旧関東新築分譲マンション掲示板「M.M.TOWERS FORESIS(12階)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. みなとみらい
  7. みなとみらい駅
  8. M.M.TOWERS FORESIS(12階)
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

いよいよ12階です。



こちらは過去スレです。
M.M.TOWERS FORESIS L棟の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-02-02 15:58:00

スポンサードリンク

サンクレイドル国立II
ルフォン上野松が谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

M.M.TOWERS FORESIS L棟口コミ掲示板・評判

  1. 256 匿名さん

    デムパに何言ってもダメでしょ
    自分の思い通りになる一戸建てに住めばいいのにネ

  2. 257 匿名さん

    デムパって何ですか?

  3. 258 匿名さん

    MMTFのHPが更新されました。
    夢膨らみ心躍る素晴らしいサイトロケーションですね。
    やはりここにして良かった!

  4. 259 匿名さん

    ゲストルームについては、夫婦で意見が割れています。
    妻(ゲストを呼ぶ可能性も高い)は、ゲストルームがあることも入居理由のひとつだったこと。
    利用料金が高いとゲストを呼びづらいし、600戸のスケールメリットで、ゲストルームの維持費用は
    賄えるという考え方。(ゲストルームも、庭の植木(フォレシスの規模だと植木屋さん費用も大きいですよ)
    やロービールームなどの維持管理費用負担と同じでしょうという意見
    夫の私は、ゲストルームは使用、不使用の頻度の差が大きそうだから、利用者応分負担がいいという考え。
    どちらかというと駐車場の維持費を利用者が負担すると同じなのではという考え方です。

  5. 260 匿名さん

    ゲストルームをはじめとする共用施設に関しては、利用頻度によって区分所有者(入居者)間に、費用負担の不平等が生じないようにすることが原則でしょう。

    つまり、259さんの例にある「非共用施設(駐車場)の維持費を、非利用者を含めた全戸で負担するのと同じことになってしまい、住民間に費用負担で不公平が生じます」

    従ってゲストルームを含めた全ての共用施設は、利用者(使用者)が負担したほうが、全区分所有者にとって公平であると思われます。

  6. 261 匿名さん

    都心タワーマンションで、ゲストルームを無料にしているところは、私の知りうる限り存在しません。(横浜でも、こことNぐらいでは)
    いくらスケールメリットがあるといえ、非管理組合員のために、ゲストルームの維持費用を、管理費で賄う必要も理由もないと思います。
    受益者が費用負担をするのは当然のことであり、最悪自分のゲストの費用を自分で負担する程度の収入は、皆さんおありでしょうから。

    3,000円から5,000円の間で、利用料金を設定すべきでしょう。
    私的には、Bの2名5,000円、1名増えるごとに1,000追加が妥当かと思いますが。

  7. 262 匿名さん

    ゲストルームは、駐車場のように、特定者が専有するところと違って、利用するチャンスが均等にあるから、
    全戸で費用負担を分配するという考え方も成立するわけで。
    難しい問題ですね。
    ゲストルームを連続使用するような人がでないようにするのは運用で解決できますね。
    ゲストルームは共有部分と考えれば、光熱費や修理費用は、管理費で充当すべきだし、
    利用頻度が、著しく不均衡なら、受益者負担が適当ですが、どうなのでしょうね?

    フォレシスにはないけど、温泉つきマンションとかトレーニングルームとかも、
    管理費で賄われることが多いと思います。そういうものにゲストルームが準ずるのか、
    そもそも居住者は、使わないもので、外部の人がつかうものだから、利用料金を
    払ってもらうと考えるほうがいいのか・・・。

    わからなくなってきた。
    総会やっても意見がわれそうですね

  8. 263 匿名さん

    Bの2名5,000円、1名増えるごとに1,000追加などと
    すると稼働率が落ちそう。使われないと宝の持ち腐れ。
    使われなくても修理費用はおそらくあまり変わらないということも。

    蓋をあけてみないと、いくらが適当かわかりません。

  9. 264 匿名さん

    久々にモデルルームに行った帰り、道端でMMTの方(年輩の女性の方)に遭遇しました。
    大変やさしい良い方で、ここは快適よ!の声をいただき、感激!、1年後よろしくお願いしまうね。とさよならしまひた。
    最近ここの掲示板を見ていやになることが多かったのでうが、ここを選んで正解かなと思いました。

  10. 265 匿名さん

    それは良かったですね!ご近所どうし、仲良く快適に暮らしたいですよね。

  11. 266 匿名さん

    R棟605戸に1部屋しかないゲストルームですが、毎月2回、一回最大4日利用できるのが現行ルールです。
    仮に、無線抽選の順番制で、全戸が4日利用した場合、605戸×4日÷365日=約6.63となり、
    平等に利用できたとしても『6年半に一回しか』利用できません。

    現行の抽選制度と、季節や曜日による競争率を考えると、居住者間の利用回数も更に偏りがでるはずです。
    居住者間に利用回数で不公平が生じるのは明白で、やはり受益者のゲストが、利用料金を負担すべきです。

    料金については、周辺タワマンの相場に応じた金額を検討すればよいことですが、
    入居当初からは暫定で、備品代として、MMMの3,000、PT横浜の4,000円、Bの5,000円を参考に3〜5,000円をゲストに支払ってもらうのがいいと思います。

  12. 267 匿名さん

    「喫煙・ペット・騒音、ゲストルーム利用料金の適不適など、管理規約に関する諸問題
    について、購入者は、今後全てミクルで討論するしかないようです。」
    と前レスにあります。話題を変えませんか?

  13. 268 匿名さん

    当スレが荒れることを望みますので、このまま議論を継続いたします。

  14. 269 匿名さん

    料金問題はさておき、一回最大4日利用はまずいですね。『6年半に一回しか』では話になりません。
    予約が重なる場合は、連泊は禁止するしかないね。
    1年に1回はつかえるチャンスがないといみないでしょ

  15. 270 匿名さん

    ゲストルームを使いたいのは週末とかにニーズが偏るから、抽選にするのが妥当。
    つまり、機会は均等な確率であるわけ。
    >無線抽選の順番制で、全戸が4日利用した場合、605戸×4日÷365日=約6.63となり、
    >平等に利用できたとしても『6年半に一回しか』利用できません。
    統計の嘘ですので、ごまかされないように注意ください。

スポンサードリンク

サンウッド大森山王三丁目
サンクレイドル立川ステーションウィズ

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5698万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5400万円台~9400万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸