旧関東新築分譲マンション掲示板「グランドオペラつつじヶ丘はどうですか?その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. グランドオペラつつじヶ丘はどうですか?その2

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-10-10 10:16:00

管理人さんからご指摘がありましたので新スレ立てました!
気付けばもう 600以上の投稿数でしたね^^;

まえのスレはこちら!

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38376/

[スレ作成日時]2006-02-07 21:58:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドオペラつつじヶ丘はどうですか?その2

  1. 2 匿名さん

    リンクつけるの忘れました(スマソ)

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38357/

  2. 3 匿名さん

    乙です!

  3. 4 匿名さん

    そろそろ皆さん金消だとおもいますが、2月の金利あまり変わりませんでしたね。
    と、金利の話はさておき、鍵の引渡しに関する書類が来てましたが、駐車場の鍵のことには触れられてませんでしたね。
    どなたか確認された方いらっしゃいますか?

  4. 5 鍵渡し

    鍵は有楽が渡すそうです。確認しました。

  5. 6 匿名

    管理費っていつから引き落とされるか知ってますか??

  6. 7 04

    05さん
    ありがとうございました!
    なんだか案内がイマイチ親切じゃないですよねーー;
    でも、確認していただいてよかったです。ありがとうございました!

  7. 8 匿名さん

    第三社の結果は物件引渡し後になるそうですよ。
    まったく意味ありませんね。

  8. 9 匿名さん

    検査機関はどこも混雑しているらしいですよ。
    信頼して買ったマンションですから、信じて待ちましょう。

  9. 10 匿名さん

    残代金の振込の案内とか来た?

  10. 11 匿名さん

    >10さん
    きましたよ。
    でも、書類の説明とかいまひとつわかりづらかったですけど。

  11. 12 鍵渡し

    管理費・修繕積立金・駐車場/駐輪場代
     3/27日〜4月分を引き落とし開始
     3月中旬に2月分の日割りと3月分を振込み請求書発行(2月分は駐車場/駐輪場代発生しないかも?)とのこと。
    有楽土地から大京管理にまだこのへんのデータベースが来ていないらしいです。
    しっかりしてほしいもんですね。

  12. 13 匿名

    >12さん
    ありがとうございました!!
    なんだか次々にいろんな書類が届いて頭が追いつきません。
    自分で調べればいいのだけれど、助かりました。ありがとうございます。

  13. 14 匿名さん

    >11
    ウチはまだです。金消を終えて実行が23日鍵が24日。
    日があるようで無いですよね。有楽に催促します。

  14. 15 匿名さん

    オリックス、調布自動車学校の経営権取得・8000坪開発へ
    http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20060210AT1D0905Q09022006.html

    オリックスは自動車学校大手、調布自動車学校(東京都調布市)の株式94.1%を取得し、経営権を取得した。同校が持つ甲州街道沿いの8000坪(約2万6000平方メートル)の土地について、グループ力を活用して開発を進め、同校の企業価値向上を狙う。

  15. 16 匿名さん

    皆さんお引っ越しはいつ?
    引っ越し業者も決めないとね。

  16. 17 匿名さん

    >>15
    >甲州街道沿いの8000坪(約2万6000平方メートル)の土地について、グループ力を活用して開発を進め

    幼稚園や保育園 作ってくれないかな
    http://www.play21.jp/board/formz.cgi?id=kosodate&resno=419#459

  17. 18 匿名さん

    そんなことあり得ないと思う^^;
    ゲーセンとかレストランがせいぜいかな。

  18. 19 匿名さん

    ゲーセンもレストランも今あるけど、あの土地も調布自動車学校
    のものだったんだろうか?
    8000坪というと、自動車学校+調布スポーツセンター+ナムコ+さらに4000㎡
    ぐらいになるはずだけど、あの学校の西側もいくらかは自動車学校のものなんだろうか?

    自動車学校はつぶせないだろうから、建て替えるとすると、スポーツセンター?
    でも、公共性のあるようなものはあんまり期待できないかな。。。。

  19. 20 匿名さん

    >>17-19 サーパスの前?

  20. 21 匿名

    >20 そうですよ。ところで玄関の表札のサイズ測った方、教えてください。
    測るの忘れてしまいました。

  21. 22 匿名さん

    表札・・・私も図るのを忘れました^^;(すみません・・・)
    そういえば表札って皆さんどこにたのまれましたか?三井だと郵便受け用のプレートも一緒に作ってくれるのでいいかなぁとも思いましたが、デザインがイマイチピンとこないんですよねぇ。

  22. 23 匿名さん

    三井ならサイズ測る必要ありません。

  23. 24 匿名

    そーですね。確かに表札のデザインは寂しいものしかないですね〜。

  24. 25 匿名さん

    でも意外と安いんだよな。

  25. 26 匿名さん

    すんごい今更な話ですが、ここの物件はなぜフローリングのカラーに
    ホワイト系がなかったんだろう・・・。
    はやりだし実際かなりおしゃれなのに。
    ほんっとに今さらですけど。

  26. 27 匿名さん

    融資実行が2/23。鍵の引渡しが2/24。引渡し時に見せる振込証明はみなさんどうされますか?

  27. 28 匿名さん

    振込証明なんて必要あるんですか?
    振り込まれたほうは振り込めばわかるでしょ。

  28. 29 匿名さん

    >27さん
    一応振り込んだときの控え(ATMだと普通に出てくると思いますが)を持っていきます。
    28さんのおっしゃることも一理ありますが、通常は振込みの控えを持っていくものだと思いますよ。

    もし、控えがない場合は事前に販売会社(というか振り込み先)へその旨連絡をして確認をしてみるのが良いと思いますよ。
    もちろん、相手が調べれば解かるものではありますが。

  29. 30 匿名さん

    本日、再々内覧会でしたが、みなさんどうでした?

  30. 31 匿名さん

    指定箇所確認会2回目とでも言うのですかね。まだまだ工事真っ最中で本当に完成するのかどうか不安になりました。

  31. 32 匿名さん

    やばいっ。
    今更だが思った以上に向かいの工場が視界に入る・・・。
    ショック。

  32. 33 匿名

    かなり大き目のフローリングの傷は、張り替えてくれてました♪
    でも他のところに大きなキズが・・・。

  33. 34 匿名さん

    プラウド調布柴崎
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38580/res/60-73

    >レミコンはマンションを作るためにも必要な施設でしょうから、
    >なんとかうまく共存したいものですね。

  34. 35 匿名さん

    うちは上層階だからほとんど視界に入らないけど(東南向きの1?階)、
    目の前に広がる光景は、「なんかごちゃごちゃしてるなぁ、見えなくてもいいや。
    正直、見たくないな」って感じです。でも暗くなると、明かりだけが浮かび上がるようで、
    結構いいかも(初回の内覧会のときは暗くなるまでいた)。夜になればレミコンも何も
    分からなくなるだろうから、あんまり気にすることはないと思うよ。

     それにしても、あと1週間ですね。まだまだ工事をやっていたようですが、ほんとに
    間に合うんでしょうかね? それが心配。

     そういえば、近所に駐車場ないですよね? 人に来てもらおうとしても、ちょっと
    困りそうです。レミコンが潰れて駐車場になってくれるか、工事の現場事務所になっている
    場所(西隣の公園の南側)にコインパーキングでいいからできてくんないかな、と期待する今日この頃。

  35. 36 匿名さん

    レミコン撤退署名をやりたい

  36. 37 匿名さん

    36さんに千票。
    大賛成!

  37. 38 匿名さん

    それわかってて買ったのに、後から来て撤退署名って大丈夫ですか?

  38. 39 匿名

    でもレミコンが撤退してもマンションができたら最悪ですよ。お互い部屋ん中丸見えで・・・
    もっとうるさいのが来る可能性もあるし・・・

  39. 40 匿名さん

    バス路線開設の動きは無いのでしょうか?

  40. 41 匿名さん

    >35さん
    たしかに近くにないですね駐車場。
    一応来客用スペースに2台分くらいあるようですけど、昼間のちょっとした時間ならコープへっていう手もありますが、ゆっくりしていくときには厳しいですね。

    先日2回目のチェックしてきましたが、なんだかゼネコンの担当のおじさんたちが全然いけてなかったです。
    やる気あんの?って感じでした。
    結局2回目でも納得することはできず、来週の引渡しのときに再チェックです。。。(泣)

  41. 42 匿名さん

    確かにゼネコンのやる気の無さに呆然

  42. 43 匿名さん

    駐車場ならコープに停めてもらえば・・・あそこは昔、オートバックスだったところだけに
    でかいですよ。

  43. 44 匿名さん

    コープの駐車場は夜止められないし、道義的にもちょっとね。

    ちなみに、昔は、オートバックスじゃなくて、オートテックだったような気が。。。。
    2年ぐらいでつぶれたんだっけ? その前はなんだったのか、いまひとつ記憶がない。

  44. 45 匿名さん

    内覧会/確認会での採寸結果や撮ってきた写真を見ていて気が付いたのだが、
    エアコン室外機がうまく置けないかもしれない orz
    うちの間取りでは、廊下側の部屋に三角の出窓があるんだけど、
    その出窓の下側の高さ(廊下の床面から、三角の出窓の下側までの空き部分
    のサイズ)が、47cmくらいしかない。こんなに高さの低いエアコン室外機ユニット
    なんてないようだ。たいていは55cmか、それ以上あるみたい。出窓の下にエアコン
    ダクト用の穴があいているところをみると、出窓の下に設置することを想定している
    んだろうけど、ぜったいムリ。トランクルームの前をふさぐわけにはいかないので、
    三角の出窓に合わせて斜めに設置することになるんだろうけど、あんまりだ。

    とりあえずこの部屋にはエアコンは付けず、他のお宅がどうしているか様子を
    見てから考えよう。すっごい小さなエアコン室外機があるかもしれないからww

  45. 46 45

    気になって図面を見たら、最初から出窓の下じゃなく、
    そこを避けて置くようになっていた。想定内だったのか orz
    せっかくのアルコープがあんまりだ。

  46. 47 匿名さん

    我が家は既に内覧3度行ってます。
    確認のたびに別の傷に気が付き指摘してます。
    修理の都度更なる傷を付けてるのか、前回気が付かなかっただけかはわかりませんが・・・。
    とにかく気が付いたことは全ていうようにしてます。
    確かにゼネコンはやる気なさすぎ。
    うちはいつもハズレです。じ〜さんとか。
    別件ですが、グラオペ沿いの裏道(コープ側)からコープまたはコープの2階駐車場またはコープ前の道に続く通路(歩行&自転車専用でOK)ができたらいいとおもいませんか?
    そうなれば視界の悪いレミコンの目の前を危険を冒して通過してコープに行かずに済むし、
    メインエントランスから駅までも短距離になるし、なんといっても小さな子供のいる方にとっては安全が確保される。
    コープにとってもグラオペ他多数の近隣住民を更に集客できる利点があるのでコープに嘆願する価値は大いにある。
    あそこにコープは店側へのお願いなどを紙に書いて投稿するシステムがあるので、グラオペの住人(一世帯平均3人として187世帯x家族=約561票)分の同じ意見があれば
    本当にかなっちゃうかも!あくまでも主張は「もっと便利に簡単にコープさんに買い物に行きたい!だから裏道を造って。」ということ。
    「今まではサミット派だったが少しでも近くになれば、レミコン前を通らなければコープ派になれる!」ということ。
    いいと思いませんか?

  47. 48 匿名

    コープという企業体的に裏道を造る可能性は限りなく低いと思いますが、
    コープが自治体に働きかけるかもしれないので行動する価値はありますよね。
    因みに私も行くたびに新たな傷が出来ております。
    (明らかに以前綺麗だったところにもキズがありました。)
    やる気がないというか何と言うか・・・
    でもこういうのは言った者勝ちというか言わないとやられたい放題
    なので、がんばりましょうね、お互いに!

  48. 49 匿名さん

    >>44
    コープの隣り、たしかイタトマの裏はコインパーキングがあったと思う。
    それにしても近隣はマンションラッシュで幼稚園とか競争率が跳ね上がると
    近所の人がいってました。

  49. 50 匿名さん

    >38
    >それわかってて買ったのに、後から来て撤退署名って大丈夫ですか?
    レミコンのこと、MRでは実感できません。

  50. 51 匿名さん

    アルコープの扉ですが、みなさん最初からほとんどの住戸でつかないって知ってました?
    MRではついていたと思うのですが、最終的にはほとんどの住戸でつかない状態です。
    これって、後から個人でつけるのってやっぱり管理規定に抵触するのでしょうかね?
    もし可能であればつけることを検討してみたいのですが。。。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
ザ・グランクロス多摩センター

東京都多摩市鶴牧三丁目

4,978万円~5,848万円

3LDK

65.12平米~69.85平米

総戸数 289戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

シティテラス府中

東京都府中市宮西町一丁目

7,000万円~7,600万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.44平米

総戸数 122戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

プラウド八幡山

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸