京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「パデシオン大津レイクビューってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  4. 滋賀県
  5. 大津市
  6. 中央
  7. 大津駅
  8. パデシオン大津レイクビューってどうよ?
匿名さん [更新日時] 2017-02-09 10:20:35

パデシオン大津 レイクビューの評判などをお聞かせ下さい。
菊川怜がイメージキャラクターって。。。なんか微妙。

所在地:滋賀県大津市中央4丁目30番1他(地番)
交通:東海道本線JR西日本) 「大津」駅 徒歩13分
京阪石山坂本線 「島ノ関」駅 徒歩2分
間取:2LDK~4LDK
面積:65.10平米~90.96平米
売主・事業主:睦備建設
販売代理:シアーズ


施工会社:睦備建設株式会社
管理会社:睦備建設株式会社

[スレ作成日時]2013-09-17 00:09:38

スポンサードリンク

ライオンズ鴨川東
シエリアシティ大津におの浜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パデシオン大津 レイクビュー口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名

    琵琶湖の目の前なんですね!
    眺めがすごそー!

    早く詳しい情報が知りたいです!

  2. 3 買いたいけど買えない人

    駐車場は部屋数分有りみたいですがタワー型ですかね。
    北側の角部屋は花火が目の前に見えそうですが、ちょっと間取りが使いにくいかな。
    西日が入るのもう~む。
    場所は広々してるトコなんで良さそうですね。

  3. 4 物件比較中さん

    建設地を見に行ってきました。
    滋賀県は詳しくないけど湖岸で目の前が公園。なかなかの立地ですよ。
    あとは建物全体のプランなんかを聞きに行ってみようかなと思っています。
    友の会優先で前もってある程度売れているだろうから、
    今さらもういい所は残っていないかもしれないけど・・。

    【テキストを一部削除しました。管理担当】


  4. 5 購入検討中さん

    大津駅からの距離を考えると、シャリエ大津梅林かなって思いますが、琵琶湖目の前は環境がいいですね。

  5. 6 ご近所さん

    パデを長く監視している方々に質問です。
    やはりアベノミクスで価格は上がっていますか?
    立地、方角、様々な要因あると思いますが
    桜邸や近々に竣工したパデと比べてどうでしょう?

  6. 7 匿名さん

    モデルルームの完成披露会が9月28日からやるみたいです。雰囲気は良さげなマンションになりそうです。

  7. 8 匿名さん

    パデは、どこも価格的にはお安いと思います。
    京都のあるところでは、もめ事などいろいろ出ているのも事実です。

    でも、それでも売れているということは
    ニーズに合わせたもの物件を建てているということでしょう。

  8. 9 購入検討中さん

    うちが手を出せるのはパデシオンの価格帯です。
    が、京阪の駅近とはどんな感じでしょう?
    京阪本線はイメージ出来るのですが、京阪坂本石山線?
    琵琶湖ビューでパデシオン価格は超魅力なんです!
    悩むなあー

  9. 10 匿名さん

    琵琶湖が見渡せるなんて幸せですよね。
    でも、知人に聞くと、琵琶湖虫は大丈夫なのかと聞かれました。
    琵琶湖虫って何かご存知の方おられますか?
    というのも、虫は大の苦手なのですよ。

  10. 11 匿名さん

    琵琶湖虫はググるとすぐわかりますよ。近年は昔ほど発生しないようです。知恵袋によると

  11. 12 匿名さん

    >11
    >琵琶湖虫はググるとすぐわかりますよ。

    知り合いは未だに出ると言っていたんですが
    場所によるのかもしれません。

  12. 13 匿名さん

    マンションは上階になると虫は出ないと聞きますよ。
    虫は苦手なので気にならないというとウソになりますがね><

  13. 14 匿名さん

    琵琶湖虫はユスリカといいますが、蚊によく似た大きさや姿をしているのですが、刺すことは無いそうです。
    川や池の近くで蚊柱をつくるそうですが、海外ではこの蚊柱が数十メートルにも達することがあるそうです。
    ただ、日本ではどうなのかわかりません。
    知人に琵琶湖の近くの高層階に住んでいる人がいますが、今のとこ見ていないと言ってました。

  14. 15 マンション住民さん

    以前、近くに住んでましたが一番高いところが琵琶湖虫酷かったですね。
    13階が最上階でしたから、超高層階はわかりませんが。毎日チリトリ3杯ぐらい処分する
    ひどい時期ありました。最近は琵琶湖の綺麗になったのか、そこまではないようです。

  15. 16 匿名さん

    >15
    >以前、近くに住んでましたが一番高いところが琵琶湖虫酷かったですね。
    >3階が最上階でしたから、超高層階はわかりませんが。毎日チリトリ3杯ぐらい処分する
    >ひどい時期ありました。最近は琵琶湖の綺麗になったのか、そこまではないようです。

    チリトリ3杯分とか想像するだけで恐ろしい。
    琵琶湖がまた少しでも汚れたらと考えると怖いですね。
    一番高い階で多いというのもびっくり!

  16. 17 匿名さん

    パデは価格が低いということで人気。
    我が家もこの価格ならという感じで決めようかなと思うのですが
    希望の階は人気で抽選とかになってしまうのかもしれないね。

  17. 18 匿名さん

    パデは京都だけではなかったんですね。
    滋賀でも建てているとは知りませんでした。
    もめ事を聞いたことがありますが、今は大丈夫なのでしょうか?

  18. 19 匿名さん

    今は大丈夫です。

  19. 20 匿名さん

    今は大丈夫なんですか。
    自分も一時期は、あまりパデの良い噂を聞かなかったので
    少し敬遠がちだったんですよ。
    過去の経験がいろいろ改善されたのかもしれないですね。

  20. 21 匿名さん

    真偽のほどはわかりませんけど、参考までに。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75809/

  21. 22 匿名さん

    全てのタイプで琵琶湖を眺められるのは魅力ですが、北西向きというのはどうなのでしょうか?
    リゾートホテルなら文句無しですが、毎日暮らす場所とするには少し不安です。

  22. 24 匿名さん

    びわ湖沿いは価値高いよ。
    全国からお客さん来てるみたいです。
    すでに7割ぐらい売れてました。

  23. 25 匿名さん

    全国からお客さんが来ているということは、ここはリゾートマンションということでしょうか?

  24. 26 ご近所さん

    琵琶湖の近くというより
    比叡山の麓と考えた場合、冬は寒いですよ!
    かなり冷え込みます!
    景色は飽きますが、寒さに身にしみます。
    一度冬を体験したらわかります。
    その上、北西向リビングって琵琶湖の向こうは比叡山?
    夏仕様マンションですかね

  25. 27 匿名さん

    大津のタワーも北側、レイクビューは人気だったし、ここも北向きは人気でしょう。
    びわ湖ホール、なぎさ公園直近でプラウドの後はしばらくは出ないと思ってたし、パデでここに建つとははまさか思ってなかったのでびっくり。

    通勤を考えると駅近だけど、余暇や買い物のことを考えるとこの立地、価格はコスパ的にはいいのでは。

  26. 28 周辺住民さん

    言うほど寒くないから大丈夫ですよ。(笑)
    本当に寒いのは、甲賀あたりの鈴鹿山麓沿いですね。

  27. 29 匿名さん

    寒い寒くないの論議は所詮個人の感覚です。
    滋賀に長く住んでる人には普通でも大阪などから
    越してきた場合はどう感じるかですね。
    私は15年前に越してきて、その時はGWまで暖房は片付けられなかったけど
    今は真冬でも毛布なしで寝れます。ってくらい違います。
    朝は暖房入れますが夜は大丈夫。うちは保温性が高いのかな。
    リビングは西向きです。北側に大きな窓はなしです。
    あとは地球温暖化とかも関係してるのかな。
    慣れるか慣れないかは人次第。
    ちなみに比叡下ろしの付近ではなく、草津在住です。
    信楽方面は底冷えする寒さですね。

  28. 30 匿名さん

    寒さはあまり考えていなかったですね。
    今まで京都に住んでいますが底冷えが凄いです(笑)
    それに比べたら滋賀は大丈夫だと考えていますから。

  29. 31 匿名さん

    におの浜のマンションは、琵琶湖の眺望を優先すると[北西バルコニー]になってしまいますね。
    逆に、陽あたりを優先すると、琵琶湖の湖畔のマンションでも、ほとんどの部屋で琵琶湖は見えないです。(古いマンションですが、ルネなどは琵琶湖側が共用廊下です)
    南東北の三方角部屋が理想なのでしょうけれど、なかなかありませんね。

  30. 32 匿名さん

    29さんが言うのわかる気がします。
    私も遠方に越してきて8年が経過しますが、やっとこちらの気候にも慣れてきたって感じです。
    最初はなかなか馴染めなかったんですけどね。
    気候も昔とはかなり変化してきているようで、長年住んでいる人よりも順応しているかもしれません。
    それに、マンションなので、寒いと言っても部屋の中は快適だと思います。

  31. 33 匿名さん

    立地と設備などにばかりに目がいってしまって
    寒さとかは全く考えてなかったです。
    やはりみなさんのお話はためになります。

  32. 34 匿名さん

    京都で考えると高いマンションが多いので
    滋賀でマンション購入を考えています。

    大津だと京都もすぐなので
    いいなとこのあたりで探していました。

    思っていたよりも価格帯が低くて、
    なかなかいい物件だと思い検討中です。

  33. 35 購入検討中さん

    大津まで何分?
    真冬とか真夏にこの距離歩けますか?
    京都まで玄関から何分かで決めるのでは?

    売りたくて必死ですか?この距離なら他にもあるのに…

  34. 36 買い換え検討中

    え?
    歩く人たちばかりじゃないと思いますげと…
    うちは京都までは殆どが車ですよ

    35さんはもう少し広い目で見られたほうが…


  35. 37 匿名さん

    13分ぐらい普通に歩ける距離でしょ。
    環境とかびわ湖があるのでかなりありな場所だと思いました。

  36. 38 匿名さん

    京阪島の関駅から電車乗って山科か膳所で乗り換えたら?

  37. 39 匿名さん

    島の関からだと浜大津で乗り換えて、また山科で乗り換え?
    結構大変じゃないですか?
    大津駅まで13分って遠いですよ、毎日だと嫌になりそうですよね。
    1戸建てならまだしも、マンションなんだから、ほかにいくらでも条件のいいところが見つかりますよ。

  38. 40 物件比較中さん

    ここは駅近を売りにしてないでしょ?
    他の業者さんですか?
    このマンションの検討もしてないなら、単なる嫌がらせみたいな書き込みやめてください。

  39. 41 買い換え検討中

    大変だと思うならなぜ書き込みしてまで愚痴を言うのでしょうね

    検討する人間からしたらとっくに知ってますよ
    距離のことは

    よその業者さんと思われますよ

    鬱陶しいだけですので。




  40. 42 購入経験者さん

    たぶん、駅近を売りにしてるあそこの業者さんですね。
    このマンションかなり売れ行きがいいので焦っておられるのでしょう。

  41. 43 買い換え検討中

    なるほど。
    分かるような気がします。

  42. 44 匿名さん

    こんな立地はいらないけどね。

  43. 45 匿名さん

    まぁ~かなり売れてるようだし。
    いらないかたは静観してください。

  44. 46 匿名さん

    ここの立地は、シャリエより良いと思います。
    すぐ近くの島の関駅から京阪で膳所駅へ二駅、JRの膳所駅は新快速は停まらないですが、乗り換えは楽です。
    琵琶湖沿いを歩いたり自転車での買い物や散策にも、気持ち良い安全な環境ですね。
    問題は、陽あたりの悪い間取りでしょう。
    Aタイプ以外は、子育てには向かないような気がします。

  45. 47 匿名さん

    UNIQLOが土日混んでて売れるのと同じです。
    パデシオンもユニクロマンションなので売れない方がおかしい。
    当然、赤字になる価格設定ではないのだから
    安いのにはそれなりの理由があります。
    その理由が購入検討項目に入っていない方が買う。
    パデシオンの看板なければいいのに
    私はそこがネックです。マンション名に屋号付けるのは
    高級マンションだけでいい。ユニクロマンションは
    名前伏せてほしいものです。
    ユニクロってタグ付いてないから

  46. 48 匿名さん

    47さん
    コスパよりブランド志向の方は向いてないと思いますので、対象から外されたほうがいいと思いますよ。
    コンセプトやターゲットがそれぞれ会社ごとにあるでしょうから。

  47. 49 匿名さん

    コストパフォーマンスの意味間違えてませんか?
    安いからコストパフォーマンスがいい?違いますよね
    高くてもコストパフォーマンスがよい物件もあります。
    ブランド名にコストパフォーマンスを求めるのが間違っています。
    買える層が違うだけです。
    プア充が今のトレンドらしいです。デフレでユニクロが売れたように
    マンションもユニクロマンションのほうが売れます。
    だってプアなんだから、仕方ない。私はそれでいい。

スポンサードリンク

ヴェリテ元離宮二条城
シエリア京都山科三条通

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜二丁目

3779万円~6239万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.00平米~84.14平米

総戸数 708戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他(地番)

未定

1LDK~4LDK

42.51m2~85.02m2

総戸数 59戸

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,500万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.44平米~70.38平米

総戸数 27戸

シーンズ京都鴨川河原町

京都府京都市下京区河原町通松原上る清水町293番1

4780万円・2億1500万円

1LDK・3LDK+SIC+WIC

36.05平米・116.49平米

総戸数 27戸

シーンズ京都四条烏丸

京都府京都市下京区松原通西洞院東入藪下町25番1

8580万円

3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

65.38平米

総戸数 32戸

ヴェリテ元離宮二条城

京都府京都市上京区中務町486-13

4900万円台~7800万円台

2LDK+WIC~2LDK+S+WIC+SIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.14平米~72.79平米

総戸数 26戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1、82番2

4298万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.30平米~75.90平米

総戸数 156戸