旧関東新築分譲マンション掲示板「川口駅西口 ウエストゲートシティーはどうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 川口駅西口 ウエストゲートシティーはどうでしょう?

広告を掲載

  • 掲示板
川口駅西口 [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

いよいよ発表。 川口駅西口、ウエストゲートシティーはどうでしょう?
http://www.wgc.jp/index.html
購入検討者方、意見を交換しましょう。 

[スレ作成日時]2005-11-06 07:11:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

川口駅西口 ウエストゲートシティーはどうでしょう?

  1. 2 匿名さん

    モデルルーム見学しました。
    仕様・構造は、オーベルなどが非常に良かったので見劣りはしますが、
    駅から近いので我慢できる範囲かなという感じでした。
    ただ、問題は、「川口は東口が人気」と聞いているので、西口立地と
    いうところです。
    駅前公園で子育てには良さそうなイメージですが、子供もすぐに大き
    くなってしまいます。東口はもうタワーはでそうな土地が無いので東
    口なら普通のマンションになるでしょうが、買い物は一生するので、
    やっぱり東口の利便性を捨てがたいところです。
    皆様は、いかがお考えでしょうか?
    マンションは立地価値が70〜80%と思うので、非常に悩みます。

  2. 3 匿名さん

    ツインタワーなのにホームページをみると、シングルタワーのように見える。
    何かあったのか。
    また、ホームページで直床・二重天井と「直床」をあそこまで堂々と言っているのは潔い。
    オーベルと比較するよりミドリノあたりと比べてどうか。価格もミドリノと良い勝負と思うが。
    ディポーザーすらもないね。

  3. 4 匿名さん

    03です。
    失礼しました。ディポーザーは、ありまでんが ディスポーザーは、ついていました。
    これと、各階に前日だけでもゴミが出せるのは、ミドリノより上でした。

  4. 5 匿名さん

    昨年から西口に住んでいます。確かに東口は「そごう」「西友」「ヨーカ堂」「樹モール」等
    買い物天国ですがパチンコ店が多いんですよ。その為我が家は子供の住環境を考え西口に決めました。
    東口のような商店街はありませんが地元の商店の他、スーパーのイイダ、いなげやもあり特に不便は感じません。
    ウエストゲートシティからは川口陸橋を越えれば間もなくオープンするario川口も意外に近く徒歩圏内。
    都心に出るのは兎に角便利、その割りに価格は割安!住む前は全く良いイメージの無かった川口ですが、
    住んでみて川口(西口)を本当に気に入っています。

  5. 6 匿名さん

    >>05
    arioが徒歩圏内とは強気だな
    車なら行けてもあの陸橋を歩いては行けない
    距離もだいぶあるのにその発言は西口のひがみか
    実際に歩いてみろ

  6. 7 匿名さん

    >06さんは地元ではないですな。 車で行けば 歩くより時間がかかる。
    陸橋を線路すぐ脇から階段で上って、線路渡ってすぐに階段で下りればそこがアリオ。
    西公園から地下道で行っても良いけど、陸橋の方がいいね。

  7. 8 匿名さん

    >07
    07さんの言うとおり、アリオから大荷物を持ち帰るような
    買い物でなければ、西口でもあの陸橋の近くに住んでいれば
    便利ですね。
    ただ、ウエストゲートシティからは若干遠いですかね。
    そんなにアリオの近くに住みたければリボンシティ買えって
    感じですけど。。。

  8. 9 匿名さん
  9. 10 “

    >>07そんなの知っているよ

    それでも徒歩圏内と?
    あんたの方が知らないんじゃないのか

    あの階段は陸橋の真ん中に出るんだぞ
    それから産業道路に出て、アリオなんて笑っちゃう
    ここの物件からは余裕で15〜20分はかかるだろう

    そんなに西口が良いならそれでいいんじゃないのか
    でも実際は東口が人気

    西口を購入したら**を見る

  10. 11 匿名さん

    **→バ カ

  11. 12 匿名さん

    >10さん 違いますよ
     陸橋は、階段で上がってその通り陸橋の真ん中にでます。
     線路を渡ってすぐにまた階段があって、おりるとそこがアリオです。 線路沿いの一番南側の公園の所に出ますよ。
     産業道路なって出ませんよ。
     川口のことを知らないで威張るのはやめた方がいいですね。
     駅→リボンシティレジデンスの一番北の端 より WGC→アリオの方が近いね。

  12. 13 匿名さん

    >>12

    確かに階段上って陸橋出てすぐの階段を下りると陸橋の下に出るな

    だから?
    それでアリオまでの時間が短縮されると?
    この物件から5分程度で行けるような雰囲気の書き込みだけど、
    実際15〜20分かかるだろ

    実際に歩いた時間を言え

  13. 14 匿名さん

    まあショッピングセンターに買い物行く時って、手提げ袋程度の買い物は余りしないよね。
    買い物袋で一杯のカ−トを駐車場まで引いてってトランクあけて詰め込んでっていうのが多いんじゃない?
    ただ、陸橋や産業道路の渋滞を考えれば明らかにこのマンションから車を出して駐車場争奪戦に勝ち残り
    車を止めて買い物して帰るまでの時間で坂の上がり降りもないD2のガード下をくぐってミドリノの
    脇を通るル−トを自転車で2回は往復できると思うがそんな面倒なことする奴はいない。
    なんといっても西口はリリアが閉まった後、真っ暗で怖い。

  14. 15 匿名さん

    以前のレスでは評判悪かったのに新レス立てて隠ぺいかw

    誰が見ても川口は西口より東口だろ
    だから新店舗は東口に出来るんだろ
    西口に何か便利な物あるか?

    イイダ・いなげやw

  15. 16 匿名さん

    HPより
    【中低層建物に効果の高い免震構造は《ドリームタワー キュアレジデンス》
     のような塔状比(建物の高さ/建物の幅)の高い建物には不向きという事実!!!】
    オ−ベルにタンカきってま〜す。
    HPより
    【震度6強〜7程度の地震が発生しても倒壊しない強さ】
    新耐震基準の目標は,地震によって建物がこわれないようにすることではなく,
    倒壊して人が死なないようにする「建物を使う人の安全を確保する」ことなのです。
    つまり裏を返せば阪神大震災や過去の関東大震災では倒れないけど壊れますよ
    ということが新耐震基準の意図する所でそれを忠実に守っているのか、それ以上
    を追求しているのかこの記述だけでは分かりませんが、
    震度6〜7では継続使用において致命的な損傷は出ないことを目標としている
    オ−ベルのような塔状免震建物が実は免震は不向きという事実をもっと明確にしてほしい。

  16. 17 Œ

    そんなの鵜呑みすんな

    じゃあ、東口の低層マンションを購入だ!

  17. 18 匿名さん

    HPを見ましたが、気になる間取りは全くなかったです。
    何でタワーなのでしょうね。
    空間の無駄のような気がしました。

    場所はいろいろ意見あるでしょうけれど、私的にはやはり東口が良いです。
    (口悪い方を弁論するわけじゃないけど・・・)
    西口はやっぱり何もないですからね。

  18. 19 匿名さん

    >13
     まっすぐ歩いて、西口公園の端の交差点にでてそこから陸橋に向かって歩いて、陸橋渡っても15分はかからない。
     西口公園で地下道コースも自転車ならおすすめ。
     自転車なら5分だよ。

  19. 20 匿名さん

    ↑子供を前や後に載せてるママチャリは大変です。
    で、結局イイダといなげやしかいけません。
    周辺環境は作成中ですが、当然アリオやそごう、樹モ−ルの事
    もすぐ近くにあるかのごとく表示されるのでしょうが、この事実
    は隠せません。距離は近いけどはてしなく遠いそれが【西口】

  20. 21 匿名さん

    ほれみろ
    20のように思っているやつはたくさんいる

    西口住民は公園があるから・・・とすぐ言うが、
    東口から西口の公園にもすぐ行ける
    西口の奴がアリオにすぐ行けると言うようにだ

    だから別に東口でいいんだよ

    西口は何もないから公園を出すんだろ
    だから西口には何があるんだ?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
シティテラス多摩川

東京都調布市染地三丁目

4,200万円~7,200万円

2LDK~4LDK

55.57平米~82.62平米

総戸数 900戸

Brillia(ブリリア)聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE

東京都多摩市関戸一丁目

5,968万円~8,598万円

2LDK+S~4LDK

60.50平米~90.57平米

総戸数 253戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.16平米~73.30平米

総戸数 71戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

デュオヒルズ青梅ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37平米~84.10平米

総戸数 112戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億400万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

オハナ高尾

東京都八王子市東浅川町534-1・1筆

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.35平米~87.22平米

総戸数 127戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

ザ・パークハウス ひばりが丘

東京都西東京市谷戸町3丁目

7,198万円~8,058万円

3LDK

65.31平米~77.02平米

総戸数 140戸