旧関東新築分譲マンション掲示板「パークウエスト東京はどうですか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. パークウエスト東京はどうですか

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-10-23 18:56:00

ご検討されている方はいらっしゃいますか。

[スレ作成日時]2004-12-15 17:20:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークウエスト東京はどうですか

  1. 451 匿名さん

    いよいよ最終期。
    今年の初めから販売開始して、500/611ですか。単純計算で1月100戸。
    スタートダッシュ分、人気薄部屋処理、キャンセル対応を考えても、
    10月には完売か! ・・・って甘いかな。

  2. 452 匿名さん

    600戸もあれば、ローンキャンセルが数件出るのでは?
    そうなると、完売は年を越しそう・・・

  3. 453 匿名さん

    数件ってことはないでしょ。十数件くらいかと。
    自己都合のキャンセルだってあるだろうし、それ入れたら30件は行くね。
    でも、これまでにもキャンセルはある訳で、それを入れずに500件だったらすごいな。
    (MRの板にもオレンジのセロハンが結構貼ってあるし)

  4. 454 匿名さん

    オレンジのセロハンってどういう意味でしょうか?

  5. 455 匿名さん

    ↑えぶりばでぃ早いモン勝ち、と言う意味。
    つまり、初回販売ではない住戸=キャンセル住戸。

  6. 456 匿名さん

    キャンセル住戸とは、手付けを捨てたということですよね?
    丸ごと返してくれるならキャンセルしても・・・なんてね。

  7. 457 匿名さん

    ローンキャンセル(銀行ダメ出し)とか、住み替え族の転売不調なら戻るけどね>手付け
    自己都合なら(転勤とかでも)戻ってこないよ。

  8. 458 匿名さん

    ローンキャンセルの人って結構いるもんなんですかあ?

  9. 459 匿名さん

    今ちょうど仮審査の時期ですが、他の借入れとか支払い期日に間に合わなかったりしたらローン審査は無理なんでしょうか?
    ちょっと不安です。その場合銀行から審査内容が報告されるのかなぁ?心配です。

  10. 460 匿名さん

    >>450
    >TSUTAYA、マック、大型書店、ユニクロ・・・・。
    いいねー。
    TSUTAYAにはぜひ来て欲しい、書籍部付きで。面積足りないかな?
    あと、ダイソー。
    ・・・イオングループとの関係とかで、厳しいのかな。
    他のイオンのテナントに入ってる企業なら大丈夫なんだろうけど。

  11. 461 匿名さん

    先日の土曜日にマックスバリュ−のフードコ−トでお昼を
    食べました。時間は1時過ぎでしたが席はほとんど埋まっていて
    土曜などは結構お客さんがいるのねって少々安心?!しました。

    讃岐うどんはあそこで製麺しているようで
    コシがあって美味しかったですよ!お隣のハンバ−グも結構おいしいかも…

  12. 462 匿名さん

    洋服屋と靴屋(靴は、品揃えが良くなれば考え直す・笑)がいらない・・・。
    やっぱり、本屋とツタヤですね。

  13. 463 匿名さん

    新しいスレ立ち上げます。
    これからもよろしくお願いします。

  14. 464 匿名さん

    おかげさまで450レス突破!お急ぎください!次スレへ

  15. 465 匿名

    うちの旦那の実家(静岡)近くにあるマックスバリューは、売り場面積の4分の1くらいがダイソーですよ。
    だからちょっと希望が持てるかも…(^_^)

  16. 466 匿名さん

    ダイソーはイヤだなぁ。。。あの強烈なニオイと雰囲気が。。。

  17. 467 匿名さん

    今週も大きな広告が入ってました。
    サンリオ?のキャラクターフェアをするそうです。大きく載ってました。
    一生懸命販売していただいているのは嬉しいのですが、
    マンションが安っぽい印象になってしまいそうで残念・・・。
    元々、高級マンションではないんですけどね・笑

  18. 468 匿名さん

    サンリオなんて、そんなチラシが入ってるんですか?状況がわかるからいいですね!我が家はマックスバリューの駐車場で眺めてます。MRもう大分行ったからなー。。

  19. 469 匿名さん

    我が家はようやくローンも決まり、落ち着いてきました。
    とは言っても、第一希望はフラット35ですが、一応ぎりぎりまでは提携の銀行ローンもキャンセルせず、このままの状態。
    何にしても、引渡しがまだだいぶ先なので、融資実行時の金利って、どきどきモノですよね。
    こればっかりは祈るしか…(笑)

  20. 470 匿名さん
  21. 471 匿名さん

    パークウエスト東京の購入をしたか方でオール電化の良さを教えてください。
    あまり身体に良くないと聞きますが、どうなのでしょう?

  22. 472 匿名さん

    >471
    おそらく電磁気等の体に対する影響を御心配されていると思いますが、これだけ電気(電磁気)に囲まれた世界で生活をしている我々にとって我が家における給湯設備とキッチン設備が電化されたところで大きな影響はでないと思いますよ。
    よっぽどガス設備から発生する二酸化炭素、一酸化炭素、火傷、火事等の危険性が人体に対する影響のほうが大きいと私は思いますが。

  23. 473 匿名さん

    PWTは、オール電化であることと、間取りに余裕があることでかなり気に入って一時は購入寸前まで
    いきました。それで、一応たのですが、本腰を入れて、近くに住んでいる友人等にリサーチしたり
    平日の昼間に行って周辺環境を自分の目で見たところ、知的障害者の養護施設とそのすぐそばの
    人通りの少ない森みたいな空き地がどうしても気になってしまいました。
    まだ娘は小さいですが、もう少し大きくなってこの道を通って駅まで通うということになると、杞憂かとは
    思うのですが、やはり心配で。また、友人等に聞いたところ、西東京でもあのあたりの治安は余り評判が
    良くないという話も聞き、自分の目でも、途中のバッティングセンターの窓ガラスが割られてガラス片が
    飛び散っている様子なども見てしまい、見送ろうかと思っています。
    もう少しローンをがんばって、武蔵野向台のファインコート(昨日見に行ってみました。資金的には少々
    苦しいけど、やはり一戸建ても魅力的で…)も候補に入れて探してみようかと思っています。
    こんな考えの人もいるという参考までに(PTW自体はとてもいいと思います)。

  24. 474 匿名さん

    >>西東京でもあのあたりの治安は余り評判が良くないという話も聞き

    私はこの付近に長く住んでおりますが、そういった評判を聞いたことがありませんが…。
    また、知的障害者の養護施設(養護学校のことでしょうか?)があると何の支障があるのか疑問です。
    少しでも気になることがあるのでしたら、購入しないのがいちばんだと思います。

  25. 475 匿名さん

    474です。
    バッティングセンターも、PWとは方向が全く違うと思います。むしろ、ファインコートのほうが
    駅までの通り道になりますよ。

  26. 476 匿名さん

    473は、ローン審査ではねられた***が悔し紛れに毒を吐いているだけですので、
    我々は勝者の余裕で受け流しておきましょう。

    ところで、PTW、ファインコート、飯田産業と新たな人口流入の中心地となり、
    またマックスバリューという商業の基点もできたことですから、西東京市
    駅からの商店街の道路や府中道を重点的に整備してくれると、地域として
    益々活性化していくし、いいのですがね。

  27. 477 匿名さん

    >>473さんはパークウエストと田無駅が何所にあるのかわかっているのでしょうか(笑)
    それらの場所の前をわざわざ通って駅に向かうのは至難の業です

  28. 478 匿名さん

    476さんはローンの審査結果がでたのですね。おめでとうございます。
    うちは未だ結果待ちの段階で、ちょっとドキドキです。すっかり購入した気分になっているのに
    ここで審査で落ちるとつらいなあ…。うちも476さんに続いて勝ち組入りしたぃ(結構切実(汗;

  29. 479 匿名さん

    >478
    契約前に事前審査してないのでしょうか?
    もし営業から事前審査を進められていなければ
    属性は悪くなく、ローンNGはないと思いますよ

  30. 480 匿名さん

    >476
    ホント、一つの新しい街ができたという感じですから、重点的に整備してもらえると嬉しいですね♪
    …市も税収が増えることですし、重点投下という感じで

  31. 481 匿名さん

    >479
    事前審査はいちおう大丈夫とのことでした。
    だからこそ、この期に及んでローンNGなんてことになったらたまらないわけです…
    (まー、営業さんもたまらないでしょうが)

  32. 482 匿名さん

    >481
    本ちゃんの審査をもうされているのですか?
    12月ごろと聞いていたのですが…

  33. 483 匿名さん
  34. 484 Past

    今頃は、皆様引越しされてることでしょう。
    良い季節ですね。

    1年前に、パークウエストに申し込んだのですが、
    ローンでお金が借りられなかったので、買えませんでした。
    結果的に本当に良かったです。
    ここ、パークウエストに限ったことでなく、言えることです。
    同じ西東京市内に1戸建を購入しました。

    例えとしてお金の話です。
    3800万円の物件を購入したとします。
    ローンの毎月支払額は、一緒とします。
    でも、マンションの場合は、
    管理費、修繕積立金、駐車場代、電波障害費、それらの基金等合わせると、
    上記価格物件で、1月約26,000円位かかるとします。
    これを、例えばローン期間35年として、=420ヶ月掛けると、約1100万円位になります。
    相当立派な外車が買える金額です。
    そしてこれは、ローンが終わっても、1月約26,000円月々払わなければなりません。

    1戸建の家の場合。
    今は、相当建材の性能が上がっています。
    1生のうちで1100万円あれば、立て直して新築です。(旧家の取り壊し費用は、別として)

    そして、今から購入された方のお子様が、成人して
    自分の家族を持ち、遺産の話にもなる頃、仮に40年後としましょう、
    2006年現在は、新築のマンションでも、築40年となったときの価値は・・・
    戸建の40年後は・・・
    築40年の戸建の家の価値は、もちろんありません。
    でも、土地があります・・・!
    マンションの場合、築40年のマンションに価値がどれだけあるのかわかりません。
    その時代には、比べ物にならないような最新のマンションがあるでしょう。

    以上です。

    +α

    第1種低層住宅地域であれば、戸建でも、目の前に大きなマンションが建って
    日当たり最低というようなことには、なりません。
    そして、なによりも、建物、土地、全てが自分の物で、いかようにでも
    変えていけるのが、喜びです。

  35. 485 匿名さん

    土地の利便性の優先順位が低けりゃそれでもいいけどね。

  36. 486 匿名さん

    >484
    戸建てとマンションの価格が一緒という前提からしておかしい。話にならない。
    そもそも「買わなくてよかった」的な内容を今頃書き込む意図は何?

  37. 487 匿名

    パークウエスト東京の目前に長年住み、近々私どもも入居予定です。3月20日以降は続々入居さ
    れ、人口流入をまさに実感する昨今です。平坦な建物ばかりの景観ににょっきり高層マンションが建
    っているので、近未来の近郊都市計画でもあり、その地域の自然や景観に、住民としての判断、配慮
    をぜひお願いしたいところです。洗濯物や布団の干し方なども管理規約に入れていただき、マンショ
    ン自体の品位も保持したいところです。フロントステージや諸設備、セキュリティー完備でグレード
    の高さをイメージさせているのであれば、今後はぜひ、居住空間と地域環境を総合的にグレードアッ
    プする方向で住民の意識を啓発できれば、資産価値をさらに高めることにつながります。

  38. 488 匿名さん

    早々、布団をベランダの手摺に干してる所があるね・・・

  39. 489 シェイ

    (^O^)/皆さんは、食器洗浄機付けてますか?

  40. 490 匿名さん

    そろそろ皆さん住み慣れてきたころかな。血流ってあんま意味ないように感じます。カギを出したほうが早いのでは?と思いますが皆さんの意見をおしえて。

  41. 491 匿名さん

    食器洗浄機はつけてないでーす。やっぱりあると便利かしら?

  42. 492 バンビイ

    東京電力からの請求で100アンペアの契約になっていることを知りました。皆さんそのままにしておくのでしょうか?60アンペア以内にする予定の人はいませんか?オール電化だとこんなものかな?

  43. 493 バンビイ

    490さん、血流の時、何号室か後ろにいる人に見られて、すぐ消えないから、不安に思うこともある。

  44. 494 匿名さん

    結局マンションなんてかって失敗だったね

  45. 495 管理人

    旧関東板をご利用の皆様へ

    当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。
    マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか?

    さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから
    半年が経過致しました。
    既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に
    達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。

    より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索
    を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。

    御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを
    ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。
    ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。

    各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。

    ※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。

  46. 496 Ibragim

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
エクセレントシティ立川 ザ・レジデンス

東京都立川市錦町一丁目

4,500万円台予定~8,400万円台予定

1LDK~3LDK

36.50平米~72.39平米

総戸数 114戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~2億3,000万円

1LDK~3LDK

35.68平米~83.79平米

総戸数 428戸

デュオヒルズ青梅ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

3,798万円~5,198万円

3LDK

68.01平米~84.10平米

総戸数 112戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

Brillia(ブリリア)聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE

東京都多摩市関戸一丁目

6,398万円~8,568万円

2LDK+S~4LDK

63.54平米~90.57平米

総戸数 253戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米・75.00平米

総戸数 135戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

シティテラス府中

東京都府中市宮西町一丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.04平米~67.44平米

総戸数 122戸