旧関東新築分譲マンション掲示板「港南地区の今後について・・・第4話」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 港南地区の今後について・・・第4話

広告を掲載

  • 掲示板
高ちゃん。 [更新日時] 2006-09-13 18:00:00


完売物件も出てますます好調!
サウスゲート計画に夢も膨らむ港南地区総合スレです。

【過去スレ】
第3話:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39685/
第2話:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40026/
第1話:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38284/

【関連スレ】
港南四丁目第3団地建替プロジェクトってどうですか。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38260/
芝浦地区統合スレッド第1タワー
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38688/

[スレ作成日時]2005-08-06 15:58:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

港南地区の今後について・・・第4話

  1. 382 匿名さん

    完売したのは激安だったため。
    貧乏人マンションが浮かれるなよ、プッ。

  2. 383 匿名さん

    ありがとう、投資価値が高いとほめてくれて。

  3. 384 匿名さん

    目糞鼻糞ですよ。

  4. 385 匿名さん

    港南地区でなかよくしましょう。どこもそれぞれ良いマンションです。

  5. 386 匿名さん

    >貧乏人マンションが浮かれるなよ、プッ。
    そんな貧乏人マンションも買えないくせに。プッ。

  6. 387 匿名さん

    まあ、最近>>380=382=386みたいのが湧いてきてるから、
    あんまり相手にしないようにしましょう。

  7. 388 匿名さん

    フェイバあんまり叩くなよ。慣れてないから購入者マジ気分悪いと思うよ。

  8. 389 匿名さん

    たぶん港南地区の住人ないしは住人予定者ではないと思われ。
    港南地区の検討者であればフェイバリッチが安い(ましてや激安なんて)なんて思っている人はいない。
    そういう私はフェイバリッチに落選してA棟にした。
    まあ結果オーライと思っているが。ちょっと後ろ髪引かれるところもある。

  9. 390 匿名さん

    CMでも「みすど りかちゃん ぷれぜんと」と言っています。

  10. 391 匿名さん

    おれフェイバの19xxだぜ!いえい

  11. 392 匿名さん

    おれもフェイバで考えてたんだけど、目当ての部屋が埋まっちゃってて
    結局WCTになりました。
    フェイバ遊びに行ってみたいなあ…

  12. 393 匿名さん

    TYハーバーの前の水上レストランが
    WCT−Aの入居とほぼ時を同じくしてオープンするみたいね。
    実質的にTYの拡張と言えない事はないんだけど、結構期待。

  13. 394 匿名さん

    >393
    WCT-Aの入居っていつですか。

  14. 395 匿名さん

    TYハーバーにルービーのみに行こうかな。

  15. 396 匿名さん

    おばかなヒステリー集団が住むマンション
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38861/

  16. 397 匿名さん

    そういえばフェイバの内覧会?ってどうだったの。
    教えてちょ。

  17. 398 匿名さん

    内覧会じゃなくて、構造説明会と現場確認という名の眺望見学会です。
    どうって、最高でした。とんでもなく良い買い物をしてしまったと震えました。
    ふきっさらしの27階が寒すぎたせいかもしれませんが。早く引っ越したいです。
    北は都会の夜景、南は23区内とは思えない抜け、東はどでかいレインボーブリッジ、
    西はCPさんの圧迫を感じましたが、西(と東)は必ず角部屋なので他の方位があるし、
    富士山も見えるかも?
    構造説明の詳細な内容はシロウト的にしか理解していませんが、
    施工は木内丸投げなんかではなく、管理も体制も現場も全て竹中オンリー
    という説明と資料でした。これはかなり安心しました。

    というか、フェイバのことならフェイバ板で書かないと。。。

  18. 399 匿名さん

    東のレインボーブリッジならベイクレストタワーが一番だし、北の夜景ならコスポリが一番。
    西の抜けならパークタワー品川が一番。
    フェイバは中途半端というのに気づかないのか?
    唯一の南は抜けているだけで大した眺望じゃないし。

    >とんでもなく良い買い物をしてしまったと震えました
    めでたい人ですね。

  19. 400 匿名さん

    レインボーブリッジの眺望ならラクシアの方が近いだけあって、もっと大きく見えます。
    コスポリの圧迫感は、ラクシアの方がオフセットしているので、あまり感じないですね。
    南はFTが邪魔していますが、大した風景じゃないので関係ないと思っています。

  20. 401 匿名さん

    >レインボーブリッジの眺望ならラクシアの方が近いだけあって、もっと大きく見えます。

    フェイバの方でなければ、比較は厳しいかと・・・


    >唯一の南は抜けているだけで大した眺望じゃないし。

    求めるものの違いかな。


    すみません、板違いになってますから、やめましょう。
    どのマンションのみなさんも、自分の買い物に満足していることですし。

  21. 402 匿名さん

    フェイバ立地ってゴミ置き場の匂いが内廊下に充満していると聞いたが?

  22. 403 匿名さん

    個々のマンションを中傷するのは止めましょう。
    此処は、港南地区の今後を論ずる場です。
    皆、仲良く行きましょう。

  23. 404 匿名さん

    港南の未来は東京サウスゲート構想にかかっているとしかいえないですね。

  24. 405 匿名さん

    港南の未来は一人一人の意識と行動にかかっています。

  25. 406 匿名さん

    良くも悪くも注目される地域ですから、405さんが言われるように、一人一人の意識と行動が大事ですね。
    5年後、10年後の港南がどうなっているか楽しみです。

  26. 407 匿名さん

    某パーティー会った女性に「近々天王洲の方に引っ越すんですよ」と言ったら、
    「また何であんなに殺風景なところにしたんですか?、何もないでしょ」
    と言われてしまいました(苦笑)

  27. 408 匿名さん

    確かに、最近の天王洲は元気がないですね。
    閉店する店も続々出ているし、かなり心配です。
    シーサイドも閑散としていますし。
    品川もひところの求心力が薄れてきているようですね。
    エキュートも採算ギリギリのようですし。

  28. 409 匿名さん

    老築化した首都高羽田線が悪の元凶です。これが環境・景観を悪化させています。
    「地下化する。」東京の玄関口を日本・世界に誇れるものにする。東京の課題では
    ないでしょうか。

  29. 410 匿名さん

    東京の玄関口ねぇ・・・

  30. 411 匿名さん

    WCTも既に未入居の転売情報が出始めていますね。線路向こうの高輪や白金のタワーがすでに15%以上
    乗せて出しているのと比べると、ここもかなり強気の値決めしているものの、イマイチの評価ですね。
    在庫もかなり残っている事が響いています。眺望や向きなどよほどいい条件でないとね。
    定住予定ではないので、購入に今いち踏み切れません。

  31. 412 匿名さん

    >397
    私も内覧会いきましたが、思った以上に高速から距離感があり、心配していた騒音の問題も
    少ないと思いました。南の眺望は想像通りで満足です。

  32. 413 匿名さん

    あまり言われてませんが、台場ができたとき六本木の街の人間が減った感じがしました。
    その後いろいろなところに集客スポットができています。
    天王洲はその影響を受けているところの一つと思います。
    ただ、港南の人口増で、ある程度というか結構息を吹き返していくのでは。
    台場との船の行き来が始まることもかなり高いようですし。
    だから閉じたお店に後の店が入ることも出てくるのでしょう。

  33. 414 匿名さん

    天王洲はこれまでのビジネス街の性格に加えて
    住宅街としての一面も兼ね備えるようになるかも知れませんね。
    お店の構成などは大きく影響を受けるかも。

  34. 415 匿名さん

    品川の港南口が出来るまでは天王洲の存在感、メリットがあったが、
    港南口があそこまで発展してしまうと天王洲は厳しいのでは?

    ちなみに、休日の品川港南口は閑散としているのかなと思っていたのですが、
    平日のごった返しとは程遠いですが、お店は結構人が入っていますね。
    閑古鳥が鳴いているのではと思っていたので正直以外でした。

  35. 416 匿名さん

    コスポリ前の定借物件の工事が本格化してたんですね。
    今にも崩れ落ちそうだった公営住宅が跡形なく、
    妙に空が広く見えました。完成はいつ頃なのかな?

    後は三角地の整備とブラン−WCTの公園が出来れば
    「住宅地」港南4丁目の開発も一段落でしょうか?

  36. 417 匿名さん

    いや、サウスゲート計画はもっとテーマが大きいですから、一段落はないですよ。

  37. 418 匿名さん

    3月末まででの計画明確化と公表に期待しております。

  38. 419 匿名さん

    港南マンションズで仲良くなれませんかね。
    どうやったらいいんですかね。やっぱ小学校のPTAあたりが適当なのかな。
    だったら息子のPTA関連に積極的に参加しようかな。

  39. 420 匿名さん

    ご近所さんと仲良くやるなら、やっぱり町内会でしょう。消防団とか...(笑)
    でもあの辺で町内会ってあるのかな?

  40. 421 匿名さん

    町内会がちょっとした組織になっちゃう(笑)。

  41. 422 匿名さん

    今日、最近オープンした水上レストランでパーティーがあるので、
    港南地区の見学を兼ねて行って来ます。
    WCTは入居が始まったみたいですね。

  42. 423 匿名さん

    昨日WCTに入居しました。
    いよいよ湾岸ライフがスタートしました。
    よろしくお願いします。

  43. 424 匿名さん

    WCTのボードウォークを周ってみました。
    今はまだちょっと寒いですけど良い感じですね。

  44. 425 匿名さん

    亀レスですが。

    > でもあの辺で町内会ってあるのかな?

    あります。町内会費は一律100円で、うちは管理費と一緒に徴収されてます。

  45. 426 匿名さん

    WCTとブランの間の公園、大分出来てきましたね。入り口近くにはトイレ、ブラン寄りには遊具、時計も設置
    されていました。こっそり中に入ってみましたら、ビックリ。めちゃくちゃ広いです。これほど広い公園は都
    内でもいくつもないと思います。芝生とか敷かれて外国の公園のようになることを願っています。2マンショ
    ンにとっては本当にプラスになりますね。

  46. 427 匿名さん

    WCTに引っ越して2週間ほどです。
    なんとなくですが、港南は海のそばのせいか都内より
    湿度が高く手くらい安い感じがします。
    実はこのことは期待していたことです。
    それと、よく眠れるし寝起きがいいので早起きになりました。

  47. 428 匿名さん

    「湿度が高く手くらい安い感じがします。」
    「湿度が高くて暮らしやすい感じがします。」ってことですか?

  48. 429 427

    >428
    そうです。
    失礼しましtz。

  49. 430 匿名さん

    夏場の湿度は低いほうがいいんですけど、冬は逆ですね。

  50. 431 匿名さん

    あげときます

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

オハナ高尾

東京都八王子市東浅川町534-1・1筆

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.35平米~87.22平米

総戸数 127戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

総戸数 277戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

ウィルローズ立川

東京都立川市曙町一丁目

2,900万円台予定~7,200万円台予定

1LDK~3LDK

30.68平米~62.93平米

総戸数 87戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸