旧関東新築分譲マンション掲示板「港南地区の今後について・・・第4話」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 港南地区の今後について・・・第4話

広告を掲載

  • 掲示板
高ちゃん。 [更新日時] 2006-09-13 18:00:00


完売物件も出てますます好調!
サウスゲート計画に夢も膨らむ港南地区総合スレです。

【過去スレ】
第3話:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39685/
第2話:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40026/
第1話:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38284/

【関連スレ】
港南四丁目第3団地建替プロジェクトってどうですか。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38260/
芝浦地区統合スレッド第1タワー
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38688/

[スレ作成日時]2005-08-06 15:58:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

港南地区の今後について・・・第4話

  1. 342 匿名さん

    線路を基地東側に移設ということは新駅は東側(芝浦水処理場の近く?)で商業施設は泉岳寺側ということでしょうか?

  2. 343 匿名さん

    S友がこんな地図を作ってます。
    公表していないだけで、水面下では
    新駅を絡めた地域開発の話がかなり進んでいるのでは?
    http://www.sumitomo-rd.co.jp/building/minato/tamachi/images/map.gif

  3. 344 匿名さん

    >343
    この地図では、新駅の所在地は芝浦4丁目ですね。
    ということは新駅の名前は以下が相応しいのでは
    1.芝浦駅(所在地から)
    2.アイランド前駅(港南地区も考慮に入れて)
    3.運河前駅あるいはキャナルサイド駅

  4. 345 匿名さん

    >>344
    「芝浦」以外は全部バス停の名前みたい。却下。

  5. 346 匿名さん

    343の場所は住友が高層(おそらくオフィス?1フロア内に柱ができない特殊型)を建設中。また、
    札の辻の橋プラスあまりにも田町よりでここは駅開発の直接の場ではないでしょう。

  6. 347 匿名さん

    JRが不要の土地を手放すようだから、再開発はかなり南北に長い土地ですよね。
    この地図の場所はたぶん北のはずれで、実際はもう少し南になると思われますね。

  7. 348 匿名さん

    お願いだから山手線京浜東北線、東側に寄せてね。この地図だと寄ってないように見えますが。

  8. 349 匿名さん

    >344
    1.可能性はある。
    2.も3.もありえない。アイランドは一マンションだしそもそも駅から離れすぎて「前」ではない。
    そもそも山手線の駅名は所在地名そのまま使うのが殆どで、「○○前」とかカタカナ名はない。

  9. 350 匿名さん

    >>346
    343が言ってるのは地図の「田町プロジェクト」の場所じゃなくて
    下の方に半分切れて見えてる「山手線新駅」の方だと思うが。
    ちょうど品川と田町の中間。

  10. 351 匿名さん

    やっぱり「山手線新駅」の住所って「港南」じゃない?

  11. 352 匿名さん

    新幹線の線路の品川よりだから、港南だよね。
    ということで、駅名は「港南」に決定。
    まぁ「泉岳寺」でもいいけど。

  12. 353 匿名さん

    「高輪」だと、駅前開発のテナントとして、高級ショップが誘致しやすそう。
    だから「高輪」がいいな。
    質の高いパティスリーや、おしゃれなレストランが欲しいです。
    メトロみたいに「高輪港南」も有りかなあ。

  13. 354 匿名さん

    「高輪港南」も有りだねぇ。まぁ「泉岳寺」でもいいけど。
    徒歩で乗り換えられる駅が名前違うのって、わかりずらいんだよねぇ。

  14. 355 匿名さん

    品川駅では、空きホームが一つあるので、山手線を東端に移動して(現在の横須賀線ホームか空きホーム)
    現在の山手線のホームは品川駅高輪口再開発用地または、
    それに伴って京急の移設、地下化などを検討していると聞いたことがあります。
    その際、現在、田町の近くで京浜東北線の上り線が山手線に立体交差している部分や
    山手線が大崎に回る際の地下交差などが必要になると思いますが、
    この計画で生み出される高輪側の敷地は大きく新駅計画とともに
    jrの経営に寄与するのでは。
    どちらにしても新駅に伴い線路が港南側に移動するのは確実(発表済)なので、
    それに伴って汚水処理場の密封化に伴う上部公園化が
    再開発の目玉になるのでは、(食肉市場のように移設が可能な施設ではないので)
    東京オリンピックの誘致が成功してここにサッカースタジアムでも出来れば
    良いのにと思っているのは夢物語です。
    港南も大きくなり過ぎているので戦前のように
    芝浦(浄水場〜コスモまで)、高浜(港南2丁目(グランコモン〜海洋大学)、八ツ山(八ツ山公園通り沿い)
    のような由緒ある名前に戻せばと思います。戦前は高輪、高浜で分かりやすかったのにね。
    港南4丁目は戦前には地名がないので困りますが、
    ワールドシティタワーは天王洲エリアと一緒にして天王洲でもいいかも。(区は違うが)
    (現在、天王洲という地名はありません。)

  15. 356 匿名さん

    山手線が港南側へ近寄ってくるの??ほんと?うれしい♪
    けど京浜東北とホームが遠いのはなんとなくやだなぁ。
    あぁ、けど遠くてもいいか。ふつう山手線と京浜東北の乗り換えなら、田町だよね。

    朝まで営業するようなステキな飲食店が増えてほしい。

  16. 357 匿名さん

    勉強になりました。戻す可能性は別としても、情緒が感じられていいですね。芝浦が大きくなり過ぎるので3丁目は高浜が良いかな、などと勝手な想像してしまいました。

  17. 358 匿名さん

    港南住民になってからもうすぐ1年になります。
    夜は寝ているのでうちは朝まで営業している飲食店が無くても困らないが、
    今一番困っているのは、大型書店と大型レコード店(レンタルに非ず)が無いこと。
    水処理場にサッカースタジアムは五月蝿いから止めて貰いたい。
    普通の公園で十分。

  18. 359 匿名さん

    たしかに中途半端な本屋はあるけどね。
    BOOK1と、タワレコあるといいね。都内最大規模とかで。

  19. 360 匿名さん

    本は読まないからカラオケ屋さんとレンタルCD屋さんがあれば十分。
    それよりわたしも朝までやっているオサレなお店が欲しいな。

  20. 361 匿名さん

    ケンチキとかモスとかマックももっともっと増えて欲しいな〜♪♪
    コンビにはミニストップが好き。肉まん美味しいよ。
    タワレコよりもHMVが好きかな。
    本屋はいらない。

  21. 362 匿名さん

    美味しいラーメン屋さんと安い居酒屋さんも欲しい!
    ケンチキってケンタのこと?

  22. 363 匿名さん

    私は関東人なのでマックだしミスターだしセブンだしファミマですが。

  23. 364 匿名さん

    お店も高層にしちゃって、朝まで営業してほしいなぁ。2時くらいまででもいい。
    インターシティは早すぎる。

  24. 365 匿名さん

    関東人ですが、マック、ミスド、イレブン、ファミマでは?

  25. 366 匿名さん

    関西ではケンチキ、マクド、ローソン、ですね。
    ファミマはあるけれどセブンはまだまだ少ないです。

  26. 367 匿名さん

    多サイトからの引用ですが、湾岸地区のマンションが評価されています。

    http://www.livingstyle.jp/member/mokuteki.htm

  27. 368 匿名さん

    ミスドは関西ですよー。

  28. 369 匿名さん

    >>368さん
    つまらないことですが、
    東京生まれ20数年ですが、ミスドって言いますよ!
    むしろミスターなんて言うやつは、私の周りにはいない(笑)
    関西だと、同じミスドでもイントネーションが違うんです。
    それとも、世代間でも違うのかな?

  29. 370 匿名さん

    私も生まれてからずっと東京ですが、みんなミスドですね
    ちなみにセブンイレブンはイレブン、KFCはケンタ

  30. 371 匿名さん

    私も一時筑波や海外に勤務したのを除いてはずっと東京ですが、
    コンビ二を「コンビニ」と呼ぶ以外はいつもフルネームで呼びます。

  31. 372 ¥

    >>371
    それはおそらく年代が…

  32. 373 匿名さん

    わたしのまわりが間違えていたのかなぁ。
    一時期、むりやり「ぶんぶれ」と呼ぶ人もいるような仲間たちですし。

    最近よく行くのは「なちゅろー」です。

  33. 374 匿名さん

    いよいよパークタワーの入居が始まりました。
    港南の皆様、よろしくお願い致します。

  34. 375 匿名さん

    やっぱ港南音頭。ブランとWCTの間にできる公園で。チデジがなくなるころに初回開催目標!

  35. 376 匿名さん

    フェイバリッチタワー完売しました。
    入居まで約1年どうぞよろしくお願い致します。

  36. 377 匿名さん

    ファイバ、完売なんだぁ...お手頃価格に人気が集中して寒梅まで早かったね♪

  37. 378 匿名さん

    港南一安いマンションだからね、完売して当たり前。
    でも完売までに時間掛かり過ぎ。
    それに完売すればいいっていうもんじゃないよね。

  38. 379 匿名さん

    完売すればそれでいいんだよ。
    他人が心配することではない。

  39. 380 匿名さん

    完売すればいいわけでもない。
    しかし、完売しないのは良くない、というか悪い。

    完売しないより完売したほうがはるかにいい。

    あぁぁぁ、完売しないところかわいそう。しかも入居後なのに・・・

  40. 381 匿名さん

    だから他人が心配するなよ。
    うれしいのかもしれんがね。

  41. 382 匿名さん

    完売したのは激安だったため。
    貧乏人マンションが浮かれるなよ、プッ。

  42. 383 匿名さん

    ありがとう、投資価値が高いとほめてくれて。

  43. 384 匿名さん

    目糞鼻糞ですよ。

  44. 385 匿名さん

    港南地区でなかよくしましょう。どこもそれぞれ良いマンションです。

  45. 386 匿名さん

    >貧乏人マンションが浮かれるなよ、プッ。
    そんな貧乏人マンションも買えないくせに。プッ。

  46. 387 匿名さん

    まあ、最近>>380=382=386みたいのが湧いてきてるから、
    あんまり相手にしないようにしましょう。

  47. 388 匿名さん

    フェイバあんまり叩くなよ。慣れてないから購入者マジ気分悪いと思うよ。

  48. 389 匿名さん

    たぶん港南地区の住人ないしは住人予定者ではないと思われ。
    港南地区の検討者であればフェイバリッチが安い(ましてや激安なんて)なんて思っている人はいない。
    そういう私はフェイバリッチに落選してA棟にした。
    まあ結果オーライと思っているが。ちょっと後ろ髪引かれるところもある。

  49. 390 匿名さん

    CMでも「みすど りかちゃん ぷれぜんと」と言っています。

  50. 391 匿名さん

    おれフェイバの19xxだぜ!いえい

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
ザ・グランクロス多摩センター

東京都多摩市鶴牧三丁目

4,978万円~5,848万円

3LDK

65.12平米~69.85平米

総戸数 289戸

シティテラス府中

東京都府中市宮西町一丁目

7,000万円~7,600万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.44平米

総戸数 122戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

サンクレイドル日野II

東京都日野市大字日野472番1他

3,290万円~4,990万円

3LDK・4LDK

62.13平米~80.15平米

総戸数 89戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

プレシス国分寺

東京都国分寺市東恋ヶ窪四丁目

5,308万円~7,958万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.42平米~86.21平米

総戸数 70戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

シティハウス小金井公園

東京都小平市花小金井南町1丁目

5,300万円~8,300万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.67平米~90.08平米

総戸数 740戸

シティテラス多摩川

東京都調布市染地三丁目

4,200万円~7,200万円

2LDK~4LDK

55.57平米~82.62平米

総戸数 900戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティハウス武蔵野

東京都武蔵野市中町一丁目

1億500万円~1億1,600万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.13平米~70.27平米

総戸数 162戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸