旧関東新築分譲マンション掲示板「千葉マリンコート」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 中央区
  6. 千葉みなと駅
  7. 千葉マリンコート
主婦もどき [更新日時] 2006-09-26 00:43:00

マリンコートが賑わってきたので新スレたてました
あと1週間で本契約なので有意義な意見交換したいと思います



こちらは過去スレです。
千葉マリンコートの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-02-21 00:25:00

スポンサードリンク

プレディア小岩
ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

千葉マリンコート口コミ掲示板・評判

  1. 102 匿名さん

    火葬場が出来るよりマシ

  2. 103 匿名さん

    しかし、、、葬儀屋の話の出所はどこなんでしょうな?
    たんなるスレ荒らしならよいのだが

  3. 104 匿名さん

    私はサンクタスも検討に入れてたんですけど、家族会議で、
    下が老人介護施設って事は、救急車より霊柩車が来る可能性多い?
    人だま飛ばない?って意見が出て、ボツにしたんです。
    不謹慎な書込みで失礼ですが、実際あることですよね。(人だまは別)
    人によっては、自分の住んでいた家の近くに葬儀屋があるというのは、
    ある意味、ありがたいと考える人もいるんじゃないでしょうか。
    商魂たくましい業者が目をつけてもおかしくないかな、なんて。
    もちろん、出来て欲しくないですよ。
    それに、新港の日本石油層跡地に計画予定の、24時間稼動式
    産業廃棄物中間処理場、どうなるんでしょうか。
    裁判してるらしいけど。場所が少し離れてるとはいえ、
    こっちも心配。やな感じ。

  4. 105 匿名さん

    すみません、新港の日本石油層跡地ってどのあたりでしょうか?

  5. 106 匿名さん

    81です。あまりPC使わないので久しぶりの書き込みです。

    私は千葉みなとに住んで約15年になりますが住み替えを検討しており、その候補
    がマリンでした。あの付近の相場からするとかなり高めになりますが、長年住み
    慣れた千葉みなとに愛着があり、大好きな海が目の前という事で第一候補でした。

    長年住んでいるので高い確率で近所の色々な情報が入ってきます。101さんのおし
    ゃるように、年末から来年頭にかけて発表があるらしいです。葬儀屋もそうですが
    、更に3つくらい老人ホームを作る計画も聞きました。いったいいくつ作るんだ
    よ?って感じですよね。線路より海側は老人の為の町になりそうです。

  6. 107 匿名さん

    さらに3つくらい老人ホームとは?
    サンクタス、オリックスのポートタワー付近、マリン横長谷工物件
    の3つの他にさらに3つてことでしょうか?
    6つの老人ホームてすごいですね、そんなに老人いるんでしょうかね?
    だとしたら葬儀屋て話も噂として流れても不思議じゃないかもね
    単なる噂であってくれたらよいのですが(by購入者)
    老人の町になるならけっこう生活に便利なものができるかも!ですね
    106さんは第一候補でしたって事はマリン見送ったんですか?

  7. 108 匿名さん

    今までの投稿を読ませてもらい、私も107さんと同じような気持ちです。
    医療介護付有料老人ホーム、他の地区の同じような施設を見れば、たたずまいもそれなりで、
    静かで落ち着いた雰囲気があります。そんなに嫌うことないと、一購入者として思います。
    パチンコ店がエリア中央に陣取っているのはいただけませんが、
    周りが老人ホームになったとしても、いっこうに構いません。
    千葉みなと駅前地域ではすでに数件老人ホームの建設は進められているのが現状ですし、
    私たち契約者は既にそのことを知って購入しています。
    このエリアに商業施設が進出してガヤガヤ騒がしくなるのも変な話のように感じられます。
    皆さんが気にされているのと同じように斎場は歓迎できませんが、
    これも仕方ないのかと思っています。
    サンクタスのように、一般にも利用できる医療機関が併設される老人ホームならば歓迎です。

  8. 109 匿名さん

    日本で一番天国に近い町、なんて事になりそうですね。

  9. 110 匿名さん

    ご老人が多い街となれば、街づくり自体にそれなりの配慮が
    なされているかと思います。
    どなたかの前レスに、バランスとありましたが、
    ご老人を中心に、中年も若い世代も子供もバランスよく
    住まえる街は理想だと思いますが。
    出来ればパチンコ屋はもう少し端っこに建ってくれていたら
    良かったですけど。
    とにかく街全体が、造っている最中ですから。

  10. 111 匿名さん

    葬儀屋ができたら
    透明ガラスのベランダで布団干してやる(`へ´)

  11. 112 匿名さん

    マリン前の土地は都市再生機構から18年度末に引き渡し予定ですね。いったい何ができるんでしょうね?他の土地も引き渡し先は決まりつつありますね。
    http://business.ur-net.go.jp/chiku.asp?CHIKU=115

  12. 113 匿名さん

    18年度末→18年度末以降でした。

  13. 114 匿名さん

    管理説明会行きました?
    なんかショボかったね
    それにしても契約済みの赤い花だけど
    パークは角部屋以外は全滅ですね〜売れるのかな?
    ポートのマルハンよりの角から3つはさすがに完売ですね!
    マリンはやっぱ海の前だから狭い部屋は売れにくいのかもね
    昨日マルハンの駐車場を車でのぼって思ったんだけど84Gと86Iは
    運転してる人から丸見えですね
    6階位まではカーテンあけれないかも

  14. 115 匿名さん

    管理説明会行きました。
    可もなく、不可もなく・・・
    でも、それなりに評価の高い管理会社で安心しました。

  15. 116 匿名さん

    たまには購入者に嬉しい書き込みをします。
    今週の「読売ウイークリー」の特集で
    人気マンションランキングが出ています。
    千葉エリア200戸以上のランキングで
    マリンが3位になっていますよ!
    因みに1位は「パークシティグランデ新浦安」でした。

  16. 117 匿名さん

    人気ランキングって、集計対象は誰に聞いてるの?
    ランク3位でも売れ残ったらイヤだね。

  17. 118 匿名さん

    価格がニーズに合っていないので、下げれば売れる。
    たとえ売れ残っても、値を下げていけば、いつかは売れます。
    完売は間違いないと思います。

  18. 119 匿名さん

    管理説明会で言ってた入居後の管理情報を物件のHPでログインすればいつでも見れるっていうのはすごく良いと思った!
    パークウィングはどの位値下げするんだろう???
    あの余り方極端だよね・・・。ポートウィングだって半分以上は前に何かが建てば海見えなくなるのに・・・。

  19. 120 匿名さん

    パークの角部屋以外は、まだ売り出してないですよね?

  20. 121 匿名さん

    1期で希望者いなかったから売り出してないだけでは?
    でも完売すると思います。
    駅に近いので賃貸用に購入する人がいるような気がします
    海浜幕張勤務の転勤族あたりに貸せますから

  21. 122 匿名さん

    賃貸マンション化しちゃうのかな?

  22. 123 匿名さん

    そんな事はないと思います
    2期が連休明けでしたよね?パークも売れてたらいいですね

  23. 124 匿名さん

    葬儀屋決定ってほんと_?

  24. 125 匿名さん

    葬儀屋の話どっからわいた話なの?

  25. 126 匿名さん

    誰かデベに聞いて確かめた人いないのかな?

  26. 127 匿名さん

    ちょっと教えてください。 すでにマリンコート契約済みなんですけど
    来年3月前に消費税があがるとその差額って上乗せですか?

  27. 128 購入予定者

    気になったので、デベに聞いてみました。
    低層(3階建てくらい?)の商業施設(って、あいまいな表現だな)が
    建つのは確からしいですが、

    「葬儀屋は絶対にない」と言い切っておりました。

    信じたいところです。

    あくまで推測ですが、線路の反対側の同業者あたりが、
    そのような噂を流しているのでは?

  28. 129 匿名さん

    千葉市に聞いたほうが確実では?

  29. 130 匿名さん

    購入者です。今日、IKEAへ行ったついでにSAZANのMG行ってみました
    マリンと比較してディスポーザーやミストサウナが標準でついてたり
    セレクトプランが豊富だったりで少し羨ましかったですが
    コンクリートの分厚さは断然マリンのが上だったし
    SAZANはハイサッシュじゃなかったしそのへんじゅうに梁があって凸凹でした
    設備面はあとでお金をかければなんとかなるけどコンクリートの厚さはどうにもできないですもんね
    それと千葉みなとが開発に成功してくれるのは嬉しいですが南船橋みたいに
    慢性渋滞になるのはごめんですね〜
    実は今日はSAZANのMGへ行く予定はなかったのですがIKEAの駐車場行列がすごかったんで
    IKEAは諦めてSAZANへ行く事にしましたが結局SAZANに車停めて
    IKEAへいっちゃいました(^_^;)SAZANさんごめんなさい

  30. 131 匿名さん


    マリンのいいとこは、コンクリートが厚いだけ?

  31. 132 匿名さん

    パチンコ屋が近い!ことが一番の魅力だな。
    あとは千葉みなと独特のあの臭い。

  32. 133 匿名さん

    コンクリートが厚いだけじゃないけどコンクリートの厚さは重要なポイントです

  33. 134 匿名さん

    パチンコート

  34. 135 匿名さん

    ハーバーレジデンスの方が好調だね。
    実際にお買い得。
    ここは最初だけだな、大した競合もなかったから。

  35. 136 匿名さん

    >>130
    >それと千葉みなとが開発に成功してくれるのは嬉しいですが
    千葉みなとが開発に成功してくれる……んですか???

  36. 137 匿名さん

    千葉みなと・中央エリアの板もそうだけど
    やたらマリンを非難してハーバーレジデンスがいいとかって人増えてますね
    葬儀屋の噂もそのへんからかな?
    この板にマリンの購入者はいなくなったんでしょうか?さみしいな

  37. 138 匿名さん

    てか単にSAZANを非難したから返り討ちにあってるのでは?
    自業自得なのに被害者ヅラすんな。

    で、ハーバーレジデンスって何?ライバル?
    なんでもいいが(笑

  38. 139 匿名さん

    耐震強度を考えて厚いコンクリートがいいと言っているのでしょうか。
    免震マンションの場合はコンクリート強度に頼る必要がないのでコンクリートは耐震ほど厚くないのです。

  39. 140 匿名さん

    マリン隣のマルハンで事件発生!
    テレビ局も来ています。
    どうやら強盗らしい。
    パチンコ屋って必ずこの手の事件がありますよね。

  40. 141 匿名さん

    外には警察の方が大勢集結中。
    客は気づかずに普通にパチンコ打ってますけど^^;

  41. 142 匿名さん

    ニュース見ました!
    3人組みの強盗が4700万を奪って逃げたそうです。

  42. 143 匿名さん

    強盗事件が起きたのってここのこと?千葉みなとも治安が悪いのですね。。。

  43. 144 匿名さん

    千葉県警中央署、面目丸潰れですな。

  44. 145 匿名さん

    マリン販売側にとっては痛恨の一撃って
    感じですね。
    間,木にスンナ

  45. 146 匿名さん

    なんかかわいそうになってきましたね。
    みなさん気にしないでくださいね。

  46. 147 匿名さん

    購入者だけど別に気にしてないっす
    治安が悪いとも思ってないです
    お気遣いありがとうございますm(__)m

  47. 148 匿名さん

    千葉みなと駅を出て海側に向かって右側線路沿いに
    複合ビルができるようです。

    http://www.ascotcorp.co.jp/commerce/index.html

    外観は悪くないですね。1Fは店舗のように見えますね。
    何か良い店が入るといいのですが。

  48. 149 匿名さん

    遠方の家族がきてたので先日MG訪れました
    家族にはけっこう好感触でした。
    売約済みのお花も増えてましたがやはりパークは厳しそう
    まだ花がついてないのはポートが17部屋、パークが46部屋の計63部屋でした
    さっと数えたので数え間違いはあるかもしれないです
    あと1/3きりましたね

  49. 150 匿名さん

    1月のプレオープンに参加したとき、
    向きは東南がいい。パチンコ屋も気にしない。
    一番狭いお部屋で3Fぐらいがいいなー。
    でも、さすがにパチンコ屋の駐車場側から丸見えじゃーねぇ。
    やっぱポート側にしようかな。
    と言ったら、営業が必死にパークの方を売り込んできた。
    ポート側も前に建物が建ちますから3階では海が見えません。
    パチンコ屋さんも、店舗を向こう側に寄せるとか、
    気を使ってます。等々。

    うちが強烈にプッシュされた部屋はまだ残ってそうだね。

  50. 151 149

    たぶん残ってるよ
    パークは角部屋以外は2部屋しか花ついてなかったよ
    私もパチンコ屋そのものより駐車場の方が問題だと思う
    7階より下はカーテンしめっぱなしにしてないと丸見えだよ

  51. 152 匿名さん

    駐車場から丸見えは、やはり気になります。先日の強盗だっておそらく下見を繰り返しやっていただろうし
    パチンコ屋にくる人の中には良からぬ企みの者もいるかもしれませんので
    そんなパチンコ屋から丸見えのマリンのパーク側はいつ標的にされるか分かりません。
    窃盗団に目をつけられたら最後です。留守がちだとか生活パターンを把握されたら怖いですものね。
    パーク側はやめたほうが無難ですね。

  52. 153 匿名さん

    そうなんだよね〜。
    なのにナゼ全戸に開閉可能な窓に防犯センサー付けなかったんだろう。
    24時間有人管理といっても万全ではないからね。
    よからぬ奴らは想像を越えた事をしてくるし、
    今は外国のやる事が手荒い窃盗団が多い。
    8階だって11階だってこの辺の団地は空き巣に入られてるんだよ。
    ベランダつたったりしてさ。
    気を付けるに超したことなし!

  53. 154 149

    マリンの建築状況見学のためにパチ屋駐車場へ何度も上ってますが
    土日でも5階と屋上はガラガラ
    たぶん駅利用の無断駐車であろう人が停めてるだけ
    なんであんな駐車場作ったんだろうね、3階まであれば充分だよ
    パチンコする人は一目散にホール行くだろうからマリンはみてないと思う
    それよりもパチンコ目的以外であの駐車場に停める人の方が怖い

  54. 155 匿名さん

    台の数だけ駐車場を確保するのがマルハンだからね。土日に台がほぼ埋まってるってことは、同乗者が相当数いるってことかな。

  55. 156 匿名さん

    丸見え〜丸見え〜

  56. 157 匿名さん

    確か千葉みなとマルハンは台×2の駐車場を確保しているらしい
    あのマルハンは電車や自転車で行く人も多いから4〜屋上はガラガラです

  57. 158 匿名さん

    確かにパチンコ屋駐車場の屋上からはほんとによく見えるよね。
    気持ちいい位に。
    果たして完売するんだろうか・・・。

  58. 159 匿名さん

    このスレのびませんね。大丈夫なのでしょうか。

  59. 160 匿名さん

    駅に近いから完売するとは思いますが値段は下げるでしょうね
    6階まではスリガラスだから7階あたりが1番丸見えになる気がします
    パチンコ客は屋上までくることはないと思いますが覗き目的の人が目をつけたら
    怖いですよね、例えばこのスレを読んでる人とか、、、、

  60. 161 匿名さん

    パチンコ屋の事件はどうなったんですか?

  61. 162 匿名さん

    駅近最高!駅から遠ければ一戸建てを買いますよ。でもパークは売れないね。間取りも悪いよ。

  62. 163 匿名さん

    営業マンは、あんまり役に立たないよ。

  63. 164 匿名さん

    このスレ、完全に忘れ去られてしまいましたね。マンションの売れ行きも?

  64. 165 匿名さん

    花火大会age
    これで一気に完売だぁーっ!!!!!

  65. 166 匿名さん

    7−11入るだろ。
    そしたら花火大会前後、溜まり場になりそうだな。

  66. 167 匿名さん

    マリンコート、だいぶ建物ができましたよね。
    あとどのくらい売れ残っているのでしょう???

  67. 168 匿名さん

    No.166さん
    >7−11入るだろ。
    >そしたら花火大会前後、溜まり場になりそうだな。
    いいんじゃない?セブンと住民(管理組合のことね)とで連携して、
    屋台でも出せば儲かってウハウハじゃん!
    それよりマリンのGM、盆休み長すぎだよ。
    余裕ぶっこいてていいの?そんなに余裕あるの?

  68. 169 匿名さん

    マリンを見ていて思ったこと。
    海沿いにマンションが建つのは良いけど、あれでは花火観覧場所が減りすぎるのでは?
    このままマンション街となると、花火の打ち上げ場所が移動するように思えるのだが。
    数年後は、海浜幕張や蘇我工場地跡などに変更されそう。
    そのとき、マリンの価値ってやっぱり下がるのかな?

  69. 170 匿名さん

    >マリンコート、だいぶ建物ができましたよね。
    >あとどのくらい売れ残っているのでしょう???
    ポート購入者です。お花の数を見た限りあと30件ですね。
    残りは賃貸になってしまうんでしょうか?

  70. 171 教えてください。

    初めまして。千葉みなと移住を考えて幾つかのマンションを見ましたが、最終的に(かなり遅めですが)、マリンコートに決めようかと思っています。
    パーク側(パチンコ屋目の前)に住むこと抵抗はさほどなかったのですが、この掲示板を読んでやはり防犯面での心配がでてきました。パーク側購入された方がいましたら、どのように『防犯面・パチンコ駐車場からの視線の問題』を乗り越えて、購入を決意されたか教えてください。1・2階は防犯センサー付らしいのですが、こちらだったら少しは安心なのでしょうか?パーク購入の方以外でも何かよいアドバイスがあったら教えてください。
    また、既に駐車場の位置は決まっているのでしょうか?
    質問ばかりでスミマセン。

  71. 172 匿名さん

    >117
    こんにちわ、パーク購入者です
    風が強いので少しでも塩害を緩和したくてパークにしました
    何かアドバイスをと思いますが私はパチンコ屋の駐車場をさけて
    高層階を購入したので参考になりません、すいません
    正直7階より下は覗き目的の人がいるとしたら防ぎようがないかもしれないですね
    何度か駐車場上ってますがパチンコ客は3階位までしか駐車しませんし
    一刻も早くホールに行きたいので覗きはしないと思います(笑)
    あとはパークの低層階が売れなければマリン側が何か対策してくれるとよいですね
    最近MG行ってないですが高層階はもう売れてるのでしょうか?
    駐車場は抽選になると聞いてます
    >119
    花火の場所が変更になるのは考えられないと思います
    ポートタワーは千葉市のシンボルですしマリンやサンクタスから
    花火の打上場所はけっこう距離あります
    仮に花火の場所がかわっても価値はあまりかわらないと思いますが、、、

  72. 173 匿名さん

    お花のついていない物件
    303 306 605 607 410
    211 212 412 512 812 912
    1112 1212 113 213 413
    813 913 1113 1213 1413
    114 314 414 514 714 814
    914 1014 1114
    間違っていたらゴメンナサイ。以上弟4期以降販売予定の住戸と思われます。
    売れ残りが賃貸にならなければよいですが・・・
    駐車場の連絡はまだ来てませんね。ていうかそれ以外の音沙汰もMGクローズと
    スタッフの人事異動の連絡だけでしたよ。HPはちっとも変り映えないし
    工事の進捗状況とか載せてほしいですね。
    魅力ないんですかねぇ?

  73. 174 匿名さん

    No.172 パークのほうが塩害が緩和できるってどういうこと?

  74. 175 172

    >174
    気分的なもんです。
    真正面より横からの方がよいかなと思って
    それとメニュープランで希望通りの間取りにできたから
    (こっちの方がパーク選んだ大きい理由です)
    >173
    ありがとうございます!
    やはり圧倒的にパークの角以外が残ってますね
    家も営業担当の人事異動のハガキきました
    きちんと引継ぎできてるかの確認も兼ねて盆あけにMG行ってみます
    お花チェックもしてきます

  75. 176 教えてください。

     172さん、ありがとうございます。私も何度も駐車場から見ています。できれば低層階がよかったのですが、高層階のほうが安心度は高いですよね。MGが夏休み中に前向きに考えたいと思います。
    メニュープラン変更うらやましいです。残っている部屋はほとんどが標準仕様のようでした。
    せめてフローリング他の色変更だけはやりたかった!!!
    住み始めてから少しずつのリフォームもありかな?
     MG休み直前の日曜日に行ってきました。さすがに殆ど売れてしまっているだろうと思っていたので、嬉しいようなさびしいような・・・。入居後隣が空家、なんてこともあるんでしょうかね?

  76. 177 匿名さん

    176さん
    千葉みなと、低層階が希望で、リフォームも可、とお考えでしたら中古マンションという選択も
    ありかと思いますが。老婆心ながら。
    http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/csearch?rps=4&pf=12&md=...
    築浅マンションは新築と比べても見劣りしないのでは?

  77. 178 匿名さん

    マリンの売れ行きはなかなかいい方だと思っています。
    売り出したてすぐに完売というのも、いまやあまりないのでは?
    また、最近経済誌で特集をよく見ますが今後はマンション価格は上昇傾向
    にあり、これからの物件は新価格になるとのこと。マリンは旧価格該当ですから、売り急がなくても
    大丈夫という見解ではないかと思います。ハーバーレジデンスやアデニウムなんかも旧価格に
    なるでしょうから今後更に割安感がでるかもしれませんね。
    駐車場は入居前に抽選と聞いています。

  78. 179 172

    >176
    そうですね、今からだとメニュープランできないですもんね
    でもマリンはいいと思いますよ
    何より他に比べて構造面がしっかりしてるし駅近物件で大手ゼネコンですから安心です
    あとは千葉みなとの開発がどの程度成功するかで価値もかわってくると思います
    以前のカキコで葬儀屋が前にできるなんてのもありましたしね
    (私はガセだと思ってますが)
    低層階だとスリガラスですよね?どの程度見えるでしょうかね?
    覗く人は屋上からでしょうから中途半端な階より低層階の方がいいのかもしれないですね
    ガラスが入ってからパチ屋駐車場から見て決めてからでも遅くないかもしんないですね
    もしマリンに決まったら来年は一緒に花火を見ましょう!!

  79. 180 匿名さん

    >179さん
    葬儀屋の書き込みがされていたころは、この板相当荒れていましたよね。
    最近はまた盛り上がってきて嬉しいです。

    千葉みなとの開発についてはこちらのサイトをよくチェックしています。

    http://business.ur-net.go.jp/chiku.asp?CHIKU=115

    今のところはまだ決まっていないみたいですね。

  80. 181 匿名さん

    ついに7頁目突入!!

  81. 182 匿名さん

    最近郊外によくあるイオンタウンみたいなのができるといいですね
    個人的にはガソリンスタンドがほしいのですが(地味かな?)
    でもせっかくの海だから海沿いはおしゃれな施設か遊べる施設がいいですね

  82. 183 匿名さん

    今日、たまたま通りかかったのですが、10階までガラスが入っていました。
    着々と工事が進んでいるようですね。
    入居まであと約半年。楽しみです!
    駅前の東横インも外観が完成しつつあり、おぉっ!と思いました。

    マルハンの裏(かつてハーバーマークス予定地だったとこ)が、
    草ぼうぼうの空き地になってましたが、今度は何ができる予定なのでしょうか。
    もう嫌悪施設はカンベンしてほしいところです。

  83. 184 教えてください。

    177さん、アドバイスありがとうございます。中古物件でもいいですよね、初めは中古とゆう案もありました。でも新築物件で1からみんなで作り上げていく事もイイナと思ったり、マリンの雰囲気が好きなので♪・・・まだ決定できていないんですけどね〜。

    172さん、やっぱりマリンはいいですよね。他のマンションも見ましたが構造面などの安心はもちろんのこと、なんとなーく自分達に合っているような気がして。(勝手な思い込みですけど。)
    ただ私の周辺の人は殆どといっていいほど『え?いいの?』と否定的な意見なんです。地元の人が多いので、確かにそーだよなって考えさせられることも多くて。(流されやすいというべきか。)
    最終的には自分達がよければそれでいい!って割り切ってしまえば良いのですが。

    みなさんはスパッと決められたのですかね?

  84. 185 匿名さん

    私はポート側契約しました    中央区稲毛区美浜区10件ほど見ましたがここが一番だと確信してます!センスがいいと思いました

  85. 186 JFE製鉄所から東京湾に油流出

    17日午前5時半ごろ、千葉市中央区川崎町のJFEスチール東日本製鉄所千葉地区から、「油が海に流れた」と119番通報があった。
    同社などによると、油は、同地区内のJFEケミカル千葉工場から東京湾に流出し、幅数十メートル、長さ約1キロの帯状に広がった。油などの流出を防ぐ防液堤のバルブを同社作業員が閉め忘れ、軽油交じりの雨水が排水口から漏れたといい、通報するとともにバルブを閉めた。
    千葉海上保安部が油の周囲にオイルフェンスを張り、油の回収を進めているが、船舶の航行に影響はないという。

    マリンコートの目の前の海のお話です。JFEさん勘弁してよ。塩害ならぬ油害が心配。
    マリンコートからオイルコートになっちゃう。

  86. 187 匿名さん

    べつに影響ないでしょ

  87. 188 172

    >184さん
    私も地元の人に「あんな場所はやめた方がいい」と言われました
    一度開発に失敗している土地ですからね
    あと私が聞いた人は千葉みなとのイメージを駅反対側で話してますんで
    (閑散としたポートスクエアや工場のイメージ?)
    マリン側はほとんど知らなかった(とゆーか何もない所?)みたいです
    あと田舎の方の人が千葉にでてきて住むようなとことも言ってましたが、、、
    でも家にとっては主人の通勤がとても便利になりますし
    私にとっても毎日車に乗るので自走式駐車場ははずせない条件だったんです
    100%てわけではないですが私にとっては90%満足のいき物件だったので
    少し予算オーバーですがスパッと決めました
    別の地元の友達でマンション購入2回、リフォーム1回の友人にMGを何件かみてもらいましたが
    マリンはすごくいいと言ってくれましたよ
    (他の物件は一見よさそうに見えるけど彼女にとっていい所が何ひとつみつからないと言ってました)
    最終的に決めるのは自分にとっていいかどうかだと思います
    私はセントラルポートの開発が成功すれば嬉しいですが
    失敗しても私達家族にとって便利な場所なので静かに暮らせていいかなとも思ってます
    184さんが自分たちにあってるように思うて気持ちはとても大事だと思います
    私達も同じ気持ちですから
    でも高い買い物だから慎重に決めてくださいね

  88. 189 匿名さん

    久々に現地みてきました。ずいぶんできてきましたね
    MGも日曜なんで4時くらいに覗いてみましたがけっこうにぎわってました
    73さんが教えてくれた空き部屋の内410(100K)だけが商談中になってました
    あらためてマルハン屋上からマリンを眺めてみましたが実によく見えます(^_^;)
    なかなかパークは厳しそうですね

  89. 190 匿名さん

    ポートウイング購入者です。
    私も現地へ昼夜問わずちょくちょく足を運んでいます。
    そこで気になったのがやはりマルハンの朝まで消えることのない蛍光灯の照明看板です。
    恐らく防犯の為とは思いますが引き渡し後はせめてマリン側は消してほしいものです。
    中層階までは100Kのアルコーブからポートウイングの開放廊下までライトアップされ、ポート購入者は決していい気分にはならないはずです。
    どの位丸見えなのかは現在セブン予定地の基礎辺りから1Fの開放廊下を覗いて見るとよくわかります。
    躯体工事が始まればもう見れなくなるのでお早めにどうぞ。

  90. 191 住人-BO

    千葉みなとに住んで早20数年になります。ポートウイングを一次で購入いたしました。172さんの地元のご意見?と言うのがありましたが、私は逆に地元の年季のはいった実業家君と金融屋さんから、かなり積極的かつ好意的意見を頂き、心を動かされた事情があります。確かに個人的にはパチンコ店はヤダという気持ちがありますが、現在の都市開発上では、自動車会社のシヨールーム地確保はパチンコ店出店予定地探しと言うくらい、重要なファクターであることも事実です。
    今までご意見を伺ってきて、マリンの問題は主としてパチンコ駐車場側のセキリティやプライバシーの点に触れるものが多いようですが、都心の乱立したビル街や、シムシティのような幕張副都心を眺めても、同様の感慨を持つ私には、かなり神経質な感が無きにしも非ず。所詮住宅購入は個人の決断であり、いい所にすんでいると言うモチベーションの方が大事じゃないですかね。キャッチ通り駅2分、海1分なんて,そうあるもんじゃありません(三井、ヨロコブ!)ちなみに私の六本木1丁目までの通勤時間は1時間を切ります。

  91. 192 匿名さん

    自分も通勤に京葉線を利用してますが、
    今は駅から徒歩20分のところに住んでいるので、
    マリンに引越したら、通勤時間は間違いなく短縮されます。
    駅までの所要時間は、重要なポイントでした。

    パチンコ屋駐車場、そんなに気になりますかね?
    毎日そこでウロウロしている怪しいヤツがいたら、
    即通報すればいいだけだと思うし(強盗事件の前例があるから、
    警察も多少は敏感に反応してくれるのでは…って、甘いか?)。

    個人的には、今住んでいる団地の隣の棟で、毎朝洗濯物を干しつつ
    住人の動向チェックをしているっぽい中年女性の視線のほうがイタイので、
    不特定多数のパチンコ客ぐらい、どーってことないのですが。

  92. 193 匿名さん

    パチ屋Pはやっぱいい気しません
    思いっきりカーテンあけたいんで8階にしたんですが
    パチ屋屋上から見てみると10階くらいにすべきだったかも
    ちなみにパチンコには偏見ありません、私もたまにやりますんで

  93. 194 匿名さん

    193さんがおっしゃるように、私も目線を気にせずに暮らしたいと思って購入した一人です。でもいまだにパチンコは気になります。それに後ろの長谷工が撤退したのも心配に輪をかけています。何が来るんでしょうね。それにもう一つ。ちょっと離れていますが、オリックスの斜め前にフジモト所有地という看板がありますが、フジモトってこれまたパチンコですよね。購入する前に電話でフジモトさんに確認したのですが、もちろん答えは「(何が建つか)わかません。」でした。

    その他風とか塩害とか心配は色々ありましたが、やっぱり買ってしまいました。駅近にもかかわらず街中では味わえない清々感を優先させました。この判断が将来的に吉か気になりますけど、決めたことにh

  94. 195 匿名さん

    194です。すみません、途中で切れて吹っ飛んでしまいました。決めたことには後悔していません。

  95. 196 匿名さん

    193です
    パチンコ屋の件を差し引いてもマリンは魅力的な物件だから決めました
    千葉みなととしては割高と散々言われてますが
    駅近・海近・自走式駐車場てのはなかなかでない物件だと思ってます
    >194
    フジモトてパチンコ屋ですか?
    個人的には自分の部屋からパチンコ屋が見えなければ全く気にしません
    千葉みなとに人が集まるのは悪いことじゃないと思います
    191さんのお話もなるほど!と思いました
    パチンコ屋の他にも魅力的なレジャー施設やショッピング施設ができてくれると
    もっと嬉しいですね

  96. 197 匿名さん

    同じ契約者でも、いろいろな考えがあるんですね。
    私は今の静かな雰囲気が好きなので、あまりにぎやかな施設はできないで欲しいと思っています。
    できれば今のままでいいと思ってます。

  97. 198 匿名さん

    >197
    私はどっちでもいい派です
    賑やかになれば資産価値もあがりますし便利になります
    ただ197さんの言われるように静かな環境で生活もしたいです
    どんな施設かわかりませんが工事はしてるので何か建つ覚悟はしとかないとですね
    それと入居後しばらくは工事車両の出入りや近辺工事であまり静かとは言えないかもよ、、、

  98. 199 匿名さん

    別の掲示板で見ましたがポート側で残ってる401の部屋(100K)は
    自宅売却できなかった方のキャンセル住戸らしいですね
    商談中になってたしたぶんすぐ売れるでしょう
    ポート残りの5部屋は普通に売れるでしょうが
    パーク側は気になるとこですね
    191、192さんみたいな方もけっこういらっしゃると思うのですが
    駅近で2400万台は安いと思うのですが
    パチ屋横じゃなければもっと高い料金つけたのかもしんないですね

  99. 200 匿名さん

    今朝の朝日新聞に千葉みなと駅南のマンション建設ラッシュの記事でてました
    浦安・市川・幕張より格安で快速停車駅で通勤が便利など好意的な記事でした
    結婚式側から見たマリンコートの写真が使われていてなんだか嬉しくなりました

  100. 201 匿名さん

スポンサードリンク

ヴェレーナ葛飾立石
サンクレイドル京王八王子

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸