旧関東新築分譲マンション掲示板「DCフォート千葉中央〜そして引渡し後その2〜」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 中央区
  6. 千葉駅
  7. DCフォート千葉中央〜そして引渡し後その2〜
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

450を超えましたのでこちらへどうそ!



こちらは過去スレです。
DC.FORT千葉中央の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-11-13 20:58:00

スポンサードリンク

サンクレイドル京王八王子
イニシア日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

DC.FORT千葉中央口コミ掲示板・評判

  1. 362 匿名さん

    ウチは2回も無断で来客用駐車場にとめた車のせいで、予約した自分の来客がとめられなくなったorz
    夜でも予約なしはやめてくれ〜。

  2. 363 匿名さん

    あーうちもです。管理人さんが帰ったあとに予約表に名前を書いておいたんだけど、
    止められていました。名前を書いたうちがお金を払わなきゃならなくなったらかなわない
    ので、すぐに予約表の名前を消しに行きましたけど。

    あとは予約表の時間よりオーバーして止めてる車の多いこと。
    よっぽどフロントガラスにおいてある紙を見て、部屋まで言いにいこうかとも思ったのですが
    結局はヘタレなんです、自分。管理人さんには一応報告したけど、その後どうなったのかは
    知らないです。図々しい人がいるもんですね。

  3. 364 匿名さん

    ×止められ→停められ

  4. 365 匿名さん

    敷地内の歩道に乗り上げて駐車してる人、多いですよね。
    それとは別に、立体駐車場に入る直前の「L型」になっているちょっと窪んだスペースに駐車する人にも腹が立つ。
    特に夜中〜朝方にかけて堂々と止めてるのが許せないしすっごい邪魔です。
    他のマンションの様に歩道やちょっとしたスペースに蛍光色のポールを設置したいですね。(移動できない設置型の)
    自分勝手な人が許せない人間なもので。。スミマセン。

  5. 366 匿名さん

    >306さんへ
    法律とか税金とか詳しくないけど、奥さんが奥さんの所有権担保に銀行からお金を借りて旦那さんから
    買い取った形にするのはどうなるんだろうか?
    税務署への提出種類で問題になりそうなのは売買契約書をどう用意するかだけど・・・。
    連帯保証も関わってくるから、もともと旦那さん単独(奥さんの連帯保証無し)で現状借り入れ金を借
    り入れできていたかも焦点になるのかも。

  6. 367 匿名さん

    >366さんへ
    お返事有難うございます(^o^)
    実は確定申告をした時に登記の持分に誤りがあるのに気付き、司法書士や法務局に相談しました。
    手間はかかりますが、更正するのに料金が一番安い 銀行から許可をもらってやる方法で手続きを進めています。
    ただ、この方法は 銀行によって手続きを嫌がられる場合があるそうです。
    法務局の人に「銀行は嫌がりますが頑張って下さい!」と言われました。取り敢えず、銀行に行ってお願いしてきました。
    銀行からの許可をもらうには、銀行と係わりがある保障会社の承諾も必要となるそうです。
    よく分からないことばかりですが。なんとか手続きは進んでいます。


  7. 368 匿名さん

    生まれて初めて確定申告してきました。
    何時間も並ぶのか、無愛想な役人相手に何か説明するのか、とか心配で
    気合を入れて行って来ましたが、待ち時間ゼロ、親切に教えてもらえて
    拍子ヌケでした。
    でも家でがんばってPCで申告書を作成して行ったのですが誤りがある
    ことが判明し、結局税務署で一から作成しました。
    現地でもPCが数台設置されていて自由に利用できます。
    住宅ローン減税の申告については土地と建物の評価部分で分数の算数が
    面倒なくらいであとは問題なさそうでした。
    ちなみに、夫婦などで連帯債務にしている場合はそれぞれに住民票や
    登記の書類が必要ですのでご注意を。

  8. 369 匿名さん

    >359
    二重鍵の件、総会で「全戸一斉に」なんて意見がでてましたよね。
    全戸となると標準仕様を変えることになります。なんで購入3ヶ月で
    標準仕様を変えなければならないのか非常に疑問でした。
    希望者が取り付けるのは一向に構わないと思いますが。
    スケールメリットを生かした価格交渉を、という話もあったのでそれで
    遅れているのかな?

  9. 370 匿名さん

    駐車場入り口の歩道の部分に三台 駐車していますね〜。週末は路駐天国になっている・・・。
    しかも、歩道に乗り上げているよ〜。車輪止めでもした方が良いかも???

  10. 371 匿名さん

    歩道に乗り上げられると自転車で通るのに邪魔!
    歩道に乗り上げていないと機械式駐車場をバックで入れるのに邪魔!!

    だいぶ前だけど夜勤で夜中に帰ってきた夫が、無断駐車のせいで機械式にバックで入れられず
    イライラしてとにかく眠たいので、マンション前のコインパーキングに駐車して帰ってきたことがありました。
    ホントに迷惑。

  11. 372 匿名さん

    迷惑駐車にも程がありますよね。なんか対策をとった方が良いかもしれませんね。
    きちんと料金を支払って駐車している人が損をしているような感じにも思えてきます。
    しかも、自転車や歩行者の邪魔、機械式駐車場の出し入れにも邪魔。
    でも、停めている人は、きっと注意されないから大丈夫と思っているに違いない。
    371さんの話の中の夜勤で帰ってきた旦那さん、自分が同じ立場だったらかなりムカつくかも・・・。

  12. 373 匿名さん

    管理人さんも頑張って、警察を呼んでくれた事まであったんですけどね。
    みんなマンションの住人官憲の車なのかな?チェーンゲートが欲しい。

  13. 374 匿名さん

    敷地のすぐ入口角に歩道に乗り上げて駐車されると怖いし危ないですね。
    人身事故などの二次災害も考えられます。
    ゴミもそうですけど、マナーを守ってもらいたいですね。

  14. 375 匿名さん

    大人用自転車をポーチ内に、もう何日も置いているお宅があります。
    エレベーターで運んだと思いますが、置いてもよかったでしょうか?

  15. 376 匿名さん

    駄目でしょ。管理人に密告。

  16. 377 匿名さん

    ベビーカーや三輪車は置いてるとこもありますよね、こちらはポーチじゃないけど。

  17. 378 匿名さん

    駐輪場、自転車と自転車の間に自転車を突っ込んでいるのが、なんだかなーって思う。はみ出てるし。微妙に邪魔。
    3台借りれるんだし、100円なんだしかりてほしい。

  18. 379 匿名さん

    4階がほんのチョッとだけ値下がりです。

  19. 380 匿名さん

    玄関にもテレビ付きインターホンがホスィ。

  20. 381 匿名さん

    >378
    2台までじゃなかった?

  21. 382 匿名さん

    3台だよ。

  22. 383 匿名さん

    こんなサイトがあるとは知りませんでした。会社の同僚に聞いてアクセスしたら、なんと、ずいぶん昔からあったんですね。パソコンを初めて買って良かったなと思っています。しかし、駐車場の件(組合員ではないかもしれませんが)、ごみ出し、つんつんしてる人、挨拶を返してくれない人、
    たまに、エントランスのソファを独占してふんぞり返っている人、272世帯、(900人くらいかな)もいれば
    仕方ないんでしょうね。これがマンション、集合住宅の生活なんですね。早く自分の頭を切り替えないとまずいなと思う今日この頃です
    頑張ります。本当によろしくお願いいたします。最後になぜか空白みたいな空間ができてしまい読みづらいかも知れません。
    申し訳ありません。

  23. 384 匿名さん

    自転車のシール管理人室まで取りに来いってわざわざ手紙が郵便受けに入っていた。
    それならシールをいれてくれてもいいのでは?
    所有台数も把握済みなんだし。どう思う?

  24. 385 匿名さん

    確定申告、皆さんお済ですか?
    東税務署の電話ががかなり混み合っていて分らない事だらけ。。。
    必要な書類を分る方いらっしゃいましたら教えてください。
    宜しくお願いします。m(_ _)m

  25. 386 匿名さん

    >385
    参考になるかわかりませんが、うちは税金関係は会社の源泉徴収で済んでいて、
    確定申告では医療費控除(10万円以上)と住宅ローン控除でした。必要な書類は下記の通り

    医療費控除
    ・領収書をまとめたもの(封筒にいれてでOK)
    ・医療費(交通費も)をPCで一覧にしたもの

    住宅ローン控除
    ・源泉徴収票
    ・住宅取得資金に係る借入金の年末残高証明書
    ・住民票
    ・登記簿謄本
    ・売買契約書のコピー
    ・印鑑(認印でOK)
    ・銀行の口座番号のわかるもの

    うちは先週の日曜日に行ったのですが、午前受付の終わり頃(11時30分くらい)に行ったけど
    全然混んでいなくて、マンツーマンで書き方を教えてくれて、次はあちら、ではこちらへと指示して
    くれたので15〜20分くらいで終わりました。

    近くに駐車場がなくて千葉神社の駐車場に止めて歩いていきました(5分くらい)
    それから、住民票は中央区役所以外にも千葉駅構内(改札入らずマックの横)でも取れます。
    知っていたらごめんなさい。

  26. 387 匿名さん

    うちも確定申告、20分くらいで楽々に終わっちゃったよ。丁寧に教えてくれます!
    ちなみに自転車で行きました(^_^;)

    >383
    はじめまして!
    確かにいろいろな人がいるけど、良い人も多いと思いますヨ。
    戸建てに住んだって、いろいろな人がいるんですもん。

  27. 388 匿名さん

    きちんと洗濯物は干しましょう。
    ハンガーはクリップ式や洗濯ばさみなどでしっかり止めること。
    洗濯物も洗濯ばさみ数個使いでしっかり止めてください。
    物干し竿も器具や紐でしっかり固定して下さいね。

    ・・・もうお願いだからねっ。

  28. 389 匿名さん

    落ちてくるの?ガクブル。ちなみにDとCどちらですか?

  29. 390 匿名さん

    385です。
    みなさんアリガトでした。>確定申告
    頑張ります。

  30. 391 匿名さん

    「インターネットに関する〜」というお知らせが届いていると思いますが、
    現在のインターネットの問題とはなんでしょうか?
    選択の余地が無い(fiberbitのみ)という点でしょうか?

  31. 392 匿名さん

    真ん中のEVにペットのおしっこが・・・。
    中庭には大が落ちてました。しっかり躾してください。

  32. 393 匿名さん

    左端のEVにもシミが。。。ペットのしつけじゃなくて飼い主のしつけが悪いとしか言いようが無い。
    レベル低いなァ。。。

  33. 394 匿名さん

    糞見て倒れそうになったよ。誰だ!名乗り出ろ!!

  34. 395 匿名さん

    >394
    笑い事じゃないけど想像して***>倒れそうになった。
    でもホント、飼い主の方、気をつけてください。
    外でだってもちろん拾って帰るのでしょ?敷地内で放置なんて問題外。

  35. 396 匿名さん

    さっき駐車場入り口の所に止まっている車、よくみかけるナンバーだと思う。
    いい加減にして欲しいですよね。

  36. 397 匿名さん

    ベランダの手すりの所に洗濯ばさみ・・・風が強いから飛んできたのか。
    皆さん、十分に注意してください。

  37. 398 グルメン

    ペットのおしっこ、糞の件ですが。はっきりいってペットのしつけ以前の問題です。
    規約には、一歩マンション内に入ったら手で抱えなければならないとあります。抱えて
    いれば、おしっこも糞もすることはありません。飼い主の洋服が汚れる訳ですから。
    最低限の規則くらい守れ!まったく! 

  38. 399 匿名さん

    >398
    まったくもって同意です。
    でも私、専業で昼間も家にいるのですが、一度もペット見たことないです。

  39. 400 匿名さん

    夜遅く帰ってくると、散歩帰りなのかエントランスでペットを歩かせている人いますよ。
    あと、小さい犬なんかもチョコチョコと歩かせたり(害はないと思っているんだろうね)。
    ウチはアカンボがいるので、たとえ小さいペットでも噛まれたり、飛びつかれたり・・とちょっと心配になります。
    (飼い主さんは「ウチの子は大丈夫〜」とお思いでしょうが)
    排泄物はもってのほかですね。
    ちょっと気をつければ、皆気持ちよく住めるのにね。

  40. 401 匿名さん

    うちもペットを飼っていますが、あれは酷いですね!本当にかわいいのでしょうかね?
    うちは室内犬なので絶対に外は歩かせません!いつもだっこしてますよ。
    外にはいろんな雑菌もあるわけだし、犬はいろんな所をぺろぺろする訳ですから。
    処理方法が分からないんだったら、管理人に言って相談するとかを、してほしいですね。
    ペットを飼ってる人全員が疑われちゃいますよ。

  41. 402 匿名さん

    一度コーギーが堂々と歩いてエレベータに乗ってきました。
    中層階だったと思いますが・・・。
    そのときは「アレ?」と思いましたがダメなんですね。
    今度見かけたらハッキリ注意します。

  42. 403 匿名さん

    一ヶ月以上経ちますが、どちらも未だ売れてないみたいですね・・

  43. 404 匿名さん

    >403 リハウスの人?

  44. 405 匿名さん

    >404 業界の方ですよね?

  45. 406 匿名さん

    白鳥麗子です。

  46. 407 匿名さん

    白鳥麗子でございます。

  47. 408 匿名さん

    なんだ、白鳥麗子だったのか。

  48. 409 匿名さん

    まだ売れてないのか・・結構ここは人気あると思ったのに・・白鳥麗子って古くね!?

  49. 410 匿名さん

    新聞の勧誘しつこくないですか?しかも夜8時過ぎとかにくる!!

  50. 411 匿名さん

    出前のお重、玄関にやめてほしいよ。
    でもオートロックで引き取りは面倒だよね。
    せめてポストの奥とかに置かせてくれたらいいのにな。

スポンサードリンク

ヴェレーナ大泉学園
バウス氷川台

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸