旧関東新築分譲マンション掲示板「川口駅西口 ウエストゲートシティーはどうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 川口駅西口 ウエストゲートシティーはどうでしょう?

広告を掲載

  • 掲示板
川口駅西口 [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

いよいよ発表。 川口駅西口、ウエストゲートシティーはどうでしょう?
http://www.wgc.jp/index.html
購入検討者方、意見を交換しましょう。 

[スレ作成日時]2005-11-06 07:11:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

川口駅西口 ウエストゲートシティーはどうでしょう?

  1. 122 Sr氏ではないが・・・

    評定関係者でなければ、ビルディングレターから確認したにきまっているだろう!!

    あと、

    >免震はその地で観測された昔の地震動や、世界中で観測された地震動などを含め、
    >想定される最大規模の地震(波)を考慮して設計されています。

    「想定される最大規模の地震」とは何だ?震源特性(マ**チュードと震源距離)のことか?
    超高層評定で考慮しているレベル2地震「動」のは、高々50kine相当の震源を特定できない
    Vs300〜400m/sでの標準地盤での想定した地震「動」にすぎない。
    従って、重要度レベルの低い集合住宅程度では、
    建設立地地点での将来起こりうる最大限の地震動を考慮して設計している訳ではない。

    あと、最先端高コストの3次元免震であれば別だが、通常の積層ゴム系の免震装置は上下動に対しては効果はない。
    従って、引き抜き力が生じないように配置設計するのみで、上下動の大きな低減効果はないだろう。
    しかも、「最近起こった地震のデータを解析しているだけ」なら中越地震などの長周期地震動や表層地盤の非線形も
    考慮して、免震の効果を確認してもらいたいものである。

    基本的に、地震時の超高層免震には否定的な個人的見解である。

  2. 123 匿名さん

    >>122
    随分お詳しいのですね。
    では、耐震構造が免震・制震構造より優れているかについてご教示下さい。

  3. 124 122

    最先端の構造解析技術を誤解してもらい書くないためにコメントしただけのこと。

    さて、耐震構造が免震・制震構造より優れている云々ではなく、
    本来の構造設計のあり方は、建物のライフサイクルコスト
    (敷地買収、建設コストから共用期間中の地震時の修復・解体も含めて)
    を最適とする構造形式を(公共性の観点も踏まえて)採用すればよいだけのことである。
    そのときに、地震以外の通常使用時のグレードを上げたいのであれば、免震・制震構造を採用した方がよいかも知れない。

    ただし、個人的には、メンテナンスフリーの制震構造(ダンパー装置など)が理想であるが・・・

    あと、地震に対しては、耐震・免震・制震よりもむしろ、地震増幅のない「良好な地盤」に立地することがなにより重要!

    取り急ぎ返答まで。

  4. 125 122

    ちなみに、本物件やO組の関係者ではないことは明言しておく。

  5. 126 匿名さん

    >>124
    あのね、今は地震波を複数使い、サイト波には地盤・地層も考慮していますよ。
    当然長周期も想定した減衰性能を持たせてあります。
    構造に工夫の無い中途半端なタワーの方が、比較に成らない程危険です。

  6. 127 122

    特に議論を吹っかけるつもりはないが、

    現在用いているレベル2サイト波の特性は、敷地近傍の観測記録もなく
    「大きな地震動レベルでの震源から工学基盤までの距離減衰特性」を反映できていると言えるのか?
    地震波を複数用いても結局は位相の違いだけで、地震伝播の平均特性が大きくずれていることを補填できるのか?

    あと、地盤・地層は成層1次元での考慮であって、
    「3次元不整形の表層非線形効果」を保守的に考慮できているのか?

    現在の一般建築レベルの超高層評定では、もちろんコメントも出ないであろうが・・・

    >構造に工夫の無い中途半端なタワーの方が、比較に成らない程危険です。
    ⇒もちろんそのとおりだが、軟弱地盤+超高層に免震の方が優れていると君は”本当に”言えるのか?

  7. 128 匿名さん

    十分議論を吹っかけてますよ。
    比較論で言えば、免震でしょうね。本当に、という限定をつけるのであれば、
    もっと詳細な条件がなければ議論は出来ません。お分かりでしょうけど。

    そもそも居住者の安全性をより確保できる点で、優位性がありますからね。

  8. 129 匿名さん

    >122: 名前:Sr氏ではないが・・・投稿日:2005/12/27(火) 19:37
    >評定関係者でなければ、ビルディングレターから確認したにきまっているだろう!!

    誰もこの人には聞いてないんだけどね。
    しかも、どうしてこんなに高圧的な口調なんだろ。

  9. 130 122

    本スレと関係ない議論を「高圧的な口調」でして申し訳なかった。
    退散致します。失礼のほどを・・・

  10. 131 匿名さん

    N値が1,0,0,0,0,0,0.0〜・・・・川口で超高層買ってどうするという結論で
    良い模様ですね。ただ不買を促すレスは削除対象なのでこのレスは自動的に
    消滅します。

  11. 132 匿名さん

    ageageage

  12. 133 匿名さん

    グルメの欄にダメダメで有名なたまてばこを載せてしまったのが運のつき
    http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/144/1038465348/l50

  13. 134 匿名さん

    N値1,0,0,0,0.0てどんな地盤なんですか?

  14. 135 匿名さん

    サウンディングでストンと落ちる状態です。
    手で握るとグシャっとつぶれるシルトの塊りの層です。
    表層で1〜2程度出た後0が続くのです。
    参考
    http://www.ads-network.co.jp/tokusyuu/t-14/N.htm

  15. 136 匿名さん

    と言う事は、人も歩くことができないような
    土地ということなのでしょうか。

  16. 137 匿名さん

    イマイチ盛り上がりませんね。

  17. 138 匿名さん

    隣の1棟丸売りしておいて良かったね。
    最終的にはシティ−デュオみたいに気合価格の値下げかな〜?
    売主を変えて新価格にて新発売かな〜?

  18. 139 匿名さん

    どれも間取りが悪すぎだよね。
    はっきり言って一昔前のタワーマンションだね。
    構造・ステータス抜群のオーベルと、価格めちゃ安のミドリノの直後に
    これだと、かなりキツイよね。
    川口市民はそれなりに目が肥えちゃったから。

  19. 140 匿名さん

    難しいね。
    東の昨年の激戦と比較するとね。
    売れ残り、価格ダウンはあるかもね。

  20. 141 匿名さん

    >>価格めちゃ安のミドリノ
    実際の物件を目の当たりにした購入者は結構ショックを受けているみたいです。
    安いだけというのも考えものかもしれませんね。
    http://hpcgi2.nifty.com/midorino/cbbs/cbbs.cgi?mode=alk&no=0

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

3,958万円~3,988万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億400万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

シティテラス多摩川

東京都調布市染地三丁目

4,200万円~7,200万円

2LDK~4LDK

55.57平米~82.62平米

総戸数 900戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

プラウドシティ豊田多摩平の森

東京都日野市多摩平二丁目

未定

3LDK~4LDK

65.74平米~80.62平米

総戸数 637戸

シティハウス武蔵野

東京都武蔵野市中町一丁目

1億500万円~1億1,600万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.13平米~70.27平米

総戸数 162戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

クリオ レジダンス八王子セントラルマークス

東京都八王子市八日町10番2、他

4,489.5万円予定~5,152.7万円予定

3LDK

70.18平米~75.98平米

総戸数 132戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

デュオヒルズ青梅ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37平米~84.10平米

総戸数 112戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸