旧関東新築分譲マンション掲示板「リステージ 響きの森ってどうですか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 鶴見区
  6. 東寺尾中台
  7. 東寺尾中台
  8. リステージ 響きの森ってどうですか
匿名 [更新日時] 2006-12-11 23:47:00

価格が安いので永住目的で購入を考えてます

[スレ作成日時]2005-05-16 23:09:00

スポンサードリンク

シュロス府中武蔵野台シルクハウス
クレストシティ鎌倉大船サウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リステージ 響きの森ってどうですか

  1. 162 匿名さん

    いや、湿気の件は注意したほうがいいですね。
    裏山の図書館(?)の道あたりを歩いてみると、湿度の高さを感じます。
    現東芝の家族アパートも、なんとなく苔生しているし。
    その上湧水だから、もともとワサビ田があるような谷間の湿地帯だったのではないでしょうかね。
    私は湿気の件で、逡巡しているうちに希望のタイプが埋まってしまいました。

  2. 163 匿名さん

    寮なら安い家賃で住めるから、そういう所でも、我慢するだろうけど。
    確かにうちの近所でもこのマンション買った人いないな。
    部屋が黴たりするんでしょうか?
    子供がアレルギーになったら怖いです。

  3. 164 匿名さん

    ここ、工事が始まってすぐに、工事が中断していたところですよね?
    たまたま近くの物件を見にきたときについでに足をのばしたのですが
    巨大な池状態、湧き水も凄かったのでびっくりしました。
    前に建っていた建物より規模が大きいので、もっと水が出てくる
    心配があるのではと思い、すぐに検討対象から外したのですが
    その後売主が変わっていたので、2度びっくり。
    工事費とかかかりすぎるから、
    前の売主がさっさと手を引いたのではないかと
    思ったのですがどうなんでしょうか?

  4. 165 120へ

    >で、お調べになった結果、「もう1つの理由」に関してももちろん調べあげた上での発言なのでしょうね?(区のサイト内でそんな事明記する訳ないでしょうに。)

    あるんだなあ。これが。
    http://www.city.yokohama.jp/me/tsurumi/83/831009/831009.html

    あなたは「海側」と言われただけで差別だ!と感じてしまうのでしょうか。。
    何度も書いたとおり、私は場所を表しただけで差別で使ってないのですが。。

    ちなみにあなたのほうが、
    「トタン屋根・あばら家・土嚢積んだ家」とか「暴●団系の方」とか
    表現が悪すぎると思いますけど。
    それこそこれから住もうという人に対してそんなことかいてて楽しいですか?

  5. 166 匿名さん

    >>164
    既出ですが、オリが降りたのは、建築開始後の反対運動により敷地一杯に大規模建築が出来なくなり、
    想定していた利益が上がらないと判断したため。

    http://www.nakajima-fumio.com/report/html/1087463889.html
    http://www.townnews.co.jp/020area_page/01_thu/21_tsur/2004_2/06_10/tsu...

    大体、建築前に地質調査ぐらいするでしょうに。

  6. 167 匿名さん

    165さん、まあまあ落ち着いて。感情的にならないで。
    (^^)

  7. 168 17

    おはようございます。
    今日も暑くなりそうですね。

    さて、トイレのウォッシュレットですが、乾燥機能はないようですね。
    今使っているものと、入居後自分で交換しようかと思ってます。
    ・・・その場合、「未使用新古品」のウォッシュレット、どうしよう?
    ヤフオクかなぁ。

    それと、台所のビルトイン浄水器のフィルター、どこかで安く売ってないのでしょうか?
    営業さんに聞いたところ、約2000円/3ヶ月ということでした。
    九州のメーカーから直買だそうですが、部品って何年くらい製造してるんでしょう?

  8. 169 “匿名さん

    安い物件なんだから、やれトタンだ、あばらだ、黴だ、湿気だと
    ぶーぶー文句を言わないこと。

  9. 170 匿名さん

    17さん、今日も暑いですね。柱|-^)v

  10. 171 17

    おはようございます。梅雨明けしましたね〜。
    建築現場の方も暑くて大変と思いますが、頑張っていただきたいですね。

  11. 172 匿名さん

    建築現場に差し入れに行っては、いかがでしょうか?

  12. 173 17

    ハイ。出来ればそうしたいくらいですが、あいにく現在の自宅から
    ちょっと時間がかかるため、平日の工事時間中は難しいのです・・・。
    せめて気持ちだけでも伝わればいいのですが。

  13. 174 匿名さん

    土曜日も工事はしてると思いますが。

  14. 175 匿名さん

    思うだけでは、気持ちは伝わりません。
    行動しないとね。

  15. 176 匿名さん

    現場は危ないから来ないでね。

  16. 177 匿名さん

    ヽ( ´ ▽ ` )ノ ハーイ

  17. 178 匿名さん

    そろそろ?

  18. 179 匿名さん

    なにが?MR撤退のこと?

  19. 180 17

    こんばんわ。
    そういえば、エントランス正面の電柱、図面集にも出てましたが、アレはあのまま残るんでしょうかね?

  20. 181 匿名さん

    図面集にでているんであれば残るんでしょうね。でもお金と動かせるスペースがあれば、電柱って動かせますよ。

  21. 182 匿名さん

    2ちゃんで、ここ話題になってるよ。
    湧水と地形からくる湿気のこと。
    http://money4.2ch.net/test/read.cgi/estate/1036987193/l50

  22. 183 匿名さん

    エントランス正面に電柱とは、見栄えも悪いですね。

  23. 184 17

    電柱って動かせるんですか。知りませんでした。
    どれほど生活の支障になるのかは、正直入居してみないとわかりませんので、
    それまでに必要な情報を集めてみます。
    ありがとうございました。

  24. 185 匿名さん

    電柱の移動を営業に契約者みんなで働きかけてみませんか?
    親身になって相談に乗ってくれると思うんです。
    引渡し後に動かすには組合のお金を使わないといけないでしょ?
    憧れの新築マンションライフなのに、出鼻くじかれるの幸先わるいです。

  25. 186 匿名さん

    電柱・電話柱はお金をだせば動かせるというわけではありませんよ〜
    対象としている電柱からの住戸への引き込みや、電柱同士の距離、移動先等々
    考慮しなくてはならないことがいくつかあります。
    通常であれば、もう既に施工会社が東電に移動の相談に行っているとハズ。
    エントランスの前なのに現時点で移動を考えていないというのであれば、
    移動しないではなく、移動できないと考えた方が良いかと思います。
    でも図面集に載っていても、それを作成している時点では、
    移動の申請中で、単にまだ東電の許可がでていなかっただけという
    可能性もありますから、まずは販売会社を通じて、施主または施工会社に
    確認を入れたほうが良いですよ。

  26. 187 17

    185さん、186さん、レスありがとうございます。
    仰るとおり、まずは営業さんに聞いてみます。
    その上で、現時点で対策が取られていないことが明らかならば、
    営業さんに働きかけてみましょう。ダメもとで(^_^;)

  27. 188 匿名さん

    インテリアオプション会の案内来ましたね!

  28. 189 匿名さん

    と思ったらHP更新され、第2期販売の案内が。

  29. 190 匿名さん

    12月には引き渡しなのに、この販売スケジュールで
    完売できるんでしょうか?
    後々、大量に売れ残って、諸費用サービスとかオプションサービスとか
    実質値引き販売されるのが心配です。

  30. 191 匿名さん

    第1期の実績はどうだったんだろう?
    それ以前のフライングとあわせても、実はそれほど売れてないのでは、と心配になってしまう。

  31. 192 匿名さん

    ここの環境を気に入って契約したものの、
    湿地の問題、気になってきました。
    もし、ものすごい湿気で部屋内に不都合(壁紙がはがれるとかカビが生えるとか)
    が生じた場合に1年点検などで保証してくれるんでしょうか?
    この会社のレスポンスの遅さを最近感じるので、そういう時にも
    「住み方が悪い」などと逃げられるのではないかと心配になってきました。

    これでは、入居後もエントランスに机並べて
    現地案内会などやりそうだし、だんだん欝になってきました。

    同じ契約者の17さんは、そういうことは気になりませんか?

  32. 193 17

    192さん、こんにちわ。
    湿気の問題ですが、気にならないといえば嘘になりますね。

    でも、現地をよく観察しましたが、植生も特に湿地帯のものではないし、
    周辺の建物も特に湿気の影響を受けている様子もないし、風もちゃんと通ってるし、
    大したことはないのではと思っています。
    それに、以前も建物が建っていましたし、湧水はありますが湿地ではないですよ。

    その上で、建築・内装上の不具合に起因するトラブルは当然保障してもらうとしても、
    単にカビが多いって言うのは保障の対象にならないのでは・・・と思っています。
    そもそも新築マンションは、コンクリが完全に乾燥するまで1年以上かかりますし。

    ただし、重要事項説明には、もともと湿地だったという記述はありませんから、
    以前が湿地だった場合には、通知義務違反を主張することは出来るかもしれませんね。
    いずれにせよ、そういう法的処置は、粛々淡々とすすめればいいかなと思ってます。

    湿気の問題はある程度納得して契約したので、こんなふうに考えています。
    楽観的過ぎるでしょうか・・・?

    しかし、売れ残りを現地販売は、避けられないかもしれませんね。
    (実際の売れ行きはわかりませんが。)
    それは気が滅入ります。頑張って販売してくれ〜。

  33. 194 192

    やっぱり湿気は気になってらっしゃいましたか。
    新築マンションには住んだことあるので、その程度の湿気は
    分かるのですが、それでもかなり湿気ますからね。
    それ以上のカビとなると怖くて想像したくないな。

    湧き水は伝染病の心配はないんでしょうか?敷地内なので気になります。
    真剣に考えれば考えるほど、失敗したかな・・・と。

    もう現地販売が始まれば、遅かれ早かれ実質値引きは
    回避できませんよね。こうなると、どの程度売れ残ってるかは
    社外秘でしょうしね。

  34. 195 (-_-メ)

    対抗デベの新たな手か?
    そんなにイヤなら、手付け解約もあるじゃん。さっさと去ね!
    入居後後悔してから転売するより、損失少ないと思うけど。
    バイバイ

  35. 196 192

    私はどこのデベでもないです。
    自分が買った物件、買おうと思っている物件に対しては
    忌憚ない意見を交わしたいだけです。

    ヽ(´ー`)ノ****だけの意見を交わして
    満足感に浸っていたいなら、家族や売主とだけ話していれば
    いいことだと思います。
    こういう掲示板の意味ないですから。

    手付け解約するか、物件としては安いですし、
    自分にとってメリットもある物件をこのまま購入するか
    悩んでいるだけです。

  36. 197 17

    192さん、おはようございます。
    忌憚のない意見交換、私も賛成です。

    湧水の伝染病については、そもそも水質検査結果を知らないのですが、
    飲用にするわけではないので、問題ないと思います。
    ただし、むしろ湧き水の方が水道水より水質が悪いことも多いので、
    池で遊ぶ(そんなことはないはずですが)のはやめた方がいいでしょうね。

    室内のカビは、空気の湿度そのものよりも、内外の(正確には壁表面と室内の空気の)
    温度差に起因する結露が直接の原因になるので、外壁に面した部分にクローゼットでも
    あれば別ですが、そういう構造にはなっていないので楽観してます。

    これでカビカビになってしまったら、自分の目が足りなかったということで。

  37. 198 17

    週末のオプション会に向けて、カタログ送られてきましたね。
    ・・・特に惹かれる物は無いかも。注文家具くらいかな〜。

    とりあえず、エントランス前の電柱もあるので、週末にMR行ってきます。

  38. 199 匿名さん

    オプションで購入するよりも、島忠で買うべきかな〜(^−^)

  39. 200 17

    ですよね。バルコニーのタイルとかも、高!
    キッチンのカウンターのリビング側に吊戸棚の設置を考えてるので、
    とりあえず、その見積もりを依頼してみます。

  40. 201 匿名さん

    公式HPが更新され、第2期の日程が出ていました。
    販売個数35戸、8月14日抽選とのことですが、MR撤退予定が事実ならば、
    どうやって完売するつもりなのでしょうか?

    # 現地販売? ゴ○レのように社宅にする? 賃貸?

    契約者としては、こういうのは止めてほしいな。
    それとも、実は完売の見通しがある、とか?

  41. 202 17

    オプション会は盛況でしたね。
    誰もいなかったらどうしよう、とか、ちょっと心配してたりして。
    でも結局、何も注文しませんでした。
    やはりお値段が・・・。ははは。

    で、肝心の電柱についても聞けずじまい。
    営業さんたちは、接客で忙しそうでしたので。
    早く聞かないと。

    皆さんのオプション会はいかがでしたか?

  42. 203 匿名さん

    MR撤退ですか。あそこ借りるの高そうだもんね。
    早めに1つ2つ部屋を適当に完成させて、そこを現地MRにするんだろうね。
    まだ売れ残ってる佃野のコスモもそうでした。

  43. 204 匿名さん

    戸塚のグラ○シティのパターンだね。
    でも、エントランス側の棟も、まだ4階のコンクリ枠が組みあがった程度だし、
    販売に空白が生じるのは避けられないような希ガス

  44. 205 17

    電柱は、今のところ移動の申請等はしていないようでした。
    うーむ。
    といっても、先週オプション会ついでに現地を見てきましたが、
    実はあまり気にならない位置かも・・・と自分を納得させてます。
    いやいや、これは何とかお願いして実現したいものですね。

    そうそう、話題になっていた湿気ですが、先週現地に行ったところ、
    谷底にも崖上と同様の風は回ってましたし、私は大丈夫だと思っています。

    それと、公式HPの間取り一覧では、一部のタイプについては掲載されていませんね。
    これって、そのタイプは完売したってことなのでしょうか・・・?
    頑張って、入居までには完売して欲しいですね。

  45. 206 匿名さん

    私も購入を決めたものですが、ひとつ気になることがあります。
    たいていのマンションは耐震設備をセールスポイントにあげてチラシとかに書いてますが、ここは一度も見た
    ことがないです。最近のマンションは耐震設備はどこも似たように備えているだろうと思っていてチェックが
    甘くなっていたのですが実際どうなのか不安です。

  46. 207 匿名さん

    MR撤退しましたか?

  47. 208 匿名さん

    まだあったよ。

  48. 209 匿名さん

    急に必死になって鶴見駅前でティッシュ配ったり、
    ポストにティッシュ投函したりしてます。

    MRの地図入りのティッシュもういらなくなっちゃうから
    でしょうか?

    侘しいです。

  49. 210 匿名さん

    しかしココは業者さんらしき書き込みが多いですね、ある意味注目物件って事ですかね。

  50. 211 17

    第2期も先週で終了しましたね。
    どうだったのでしょうか?新たなご近所が増えてるといいなあ。

スポンサードリンク

MJR新川崎
ヴェレーナ玉川学園前

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5648万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸