旧関東新築分譲マンション掲示板「MM21地区・40街区プロジェクト(通巻2)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. みなとみらい
  7. みなとみらい駅
  8. MM21地区・40街区プロジェクト(通巻2)
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

>物件名称につきましては、これまで「M.M.TOWERS OVAL」としてご案内してまいりましたが、
>事業主の都合により変更させていただきます。
スレッド名も現在の仮称にあわせて変更しました。

450件を超えた初代スレッド:[MMタワーズOVALってどうですか?]
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41335/



こちらは過去スレです。
M.M.TOWERS FORESIS L棟の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-02-20 11:11:00

スポンサードリンク

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園
ヴェレーナシティ鎌倉深沢

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

M.M.TOWERS FORESIS L棟口コミ掲示板・評判

  1. 222 匿名さん

    >>221

    芸能人を使わないと売れないから、というのが理由でしょうね。

  2. 223 匿名さん

    「みなとみらい」の観光地としてのブランドなんてすでに無いです。
     →「無い」ことは無いでしょ、GWや夏休みの来場者数からして。

    これだけ高層マンションが接近して建てられるケースも珍しい
     →今時珍しいでしかぁ?

    眺望が悪いということは、それだけ圧迫感があるということです。
     →はぁ?眺望って意味、分かってる?圧迫感とイコールにはならんでしょ。
      あの間隔で圧迫感なら、MMT同士や他の林立するマンション群などの住民は
      みんな圧迫死してるね。

    デベじゃ無いけど、MMを悪く捉え過ぎな気がする。
    住環境としてはココより遥かに分が悪いお台場のマンションを選ぶ人も居るんだから、
    何が良いかは悪いかは、人それぞれっすよ。

  3. 224 匿名さん

    それにしてもここ人気出ないねえ。
    最後の棟を売り出しているコットンハ−バ−に遥かに置いていかれちゃってるじゃない。
    販売前からこれじゃ、責任者危ないかもね。

  4. 225 匿名さん

    同じ価格帯なら、こっちの方が遥かに人気出るよ。
    低収入層でも購入出来る価格帯と、中流層以上でないと購入出来無い物件の違い。

  5. 226 匿名さん

    何言ってんだか。 下のリンク見てごらんよ。
    一目瞭然。 高くても人気のある物件はいくらでもあるさ。
    もはや色あせた「みなとみらい」の名前だけにしがみつくのか、暮らし方にこだわるのかの差じゃないか。
    http://sumai.nikkei.co.jp/mansion/ranking/

  6. 227 コットン購入者

    225へ
    たいした物件でもないくせに、プライドだけは一人前だね。
    コットンでも全ての部屋が安いわけではなく、私の購入した
    部屋の費用でココ楽勝で買えるよ。
    でもこんなとこ買わないけど。

  7. 228 匿名さん

    今、分かっているだけでMM Towers(3棟)、MM40街区(2棟)、Brillia(2棟)、ランド(1棟)で合計8棟。
    仮にBrillia隣りの大和ハウスが2棟だとしたら、この近辺に30階建てが10棟も密集して建つことになる。
    恐らく傍目からには巨大団地に見えるだろうな。
    今から言っても遅いけど、やはり40街区は60階建てのツインタワーの方が、地域全体のイメージも高まって
    良かったなー。反対したMM Towersの住人にとっても結果としてプラスだったんじゃないかなー。
    本当に残念だなー。

  8. 229 匿名さん

    >227
    同程度の広さや条件で、同程度の価格?
    坪単価が全く違うのに、普通単純に価格だけで比較する?

    コットンに「たいした物件でもないくせに」と言われる程じゃ無いとは思うんだけどなぁ。
    だってこの物件の中心価格帯で、コットンの最上階、最高価格物件と同程度なんだからさぁ。

  9. 230 匿名さん

    おもしれーーー!
    コットンを契約しただけで、他人に「たいした物件でもないくせに、
    プライドだけは一人前だね」なんて、すげーーー低いプライドw
    オマケに契約しただけで、まだ購入して無いでしょ?w

  10. 231 匿名さん

    子供じゃないんだから、「ウチのほうが高いんだもん!」なんていう言い方はやめたらどうですか?
    コットンはJFEからの安価な土地の提供があったから、価格を低く抑えることができたってみんな知ってるでしょ?
    むしろそこに住んで、どのような暮らし方ができるかを語ったら如何ですか?
    それとも語るものがないのですか?

  11. 232 匿名さん

    安価な土地提供は当然だけど、それ以上に立地や騒音、治安ってのが大きいよね。
    そこに住んでどのような暮らし方って・・・比較しちゃ可哀想だよ。
    だってコットンの板じゃ「市場の騒音が酷い」「横浜駅まで直通バスが出るのか」
    「徒歩での夜の帰宅は恐い」「治安が・・・」等々、語るに忍びない話題が続いてるんだから。

    40街区は珍走団の騒音ったって週末だけ、駅近で帰宅も安心、近所の治安が
    心配なんて事も無く、安心して生活出来るよ〜なんて、これも低レベルな比較だな。

  12. 233 匿名さん

    購入検討者です。
    当然ながら、コットンの板も見ていますし、こちらも参考にしようとしていますが、#232の書き込みでがっかり。
    #232さんがコットンについて書いているのは、第三者がコットンに対してケチをつけた内容そのままで、ほとんどが的外れ。
    40街区に住むとどのような「暮らし方」になるのかについての書き込みちょっと期待してたけど、何もなさそうだね

  13. 234 匿名さん

    神奈川区住民です。
    バスは知りませんが「市場の騒音が酷い」「徒歩での夜の帰宅は恐い」
    「治安が・・・」については、的外れでは無いと思います。
    上記の事を回避したいのであれば、40街区を選ばれた方が良いと思います。
    賑やかな場所が苦手な方なら、40街区も外した方が良いと思います。
    他にも沢山マンションはあります&出来ますよ。

  14. 235 匿名さん

    >234
    ご丁寧にご教示いただき有難うございます。
    まだ比較検討中ですが、コットンの眺望と、ある意味での地域開発のコンセプトに惹かれていますので、
    周辺の道路環境については、次のリンクの14・15ペ−ジにある、道路・歩行者空間の開発計画を注視しようと思います。
    http://www.city.yokohama.jp/me/tokei/site/dcond/keihin/pdf/rinkai.pdf
    ちょっとスレ違いになってきたようですので失礼。

  15. 236 匿名さん

    他人の物件をけなしてそんなに楽しいですか?
    けなすことで相対的に自分の物件が高く評価される
    と思っているのですか?
    #デベの投稿ならそれもネガティブキャンペーンとしてありえ
    #なくもないが。
    もし住人もしくは購入予定者の投稿だとしたら、おそらく
    深層心理としては「自分の購入(あるいは予定)物件に対する
    自信のなさ、もっと言えば後悔」が、他人への攻撃につながって
    いると考えられます。他に理由ありますか?

    どうして共存共栄という発想はできないのですか?
    それぞれの良さを認め合い、共に高めようという発想が。
    例えば、「MM地区は観光地として生活が楽しめ駅に近い」、
    「ポートサイドは横浜駅に近いながらも静かで夜景を楽しめて
    落ちつける」、「コットンは横浜湾岸全体の絶景を最大限に
    楽しめる」、それぞれ甲乙つけ難い。それでよいではないですか。

    はっきり言って、この一帯は鵜の中の蛙として東京都心から
    馬鹿にされるだけです。

  16. 237 匿名さん

    鵜の中の蛙だか何だか知らないけど、良い事ばかりの場所って無いんじゃない?
    メリット・デメリット、長所・短所の両方を比較検討して、納得して買う物だと思うよ。
    地元の人だから知ってる事ってあると思うし、それを「共存共栄という発想は
    できないのですか?」なんて言ってたら、問題点があっても何も教えてくれなくなっちゃうよ。

    情報は自分で選択して、不要だと思えばスルーすれば済む話。
    所詮自由に書き込める板なんだから、全部の意見を真剣に受け取るのって疲れますよ。

  17. 238 匿名さん

    >236
    >はっきり言って、この一帯は鵜の中の蛙として東京都心から馬鹿にされるだけです。
    この余計な、誤りの文章がなければ、いいこといっているのに。。。惜しいな。

    236 さんの言うことも、237さんの言うことも理解できるな。
    どっちも正しいと思うよ。

    要するに、余りにも自己中心的、排他的な意見、そして誹謗中傷、いやみ、皮肉な
    表現はお互いによしましょう。


  18. 239 匿名さん

    初代MMだって、キャンセル物件は売れ残っていた。
    ポートサイドはひどいものだった。

    これだけ同じ物件が増えたのに資産価値が上がるわけがない。
    都心回帰のご時世、都心以外の高級マンションはぼろぼろだよ。

  19. 240 匿名さん

    ポートサイド地区は素晴らしい所ですよ!
    住環境は、MM地区より良いと思う!
    静かなタワーズ最高ですよ!

    MM地区は、人が増えれば色々な人物の出入りが多く、
    軽犯罪等も増えるのでは ・・・・・・・・暴走族もよく来る。
    自分のマンションの前に観光客や若い奴らがたむろして
    ゴミを散らかしていくような事がおきるのでは・・・・・・・・
    と言った不安が有ります。

  20. 241 匿名さん

    ↑まだ懲りずにほざいている阿呆

スポンサードリンク

アージョ逗子
イニシア池上パークサイドレジデンス

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5648万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5968万円~6898万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸