旧関東新築分譲マンション掲示板「【幕張ベイタウン】ブエナテラーサについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. 海浜幕張駅
  7. 【幕張ベイタウン】ブエナテラーサについて
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

丸紅による幕張ベイタウン最終街区。
情報交換としてご利用ください。



こちらは過去スレです。
幕張ベイタウンブエナテラーサの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-05-01 16:12:00

スポンサードリンク

イニシア新小岩親水公園
イニシア池上パークサイドレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

幕張ベイタウンブエナテラーサ口コミ掲示板・評判

  1. 82 匿名さん

    私も昨日MR行ってきました!西向きの建物は全て賃貸用でした。分譲棟は南向きになります。
    担当者は三井の物件をかなり意識しているように思いました。価格は皆様おっしゃられるように高めだと
    思います。90㎡で5階以上は4千万以上でした。設備はかなり良さそうなので仕方ないのかな・・。
    FWよりも設備のグレードは高かったです。(建物の壁の厚さは薄いらしいですが・・)
    間取りもなかなか良く、プランも多そうでしたよ。でも普通分譲のマンションだったら許せる価格だけど
    転借物件と考えるとやっぱお高い!です。

  2. 83 匿名さん

    随分強気の設定ですね。今更ながら線路際を買い損ねたことを後悔です。
    三井は、新浦のモアナヴィラ並みの値ごろ感たっぷり路線で行くのでしょうか?
    90㎡5階以上で4千万なんて。。。ショックです。

  3. 84 匿名さん

    皆さん、情報ありがとうございます。
    私も、この物件の設備の良さに惹かれ、気になるお値段に注目していたんですが、
    皆さんの反応を見ると、やっぱり買えそうにないなーというカンジです・・・。
    なかなか自分の理想の物件に出会うのは難しいですね。
    とりあえず、今週の土曜日は自分の目で確かめて来ようと思います。

  4. 85 匿名さん

    MRでは価格表を渡されなかったので、丸写ししてきました(^^;
    家に帰って落ち着いて眺めてみると、やっぱり最近の新築の中では高いなーと感じます。
    ホント、線路際街区にもメリットがあるのに、そんなに差をつけなくても。
    最終決定価格が今の計画通りの水準じゃ、例えば都心への通勤の便を求めるならば新浦安、など、他の選択肢を考えたくなります。

  5. 86 匿名さん

    うーん皆さんBTは高いと感じている様ですね。ライバルが減っていく様でちょっぴり嬉しいです(笑)。
    ベイタウン内に住んでる身としてはベイタウンの環境を考えたら「アリ」の価格だと考えています。
    5月28日にMRを見てきましたが、なんでサザンみたいにプレオープンに来た人は別枠で抽選とかに
    ならないんだろう・・。折角前もって情報を集めて早めに見てきても、後から来た人と一緒に「ヨーイ
    ドン!」じゃね・・。悪平等と考えてしまうのは私だけでしょうか?なんらかのアドヴァンテージは
    欲しいよね。

  6. 87 匿名さん

    今日もモデルルームは混んでいたようです。
    通勤の利便性では、電車(東京)-29分-(駅)-徒歩-10分-自宅と、新浦安辺りだと、
    電車(東京)-16分-(駅)-徒歩又はバス-20分-自宅 どちらが良いかですね。

  7. 88 匿名さん

    パンは、入居者以外は買えないそうですよ。外から入れない場所で売るということです。

  8. 89 匿名さん

    58です。
    情報ありがとうございます。
    やっぱりそうですか、ちょっと残念ですが知り合いを作って食べてみます!
    パン好き根性が騒ぎます。

  9. 90 匿名さん

    価格はかなり高いでしょう。でもベイタウンに在住で住み替え希望の方々のはある程度資金に
    余裕があるんではないでしょうか?
    86さんのアドバンテージのことですが、情報を集めるのは各自の自由ですし、売り手はそんなこと
    関係ないでしょう。情報の多さによってアドバンテージが生じるならみんなそうしてますし、86さんの
    ような人がすべてではありませんし、いろんな方々がいます。
    サザンとブエナは売り手も買い手の方々も違います。販売方法において「サザンがこうだから・・・ブエナも・・・」
    はあまり適切ではないような気がします。

  10. 91 匿名さん

    2000年当時ここより駅に近いパークウエスト、公園東が8分、公園西が10分と販売していたわりには、ここは10分。
    公園西の、駅に近い柱のところからは2分はかかる。多分、一般的にマンションを比較する時、駅から10分以内でフィルタ
    かけられるからかも知れません。日本人の足が速くなったか、海浜幕張の開くことはない公園よりの臨時改札を基点としている??
    丸紅が10分と言ったので、”まじかよ丸紅 じゃあうちは11分にして広告しよう”と三井は考えたかも。
    まあ、最後の物件ですから・・・

  11. 92 匿名

    駅からの距離(徒歩)というのは、分速80mで計算すると聞きました。FWは820mなので、表示は11分になるけれどほぼ10分と変わりませんよ、とFWのMRで言われたので、覚えてます。
    BTの場合は、公園の中を斜めに横断してくる計算なんでしょうか。何mなんでしょう。深夜は暗いのでは・・・。

  12. 93 匿名さん

    駅から何分かなんてベイタウンじゃほとんど売るとき関係ないって。
    駅から5分以内がマンションの評価の目安だからベイタウンは全**第。
    結局ベイタウンということが重要なんじゃ。
    ベイタウン内での醜い格付けランキングはスレが荒れる予感じゃーー

  13. 94 匿名さん

    多分、公園の石畳ではなく ”獣道”経由で計算しているんでしょう。 何もなく真っ暗です。
    駅徒歩10分の方が印象良いですからね。 さらにここは外車屋の前に信号もありますし・・・

  14. 95   

    90
    何をもってして買い替えの人が資金的に余裕があるなんて考えているのですか?このご時勢だし残債が残っちゃうのが
    普通じゃないの?

  15. 96 匿名さん

    MRでは、駅との間のルートを「朝は海浜公園の中(→遊具のある広場の通り)を、夜はホテルの側(マンハッタン横で曲がる)を」と説明してました。
    両方とも道のりが、800〜880m程度なのかなと思いました。
    今現在私が使っているルートどおりです。朝は公園の中の方が気持ちいいですが、夜は真っ暗で変なお兄さんに声をかけられたことも。マンハッタン横ルートの方が安心です。
    (さらに言えば、メッセ大通りの公園の間部分が、もう少し照明が明るいといいと思いますけどね。)

  16. 97 匿名さん

    94
    多分このマンションを躍起になって買おうとしている人は多少の高さも関係ないということでしょう。

  17. 98 匿名さん

    94
    徒歩10分って言ってたのが30分かかるって言うなら問題だけどさ。別に2,3分の違いなら個人差もあるし、
    些細な所だと思うけどね。
    別に明るいところ通ったってせいぜい15分やそこらでしょ?もしかして買いたくても買えない自分を無理
    やり納得させようとしてない!?

  18. 99 匿名さん

    みんな電車痛勤か〜大変だな〜
    駅までの距離なんて売るときのことを考えて考慮に入れるんじゃないのかー
    知らなかったなー

  19. 100 匿名さん

    100番取りー

  20. 101 96

    間違い。夜ルートで、曲がるのはフランクス横でした。

スポンサードリンク

サンクレイドル国立II
サンウッド西荻窪

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸