旧関東新築分譲マンション掲示板「高輪ザ レジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 高輪ザ レジデンス

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-10-22 14:39:00

高輪ザ レジデンス購入考えています。
大型物件のわりに情報少ないので心配しています。
テレビCMも始まりましたし、購入を考えている方いましたら情報交換お願いします。

[スレ作成日時]2005-01-24 16:13:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

高輪ザ レジデンス

  1. 51 やっちゃん

    ところでこのマンション値引きしないって聞いていますが 本当でしょうか?なんか内緒で大幅値引きなんかしていたら ガッカリだな〜

  2. 52 シングル

    高輪署の向かいの通りに以前コンビニが店じまいしてて、後が何になるのか気になってましたが、
    オリジン弁当になってました。単身の私にはラッキー!って感じです。後は書店とDVDレンタルが
    近くにできたらいいんだけど.....。

  3. 53 匿名さん

    値段は割高
    ハセコーなのはかなりマイナス
    梁や天井高などのスペックはイマイチ
    建具の豪華さにごまかされる無かれ

  4. 54 匿名さん

    ハセコー、今では超優良企業になっていますよ。昔のイメージを持ち続けているようですが
    研究不足じゃないですかねぇ。

  5. 55 匿名さん

    >>51

    一部店舗は美容室って聞いてますよ。

  6. 56 匿名さん


    >>50の間違いでした。

  7. 57 匿名さん

    >54
    ハセコーが超優良とは(苦笑)
    大京も超優良企業ですね

  8. 58 匿名さん

    近隣地区購入者です。
    高輪=高級ってのはわかりますが、桜田通り沿いで2つのタワーが並び、中にも
    マンションがありますよね〜。
    どうも高級そうに外からは見えないし、こちらのタワーはもう売れないのでは?
    この辺に欲しい人は住友の買ってるか、白金タワー買ってるでしょ。
    で庶民には買えないし・・・。
    このあたりの物件では残り組になる気がします。
    毎週広告入ってくるし・・・・。

  9. 59 匿名さん

    売れ残ったっていいじゃありませんか。。。高級なのだから
    無理して値引きなどしてもらいたくありませんねえ

  10. 60 匿名さん

    上のNo47で書いてある通り。

  11. 61 匿名さん

    購入者です。
    夫婦で納得して購入しました。
    買う気のない人は2chにでも書けば。

  12. 62 匿名さん

    庶民には買えない物件だから、価値があるんです。
    買えない人は買わないほうがいいんです。ここは
    高級志向でお金がある人のためのマンションです。
    価値を見い出し、お金がある人だけが買うマンションと
    なればおのずと売れます。あせらず完売を待ちましょう。
    また、生活レベルの違う人種が入居すればお互いにいやな
    思いをするでしょうから、お金のある人以外は無理して
    購入しないことです。首都圏4000万人、その3%が高額
    所得層とすれば120万人もの人がこのマンションを買える
    層ということになります。それほどマーケットは莫大です。

  13. 63 匿名さん

    購入者の皆さん、テラス棟に入る予定の店舗デザイン見ました?個人的にあのデザインは
    ないでしょうって感じなのですが、どう思われます?担当営業さん通じて店舗看板デザイン
    の再考をお願いしたのですが....あのデザインは住宅地にはふさわしくないなぁ。繁華街なら
    いざしらず。

  14. 64 匿名さん

    同感。せっかくの庭園とかの高級感を、安っぽい看板で破壊しそう。
    原色を避け、なるべくこじんまりしたものを採用してもらいたいですね。
    建物を含む全体のイメージ・感性・センスという観点からのデザインを
    お願いしたいですね。

  15. 65 匿名さん

    送られてきた図面を見て、がっかりしました。
    たしかにフーデックスの看板は、品がない。
    私も再考していただきたい一人です。

  16. 66 匿名さん

    フーデックスにしてみたら看板を変えることで、客数に影響がでるとかんがえるはず。
    多分、変えてくれないでしょう。 残念。

  17. 67 匿名さん

    このフーデックスに遠くから看板を頼りにくる人は居ないでしょう。
    客層はマンション住人と近隣の方々。そうなれば、へんな看板
    があるより、「環境にやさしい(環境に溶け込んだ)」看板の方が
    絶対に喜ばれると思います。店の存在はまたたく間に知れ渡り、
    個性を持った店の内装・食品の質/バラエティー等にお金をかければ
    さすがフーデックスの経営者だと言われるでしょうね。

  18. 68 匿名さん

    高級な物件ですから、フーデックスの看板くらいでその価値は変わりませんわ。。。

  19. 69 匿名さん


    高級な物件だからこそ、皆さん 関心が高いのです。

  20. 70 匿名さん

    話し変えちゃうけど、やっぱりレジデンス契約してよかったと思うこと。
    去年の中部沖地震がきっかけで、10月から探し始めて12月に契約しました。
    何にも知らないまま、いろいろなMR見てなんだかすべてが良く見えて、直ぐ契約しちゃいそうな
    勢いだったんだけど、たまたまいい間取りがなくてレジデンスにたどり着きました。
    今思えば他と契約してなくて本当によかったと思う。

    で、なにが良かったかというと、CT高輪も今年になってから見に行ったんだけど、パズル式の
    駐車場で、300台強はいるらしいだけど、入り口出口が2箇所しかないの。
    日曜日の夕方なんか出し入れ大変だと思う。
    車好きの夫婦なんで、きっとあれはストレスになると思う。
    だからフーデックスくらい我慢できる。

  21. 71 匿名さん

    居室の登記面積ってどうなんだろう

  22. 72 匿名さん

    このマンションもエントランスや共用施設をコテコテにして、高級にしていますよね。
    買った人には悪いけど、この場所は高級住宅地ではないですよ。窓も西側は二重ですが、
    ようは桜田通りがうるさい裏返しですよ。
    TAKANAWAを強調しすぎですよ。
    高輪でも住みやすいのは、通り沿いではなく内側にはいった静かな環境がいくらでもある
    のではないでしょうか。申し訳ないですね・・・雑音として聞き流してください。

  23. 73 匿名さん

  24. 74 匿名さん

    週間ダイヤモンド3月26日号(今週発売)
    マンション格付け特集
    □2005年版マンション管理会社ベストランキング(100点満点)
      ①東急コミュニティー 100点
      ①長谷工コミュニティー100点←
      ③大京管理96点
        ・
        ・
      ⑩三井不動産住宅サービス88点
        ・
        ・
      14位:日本ハウズイング86点
      30位:住友不動産建物サービス75点
     
    □マンション理事・理事長が下した管理会社の評価
     長谷工コミュニティーは8項目のうち3項目で最高評価。←

    □大手管理会社(5社)に対する管理組合役員と管理人の評価
      ①長谷工コミュニティー84.4点←
      ②東急コミュニティー77.8点
      ③大京管理76.2点
      ④住友不動産建物サービス74.8点
      ⑤日本ハウズイング58.8点

    というレポートが出ています。高輪ザ・レジデンスは→長谷工コミュニティー。
    よかったですね。

     
     

  25. 75 匿名さん

  26. 76 匿名さん

    >73
    車の排気臭ですよ、もんだいなのは

  27. 77 匿名さん

    >73
    雑音よりも車の騒音ですよ

  28. 78 匿名さん

    そもそも都心で超高層を、となれば、幹線道路沿いか埋立地というのは仕方ないですね。
    まあ、桜田通りのあの付近は、まだましな方だと思います。

  29. 79 -----

  30. 80 -----

    【不適切な内容と判断しましたので管理者が削除しました。管理人】

  31. 81 匿名さん

    ↑グランディアと高輪ザ・レジデンスとどういう関係があるの?

  32. 82 匿名さん

    ↑確かに、ここは高輪ザ・レジデンスのスレなのに、しかも何の脈絡もなく唐突な発言。
     おそらく間違えて書き込んだのでは....?

  33. 83 匿名さん

    >80
    これは、最近グランディアをさかんに荒している人間のコピペと思われますから無視して下さい。
    どうも10さんに恨みを持っているようで、グランディアのスレで、10さんを攻撃したり、10さんが書いた事を
    勝手に、 他のスレに貼り付けているようです。

    グランディアのスレに書き込めば管理人に削除されるので、関係ないスレにも貼り付けているようです。
    いずれにせよ、高輪ザ・レジデンスと無関係ですんで、無視して下さい。

  34. 84 83

    >80
    削除依頼しました。

  35. 85 匿名さん

    79>>
    ここは高輪ザ・レジデンス購入者のスレ。こういう書き込みは止めましょう。

  36. 86 匿名さん

    79>も何?突然に関係ない

  37. 87 匿名さん

    >80
    は完全な荒しです。個人攻撃が目的で悪質です。 削除依頼済みです。

    >79
    は多分 別の人間と思いますが、 他のスレに意味もなく貼り付けています。

    共に、無視しましょう。

  38. 88 匿名さん

    契約者です。

    入居待ち遠しいですね。

  39. 89 匿名さん

    昨日現地を見学しましたが、すでに47階(最上階)を
    組立て?中でした。

  40. 90 匿名さん

    契約者です。

    12月に契約してから現地にもMRにも行ってません。販売状況どうなんですかねぇ?

  41. 91 匿名さん

    先日、モデルルームを見てきましたが、三億、四億の物件を残し、あまり空きはありませんでしたね。
    しかし、最上階のメゾネットにはどんな方が住むのでしょうか?
    庶民にはとても想像できません。

  42. 92 匿名さん

    上層階の高額物件の場合、かつては販売と同時に抽選でいちばん最初に売れたのですが、
    最近は売れ残って賃貸物件として買われるケースもありますよね。
    マンション自体の高級イメージを演出し平均単価を引き上げるには効果的なのでしょうが、
    このような販売手法にそろそろ無理が来ているのかもしれませんよね。
    ほんとにお金のある人だったら、広尾とかほかの場所にすると思いますよ。

  43. 93 匿名さん


    同じ東京建物の、ブリリアは 9000万円〜3億円未満の億ションが中心の約30戸のプレミアムという部屋が 早い時期に売れて、最終期10戸は6000万円前後の売り易い部屋のみ。完売も楽だった模様。

    エアライズも台場も 共に高い部屋は殆ど売れている。

    高輪ザレジデンスとの違いは、平均価格帯が他の3物件より、高いと言う事。
    これが、何か影響しているのでは?

  44. 94 匿名さん

    中階層を契約しました。
    金銭的にゆとりがないので、46・47階のメゾネットタイプはあきらめました。
    担当さんに聞いたところ、申し込みがあってもその人の職業や信用調査を慎重に行うので
    結果を出すのに時間がかかると言ってました。
    高級マンションのプレミアルームは竣工がすんでから実際見てから契約するパターンが多いとも
    言っていました。
    ただ、イメージ的に年配の方は、メゾネットの階段はつらいだろうし、46・47階っていうのも
    高すぎるから敬遠されそうな気がする。

    まっ、いずれにしろ私には購入できない部屋だけど・・・・・

  45. 95 匿名さん

    シティータワー高輪も、最上階近くの高価な物件は残っていますね。
    先日、現地に行ってきましたが、シティータワー高輪のエントランスには、モデルルーム展示中の看板が出ていました。
    あれは、いかにも下品で、みっともない。
    もし売れ残ったとしても、レジデンスにはあのような看板は出してもらいたくないですね。
    多分、大丈夫だと思いますが・・・。

  46. 96 匿名さん

    野村の青山ザ・タワーのキャンセル物件が3億円で出ていますが、お金があればこちらのほうが・・・
    わたしは貧乏なので買えませんが

  47. 97 匿名さん

    24階140平米の青山ザ・タワーに三億出すのなら、わたしは断然、高輪ザレジデンスですね。
    こちらだと、40階以上で160平米超の物件が手に入ります。
    何より、青山ザ・タワーのエントランスやラウンジには、ちっとも高級感が感じられません。
    エントランスやラウンジの豪華さは、おそらく都内一でしょう。
    勿論、個人の趣味にも寄りますが・・・。
    迷うとすれば、広尾や麻布あたりの低層階のマンションですね。

  48. 98 匿名さん


    他の掲示板に ロービーを含む共用施設のイメージが書いてあったけど、

    高輪ザレジデンス ブリティシュ・クラシック
    Brilliaタワ−東京 モダン・アメリカン
    THE TOWERS DAIBA アールデコ

    3つともやはりすごい。其々モデルルームに見に行きました。
    でも、 その中で、一番 重厚なのは 高輪ザレジデンス だということは間違い無いでしょう。

  49. 99 匿名さん


    2チャンネルの掲示板などで ブリリアとお台場にエアライズを加えて【東建美人3姉妹】と呼ぶ人たちがいます。これはルックスよりも、売れ行きの人気度を言っているのだと思います。

    お台場は少し売れ残っているけど、完売目前。
    ブリリアは早々に完売。
    エアライズは、記録的な勢いで来月には完売ペース。

    でも、エアライズは本当に事務所のロビーみたいで、共用施設は圧倒的に高輪ザレジデンスの方がいいですよ。
    急がなくていいけど、本当の良さが分かるいい人たちが 買ってくれるといいですね。

  50. 100 01

    1です。
    ここが100まで伸びてうれしく思っています。
    最近、朝チェックが楽しみになっています。
    ただ、あくまでもレジデンスの板なのでなるべく他と比べるのはやめましょう。
    他のマンションの契約者や購入者に不快な思いをさせないようお願いします。

    私事ですが、今ちかくのマンションの9階に住んでいます。
    家内がうるさいため、部屋でタバコを吸うことができず、直ぐ近くにあるコンビニまで
    行って吸っています。
    レジデンスに入居したら、どこで吸えばいいのか今から心配しています。
    本当はやめればいいのですが・・・・

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

シティハウス小金井公園

東京都小平市花小金井南町1丁目

5,300万円~8,300万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.67平米~90.08平米

総戸数 740戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

オハナ高尾

東京都八王子市東浅川町534-1・1筆

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.35平米~87.22平米

総戸数 127戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

未定

1LDK・3LDK

35.76平米~67.63平米

総戸数 77戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

プレシス国分寺

東京都国分寺市東恋ヶ窪四丁目

5,308万円~7,958万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.42平米~86.21平米

総戸数 70戸

エクセレントシティ立川 ザ・レジデンス

東京都立川市錦町一丁目

4,500万円台予定~8,400万円台予定

1LDK~3LDK

36.50平米~72.39平米

総戸数 114戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸