住宅ローン・保険板「年収に対して無謀なローン その27」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 年収に対して無謀なローン その27

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2014-02-26 09:05:57

その27です。
下記テンプレを参考して書き込みをお願いします。


【テンプレ】

■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
 本人  税込500万円 正社員
 配偶者 税込400万円 正社員

■家族構成 ※要年齢
 本人 30歳
 配偶者 30歳
 子供1 0歳

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 3000万円 新築マンション

■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
 11000円・5600円・10000円 /月

■住宅ローン
 ・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
 ・借入 2800万円
 ・変動 30年・3.00%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 200万円

■昇給見込み
 無し

■定年・退職金
 60歳
 2000万程度見込み
 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) 

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 子供2年以内にもう1人欲しい

■その他事情
 ・車のローン(月3万円、あと1年)
 ・親からの援助100万円
 ・妻は産休、育休が取りやすい職場。近隣に妻実家有り、育児協力が見込める。


※前スレ
その26https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/342243/
その25https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/329767/
その24https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/308486/
その23https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/284584/
その22https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/246849/
その21https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/221760/
その20https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/206088/
その19https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191652/
その18https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176672/
その17https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163446/
その16https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/144228/
その15https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/74535/
その14https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/62602/
その13https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29959/
その12https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30010/
その11https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30076/
その10https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30134/
その9https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30232/
その8https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30190/
その7https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30339/
その6https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30422/
その5https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30532/
その4https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30460/
その3https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30094/
その2https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/31017/
その1https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30793/

[スレ作成日時]2013-10-30 14:39:01

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

年収に対して無謀なローン その27

  1. 183 匿名さん

    年収800万円ちょっと。
    1馬力。
    頭金300万円、土地4500万円、建物1750万円、ローン5950万円。

    すでに土地は実行された。
    どうよ、これが無謀ローンてものよ(ドヤ顔

  2. 184 匿名さん

    お見事!

  3. 185 匿名さん

    >>183
    マジっすか~?
    凄いね♪

  4. 186 匿名さん

    >建物1750万円

    しょぼい。

  5. 187 匿名さん

    183さん、ローンも資産もショボくないと思うよ。融資受けれたなら社会的信用もあるということ。僻みばかりで融資してもらえない人も居るからね。

  6. 188 匿名さん

    >183さん、ローンも資産もショボくないと思うよ。

    しいて褒めるなら土地だけだろ(笑)。お前こそ嫌味だよ。こいつコケても土地は回るからな。

  7. 189 匿名さん

    毎月の返済額が手取の30%を越えたらレッドゾーン。
    但し、高所得者は除く。

  8. 190 匿名さん

    質問なんですが高額所得者って年収いくらくらいからですか?
    税率が最高になる1800万~ですか?

  9. 191 匿名さん

    所得区分Aの人じゃないか?

  10. 192 匿名

    年収の約2倍のローンを希望しています
    しかし、生活費、教育費、保険を支払うとカツカツで貯蓄はできそうにもありません
    年収と借入額からは楽勝判定されそうですが、実際は無謀で悲しいです

  11. 193 購入経験者さん

    なにを無謀と考えるか、それぞれの価値観の違いだから。

    年収の2倍で無謀と思うなら、住宅を購入しない方がいいと思いますよ。

    楽しくないからね。

  12. 194 匿名さん

    >>193
    >>192は典型的な思考停止。
    色々シミュレートすればいいのにね。

  13. 195 匿名

    デべでローンシュミレーションとかライフプラン作ってもらった
    年収600なのに5500万くらいまでOKで破たんせず、子供2人大学行かせて老後楽々
    絶対無理だろっていうシュミレーションだった

    自分が払えると思った金額の物件を買えばいい
    年収の2倍でも6倍でも払えるよ
    家は自分の価値観そのものだと思う

  14. 196 匿名さん

    183だけど、立地にこだわりすぎて、建物との配分がそうなった。
    もう限界ですわ笑

    正直、老後は家を売るなり貸すなりして田舎に引っ込む予定。

    おっしゃる通り、土地は自慢の逸品。
    建物はローコスト。
    使っても減らないほうにカネかけました。

  15. 197 匿名

    いい土地は相続税も大変

  16. 198 匿名さん

    相続なんてローンが完済した後の話。それまでは債権者のものでもあるし。債務者がポックリ逝けば・・・。

  17. 199 匿名さん

    団信で残債一括返済されて遺族のもの。

  18. 200 匿名

    団信のおかげで夫婦喧嘩の度に今すぐ死んでもらって結構と言われるようになった
    繰上げしようと言っても渋るのは団信を期待しているんだろうか?

  19. 201 申込予定さん

    そうか、団信OR生命保険のことを忘れて
    カツカツで繰り上げしようとしてた
    年収450万くらいなら(フラット2600)
    貯金300残して残り繰り上げくらいでしょうか?
    体調は、まだ、死にそうではないが、20年後60近くだと喘息気味だからわからんな
    遺伝子的には、両方のじじばばは90以上

  20. 202 匿名さん

    >>201
    >年収450万くらいなら(フラット2600)
    >貯金300残して残り繰り上げくらいでしょうか?

    そこは判断が難しいところ。
    フラット借りたという事は長期で返すことを前提にしたと言っているようなもの。
    (返済中~後半位の金利上昇のリスクヘッジ)
    繰り上げ前提で短期で返すつもりなら低利な変動に借り換えして支払額を圧縮した上で
    のちに繰り上げするのも一考。
    家賃の様に一定額と言うのがフラットの強みだからね。
    ちなみに子供がいるなら繰上げしないのは悪い選択ではない。
    多めの貯金がある方が失業時などのリスクヘッジになる。
    病気や死亡の保険はどれも手厚いが失業時の保険は手厚くない。
    さらに言えば失業は無くても減給時は何も保険がない。
    結局手元にお金がどれだけあるかで全然違ってくる。
    手元にお金が多ければ
    ・再就職決定まで時間を稼げるので焦ってブラック職場を選んだり
     当面の生活費を賄うための無暗なバイトなどをしなくてよく
     じっくりと職探しや転職活動ができる
    ・子供の成長を待てるので妻の職場復帰までの時間稼ぎもできる
     小学校あがる位まではパートもままならなかったりするぞ
    ・職場が決まらない重圧が緩和される
    ・起業、資格取得などをする事も可能
    ・もし払いきれないと思うなら売る選択をする場合も有効。
     売却額が残債を下回っても手元のお金で残債を消すことが可能な場合が多い
     任意売却や破産で競売の人は手元のお金がスッカラカン。

    考え方次第ではあるが繰上げ返済が万能薬ではない事だけは考慮しよう。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸