旧関東新築分譲マンション掲示板「パークウエスト東京はどうですか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. パークウエスト東京はどうですか

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-10-23 18:56:00

ご検討されている方はいらっしゃいますか。

[スレ作成日時]2004-12-15 17:20:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークウエスト東京はどうですか

  1. 2 匿名さん

     私も検討しています。
     売主が同じ西国分寺や昭島と似ているような感じですね。マルチ収納は
    魅力的です。
     気になる点がいくつかあって、駅から14分、24時間ショッピングセンター
    のそばなのでうるさくないか?、周辺の道路は決して広くないので渋滞が
    日常的になりそうとかです。

     モデルルームが出来たらいろいろ話し聞いてきます。

  2. 3 1

    HPを見ていると、85平米の予定価格は3800円台のようです。
    3800円台ですと、一括現金でも買えるので、10年後賃貸に回して
    は如何ですか。

    この周辺の賃料は、85平米だと、どの位ですか。ご存知の方、教えてください。

  3. 4 匿名さん

    駅から14分。はなバス(市のコミュニティバス)が走ってますが、時刻表を見ると、通勤に使えるものでは無いことが分かると思います。基本は自転車でしょう。
    24時間SC。地元の反対で24時間じゃなくなりました。寝る前に閉まります。
    渋滞。住めば裏道を使えるようになると思います。はなバスルートを参考に。でも、強烈に狭いです。

    ランドスケープデザインの「ストリートガーデン」は殆どが都市計画道路です。

  4. 5 匿名さん

    >1
    近隣のファミリー向けマンションの家賃相場ですが
    10〜13万前後ではないでしょうか

    >2・4
    駅までは自転車でしょうね
    南口の駐輪場を利用することになるでしょうが
    100円/日となっているようです

    周辺の道路は計画的に作られた道路はなく
    昔からの狭い道路がチョロチョロとある程度ですね
    近隣のインフラ(道路や学校)は20年前より変わっていないようです
    この点が私も気になってます


  5. 6 匿名さん

    もう価格改定ですか。
    現在の価格
    76.26〜75.04㎡ 3LDK 3,000万円台〜
    86.80〜85.75㎡ 4LDK 3,600万円台〜
    97.85㎡ 南向き角部屋 4LDK 4,700万円台〜

  6. 7 匿名さん

    や、安いね〜(@@)
    ここまで安くちゃ、遠くても仕方ないかなって思って買う人いるだろうな。物件次第だけど。

  7. 8 匿名さん

    安くなるのは結構だけど
    工事はしっかりやって下さいね

  8. 9 匿名さん

     内装は、似たような西国分寺のマンションよりも良さそうですからね。
    それで価格を下げたのですか・・。

    もしかして構造のスペックを落としているんですかね?
     

  9. 10 匿名さん

    となりの西東京ファインコート購入しました。

  10. 11 匿名さん

  11. 12 匿名さん

    【不適切な投稿がありましたので削除させて頂きました。管理人】

  12. 13 匿名さん

  13. 14 匿名さん

  14. 15 匿名さん

  15. 16 匿名さん

  16. 17 匿名さん

  17. 18 匿名さん

  18. 19 匿名さん

  19. 20 匿名さん

  20. 21 匿名さん

    ここの物件ってさ、敷地の真ん中に計画道路貫通するんだろ、今の都知事だとあっという間だよ、騒音に悩まされ、建坪率下がって、資産性も落ちてしまうけどさ、みんな承知の上で購入するのかな

  21. 22 匿名さん

  22. 23 匿名さん

  23. 24 匿名さん

     モデルルームオープン前からこんなに荒れているのは先が思いやられそうです。
    確かに苦戦はしそうなマンションではありますよね。

  24. 25 匿名さん

    苦戦ってw

  25. 26 匿名さん

    昨日、近所に看板の骨組みができてたんで、
    「モデルルームはこちら」とか書くのかなぁと思っていたが、
    今日出来上がったのはルネサンスフォートの看板だった。

  26. 27 匿名さん

    今日の新聞折り込み広告
    76.26〜75.04㎡ 3LDK 2,900万円台〜
    86.80〜85.75㎡ 4LDK 3,500万円台〜
    107.47㎡ 南向き角部屋 大型4LDK 4,800万円台〜
    2月上旬テレビCM放映決定!

  27. 28 匿名さん

  28. 29 匿名さん

    隣のマックスバリューって営業時間は

  29. 30 匿名さん
  30. 31 匿名さん

  31. 32 匿名さん

    住まいサーフィンの掲示板にもやっと書き込みされてきたな。
    今のところ、マイページの登録者が13人いる模様。

  32. 33 匿名さん

  33. 34 匿名さん

  34. 35 匿名さん

     モデルルームが完成したようですね。来週行ってきますが、すでに
    見学された方の感想を もし良かったらお聞かせください。

  35. 36 匿名さん

     土曜日に行ってきました。感想は長谷工物件ですね。しかし、
    共用施設やキッチンや浴室には見るべきところもありました。

     確かに中央部い計画道路が予定されているので本当に計画通りに
    着工されると西向きの棟は結構うるさいでしょうね。
     また、南西の2棟は数メートル標高が低いようなのでストリートガーデン
    からは階段で下りるような感じだった気がしました。

     要望書は30位は出ているようで、来週から早速重説も始まるようです。

    個人的には優先分譲で慌てないで、売れ行きをみながらゆっくり検討して
    見ようかと思いました。

  36. 37 匿名

    MR行ってきました。夕方から行ったのですが大盛況。
    要望書が出る度に「要望書頂きましたぁ〜!」とマイクパフォーマンス(汗)
    必死という感じで今までみたMRの中では異質な雰囲気でした…。

    物件自体は値段相応でいいと思うけど、周辺環境に難ありかな。
    営業は要望書出せ出せうるさいけど、私も優先分譲で慌てないで、
    じっくり検討しようと思います。

  37. 38 匿名さん

    長谷工のモデルルーム初めて行きました。
    「要望書頂きましたぁ〜!」は長谷工販売マニュアルですか??
    客の物件購入欲をあおっているつもりでしょうが、耳障りで・・・。
    もうちょっとボリューム落として下さい長谷工さん。
    と言いつつ、購入を考えている私ですがやはり気になるのが「都市計画道路」。
    将来あれだけの土地を奪われると、将来建て替えの時必ず問題が発生するのでは?
    建て替えると極端に占有面積が減りますね。
    定借物件の様に将来スラム化しないか心配です。
    購入を考えられている方々、どう思われますか?

  38. 39 匿名さん

    38のような方には隣の戸建てがよいかと思いますよ。
    なにせ三井のファインコートで5000万円台はなかなか出できませんしね。
    玄関出てすぐ駐車場ですし、セコムも戸建てなのに月4500円でついていますから。
    なんなら30年後までの資金計算されるといいですよ。管理費駐車場だけでも500万円以上維持費かからないですよ。
    30年後、土地は資産として残りますから、建て替えも自由ですし、地下1階地上3階建て屋上付にもできますしね。
    同じ価格で、セキュリティ付でしたらどっちを選びますか。
    私なら、戸建てを選びますね。
    管事考えてみたら

  39. 40 匿名さん

     購入を考えいるものです。

     37、38さん
     モデルルームみて刺激を受けました。まず、あの体育会系ののりはびっくりしました。始めて見ました。見学して
    当日に要望書出してといわれたのも面食らいました。

     38さん
    都市計画道路が出来た場合は、立て替える場合が発生したとして、
    建ぺい率、容積率が変わらない場合は今と同じ建物は確かに立ちませんね。
     かなり凹みます。

     39さん
     ファインコートも見てこようかと思います。そのとなりの飯田産業のほうは
    もっと安そうですが、セキュリティ、管理の面で不安ですが・・。 

  40. 41 匿名さん

     住まいサーフィンの掲示板が大爆発していますね。
     結構読んでいて笑えますし、勉強になっています。

  41. 42 匿名希望さん

    通勤可能な地域の新築マンションを見て回っています。
    はるひ野はまだ行ったことないですが、これからの街という感じで期待が
    もてそうですね。
    もうだいぶ売れてしまっているようですが、これから見に行くのでは遅いで
    しょうか?(ほかの沿線で探していたのでこちらのマンションに気づくのが
    遅れてしまいました。)
    はるひ野周辺は坂道は結構多いのですか?今中央線沿線に住んでいて
    全くわかりません。買い物などで日常よく自転車を使っていますので坂が
    多いのかどうか気になります。
    それから、今年1年生になる子供がいるのですが、小学校まで送り迎え
    が必要になりそうな通学路ですか?
    わからないことばかりで、教えていただけるとありがたいです。

  42. 43 匿名さん

    w

  43. 44 匿名さん

     42は誤爆ですね。

     私も先週モデルルーム行ってきました。マイクパフォーマンスがおかしくて
    笑いそうになりました。それっぽい風貌の人がドス利かせた声で話ししていたのも
    あるのですが。

     どうも先週の土曜から重要事項説明が始まっているようです。気の早い人も
    いるんだと思って感心しました。
     修繕計画、都市計画道路の説明をしっかり聞いて納得するまでは購入できそうもありません。

  44. 45 匿名さん

    44のような方には隣の戸建てがよいかと思いますよ。
    なにせ三井のファインコートで5000万円台はなかなか出できませんしね。
    玄関出てすぐ駐車場ですし、セコムも戸建てなのに月4500円でついていますから。
    なんなら30年後までの資金計算されるといいですよ。管理費駐車場だけでも500万円以上維持費かからないですよ。
    30年後、土地は資産として残りますから、建て替えも自由ですし、地下1階地上3階建て屋上付にもできますしね。
    同じ価格で、セキュリティ付でしたらどっちを選びますか。
    私なら、戸建てを選びますね。

  45. 46 匿名

    早速ですが、第一章の登録を済ませてきました。
    正直オール電化の安全性に惹かれまくった。
    計画道路に対しても、とてもわかりやすく説明を受けたので、自分的にはOK
    第一計画道路は、今建てている新築の中にも通っているのに、パークウエストの中だけ
    できるわけがない。

  46. 47 匿名さん

    計画道路である以上、将来の建て替え時に不利になる。

  47. 48 匿名さん

    http://www.challenge-nishitokyo.net/s03.html
    http://www.challenge-nishitokyo.net/ma/14.html

    【目標14】歩車道の分離など安心して歩ける道路の整備、生活道路・都市計画道路の充実
    【期限】 4年以内に実施します。
    【手段】 都市計画道路の見直しを市民参加で行います。都市計画道路の整備を進めつつ、多摩国体の開催を視野に入れた新しい公共交通システムの導入を検討します。歩車道の分離、電線・電柱の地中化については、年次計画を立てて着実に推進し、中小企業の仕事づくりにもつなげます。暗くて危ない夜道を明るくするため、街路灯の整備を積極的に進めます。


    市報:まちのみちづくりに取り組んでいます
    http://www.city.nishitokyo.lg.jp/konna/siho/mama/2004/040715/files/040...

    練馬の事例
    http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1089540516/149-155

  48. 49 匿名さん

    お隣の三井のファインコート目的を見に行ったついでに、見てきました。
    戸建て志向だっだのですがオール電化、駐車/輪場等々大変気に入ってしまいました。
    マンションは考えてなかったのですが購入価格を考えると戸建てより気が楽というか
    現実的というか、マンションも選択肢に入れてみようなどと思います。
    ただしここはやはり駅から徒歩圏内と言いたくはない距離と周辺道路・歩道の狭さ
    がどうにもキビシイですね。施設内は安全でも道路は子供に危険な気がしました。
    雨の日の通勤は大変そうです。

  49. 50 むむむ

    購入を検討してますが、ウォシュレットまでオプションって・・・オイオイ。
    だから価格が安いのか。

  50. 51 匿名

    購入希望者です。ウォシュレットがオプションなのは、今使っているものを持っていきたいという人が多いからなんだそう。
    本当かなぁ?
    別の営業さんは、完成するころには新しい機種が出ているかもしれないのであえてつけてないと言ってました。
    まぁ、安いのだから仕方ないです。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
デュオヒルズ青梅ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37平米~84.10平米

総戸数 112戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

Brillia(ブリリア)聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE

東京都多摩市関戸一丁目

5,968万円~8,598万円

2LDK+S~4LDK

60.50平米~90.57平米

総戸数 253戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

ザ・パークハウス ひばりが丘

東京都西東京市谷戸町3丁目

5,858万円~8,558万円

2LDK・3LDK

54.85平米~74.21平米

総戸数 140戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

3,958万円~3,988万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.16平米~73.30平米

総戸数 71戸

プラウドシティ豊田多摩平の森

東京都日野市多摩平二丁目

未定

3LDK~4LDK

65.74平米~80.62平米

総戸数 637戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

エクセレントシティ立川 THE GRAN

東京都立川市錦町一丁目

6,800万円台予定~9,500万円台予定

2LDK~3LDK

60.20平米~72.86平米

総戸数 157戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

プレシス国分寺

東京都国分寺市東恋ヶ窪四丁目

5,308万円~7,958万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.42平米~86.21平米

総戸数 70戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円台予定~1億6,700万円台予定

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸