旧関東新築分譲マンション掲示板「高輪ザ・レジデンス④」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 高輪ザ・レジデンス④

広告を掲載

  • 掲示板
購入者 [更新日時] 2006-10-22 21:05:00

入居まで楽しく過ごしていきましょう。

過去スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38329/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40772/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39686/

[スレ作成日時]2005-10-14 16:58:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

高輪ザ・レジデンス④

  1. 282 匿名さん

    低層階を購入しました。
    駐輪場が戸数と比べ少ないのは知っていましたが、1億、またそれ以上の物件を購入される方は
    自転車なんて乗らないから十分足りるというデベの計算の上の決定だと思っていました。
    足りないのであればデベ負担にて増設していただくべきだと思います。

  2. 283 匿名さん

  3. 284 匿名さん

    自分の運のなさを責任転換しちゃダメだよ

  4. 285 匿名さん

    責任転「嫁」

  5. 286 ハロハロ(^・^)

    >281 掲示板を汚さないでくださいね!
    削除依頼しました!

  6. 287 匿名さん

    やはり281は、他物件の掲示板にも同じ内容書き込んでますね〜。

  7. 288 匿名さん

    最初は色々と問題も出てくるものかと。一つ一つ改善していけば住みやすくなると思いますよ。

    駅近の再開発物件もこちらも、不特定多数の人間が出入りする時点で、利便性と引き替えに、
    あるステータスを放棄せざるを得ず、ある意味の覚悟は必要との専門家の意見を聞きました。
    気分を害された方がいらっしゃたらすいません。第三者の客観的なコメントの紹介です。

  8. 289 匿名さん

    >288さん

    私共も全く同様のコメントを著名な評論家の方から聴きまして、この物件を見送ることにいたしました。とても素敵な物件だと思いましたので、最後まで迷い、後ろ髪を引かれる思いでしたけれど。でも、スーパー併設は便利であることは間違いないと今でも思っています。皆様、楽しく素敵な高輪ライフを楽しんでくださいね。

  9. 290 匿名さん

    規約で一切の制限が無い以上、部屋の中に自転車を持ち込み、それなりの頻度で使用する方は相当数出てくると予想しています。
    抽選に当たった方も一戸に一台ですから、それで間に合う方だけではありません。どこのマンションでも自転車の保有台数については議論が盛んです。まして此処は一戸に一台も無いのですから、入居早々に問題となるのは目に見えています。
    中には気を使って折り畳みタイプを袋詰めして運ぶ方もおられるでしょうが、そんなことを気にしない方もおられるでしょうし、小学生のお子さんに自転車を担いで運ばせるのも現実的ではありません。
    実際に自転車を利用しない方には釈然としないでしょうが、やはりマンション全体の問題と捉えて、入居後の話し合いで何からの解決方法を目指すべきだと思います。
    とりあえず部屋に持ち込むルートを制限し、なるべく共用部を汚さないようにします。エレベーターの利用も非常用だけに限定します。次にアンケートを取るなりして実際の必要台数を確定し、それに見合うだけの駐輪スペースが取れるかどうかをデベなりに検討させます。実際のスペースが確保できる範囲で見積もり、総会で決定します。
    総会で否決されたり、それでも足りない方が出た場合には、各自常識の範囲に委ねることになるでしょう。そう言う意味でもマンション全体の問題だと思うのです。
    でもせめてルートだけはコンセンサスを取って、住民全体で守りたいですね。
    私は抽選に当たりましたが、この問題に関しては積極的に関わって行くつもりです。

  10. 291 匿名さん

    当選したものとしては無駄な出費は避けたい

  11. 292 3−35

    居住者以外でフーデックスへ来店した方々の駐輪云々の前に、自分たち居住者が
    どうあらねばならないか?が問題ではないでしょうか?

    公開空地は現状維持が義務付けられていると思います。(参照:重要事項説明書)
    であれば、駐輪場増設は共有部分に限られます。
    で、現実的に共有部分に増設余地が有るか無いかが問題です。
    余地が無いのであれば、管理組合負担だろうが、売主側負担だろうが、どこかの
    お大尽が資金出してくれようが、増設は無理です。
    増設できないのであれば、
    ①持込を許容する。(これは元々禁止項目でないので今更許可というのも変ですが)
    この場合、持込みは地階経由の非常用エレベータとし、共有廊下の床面は汚れの
    取れやすい材質のものにする、とかの手当ては必要かもしれません。
    ②路上駐輪を許容する⇒このスレで頻出する”民度”の低下も許容!
    ③駐輪場当らなかった方に諦めて頂く
    ④近所に駐車場ならぬ、駐輪場を借りる
    ⑤駐輪場の収容可能台数を高める
    などが考えられると思います。
    ただ、繰り返しになりますが、他人の提案・実行を待つのではなく、自ら動いて
    頂きたい。
    自分は自転車持ちませんが、主体的に動く方が、現実的な提案をされるのであれば、
    賛成も致しますし、場合によっては微力ながらも協力させて頂きます。
    ただ、他人に寄り掛かりぱなしの希望表明だけに終わるのであれば、自分は聴く耳持ちません。

    この件に関する自分の意見は以上で終わりです。

  12. 293 3−35

    >290さん
    前後してしまいましたが、290さんの様な方が動いて頂けるのであれば
    自分も何か出来ないか? と思いますね。

    これで、本当に駐輪場に関する意見は最後にします。

  13. 294 255

    256さん、ご親切に教えてくださり有難うございました!

  14. 295 匿名さん

    自転車を、EVで部屋に持ち帰ろうとすれば、内廊下に置くことになります。
    これは避けたい。
    抽選に外れた50台くらいの自転車が置けないというのなら、
    それを何とかする方法を考えたい。

  15. 296 匿名さん

    やはり管理組合で話し合って、貸し出し用自転車を用意するのがよいと思います。
    ここは、中高生くらいの子供さんの数も少ないですし、毎日自転車で通学・通勤の人はそれほどいないと思います。
    駅も近いです。買い物や休日ちょっと出かけるのに自転車をという程度の利用者が多いとすれば、レンタルで対応できるのではと思いますが。

  16. 297 匿名さん

    >290
    自転車を非常用EV経由で住戸まで運ぶには、かなり遠回りをしなくてはならず、現実的には客用を利用せざるを得ないと思います。
    ましてやテラス棟は客用EVしかないので、なおさらです。
    結局、どこかの掲示板で書き込みのあったように、EV内に車輪痕が残ってしまうのかと思うと、どこがホテルライクだったのかと憂鬱になります。

  17. 298 匿名さん

    >295さん
    内廊下はそもそも共用部分ですから、防災・保安上の観点からも内廊下に私物を置くのは禁止事項です。
    置くのであれば、玄関の内側の専有部分になります。

  18. 299 295

    >298さま
    厳格には取り締まれなくなるのが現実です。
    EVも汚れ、痛む。
    高級MSの悲喜劇となってしまう。たかが50〜100台足らずの自転車で。
    EVの自転車持込は、肩に担げること、専用の袋に入れられることなど、細かく決めるべき。
    とにかく野放図に自転車をEVに入れさせない。ペットどころの問題ではないとの認識が必要。
    専門業者に、地下駐車場で駐輪場増設ができないか一度は調べてもらうべき。
    そして、そのほかの道も探るべき。
    自転車問題は軽く考えるべきでもない。
    駐輪場施設は社会問題となっていることを忘れるべきでないと思います。

  19. 300 匿名さん

    折畳み自転車を購入して、専用の袋に入れてエレベータに乗る。

  20. 301 匿名さん

    棟内への自転車の持ち込みは完全禁止にして、その分、地下または敷地内に必要台数分を確保すべきだと思う。
    共用部分やエレベーター内、内廊下への持ち込みは、どう考えても傷、汚れが生じる。それが原因で、居住者間にも摩擦、軋轢が生じるのではないか。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

3,958万円~3,988万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

オハナ高尾

東京都八王子市東浅川町534-1・1筆

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.35平米~87.22平米

総戸数 127戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

プラウド八幡山

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

Brillia(ブリリア)聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE

東京都多摩市関戸一丁目

5,968万円~8,598万円

2LDK+S~4LDK

60.50平米~90.57平米

総戸数 253戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸