旧関東新築分譲マンション掲示板「ラゾーナ川崎レジデンス【11】棟目」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 堀川町
  7. 川崎駅
  8. ラゾーナ川崎レジデンス【11】棟目
LAZONA [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

【LAZONA Kawasaki Residence】(全戸完売!キャンセル待ち登録受付中)

川崎駅西口徒歩3分、オール電化、IT家電、24時間有人管理、PRISM EYE(セキュリティー)
店舗数約300・店舗面積約76,000㎡・大型商業施設【LAZONA PLAZA】隣接 複合開発マンション
>ビッグターミナル「川崎」駅徒歩3分、品川へ8分、東京へ17分、横浜へ7分
>駅直結、大型商業施設棟と住宅棟で構成されるビッグプロジェクト
>タワーと中層棟、計667戸の大規模住宅、東芝グループ+三井不動産+鹿島

LAZONA川崎物件HP:(完売により閉鎖)
LAZONA川崎全体像:http://www.mitsuifudosan.co.jp/home/lscproject/kawasaki/index.html

所在地:神奈川県川崎市幸区堀川町72-1
交通:JR線「川崎」駅 徒歩3分
    京浜急行線「京急川崎」駅 徒歩4分
三井不動産http://www.mitsuifudosan.co.jp/home/
東芝不動産:http://www.toshiba.co.jp/building/
鹿島建設 :http://www.kajima.co.jp/

【01】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40550/
【02】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40541/
【03】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39969/
【04】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39440/
【05】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40535/
【06】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41269/
【07】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41186/
【08】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41063/
【09】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40867/
【10】棟目 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38148/



こちらは過去スレです。
ラゾーナ川崎レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-11-07 21:29:00

スポンサードリンク

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ
サンクレイドル京王八王子

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ラゾーナ川崎レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 42 匿名さん

    漠然とした「イメージ」で語っちゃうと、横浜には正直どう逆立ちしても勝てん。
    向こうは文明開化・馬車道・元町・中華街・山下町・みなとみらいだぜ。
    歴史的にもスケール的にも全然違うわ。

    しかしな、それで鶴見だとか瀬谷だとか杉田だとかまで
    「横浜」って一緒にされちゃうわけさ。
    イメージっちゅうやつは、これほどまでに実体のないもので、
    「横浜」と聞いて何を思い浮かべるかで、全体を思い浮かべた気になる。
    実態を知らない人ほどそうなる。そういうものなんだよね。

  2. 43 匿名さん

    >41
    君の言うことも、おそらく正しいんだろうと思いたいし、
    何度も何度も主張されているようなので、なんとか理解したいのだが、
    川崎市民をそこまで見下げる理由が、イマイチわからん。
    あなた川崎市民? それとも違う? どっち???
    今住んでて、そう感じるの? それともヨソから見ててそう思うの?

  3. 44 匿名さん

    >>42 こういうのは勝ち負けの問題ではないんだよ。

  4. 45 30

    >>41さん
    すみません。41さんのおっしゃることは、私の分類の中では①には入りません。
    ①は、住民が行動に移せるものを入れてみました。

    「よそからの見られ方に敏感になること」は、理解が難しいです。
    具体的に30で掲げた①なら、住民の意識で改善できますよね?
    41さんはラゾーナ購入者の方ですか?
    もしそうなら、41さんも将来川崎の住民になりますよね。
    敏感になって、何をされるのですか?
    「俺は川崎市民だが、そんじょそこらの川崎市民とは違うぜ。なぜなら敏感だからだ。」
    って言うだけなら、ちょっと滑稽な気がするのですが。

  5. 46 匿名さん

    >>43
    >何度も何度も主張されているようなので、なんとか理解したいのだが、
    そんなに何度もは主張してないよ。>>16は書いたけど。

    >川崎市民をそこまで見下げる理由が、イマイチわからん。
    見下してないよ。それだったら川崎にマンション買ったりしないさ。
    ただ、「周りは気にしない」って意見をここで数回読んで、これが原因なんじゃないかなと思った。

    >②住民に関係するが落ち度はないもの
    >③住民がどうこうというレベルでないもの
    これって、京浜工業地帯ならどこでも当てはまるのでは?
    でも東京と神奈川は見事に克服してる。(蒲田や鶴見は微妙だけど)
    その原因は・・って考えると、>>13 には賛同できるんだよね。

    >今住んでて、そう感じるの? それともヨソから見ててそう思うの?
    ヨソ者です。
    なので、ヨソの意見は気にしないのであれば無視してもらってかまわないよ。

  6. 47 42

    >>44
    いや、おそらくきっと、あなたは私と根っこは同じ意見のはずだ。
    イメージだと変な勝ち負けみたいなのが、どうしても出来てしまうのだが、
    そんな実体の無いものに振り回されちゃいかん・・・と言いたかったのだ。
    (実際に、世の中のランキングなんてものは、イメージで決まるものが多いでしょ?
     でも、それを鵜呑みにしちゃいかんの。)
    違うかい?

  7. 48 46

    神奈川は横浜の間違えでした。

  8. 49 匿名さん

    確かに、
    「まぁ川崎のマンションを、うぷぷ」
    と陰口たたく人が多いかもしれないけど、
    みんな納得して買ったわけだから
    自分が満足してればいいんだよ。
    他人の評価は一朝一夕には変わらんだろうから。
    それにしても
    川崎駅そばというだけで「堀之内のマンション」に
    言い換えられて伝わってしまうのは、
    やっぱ自分の持つ個性でしょうか(*^_^*)

  9. 50 匿名さん

    >>42
    川崎も北部と南部は違うだろ。
    川崎と言って、日本の国民に良いにしろ悪いにしろ認識されるだけいいんじゃないの。
    場所言ってもわかってもらえないところに住むより。

  10. 51 44

    >>47 それはその通りだと思う。
    小僧のころ横浜を遊び場にしていた川崎人は多い。友達も多いし、横浜を悪くなんて
    思うはずもない。競争意識にも繋がらない。そこまで田吾作ではないので。
    >イメージだと変な勝ち負けみたいなのがどうしても出来てしまう
    マンションの価格みたいなところで変に定量化されると話が面倒だなぁ、とスレ全体の
    トーンから感じたけどな。

  11. 52 匿名さん

    今回の議論について、読んでいるだけで参加してなかった者ですが、
    一つ言えるのは、意見が微妙に違えども、みなさんそれぞれに、きちんと深く考えているということをすごく感じました。
    こんなみなさんが住んで、支えていく限り、川崎の未来はすごく明るい!に違いないと思います。

  12. 53 匿名さん

    ここのところROMして読んでたけど、そろそろ川崎のイメージ論争、話題変えない?
    なんだか不毛だ。ほんとに良くしたいんだから、○○をしよう、とか○○したい、とかアイデアが出るのかと思えば
    横浜と比較して、とかホームレスがどうのとか、この板で書いても解決できるとは思えない展開だよね。
    暇つぶしですってんなら、特に異論無いけどね。
    >>31さんの
    同行業者ってどういうことするのとか、必要か、とか情報交換する方が
    ラゾーナ購入者(とは限らないけど)にとっては有効なんじゃないのかな。

  13. 54 匿名さん

    >46
    なんとなく分かった気がする。でも、かなり事実誤認も多いような感じだなぁ。

    東京や横浜は克服したというが、
    そもそも京浜工業地帯によるマイナスイメージは、
    歴史的にみても、最初に川崎が全部背負ってしまってるんだよ。
    「横浜ぜんそく」「蒲田ぜんそく」って言葉はないでしょ。
    でも「川崎ぜんそく」って言葉はあるわけ。
    こういう例を一つとっても、川崎には最初からハンデがあることが判るでしょ?

    東京は首都、横浜は文明開化発祥の地。それに比べて
    川崎は、大正時代から「工業都市」「軍需産業の都市」として発展してるんだよ。
    それが川崎の宿命でもあったわけなんだよね。

    だから、東京も横浜も、別に住民の意識で克服したわけじゃないの。
    東京にも横浜にも、ネガティブな要素は多分にあるのだが、
    首都だとか、ミナト横浜というポジティブなイメージが、強烈に先行してるの。
    あたしゃ東京・川崎・横浜、全部住んだ経験があるから、実際の肌で感じてるのよ。

    東京は、横浜・川崎なんて気にしてないし、
    横浜は、川崎なんか気にも掛けていない。
    つまり、住民レベルでは強烈な優越感に乗っかってる。
    乗っかっているだけで、別に優れてると思ったことは無いな。
    で、川崎だけ「気にしろ気にしろ」ってヨソから言われて、おかしくない?
    そんなこといわれて、良い気分になる川崎市民はいないと思うのね。
    しかも、目に見える形で最近変わってるのよ、川崎は。
    これ以上、住民がどうしろというの? なんで川崎の住民だけ、ヨソから非難されるの?
    あなたも、その一員になるんだよ。わかる?

  14. 55 匿名さん

    53です。
    >>31
    それで、自分も知りたいんだけど、内覧会の同行業者って、費用もかかるんだよね、きっと。
    自分の腹づもりでは、知り合いに幸い建築事務所の一級建築士がいるんで、その人にチェックするポイントを聞いておいて、自分で見るしかないかな、と思ってます。
    実際そういう業者を雇った事がある人ととか他にいないかな?

  15. 56 匿名さん

    イメージアップに拘る理由は何なんだろう?
    川崎住民談義になって行くのはなぜなんだろう?

  16. 57 匿名さん

    >56
    初めて川崎に住むことになった人が、
    川崎のマンションを買ったことについて、
    まだ、ちょっと心の中で引っ掛かりがあるんではない? と思ってる。
    で、川崎在住者が「そんなイメージには根拠がないので気にするな」
    とアドバイスすると、
    「そもそも住民がイメージを気にしないのがいけない。」と反論が来るので、
    議論は堂々巡りになってしまう。そりゃ議論は前には行かんわな。

  17. 58 匿名さん

    まぁ、それだけ外からみたイメージが悪いってことだね・・・。
    だけど、別にいいじゃない、
    と思ってしまう川崎住民です。
    良い悪いは別として、
    東口がギャンブルと風俗街ですから、
    イメージより平和に暮らせればそれで良いです。

  18. 59 匿名さん

    >57さん。
    私がまさに、その始めて川崎に住む者の一人です。
    おっしゃる通り、やはり心の中で引っかかるものが確かにあります。

    用事があって、東口側を歩く機会が先月にありましたが、「うぁ・・・」と
    イメージ以上にショックを受けたのも事実であります。
    (品川やお台場等を検討していましたが、駅前2分と価格からこちらを選びました)

    ラゾーナを始め、せめて西口側だけでも、早く良いイメージの街に
    変っていくのを望むところです。

  19. 60 匿名さん

    そりゃ、ここに住む予定だからみなさん自分の住むとこにはそれなりの思い入れが
    あるでしょ。

    でも長年の地元住民がそんな実態のないイメージを気にし続けてるわけがない。実
    際、かなり便利なとこな訳で、気にしてる人はとっくに引っ越してる人が多いだろう。

    この議論の個人的な印象としては、他の場所から都内や横浜のタワーマンションを
    比較してここを選んだ人はどちらかと言うとコスト重視のコストパフォーマンスで
    この物件を選んでるから、イメージや発展スピードがかなり気になる。一方、私も
    そうだけどこの近隣や地元でこの付近(幸区川崎区鶴見区)のマンションを探
    した人は、間違いなくベストなマンションを選択したと考えているので、余り不満
    は抱かない。そんな感じがしますね。

  20. 61 46

    >>54
    >これ以上、住民がどうしろというの? なんで川崎の住民だけ、ヨソから非難されるの?
    たしかにその通りだね。
    川崎市民がいろいろ考えてちゃんと取り組んでる、なんてことは少し考えればわかるのに、
    「気にしない」って言葉だけに反応して失礼なことを書いてしまいました。
    ヨソ者が身勝手なことを言って申し訳なかったです。

    川崎には、31さん同様クラブチッタ目当てでよく来たんだよね。
    バンド系が好きな人間にとっては川崎チッタはかなり神聖な場所で
    憧れの場所って言う人も多いと思う。(アド街でも言われてたよね)
    音楽に力を入れてるって言うのは、すごいうれしい事で期待してます。

スポンサードリンク

サンクレイドル国立II
プレディア小岩

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛二丁目

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

11.02m2~19.94m2

総戸数 92戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛二丁目

1億3498万円

3LDK

70.16平米

総戸数 42戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江五丁目

6170万円~8880万円

2LDK~4LDK

65.63平米~107.26平米

総戸数 106戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸