管理組合・管理会社・理事会「株式会社合人社計画研究所ってどうですか?NO6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 株式会社合人社計画研究所ってどうですか?NO6

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-01 10:45:41

株式会社合人社計画研究所についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:広島県広島市中区袋町4番31号 合人社広島袋町ビル
交通:http://www.gojin.co.jp/
間取:
面積:

物件URL:http://www.gojin.co.jp/
施工会社:なし
管理会社:合人社計画研究所

【管理組合・管理会社・理事会板へ移動しました。2013.8.24管理担当】

[スレ作成日時]2013-08-24 12:46:25

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

株式会社合人社計画研究所ってどうですか?NO6

  1. 585 匿名さん

    財閥御三家(三井、三菱、住友)は優秀です。分譲当時は標準管理規約とほぼ同様です、

  2. 586 匿名さん

    管理会社によっては管理組合が順番制、輪番制、抽選制、若しくは管理の知識のない
    組合員が多い大型マンションにおいて、

    管理規約において管理組合の管理対象部分の主要構造部分を委託契約書及び重要事項
    説明書から削除されているケースが有るので役員の方は特にそれ等を精査して総会の
    案を作成してください。独立系管理会社109の管理物件はご確認ください。

  3. 587 匿名さん

     管理会社109は、マンション管理業協会理事長会社ですよ。
     理事長会社が管理委託契約や重要事項説明書から、そんな肝心なことを削除する?
     本当ですか?

  4. 588 匿名さん

    http://www.kanrikyo.or.jp/outline/pdf/h27h28/yakuin.pdf#search=%27%E3%...

    587さん、

    これでよろしいでしょうか。?

  5. 589 匿名さん

     役員名簿ですね。
     おかしい。
     井桁の付いた財閥系悪徳管理会社の社長が、役員におり、朝令暮改の怒りっぽい若造社長です。
     半年ほど前に、1年前の国土交通省から2度目お叱りを受け、反省文を提出後「社長」の首を挿げ替えられましたよ。

     独立系の管理会社はまだ改革を着手していますがましですが、財閥系管理会社は悪徳なうえ、虚偽資料他の関る会社のスレに投稿するとんでもない奴です。

     財閥系悪徳管理会社を撲滅しよう。 独立系ガンバレ。

  6. 590 匿名さん

    >>587
    >.589

    板が違ってますぜ。 お引き取りを。 プッ

  7. 591 匿名さん

    >>589 井桁のおじさん

    スレ荒らしは通報しまっせ ハハハ

  8. 592 匿名さん

    >>588]

    専務理事 (常 勤) 大 〇宏 〇(〇 農林水産省農林水産技術部議事局研究委員)
    この御仁だけが常勤ってか ホホホ

  9. 593 山口市理事長

    近日中に予定してます。

  10. 595 匿名さん

    ここの修繕の自社利益率は異常。管理委託費が安すぎるからこうなる。

  11. 596 匿名さん

    理事会があり安いからという理由でここに決めちゃった。で、失敗。どーしてくれんだよ。

  12. 597 匿名さん

    管理委託費が安いで決めると失敗するぞ

  13. 598 匿名さん

    社名がやだ。管理会社どこですか?と聞かれて合人社ですとかありえねー

  14. 599

    私もお金とられました

  15. 600

    お金とっても返さない。
    ドロボーです。
    通帳預けるとおしまいです。

  16. 601 匿名さん

    G社の協力会社でマンション管理費削減コンサルタントのお話

    ただし、今回は大規模修繕工事についてです。
    最近は雑誌・日刊紙・NHK等にも登場してます。

    「バックマージンを取らないと豪語している須藤さんは
    ㈱CIPの社長で、巧妙に施工業者を締め上げて管理組合に
    過大な報酬を請求する曰くつきの設計者です。」

    G社の「顧客管理システム」に似てませんか。

  17. 602 migimohidarimo

    実例の報告です。
    合人社と悪徳理事長が結託して、管理会社の変更を画策。見た目の管理委託費を現行よりも下げることを餌にして理事会の過半数を洗脳。定例総会前の段階からマンション内に入り込み、委任状や議決権行使書を勝手に集めだす始末。
    幸いに総会では理事長の不適切運営や黒い企みが議論となり、合人社の乗っ取りは阻止されました。
    合人社は同じような手法で既設のマンション管理組合を操作し、管理会社を乗っ取る手段で拡大してきた。管理費を下げた分は自分達の合人社計画で修繕工事を引き受け、修繕費に上乗せして元を取る。しかも管理人の質が低く、それが管理費の差にもつながる。
    各種の管理業務も一番安い業者を選び、最低限の対応取らせて費用をケチる。
    こんなダニのような会社に食らいつかれたら最後、マンションの修繕積立金がいくらあっても足りない。

  18. 603 匿名さん

    合人社じゃないけど、うちのマンションこの状態

  19. 605 匿名さん

    管理委託費=安い、その他契約や修繕=高い
    意味ないじゃん。
    逆に管理の質が落ちてるじゃん。

  20. 606 匿名さん

    602さん
    阻止できてよかったですね。
    うちの組合は、管理委託費を随分と下がったのですが、1回目の大規模修繕で5,000万超管理会社に利益とられました。
    住民が理事会に対し、憤慨してます。

  21. 607 購入経験者さん


    >>606さん
    他人事のような書き込みですけど理事会の方ですか・・・。
    弁護士呼んで対策をたてなさいよ、貴方ねぇ。


  22. 608 匿名さん

    606さん
    私は、理事ではありませんよ。住民です。
    私が理事なら、合人社は選びません。

  23. 609 匿名さん

    安かろう、悪かろう。

    よい管理会社は、管理委託費は適正価格。

    修繕工事で、利益を得ようとする管理会社は悪い管理会社です。

  24. 610 匿名さん

    安けりゃいいって人いるじゃないですか…。
    特に、管理委託費。大きいところをせめるとか言って。管理委託費って、安けりゃいいってもんじゃないですよ。金額だけを見ると、必ず失敗します。全体の金額しか見なくて、内訳も見ない。
    点検費や、植栽管理費も安けりゃいい。限界があるんですよ。
    金額が安いとこで、全て決めてしまう。
    そういう人って、全体が見れないんですよね。
    費用のバランスも考えないで。

    管理委託費や点検費だけ下げて、他の契約や修繕は高額でもいいなんて、とんでもない話です。
    602の方の投稿をよくお読みください。

  25. 611 購入経験者さん

    >>610さん
    所詮、私等素人ですからね、独立系の合人社を如何のこうの言ってる前に、
    手抜きの杭打ちやって東北大震災のせいにしている某財閥系の管理会社を
    糾弾されたらどうでしょうかね、法律で規制されているのは管理会社ではなくて
    我々オーナーなんですよ、素人だから。

  26. 612 購入経験者さん

    >>609さん

    >よい管理会社は、管理委託費は適正価格

    ってさ、積立修繕費ってアンタのところ激安でしょ あははは。


  27. 613 匿名さん

    うちにもいたな、管理委託費安けりゃいいの人。管理委託費安けりゃいいの人は、安物を大量に買う人。
    物を購入するとき安けりゃいいで質を気にしない。自宅も汚い。
    質も重視する人って高額でも、質のいいもの長く使うよね。自宅も綺麗。

  28. 614 匿名さん

    ※毎月27日はG社では管理費等の集金日です。
    >>368さん参照

    *管理組合のお金が行方不明になります、
    *合人社FGL株式会社(貸金業者)が関係しています。

    *2018/3/27集金された管理費等は2018/3/31現在
    我が管理組合の「貸借対照表」に記載されていません。
    *上記のお金は2018/4/12付で管理組合の口座に入金されているようです。
    (領収書によると)・・通帳・帳簿は見せてくれません。
    *G社の決算にありませんか.

    ※以前には、こんな事がありました。
    *広島県公安委員会によるG社の行政処分(2016/11/30付)です。
    ⋆処分理由は「立入検査拒否」です。
    *金融庁が管轄する案件と関係はありませんか?

  29. 616 通りがかりさん

    社名がやだ。フロントがやだ。

  30. 617 名無しさん

    合人社計画研究所 って、すごい社名だな

  31. 619 匿名さん

    合人社の職歴は、誇れますか?

  32. 620 匿名さん

    管理委託する前にやっぱり自分たちが必死に働いて買ったマンションなんだから、自分たちがしっかりしないとダメなんだと思う。
    合人社のいいなりになってたら、自分たちが損するんだから。
    合人社の担当者がマンションは大変だから買わないんだって。だから、合人社の社員なんて何にもわからないんだわ。

  33. 621 匿名さん

    6年ほど前に合人社で働いてたことがある元社員です。

    合人社はやめておいたほうがいいですよ。
    管理委託費はデベ系と比べるとたしかに安くなるけど、
    小さい修繕工事から大規模修繕工事まですべてグループ会社の合人社エンジニアリングという
    工事会社を絡めてこようとします。

    その工事費用が非常に高く、会社も工事費で稼ごうという方針です。
    そのへんを厳しく査定し、管理組合自ら相見積もりをとったり、厳しく追求していけるなら
    ありかもしれません。間違っても合人社に相見積もりをお願いしてはいけませんよ。
    管理の質は悪いです。入社退社が多く、フロントがコロコロ変わるのでマンション特有の申し送り事項なんてほとんど伝わりません。

  34. 624 匿名さん

    この管理会社では有りませんが、収支報告書を試しにエクセルに入力してみたら
    決算書の収支の合計が滅茶苦茶でしたので、

    第1回目から現在までの総会資料を倉庫から取り出して精査しましたら、保険金
    の詐欺まがいの疑いが続々出てきました。

    これは会社ぐるみの不正ではないかと思いましたので、議案書や議事録及び重説
    ・契約書の捜査参考資料を作成中です。管理会社はTCです。

  35. 625 匿名

    この管理会社は、
    決算収支の合計が滅茶苦茶など、とわかりやすい事はしません。
    もっと巧妙で悪質な方法で保険金などの詐欺まがいをやっております。

    連続した複数年、少なくとも5年間の収支資料を、精査するとわかります。
    議事録、議案書、契約書、収支報告書など調べました。

  36. 626 匿名さん

    5年くらいでは完全では有りませんよ。全部しないと真相は解りません。
    そんな推測ではだめでしょう。

    この管理会社ではないがもっと巧妙です。合人社は規約や法令を守りま
    すから保険金の詐欺はしないと思います。

    マンションの管理組合の役員も勉強をしている方が多く合人社も悪い事
    はできません。

  37. 628 匿名さん

    2018/7/15付「Wendy」には

    「株式会社 テイエム技研」(東大阪市)の広告がありました。

    同社は最近、マンション管理士(事務所)を相手に裁判をおこしています。

    理由は「名誉棄損」でなく「営業妨害」です。

    同社や合人社・(株)シーアイピーにとって天敵?でしょう。

    以上、勝手な推測です。

  38. 629 匿名さん

    *628です

    会社名を。間違えました。

    (誤) 「株式会社 テイエム技研」(東大阪市)の広告がありました。

    (正)「株式会社 テイエム技建」(東大阪市)の広告がありました。

    失礼いたしました。


  39. 633 匿名さん

    [No.415~本レスまで、情報交換の阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  40. 634 ファイトマン

    その通りです。約3倍以上で・・・・びっくりしますよ!!管理組合がしっかりしないと、とんでもないことになります。こちらで相見積もりを取り、すべてこちらの決めた業者にやってもらいました。
    やってもない工事で請求したり・・・・調べれば調べるほど、最低の管理会社であることがわかったので、管理会社を変えました!!

  41. 635 ファイトマン

    その通りです!!早く他の管理会社に変更することを進めます。

  42. 636 ファイトマン

    そんなことはありません。保険についても、自社グループ会社の高い保険料を取って・・・
    法律すれすれの・・・管理組合がしっかりしないと、損害をうけますよ。他社に同条件の保険を検討した結果、変更して20万やすくなりました。

  43. 637 匿名さん

    なりすまして投稿するのは、やめましょう。

  44. 638 匿名さん

    合人社も以前みたいに強引な管理はしていませんよ。
    会社を継続させるためにはあくどいことやっていては続きません。

  45. 639 匿名さん

    なりすまし投稿はやめて下さい。

  46. 640 匿名さん

    この管理会社グル^プは法令や規約には忠実に管理する唯一の分譲マンションの
    管理会社でしょう。

    役員会でも良く規約や法令に対するアドバイスは」適格に行われていますが、
    中にはそれがめんどくさくて逆恨みする役員もおりますのでそのアンチ派役員が
    誹謗中傷をしていることは明白です。

    その証拠に管理物件は増加傾向にあります。管理物件の役員も粒ぞろいが多く
    安心して住めます。

    誰にでも顔色をうかがって愛想をふりまく管理は終わりにしないとマンションは
    荒れてきます。

  47. 641 匿名さん

    最近、各界において関係者に対する「パワハラ」や「文書の改ざん」が話題になっています。

    合人社グループの問題アリと思われる不可解な事項 その1

    『マンション管理組合 お知らせネット』 2018年7月より

    ①管理組合発行管理費等「領収書」
     *入金日2018/7/27領収日2018/8/16

    ②2018/7/31「貸借対照表」に「預け金又は預金」・「前受金」が計上されていない
     *「マン管士」等の試験問題・解答及びその他を参照

    ③2018/7/31「貸借対照表」に「管理費勘定預け金」・「管理費勘定預り金」が計上されている
     *一戸当たり¥12,400の残高がある、しかも毎月¥400程度増えている

    以上の事項について
    分別管理違反・(企業)会計原則違反ではないか?

  48. 642 匿名さん

    分別管理とは、収納口座、保管口座の通帳と印鑑を組合側個人と管理会社側に
    別々に管理されていればよい。

    組合口座に対して印鑑と通帳をどちらかが両方管理する事を禁じている。しかし、

    賢い理事長で有ればこの条件を満たして別々ビ管理されていても、それ以前に
    管理費等の合計収入が管理会社の口座に振り込まれるシステムに私は危険信号
    を発しているのです。

    この方法でも分別管理には違反しておりません。最近は第三者(大手都銀等)の
    預金口座に振り込まれるシステムを採用されておりますが、また、

    この方法では預金通帳がないそうですが。不正をしようと思えば管理会社はバカ理事長
    を騙せば簡単でしょう。

  49. 643 匿名さん

    >>628の訂正及び追加

    合人社グループの問題アリと思われる不可解な事項 その1

    『マンション管理組合 お知らせネット』 2018年7月より

    >>628
    ③の訂正
     *一般会計貸借対照表(B/S)に「積立金勘定預り金」及び
      修繕積立金会計貸借対照表に「管理費勘定預け金」が計上され金額は同額
     *勘定科目としては、有り得ないものと思われます
     *合人社に代わった月から現在まで
     *決算書の「財産目録」に記載なし(或いは記載不可能?)

    追加
    ④「記載内容は前月末時点(*)でのご入金状況等を反映させて頂いております。」の記述
     *「前月末時点」=2018/7/31現在
     *入金日2018/7/27の金額は入っていません
     *所謂、不明経理・・会計検査では「不適正」に該当と思われますが?

  50. 644 匿名さん

    >>643の訂正です



    >>628の訂正及び追加


    >>641の訂正及び追加



    >>628


    >>641

  51. 645 ハチャメチャ爺さんマンション事件簿

    マンション販売時から「マンション管理は第三者管理者に任せる」という規約を設けている所があるとは知らなかった。
    つまりマンションの一室を購入しても、管理には口を挟めない事になる・・・
    信じられないですね。

  52. 646 マンションオーナーで工事屋

    合人はかなりずさんな管理でひどいですが

    でも高くて大手だからと言って安心はできませんよ
    耳に残るCMで有名な建築会社の子会社の某大手管理会社もひどいもんです

    管理の仕様を見てびっくり
    不要な仕様が満載で素人の入居者を馬鹿にしてるとしか思えないようなスペックで驚きました
    私はそもそも建築やってるので、内容が分かったので、待ったをかけました

    あそこも工事で儲けを出してます
    グループ会社の建築/工事を回しますが、内容は下請けへ丸投げで下請けをかなり叩きます

    一度、そこの工事担当者が「これより安い方法は無いですか?」と仕事で相談された事があります
    あまりにも安普請な内容なので、きっぱりと「ありえません」と伝えました

    大手だからと言って安心しないでください

  53. 648 ハチャメチャ爺さんマンション事件簿

    合人社は、フロントマンにマンションに行くなと命令する❢
    行っても、質問、要望、苦情だけと。
    管理人の掃除が悪くても文句はつけない。
    住民は、その内に慣れるもんだ・・・

    これが合人社方針です❢

  54. 649 匿名さん

    648さん、それは勘違いでしょう。
    あまり住民との個人的付き合いは控えるようにとのお達しでしょう。

    他の管理会社でもフロントは組合運営上の事以外は管理物件にはいきません・

    内などは月1回の理事会のみにフロントは出席します。

    管理会社はここでは有りませんが、もうすでに手持ち物件が5戸になりますが
    各々のマンションの管理会社は異なりますが、役員の資質で管理会社も対応は
    違う事を申し添えます。

  55. 650 匿名

    649さん、それは間違いでしょう。
    理事長との個人的な付き合いはやっています。

    役員の資質で管理会社の対応がちがうのは、
    管理会社の質が悪い証拠です。

  56. 651 ハチャメチャ爺さんマンション事件簿

    649さんの管理会社は、合人社ではないんですね?
    だとすれば、貴方は合人社を知らない人でしょう❢

  57. 652 匿名さん

    合人社に管理を委託しました。法令と規約にはやかましいです。丁寧に教えて下さいます。
    まず、この管理会社の物件には反社会的人物は住みにくいと思います。理事長にも法令や、
    規約に対する取り組みが間違っていると注意喚起する場面を見ました。

  58. 653 ハチャメチャ爺さんマンション事件簿

    652さん
    合人社グループは、マツダスタジアムの外野席に大きな看板を掲げたり、ニュース番組のスポンサーになったりしているが、何の会社かは言わないね。何故かな❓
    長谷工とかフジビルサービスなど多くの管理会社がコマーシャルを流しているが、
    合人社グループは何故、マンション管理会社だと言わないのかね❓❓❓❓❓
    652さんは分かりますか❓

  59. 654 匿名さん

    合人社グループの問題アリと思われる不可解な事項 その2

    『来る、2019年の未確定情報でのお話』

    ※(2019年5月1日が祝日の場合)

    *2019年5月分の管理費等口座振替予定日は2019年5月7日になりそうです
    *2019年6月分の管理費等口座振替予定日は2019年5月27日になります


    ※(上記の合人社グループ経理システムによる2019年5月末の会計処理)

    *2019年5月分の管理費等についの「貸借対照表」・「収支計算書」は
    一般会計・積立金会計とも//「未収金」・「収入」で処理される
    *2019年6月分の管理費等についての「貸借対照表」には
    一般会計・積立金会計とも//「預金又は預け金」・「前受金」での処理はしない


    ※上記により2019/5/31現在、2か月分の【不明経理】が発生します

    *マンション管理受託部門だけで約89億円超になります

    *通常の月末は、その半分です
    *不明経理は「管理費等事務代行センター」?で管理してます
    *「管理組合の会計」としては「不適切な簿外処理」に該当します
    *1997年以前から現在まで変わっていません

  60. 655 匿名さん

    合人社月刊誌「Wendy」(関東版)第350~352号には
    「(株)ティエム技建」の広告が3回掲載されました。
    >>628  参照

    同社は今春、マンション管理士(事務所)を相手に裁判をおこしました。
    「営業妨害活動禁止仮処分仮処分申立事件」です。

    その後、両トップ3回の面談で、めでたく「和解」成立です。
    http://blog.livedoor.jp/mshien/


    月刊誌「Wendy」(関東版)第353号には
    *工事は低価?・品質?・保証?の
    「合人社エンジニアリング」東京・大阪本店の広告が掲載されています。


    ◎小工事から大規模修繕工事には
    「あんしん大規模修繕工事瑕疵保険」を利用しましょう。

    国土交通大臣指定 住宅瑕疵担保保険保険法人
    株式会社住宅あんしん保証
    https://www.j-anshin.co.jp/list_todokede/
    があります。
    「合人社エンジニアリング」も広島で利用しています。

  61. 657 ハチャメチャ爺さんマンション事件簿

    655さん、合人社エンジニアリングにお金を払う前に、他の建設会社やマンション管理士に資料を見て貰えば・・・
    合人社エンジニアリングも評判の悪で有名ですよ。
    被害に遭いたくないなら、合人社グループに近寄らない事です❢

  62. 658 匿名さん

    合人社グループの不明経理?について

    *久しぶりにマンション管理会社・管理組合の会計コンサルタント会社
     (フィールズ)のHP(ホームページ)を開いてみました。

    *取引管理会社45社以上(2018/7/31現在)の中に
     株式会社合人社計画研究所の名前が掲載されています。

    http://www.fields.ac/service/manual-preparation

    *ちなみに、2016/10/31現在の取引管理会社は25社以上
    G社の名前はありませんでした。

    *2018/9/30現在、G社に変化はありません。。


    *参考:以前の投稿等
    >>368
    >>371
    >>381

    **「合人社ってどう?」も参考に
    2005/12/14~2011/4/27(996件)

  63. 660 匿名さん

    悪い事を指摘された悪徳組合員と管理会社の逆恨みを投稿しているだけに見える。

  64. 661 匿名

    合人社は、こうやって個人攻撃するのです。
    悪徳組合員? そんな人いません。
    逆恨み? いやいや逆鱗にふれました。

  65. 662 悪徳組合員

    不明経理やおかしなお金の流れそして、ポッタクリ工事は
    やめて下さい。

  66. 663 匿名

    合人社月刊誌「Wendy」(関東版)より

    *「山田コンサルタントグループ」の小さな広告?がありました。
     事業再生・事業承継と相続対策等の経営コンサルタントです。
     上場会社(東証JASDAQ*4792)です。

    >>395参照
    *G社の2018年度では長期貸付金が1871百万減少しております。
     減少は役員貸付金でしょうか?
    *G社の土地・建物等所有者に動きがありましたか?

  67. 664 匿名

    >>654
    *2019年5月1日等を1年限りの祝日とする法律が成立、公布されました。
    *2019年5月分の管理費等口座振替予定日は2019年5月7日になります。

    *合人社を理解するのに参考にしているスレッド。
    http://caramel.5ch.net/test/read.cgi/estate/1006268587/
    管理会社のあくどい手口(1)(2)
    CIPってどうなの?

  68. 665 匿名さん

    こちらのスレッドで大規模修繕の際に合人社にぼったくられたというコメントはしばしば見受けられるのですが、当マンションは築年数が15年ほどになるのに、今までに一度も説明会すらありません。合人社に問い合わせたところ、まずは修繕費の値上げをする必要があるという回答で、具体的にいつ何をするかも回答をもらえません…単身者が多いマンションで総会にもほとんど参加がないことなども悪いのですが、長期修繕計画書もないようで、普通のマンションでは普通に行われていることが行われておらず非常に不安です。同じような経験をされた方はいらっしゃいますか?

  69. 666 デベにお勤めさん

    前のマンションがG社で 素人ながら理事(理事長にされたが最低限頑張った)やりました

    >単身者が多いマンションで総会にもほとんど参加がないことなども悪いのですが
    説明会は管理組合が主導でやり管理会社はサポート
    G社の管理はけっして好きではありませんが
    (←マンション管理は当たり外れありフロント次第、どこも似たようなもんかなと)
    これはどの会社であろうと管理組合が主催するものです
    管理会社はそれに従って動く(管理組合の程度によっては放置することもある)だけ。
    ・・・つまり管理組合がいい加減か みんな無関心で総会がお流れマンションなのでは?

    管理組合機能してますか?
    理事会開いてますか? また総会案内とかはありますか? まずそこです
    前のマンションでも説明会の通知ありましたよ
    もちろん管理組合から通知 

    この会社でいろいろあったけど・・・
    非常に不安なら管理組合に問合せを!

  70. 667 665

    >>666 デベにお勤めさん
    ご回答ありがとうございます。中古で買ったマンションで当初は正直あまり管理について意識してなかったのですが、当マンションの場合、『管理者=管理会社』のようです。総会は区分所有者はほぼ出席せず形だけ行われている状態です。なので問合せ先は合人社フロントとなるのですが、問合せに対してきちんとした回答はもらえません。短期間で何人か担当が替わっていますがどの方も同じような対応です。立地などは気に入って愛着もあるのですが、管理会社が合人社で無関心層が多く管理会社変更も難しいなら、せっかく買ったマンションですが今のうちに手放した方がいいのかとも考えてしまいます。もう少し問合せを続けてみます。

  71. 668 販売関係者さん

    合人社本当にあった話?中古物件購入者が前所有者支払済駐車場料金を取られた(仲介不動産が支払領収書提示したにも関わらず)②マンション共用部損害保険金支払いを合人社エンジニアリングと管理組合の別々の口座へ振込させている(国交省整備局確認すると違反ですと)?営繕(小修理)は収入印紙(5万円以上の営業売上は必須)としない(フロントが日曜大工店で材料購入自分で補修し4万5千円以内で管理組合へ領収署無しで請求)④理事会へ毎回建物電気施設等の工事提案ばかり(材料工事費原価の5倍ほどのお金を管理組合に請求が当たり前)事例:共用部照明交換費用内訳(300万円?を130万円合人社値引きで請求額170万円?)⑥管理員へ毎月建物点検報告書をさせているが理事会へ毎回建物電気施設等の工事提案のための物(フロントはノルマがある)⑦居住者に関わる共用部工事でも
    居住者に連絡なしに突然工事に入る(居住者怒っている)⑧共用部の不良箇所5年8年永遠に放うり放題⑨その他無数
    大きな問題は全国の管理費、修繕積立金が広島本社に集まっている。個々管理組合の資産状況が判らない状態です。ある管理組合役員が広島に管理費、修繕積立金の口座開設、住所があるのか?フロントに質問したが答えられない。フロント派遣社員多数、一部直轄社員です

  72. 669 匿名さん

    >>668 販売関係者さん

    全部普通じゃないか?
    中古物件購入者が駐車場代取られたって、管理組合がそうしただけで、この会社にはメリット無いじゃん。
    保険金支払は業者払いにするかどうかは管理組合が選べる。

  73. 670 マンション検討中さん

    元管理人より: ○広島本社に全国の管理組合の管理費、修繕積立金を集める(総会での前年度報告では一時的に組合名義に戻し残高証明としてる。年間の入出金記帳は絶対見せない)○毎回理事会には工事提案ばかり(工事費は5倍以上は当たり前)○工事は契約書、領収書は存在しない ○管理人へ建物点検させるが理事会へ工事提案するための材料です  ○建物不良箇所は放りぱなし ○1級建築士はいません。建物点検で来た1級建築士はゼネコン退職者で日当雇いで来てると。合人社に報告はするけど合人社は何もしていないとの
    回答です。最近の求人は1級建築士募集 ○消防点検で独火災報知器の不良電源指摘を合人社へ入れてるが何もしない ○管理人に何の連絡もなく突然業者が来る。業務に支障あり 
    ○訪問業者は毎回変わる ○合人社エンジニアリングはトンネル会社で現場に来る業者は
    孫請け等不明業者が来る 合人社が損害保険代理店で保険金支払いが不透明
    合人社の悪は無数にある

  74. 671 匿名さん

    修理するとき同時に他の2?3社に見積もりをしてもらったらいかがですか?
    手っ取り早く過剰にとってるかどうかがわかる方法だと思います。
    合人社のHPをみましたけど見事に保険代理店から
    メンテ会社、修理会社まで揃ってますねえ…
    そして各々利益を出して、2017年度は連結で37億円の利益みたいですね。(見方が間違ってたらスミマセン)
    https://www.gojin.co.jp/kessan/2017/group.htm

  75. 672 匿名

    >>426
    ●株式会社土居屋FK(会社成立:2011/9/8)について
     *法人番号:2240001041496
     *資本金:150万円(発行済株式数5万株)
     *役員:4名(代表取締役 〇井家2名・〇原家1名/監査役 〇原家1名)
     *収入:年6000万円(月500万円)→(株)合人社グループより
     *支出:年6000万円(月500万円)→役員へ報酬(?お手当・小遣い)
     *会社の実態:なし
     *財務諸表等:なし
     *仏のGさんと同じ方式です。


  76. 673 マンション検討中さん

    全国のマンション管理組合から国土交通省整備局へ合人社の法令違反等多数挙がっていると
    整備に連絡入れたら整備局担当から会社は合人社でしょうと
    社会問題になるのはそこまできてる

  77. 675 ハチャメチャ爺さんマンション事件簿

    655さんのマンションは、築15年ですね。
    大規模修繕工事が間もなく始まるでしょうから、貴方がリーダーになって頑張ってください。
    合人社は、虎視眈々と作戦を立てている時期です、負けないようにこちらもしっかり準備しなくてはね。
    マンション内で信頼が置ける人達の団結が必要ですよ。 
    すでに合人社の手下が住民の中にいるので、気を付けて下さい。
    合人は直接は表に出てきませんよ。
    手下を教育して妨害するでしょう。 
    あなたは信頼できる住民と、信頼できる建設会社、信頼できる管理会社のアドバイスを皆で勉強してください、プロの力を活用しないと絶対に成功は困難になりますよ・・・

  78. 677 匿名さん

    管理会社が合人社の分譲マンション住人ですが防火管理者を管理人がするので月額10000円管理費が加算されますとの通達が来ました。
    今回は年配住人の方になっていただきました。
    防火管理者って月額10000円くらい必要なのでしょうか?

  79. 678 匿名

    677さんへ
    マンションに防火管理者は必要ありません。
    合人社が指示することはできません。
    金儲けのために、またまた、素人をだまそうとしているのです。

  80. 682 評判気になるさん

    [No.647~本レスまで、情報交換の阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  81. 683 匿名

    私もマンションを二室所有しているので一室所有されている方よりダメな管理会社はよく分かります。
    三井不動産レジデンシャルサービスとの比較ですが三井不動産を100点とすると合人社は30点ですね。
    全てにおいてもう少し努力しましょう。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  82. 684 評判気になるさん

    >>683匿名さん

    三井不動産レジデンシャル」

    三井不動産レジデンシャル株式会社は、三井不動産グループの住宅分譲会社である。
    2013年には、新築分譲マンションの事業主別供給戸数ランキングで、初めて首位となった。
    設立: 2005年12月26日
    子会社: 三井不動産レジデンシャルサービス、
    母体: 三井不動産

    つまり、母体が「三井不動産」で、その子会社が「三井不動産レジデンシャル」でその孫会社が
    三井不動産レジデンシャルサービス」なんですね。

    >三井不動産レジデンシャルサービスとの比較ですが三井不動産を100点とすると合人社は30点ですね。
    >全てにおいてもう少し努力しましょう。

    三井不動産」を100点とすると「三井不動産レジデンシャル」を50点、「三井不動産レジデンシャルサービス」
    が、30点になるのですね、確かに貴殿の戯言には私も納得できます。
    お互い切磋琢磨して杭は悔いの無いようしっかり打ちましょう。

  83. 685 匿名

    >>684 評判気になるさん
    これからマンション購入される方も見られているので誰が見ても屁理屈にしか見えない書き込みは合人社の評価を下げるだけですよ。
    私が荒らし目的で書き込みしてないのは評判気になるさんも分かってらっしゃるのでは?

  84. 686 匿名

    682評判気になるさん=合人社関係者さん

    うそや屁理屈が通らなくなると、またまた誤魔化そうとする。
    いつもの手口。金儲けだけに奔走。

    682嘘か誠かを論じ合っても埒があきません。・・・とは!!
    埒があかない話を始めたのは、679のあなたですよ。
    念のため!

    合人社の評価には点数をつけることはできません。
    詐欺集団です。
    673マンション検討中さんもご存じです。

    犯罪証拠となる書類、写真、録音記録を保存しておきましょう。


  85. 687 匿名

    >>686 匿名さん
    私は>>683.>>685ですが合人社管理のマンションを所有しているので改善して欲しかっただけですよ。
    管理も商売ですから金儲けも正当な対価かと、但し、三井と管理費比べると合人社は半額程度なので穴埋めにガッツリ工事費上乗せはあまり理解出来るやり方ではないですね。


  86. 688 匿名さん

    「678さん

    >マンションに防火管理者は必要ありません。
    >合人社が指示することはできません。

    50人以上、収容者がいる場合はマンションでも
    防火管理者は必要ですよ。

  87. 689 匿名

    >>688 匿名さん
    おっしゃられる通りで合人社から50人以上で防火管理責任者が必要な説明は受けましたが、講習一度受けただけで毎月の管理費が+1万円になるのか理解出来なかったんですよ。
    管理人に全額支給するなら良いですが辞めた管理人からは全額支給ではないと返答ありました。
    もう少し管理人を大事にしてくださいよ、合人社さん。

  88. 690 匿名

    ●2018年8月下記の株式会社が「合人社計画研究所」より分社独立しました。
     東京合人社・関東合人社・東関東合人社・北関東合人社・中部合人社
     大阪合人社・中国合人社・四国合人社・九州合人社
    ●上記の各社は人材募集?
    次のような広告がありました。
    *賞与/年2回(入社半年経過後適用・正社員のみ)
    *賞与・インセンティブ 全国平均 約100万円/年(昨年実績)
    *60歳以上は給料が約10%減り、賞与は工事報酬だけとなります。
    ●当社は
    *的確なご提案や高品質で低価格なサービスを実現
    *建設計画から維持管理・運営までを担う「PFI事業」も拡大
    ●仕事については
    *書類作成などの事務は本社で行うので、
     完成した書類をチェックし管理組合や理事会に報告・提案。
    *修繕など技術的な部分は工事部や委託業者との連携

  89. 691 匿名

    >>690 匿名さん
    この求人見ると管理費を抑え、工事費を高く取るのがよく分かります。
    今後は全ての工事で管理組合でも見積もりとるように話しておきます。
    参考になりました。

  90. 692 マンション検討中さん

    業者の不正 があり
    合人社に報告しましたが
    その業者をかばうような対応でした

    業者との癒着でもあるのでしょうか

    不信感不誠実
    管理会社ってそんなもんなんですかね

  91. 693 匿名

    >>690について 求人広告の追加
    ●仕事について
    *管理組合や理事会に報告・提案する資料は、既存の資料を参照
     しながら作成すれば、それほど難しくありません。
    *社内外の協力体制は抜群

    ●上記の文面で以下のことが分かります。
    *1997年以前から改善されない、おかしな事項
    「不明経理」「わけのわからない金の流れ」「ポッタクリ工事」等々
    *これらは「管理委託契約」・「重要事項説明書」の改ざんに関係してます。


  92. 694 口コミ知りたいさん

    都内江戸川区に住んでます。合人社管理費やすいんですか?管理物件知りたいです。マンション物色してます。

  93. 695 匿名

    >>694 口コミ知りたいさん
    賃貸物件ならまだ良いかと思いますが分譲物件の場合、合人社はおすすめできかねますね。
    管理物件知りたいなら合人社へ連絡してみればどうですか?

  94. 696 評判気になるさん

    >>694 口コミ知りたいさん

  95. 697 評判気になるさん

    合人社元関係者人です。合人社が管理組合に前年度会計資料?都合よく作成してある!お金流れ不透明で経理経験から自分は?と感じた!合人社関係者だが気持ち悪くなり居住者へ注意喚起したが理事長が丸め込まれダメでした!知り合いマンションも合人社で不透明点指摘フロントへ通帳等開示請求したが拒絶されている。工事代300万円値引き150万円?
    見積もり800万円から550万円さらに300万円?デタラメ!植栽費50万円が3年後に150万円?デタラメ!
    国土交通省へ全国の組合より報告が上がっているのが現状!

  96. 698 匿名

    物件の購入に管理会社の良否の噂で決めるのは危険です。
    お宅の家族構成等を考慮し家族全員が良いと思う物件が
    一番でしょう。
    私は子供小学入学前の3名抱えいていたときには、少々
    不便でも子供の教育に便利な地域を考慮しました。

    因みに管理会社は号人社でしたし今度の物件も同じです。
    以前の物件では理事等のッ経験は有りますが、管理は真
    面目でした。

    特に規約や法令には厳格でしたので組合員との衝突はあ
    りました。

    真面目な住民にとってはありがたい管理会社です。

    利便性がよく。教育環境も良く、学校にも近いとなると
    相当高額なマンションで手が出せませんでしたので現在
    のマンションに住み、子供も大学を卒業して夫婦二人に
    なりました。

    地域としては芳しくない値域で、ローコストマンション
    でしたので老朽化とともに漏水等のトラブルも頻発する
    ようになりましたので、
    従いまして都心部の駅近マンションを買替予定です。

  97. 699 匿名でごめんなさい。

    >698さん
    私は元従業員でした、母の面倒を見る為数年前に退社して現在に至ります。
    合人社さんは、お住まいの管理規約にとても厳格で国土交通省による法令には特に
    厳しく組合様の管理運営にお手伝いさせていただいてましたね、当時を思い出しますと
    懐かしいですな。

  98. 700 匿名

    分譲マンションの管理において最も重要なのは管理規約と法令順守。
    どこかの管理会社などは社員(管理員)には規約の事はあまり厳し
    くするなとの教育をしている。
    当然管理会社としての評判はNO1になります。よって、この管理会
    社は入居やリフォ-ム工事等は緩やかで配管類を変更したりしてトラ
    ブルが続出している。
    工事は管理組合加入保険金で工事しているので当然そのうち保険料も
    値上げされている。
    組合員は気付いていない。築古時は組合員は負の資産を背負い込も事
    になる。
    合人社はそれはしない、安心して管理をまかせられる。

  99. 701 匿名

    >>700 匿名さん
    本当にそうでしょうか?
    立体駐車場電灯工事は2万円の工事が合人社の見積りは5万円に。
    排水管高圧洗浄は一部屋3000円でしたが合人社の見積りは4000円に。
    今は工事の類は全て管理組合で発注してますよ。
    もちろん、大規模修繕も管理組合で相見積りとりますよ。

  100. 702 評判気になるさん

    No698??????の方!経済的に何かあり?以前より?あります。言葉が?
    No699.700は合人社の方ですね!
    法令順守?あるマンションは契約書なし!領収書なし!従業員書の発行年月が違う!従業員書が社員でないのに社員となっている!収入印紙を避ける請求額!
    支出説明、理事素人なのでごまかし説明!合人社切りで他管理会社変更はさすがに組合に出している貸借表に合わせた
    資産のお金は返却しているのが現状!

  101. 703 匿名でごめんなさい。

    >>702 評判気になるさん
    合人社の方ではなく、数年前退社した従業員だと書いていますが。
    スレッドに書き込みされた他の方に
    >経済的に何かあり?以前より?あります。言葉が?
    とか、
    >法令順守?あるマンションは契約書なし!領収書なし!従業員書の発行年月が違う!従業>員書が社員でないのに社員となっている!収入印紙を避ける請求額! ]
    以下云々。
    文言もハチャメチャであのハチャメチャと同一人物かと彷彿つせるようなスレッド荒らし。
    消えください、とても不愉快極まりないです。通報しますからね!

  102. 704 評判気になるさん

    703,言うのはわかります。合人社いろいな事例あるでしょう
    どの業界、会社良い悪いありますね

  103. 705 法律シロウト

    「合人社はそれはしない、安心して管理をまかせられる。」---> 嘘です。厚顔。
    法令順守 ---> 犯罪者は必ず言います。
    重要事項説明書? ---> 少しずつ分からないように、都合の良いように書き換えています。
    法律用語 ---> 公正取引法違反、背任、税法違反(脱税)、・・・、会計法違反・・・ほか多数・・・

  104. 706 評判気になるさん

    合人社について国土交通省へ全国の管理組合から入ってる!管理会社の現状を国土交通省に連絡したら合人社でしょう!と国土交通省が名指しした!
    管理業務委託費安く提示 ー理事長丸め込む(お歳暮、お中元?現に受取り拒否した理事長いる、年賀状!)ー経理、工事等詳しい居住者からの説明されたら回答引き延ばし情報開示拒否等で逃げる!
    工事費5倍普通、値引き常識外数字!(原価いくら!)工事は素性不明業者!
    居住者が管理人へ連絡、管理人からフロントに通知されても何にもしない!
    これが合人社現状です!

  105. 707 匿名

    うちのマンションは住民が防火管理責任者なので、その分の費用はゼロです。

  106. 708 匿名

    >>707 匿名さん
    そちらのマンションは素晴らしい取り組みされてますね。
    防火管理責任者になっていただいてる方に負担がかからないよう2年毎に防火管理責任者を変更することをおすすめします。
    管理会社の管理人に任せた場合、いざ火災が発生しても日勤の管理人の場合は不在ということになりかねません。
    住人全員の意識を高める為にも今後も継続して下さいね。

  107. 709 匿名さん

    707,708さん
    投稿内容の流れが奇妙です。
    大変な事となり不都合だから、意識的に方向を変えた!?

  108. 710 匿名

    >>709 匿名さん
    708です。
    流れが奇妙とは言いたいがよくわかりませんが私は以前>>677で防火管理責任者を合人社に任せると月額1万円必要と書き込みした者です。
    合人社まかせにせず管理組合員で協力して対処しましょうと言ってるのですが。

  109. 711 匿名

    >>707>>677へのレスです。

  110. 712 匿名

    >>710さん >>707>711は僕の書き込みです。実は、僕が住民&防火管理責任者です。

  111. 713 匿名さん

    合人社は最初の価格だけ。
    契約してからが酷いもの。
    契約したあとの様々な価格が有り得ないくらい高い。高すぎる。
    挙げ句の果てには担当マンは何かあるとすぐ逃げるし、その上長まで呼ぶと上長は逆ギレ。
    理事会で管理会社の変更を検討していますので、早く通るようにしたいと思っています。

  112. 714 評判気になるさん

    合人社は理事長味方とします。お歳暮、お中元?理事長された方で受け取り断った方います!理事役員だけへの年賀状等
    理事役員への利益相反となります!

  113. 715 評判気になるさん

    防火管理責任者は居住者が支払う管理費と防火管理責任者手当を相殺させる違反を合人社はしてます!国土交通も利益相反と断言しました??

  114. 716 匿名さん

    営利企業だからまっとうな利益率での価格は全く構わないけど、なんでもかんでも合人社で工事持ってくるのはどうかと思うわ。マンション工事だと得意不得意あると思うけど、植栽管理なら近所に腕のいい造園業者いるのにさ。

  115. 717 評判気になるさん

    合人社社会問題化、情報メディアに出るのは時間の問題でしょう!
    全国から国土交通省整備局へ苦情がきていると広島国土交通省整備局の方の話しでした!

  116. 718 匿名

    >>717 評判気になるさん
    こういった問題を真摯に受け止め変わればよいですがこの会社には無理でしょうね。

    話変わりますが皆さんに聞きたいことが・・
    今の管理会社は合人社ですが他におすすめの管理会社ありますか?
    良い管理会社あれば次の総会で話してみようかと。

  117. 719 匿名さん

    >>713 匿名さん
    現在私が住んでいるところも管理会社が合人社ですが、本当に酷いです。
    担当者はずっと来ないし、長期修繕の計画も出してこない。ほぼゴミ出しと軽い清掃しかやりません。共用部の電気が切れても交換もしないで、半年経過とかザラです。現在管理者管理(要は合人社管理)なので住民による管理組合に戻そうかと検討しており、総会の議題にあげて欲しいと伝えたところ、議題に入れるか入れないかは分かりませんとのこと。
    もしかして、乗っ取られた?って感じです。

  118. 720 評判気になるさん

    合人社の問題は全国の管理組合お金(管理費修繕積立金)を広島本社に集め形だけ
    賃貸貸借表をむやみに管理組合へ提出信用させる。広島本社に集めそのあと管理組合名義通帳へ移した上で管理費等を収入支出させその通帳のみ、管理組合へ返却(開示)する。

  119. 721 匿名

    720 評判気になるさん 1時間前
    合人社の問題は全国の管理組合お金(管理費修繕積立金)を広島本社に集め形だけ
    賃貸貸借表をむやみに管理組合へ提出信用させる。広島本社に集めそのあと管理組合名義通帳へ移した上で管理費等を収入支出させその通帳のみ、管理組合へ返却(開示)する。

    賃貸マンションに管理組合が有るんだ。管理会社と戦うなら
    分譲マンションの管理の実力を付けることだね。

  120. 722 評判気になるさん

    No721さん賃貸貸借表とは簿記会計で一年の会計報告の時、必ず管理組合へ提出する。法人は必須です。

  121. 723 匿名

    722 評判気になるさん 1時間前
    No721さん賃貸貸借表とは簿記会計で一年の会計報告の時、必ず管理組合へ提出する。法人は必須です。

    賃貸貸借表=貸借対照表ではないですか。
    法人は必須ですけど=法人でなければいらないのですね。

    この知識で管理会社を批判しているようだと、なめられるよ。

  122. 724 評判気になるさん

    賃貸貸借表=貸借対照表ではないですか。 が判っているなら賃貸マンションに管理組合があるんだ。 とか、法人でなければならないのですね。とかこの知識て管理会社を批判しているようだとなめられるよ。簿記判っているスペシャリストですかね?あんたはエライ!

  123. 725 匿名

    >>724 評判気になるさん
    あなたは合人社の従業員の方ですか?
    そうでしたら早く辞めたほうがいいですよ。
    人生大事にして下さいね。

  124. 726 評判気になるさん

    合人社、万歳

  125. 727 匿名

    管理組合理事長を相手に、名誉・信用が毀損されたと、などとして管理会社・合人社計画研究所(本社広島・福井滋所長)が理事長個人に一千万円の損害賠償と組合員への謝罪文の送付等を求めた訴訟で最高裁は十月九日、合人社側の上告申し立てを受理しない決定をしました。
     一審・二審ともに合人社側の敗訴に終わっており、今年二月の広島高裁判決が確定することになります。
     今年二月の高裁判決によれば、合人社は管理組合理事長名で配布された臨時総会議案書添付書類に記載された「不明経理が発生している」「訳のわからない金の流れ」などの表現」で、「会社の名誉・信用が毀損された」などと主張したが、資料に記載された内容・表現には違法性はみられませんでした。

    管理会社が理事長を訴える・・・しかも、こんな理由で?

    ありえないですね。

    理事長だけが騒いでいるなら総会の場で住民に説明すればいいし、他の理事も居るのだから相談できなかったのか?

    個人が企業に訴えられるなんて・・・・恐怖ですよ、この理事長さんよく頑張りました。

    「ある意味卑怯ではないか」

    誤解であれば裁判以外の解決方法もあったはずなのに、名誉毀損で1千万円の賠償金を個人に請求するのはどうかと思う。 (管理会社としての適正に欠ける行為とすら思える)

    きっと事前に内容証明郵便等で理事長に通告、謝罪文の配布を要求してたのかな、この理事長さんにはそんな恫喝行為が通用しなくて裁判までなったのかも?

    管理会社が組合員から誹謗中傷を受ける事は普通にあること、しかし、まじめに管理業務をしていれば、味方の住民もいますので裁判までしなくても誤解は解ける。

    こんな事されたら、理事長やってくれる人が居なくなるよ。

    合人社計画研究所」 

    実はこの会社の事はよく知ってます、独立系で急激に管理物件数を伸ばしているので、業界では有名な会社です。

    私も管理会社で何度か合人社と対決していますから、その時のお話を少々してみます。

    読売新聞の織り込みに、管理組合無料セミナーの広告を載せる、管理会社に騙されるな!
    目からうろこ管理が変わる! こんな感じのキャッチコピーでした。

    「このセミナーに理事長夫婦が参加してたんですね。」

    その時の講師は管理組合新聞代表の○島さん、管理会社の問題点と管理費削減の話しの後に、
    合人社を紹介して、無料相談会を実施する。

    読売新聞社やNPOのキーワードがあるので、みんな誤解してしまうのですが、実は小さな字で
    協賛合人社と書いてあるのです。

    要するにお金を出すのは合人社計画研究所で広告代、会場費用、講師の謝礼金なのですが、
    NPO主催の無料セミナーと勘違いさせてお客を取り込む訳です。

    よく考えれば不自然な点が多々あるのですが、騙されるときは気づかないんですよね、理事長夫婦は
    もはや洗脳されてましたから何を言っても通じません。

    「法に触れなければ何でもありか」

    営業の世界では良くありそうな話ですが、末永くお付き合いする相手ですからね。
    こんなきっかけで委託を取っても、良いこと無いと思うのですが、私が甘いのでしょうか?

  126. 728 匿名

    727のような会社です。
    皆さん、騙されないように注意しましょう。
    他にも裁判事例ありますので定期的に書き込みます。
    お楽しみに!!

  127. 729 匿名

    >>726 評判気になるさん
    727の内容は本当ですか?
    合人社の従業員なら知ってますよね。
    これが本当ならこの会社は最低の会社ですなあ。

  128. 730 匿名さん

    最近合人社の悪行はあまり聞かれなくなりました。
    それに管理棟数も着実に増えていっています。
    思ったよりいい会社かもしれない。

  129. 731 匿名さん

    うちのマンションにも管理会社を代えませんかと交渉にきたことあるね。
    管理会社の仁義とかはないのかな。

  130. 732 通りがかりさん

    合人社の管理費は絶対に他社より安くサービスを提供します。赤字でも管理受託することもあります。但し合人社は長期修繕工事の受注で会社が儲け、担当者にインセンティブ(ボーナス)が貰えるビジネスモデルですので、実際まだやる必要がない工事の実施や、手数料を上乗せした割高な費用がかかる恐れがあります。大切なのは、管理会社任せにせず、第三者の建設会社などの評価を行い
    現状を正しく判断する必要があります。組合員は
    専門知識について情報弱者であることを忘れずに!どの会社は儲けることが大切ですなのでご注意を!

  131. 733 匿名

    728 匿名さんへ 
    裁判事例を楽しみにしています。

    「不明経理が発生している」--->不明ではなく、不正です。
    「訳のわからない金の流れ」--->故意にわからなくしています。
    合人社計画研究所」 ---.>素人相手に小芝居する詐欺集団、です。
                異常に高額な工事費など、プロが見ればすぐわかります。
    「ある意味卑怯ではないか」 ---.>本当に卑劣で、悪質さが際立ちます。
    「法に触れなければ何でもありか」 ---.>多数の不法、犯罪行為の証拠が有ります。
    皆さん、この会社に騙されないように注意しましょう。

  132. 734 裁判事例

    【文献番号】28082279

    著作権に基づく差止等請求事件
    東京地裁平成14年(ワ)第27910号
    平成15年7月18日判決
    口頭弁論終結日 平成15年6月10日

    判 決
    原告 株式会社ダイヤモンド社
    同訴訟代理人弁護士 浅倉隆顕
    被告 株式会社合人社計画研究所
    同訴訟代理人弁護士 石田天洋
    同 西島良尚


    主 文
    1 被告は,別紙目録記載の記事を複製し又はその複製物を頒布してはならない。
    2 被告は,上記1記載の複製物を廃棄せよ。
    3 被告は,原告に対し,金1万0500円及びこれに対する平成14年9月1日から支払済みまで年5分の割合による金員を支払え。
    4 原告のその余の請求を棄却する。
    5 訴訟費用は,原告に生じた費用の3分の2を原告の負担とし,その余は被告の負担とする。
    6 この判決は,第1ないし第3項に限り,仮に執行することができる。

  133. 735 匿名

    法定点検の不良箇所について、3回、同じ画像を使用され、工事代金を請求されました。その旨ご指摘しましたところ、フロントの方は、平然と「調べます」といわれ、「重複してましたので、請求は致しません」、とのことでした。謝罪もなく、組合から指摘しないと同じことが繰り返される恐れがあると思いました。

  134. 736 匿名さん

    日本ハウズイングと合人社以外で信用出来る管理会社を教えて下さい。

  135. 737 匿名さん

    >>19 匿名さん
    個別にお話したいですね、この会社のフロントに立たされている横浜の契約社員の相澤という男は低品質の極みでして、それを許す合人社は同じくダメかと思います。具体的な低品質の

  136. 738 匿名さん

    >>737 匿名さん
    わたしも個別にお話しさせていただきたいです。低品質の極みで迷惑を被っており、なんとかしたいのです。

  137. 739 匿名さん

    教えて下さい。
    総会の議案にかけず、規約を変更することは可能でしょうか。
    管理者が変更を決めたら、通知して終わりと言うことがあるのでしょうか。
    例えば、AをBに変更するなど。

    どなたか分かる方いらっしゃいましたら教えて下さい。

  138. 740 匿名さん

    >>739
    規約は区分所有法31条の確認
    第31条 (規約の設定、変更及び廃止)
    規約の設定、変更又は廃止は、区分所有者及び議決権の各四分の三以上
    多数による集会の決議によってする。この場合において、規約の設定、
    変更又は廃止が一部の区分所有者の権利に特別の影響を及ぼすべきとき
    、その承諾を得なければならない。
    2、前条第二項に規定する事項についての区分所有者全員の規約の設定
    、変更又は廃止は、当該一部共用部分を共用すべき区分所有者の四分の
    一を超える者又はその議決権の四分の一を超える議決権を有する者が反
    対したときは、することができる。

    ※これと異なる方法で設定された規約も総会も無効である。
     ただし、規約案に全員が賛成すれば理事長の通知だけで
     有効になる。
     

  139. 741 管理委託住民

    管理費のB/Sを前管理会社より複雑化し、追求すると曖昧な回答しない。

  140. 742 匿名さん

    >>740 匿名さん
    ありがとうございます。
    要は区分所有者が重要事項説明を受ける前に区分所有者による決議を取らなければ有効にならない認識で合っていますか?

    色々な事が少しずつ改悪され、総会の議案にも載っていないので、他の区分所有者とおかしいのでは?と話題になっているところです。

  141. 743 名無しの権兵衛

    賃貸で住んでいるんですが、駐車場代の解約について通常1ヶ月前の予告でって思うじゃないですがっ!なんと合人社は解約申し出から翌月末までの駐車料を徴収するという暴挙に。
    4月1日に解約って行ったら5月分まで取られてしまう・・・。
    こんなのあり?

    まさか、組合には1ヶ月報告してネコババなんてことは。ないよね?っ。

  142. 744 匿名さん

    >>743 名無しの権兵衛さん
    仲介している不動産屋さんはいないのですか?
    オーナーが直接賃貸で出していて契約しているなら合人社かもですが、通常不動産会社が間に入っていそうな気がしますね。

    初めの契約時にどうなっているかを確認した方が良さそうです。

  143. 745 匿名さん

    管理組合の預金通帳の原本の提出を求めましたが、担当が社外へ持ち出しが出来ないとのことでした。理由は事故防止だそうです。

    出納状況を確認したいので良い案はないでしょうか?
    ご教示頂けると幸いです。

  144. 746 通りがかりさん

    釣りでないなら
    あまりに浅くて愚か過ぎる。
    管理会社へ出向いて確認する
    という選択肢はないのですか。
    老婆心ながら、やめておいた方が
    良いかもしれませんヨ。
    狡猾な管理会社を追求するには
    力不足ですヨ。

  145. 747 匿名さん

    >>745 匿名さん

    スキャンでもいいのでは?
    原本を外に持ち出したら、印鑑と含めて持ち逃げリスクが発生しますから、出さないのは普通でしょう。管理会社に出向いてもいいと思いますよ。

  146. 748 通りがかりさん

    名古屋の担当は本当にクソだらけで驚きます。
    もし、管理会社の選択をしている方がいらっしゃるなら、本当にやめた方が良いと思います。

  147. 749 匿名さん

    >>748 通りがかりさん
    東京も負けないくらいヤバい人が揃ってます。
    どこかお勧めの管理会社あったら教えて下さい!

  148. 750 匿名さん

    長谷工コミュニティが断然いいですよ。

  149. 751 匿名さん

    東京なら長谷工もいいでしょうけど、地域によっては長谷工は弱小です。

  150. 752 匿名さん

    以前合人社のフロントが管理会社をかえませんかといって
    セールスにきたことがあるけど、現在の委託費より安くしますが
    セールスポイントだったけど、管理会社同士の仁義はないんだろうね。

  151. 754 匿名さん

    [No.753と本レスを、情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  152. 755 匿名さん

    調べてみないと分かりませんが、他の管理会社もずさんなところがあります。 領収書だけで請求明細が無い(何に使ったが分からない等)、工事等なら仕様書や図面が無い。 最終受領者の領収が確認できない。(謝礼等領収証が取りにくい)などのことはざらにあります。 各企業でも経理がいい加減だと、出金伝票だけで支出のようなこともあります。 防止するには会計規則等で、どんな支出には、どの書類が必要と定めなければなりません。 

  153. 756 匿名さん

    管理人が掃除をしません。
    昼寝をしています。
    携帯で長電話し時間潰ししてる。
    他のマンションでクレームが出て辞めさせられた
    管理人がウチへまわって来ました。
    フロントへ改善するよう連絡をして1年になります。
    全く、改善しません。
    うちのマンションは年配の方が多く
    舐められているのではないかと思います。
    フロントの対応も、不誠実です。
    草はボーボーだし廊下は苔が生えて
    側溝は枯葉で詰まってる!
    管理人は安い時給で働いてやってるって態度
    後から入った人が高い時給で不満を言ってます。
    管理会社を変えて欲しいです。


  154. 757 匿名さん

    フロントへ管理人が昼寝している事を報告した
    翌日から管理人は屋上でサボりだした。
    屋上は鍵がかかっていて管理人しか入れないから!
    ただ、見える場所がある。
    サボるなら、隠れてしろと言われたのだろうか?

  155. 758 匿名

    >>757
    管理人の昼寝、写真に撮って総会でみんなに見せたらどうですかね?
    それでも対応してくれないようなら、twitterで拡散コースですね 
    合人社お得意の、訴訟になるのかしら…

  156. 759  

    休憩時間中の昼寝は当然です。 業務時間中の昼寝は、重要事項説明書に反しますから、最低でも管理員は交代です。

  157. 760 匿名

    758です。うちのマンションの管理人は、しょっちゅう有給とかで休んでいます。
    でも、代わりの人が来るでもなく、委託費は満額払わされています。
    実質値上げもされているも同然ですよね。態度悪いし、掃除もいいかげん。
    何人かがフロントにクレーム入れていますが、なるべく1日は休ませないようにするとか、わけのわからんことを言い訳で逃げています。
    管理人以上にフロントがハズレ…

  158. 761 匿名

    758です。決定的な問題を起こしたため、最近やっと管理人が交代になりました!
    ただし、問題を起こしてから3か月以上経って…です。

    うちのマンションは、仕様書の中で、管理人の有給が3日以上連続しない限りは代勤者が派遣されないことになっており、委託費は満額取られています。
    みなさんのマンションはどうですか?

  159. 764 口コミ知りたいさん

    [No.762~本レスまで、情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  160. 765 通りがかりさん

    合人社のフロントマンの口癖は
    『法的には問題ありません!』

    って言い張っているけど、法的に問題あることも平気で嘘つくのが合人社。素人で、何もわからないだろうって思ってるからそのまま聞き流してるけど、実はかなり違法性が高いことに気付いてる人もいる。

    ことに気付かない合人社!

  161. 766 マンション比較中さん

    匿名

  162. 767 匿名

    レオパレスみたいに「合人社被害者の会」のようなものを立ち上げることはできないのでしょうか?

  163. 768 匿名さん

    >>760
    私のマンションの管理は合人社ではありませんが、有給休暇や管理人に与えられた休日には管理委託契約に代務は置かない事になっている。

  164. 769 規約や法令を守る管理会社を応援する組合員

    投稿の内容を見ますと管理会社関係が嘘のデマを流しているようですが、
    そう思いませんか?。

  165. 770 規約や法令を守る管理会社を応援する組合員

    >>758
    写真に撮り組合員に公表すればいいでしょう。
    確固たる証拠があれば分譲マンションの公共性を考慮して合人社の契約違反等で告発してみてはどうでしょう。管理人は少なくとも一日一回は屋上を目視点検を致します。

  166. 771 マンション検討中さん

    保険の説明を無資格者が行っている。

  167. 772 マンション検討中さん

    名古屋は上司と言って謝罪に来るが、その上司がどうにもならない。Tだった。

  168. 773 マンション検討中さん

    ガバナンスとかコンプライアンスとか、この会社対応しているのでしょうか。

  169. 774 マンション検討中さん

    営業が何やってもおとがめなし、もみ消し可能なのでは

  170. 775 トラブル交渉中

    そのうち報告します

  171. 776 ご近所さん

    非上場会社にありがちな、外部チェック機能不全が懸念されるのでは。

  172. 777 合人社は最悪

    管理組合の理事会の決議により簡易修繕が必要となり、合人社に依頼。合見積をとったところ、合人社エンジニアリングが一番安かったとの由。ただし中味はブラックボックス。工事に訪れたのは下請け業者。腕章は合人社エンジニアリングとなっているが、乗ってきた車両や制服を見る限り明らかに”下請け”。多重搾取をグループ企業を利用して平気で行う企業です。疑問に感じた入居者のひとりが同様の内容の見積りを他社に依頼したところ、半分以下の見積もりでしたが、時すでに遅しでした。
    管理組合の保険も合人社のグループ会社が代理店を行い、代理店手数料を搾取しています。

    必要もない広報誌「ウエンディ」、合人社からの報告書など通信費、出力された書類の事務用品費はすべて管理組合自身が負担しており、まったく腹が痛まない仕組みを作り上げています。

    「マンションは管理を買う」といいながら、とても行き届いた管理とは言えず、このような会社が存在すること自体不思議ですが、区分所有者が無関心であることが最大の原因でしょう。

    区分所有者は。いわゆる「合人社事件」に関心をもって貰いたい!!

  173. 778 合人社係争中

    大規模修繕は特に要注意ですね。なんで自分の資産の管理を委託している業者から脅されたりボったくられたりしなきゃならないのか、本当の話なら極めて悪質。

  174. 779 管理会社変更検討中

    「緊急センター365日24時間有人対応」って、本当に対応してます?ホームページで書いていることを怠った場合、何らかの業法違反に該当するんじゃないですかね?

  175. 780 不動産会社

    マンション売買の際には重要事項説明の為に、マンションの管理規則や図面やらなんやらが必要になるので書類請求をするのですが、合人社さんは他の管理会社さんと比べて本当に高い!です!

    製本されている訳でも手が掛かっている訳でもない、ただのコピーされた書面ですが、必要書類全てを請求すると2万円超え。

    管理費が他と比べて安いと書かれている方もいらっしゃいましたが、こういうところで荒稼ぎしているんだなと実感しています。
    売買の際には絶対に必要な書類なので、強気なんでしょうね。
    電話受付される方の対応も横柄な方が多くあまりやり取りしたくないので、管理会社さんが合人社となっているマンションの売買の時は少しテンションが下がります(^^;

  176. 781 通りがかりさん

    合人社、全国管理組合のお金、広島本社住所口座に入金させすべて合人社のお金??
    理事長等洗脳させ良識派の居住者監視を理事長に監視させ報告させる??
    毎理事会、工事やりましょう!と提案インターホンする!管理人に建物報告を毎月提出させている書類がネタ元と
    なります??合人社エンジニアリングトンネル会社が孫請け会社に工事する??5倍以上の請求する??
    ホントにあった工事請求としてLED管球取替え工事費用299万円を合人社エンジニアリング値引159万円
    支払い150万円? 他業者確認したが30?50万円の工事と明らかにされた。
    インターホン事件は居住者の調子悪く合人社へ連絡入れたら合人社と結託してる何でも屋がきて17万円
    で業界きまりで値引き出来ない??在庫二台しか無い!??契約迫られたと??
    後日、このマンションはインターホン二軒不調になり合人社結託何でも屋がメ-カ担当連れ点検、管理室内基板が不調と判明?? 最初の方17万円請求ぼったくり!
    あるマンションの植栽 150万円?? 改修工事費用800万円 をおかしいと申告すると
    300万円へ?しかし工事見積り等絶対みせなくおかしいと申告しら理事を解任させその後、理事長に
    800m万円で承認させている?? その他にも無数にある??
    広島本社住所口座に入金させた資金はあるところロケット資金?と風の音??
    銀玉遊戯と系列が??



  177. 782 マンション検討中さん

    うーむ、、宣伝を信じた俺らが悪かった。と、反省しながら、期中で契約解除した。

  178. 783 マンション検討中さん

    >>773 マンション検討中さん
    従事者の勤務記録の開示をもとめてみてください。うちは長期にわたって、全く勤務記録が無かった。

  179. 784 匿名さん

    重要事項説明違反です。

  180. 785 マンション検討中さん

    誰か俺を呼んだね(笑)
    合人社は、ダメですよ。
    例えば、理事・理事長は総会で決めていますか? フロアーごとに決めていませんか?
    管理規約では必ず総会で決めることになっていますよ。
    理事長が合人社に買収されて手下になっていたら大変ですよ?
    総会で決めれば間違いは防げますよ?

  181. 786 マンション検討中さん

    多くのマンション住民は管理規約を知らないからね。
    まさか管理会社がサギを働くとは思っていないしね。

  182. 787 職人さん

    30年も過ぎれば床下の配管が劣化し、穴があき水漏れする。
    勿論保険は入ってるよね。
    ところが合人は配管業者に直接請求書を送ってみろと言うらしい・・・
    マンション住民はそんなもんかと払う人が多くいる。
    合人は保険金を受け取りボロ儲けだ。

  183. 788 匿名さん

    企業活動に必要なのは「信義誠実の原則」です。 法人は、本来AIと同じく感情はありませんから、不正や瑕疵は、「データが正確」なら、起こりません。

  184. 789 ハチャメチャ爺さんマンション事件簿

    俺の部屋も給湯器配管から水漏れを起こした。合人社の下請け五日市設備が来て「明日配管を取り換えます。7万円くらい負担するようになりますよ」「エ、そんなに( ^ω^)・・・」次の日配管を取り換え「5万位で良いそうです、請求書が来たらお願いしますね」と言い帰った。       つづく

  185. 790 匿名さん

    正にデータが不正確なら、結論が間違うを地で行く話ですね。

  186. 791 マンコミュファンさん

    合人社のホント怖い事件。管理組合掲示板設置孫請けが現場確認しフロントが管理人休みの時コッソリ設置??2日後、脱落!フロントがネット購入の掲示板、両面テープで張り付け??子供多いマンションで怪我なく良かった!後日、孫請け業者が取付け??理事会請求4万数千円??孫請け業者は1万円の仕事??
    災害で門柱等破損、当該居住者が合人社に要請しやっと補修??工事は連絡なしフロントの実家の工務店が
    居住者の承諾も確認なし工事開始??ひまわり損害保険代理店でもある合人社がメール送信され印刷した請求用紙に合人社口座4万円、管理組合口座9千円入金内訳で理事長へ?? ホントは損害保険扱い不明??
    修繕積立金、管理費は広島本社住所の組合名義口座?に全国管理組合のお金集めてる?? その後、各管理組合所在住所の口座(預金高100万円から200万円で動いてる)? へ合人社都合の良い金額を入金?? その口座から管理業務委託費、毎月の諸経費を支出?? 広島本社住所口座は絶対に開示しない??
    ある管理組合は当座口座に定期預金利息3万円? 広島本社住所口座に3千万円ほど定期預金1千万円?
    当座口座は金融機関破綻時確保され会社の取引き資金を入れてある。普通当座口座に3千万円ほど入れ
    急な支出に備え1千数百万円ほど。理事会、理事長、その他居住者洗脳し贈り物等、毎月賃貸貸借対照表
    の居住者へ交付し信用させる?? 合人社は多々あります!





  187. 792 ハチャメチャ爺さんマンション事件簿

    つづくから・・・
    「ハチャメチャ爺さんマンション事件簿」はツイッターのハンドルネームです。
    良かったら私のツイッターを検索してください。
    合人社や政治を語っています。
    私は合人社を法廷に引っ張りだしたり、マンション内にビラをばら撒いています。
    皆さんと情報を共用したいものです。
    最近はアル中気味なのかパソコンに向かう時間が長く続くとしんどくなります(笑)

  188. 793 ハチャメチャ爺さんマンション事件簿

    「合人社はサギ会社、泥棒集団ですよ」とビラに書いても、マンション内の合人社の手下どもは一向に減らない? 
    ビラには部屋番号や氏名も書いているがマッタク平気な顔して生活しているよ。
    泥棒の手下も泥棒だが、恥知らずで馬鹿なんだね。
    私は5階に住んでいるが、506の夫婦と505が必死で泥に協力し501,502も仲間に引き入れている。
    本当にひどいマンションになってしまった。

  189. 794 匿名

    合人社がお金を渡しているのです。
    いわゆるワイロ。多額でなければ、ばれないと思っている。
    マンション住民のお金(修繕積立金、保険金、日常の修理費などから)を回しています。
    収賄とか背任とか詐欺とか法律用語を使って少しばかり脅すと
    彼らはびびって異常に怒り出しますよ。それが証拠。
    年次会計報告を複数年で突き合わせると、不明な収支、不正がわかります。

  190. 795 合人社は最悪

    搾取を多重的に重ねる高収益企業。

  191. 796 マンション検討中さん

    合人社、①他社より3割以上管理委託費安く提案、ゴミ収集を管理人がします ②理事長に御歳暮、お中元等、理事へ年賀状、暑中見舞い等 利益相反行為行為で 理事会を洗脳 ③良識派居住者、管理人を理事長に監視させ合人社へ報告させる ④毎月理事会で作り事案を理事会議録へ合人社お手柄に?? 不要な工事提案する ⑤毎月不要な賃貸貸借表(不明数字)を居住者へ配布、信用させる ⑤広島本社住所の口座へ全国の管理組合お金(修繕積立金等)集め 合人社私物化 ⑥工事提案請負 合人社エンジニアはトンネル会社で5倍以上のぼったくり請求 、現場工事業者は合人社孫請け実態不明会社がくる ⑦合人社の資格資格者人数、委託派遣契約等の方へ合格証書提出させ利用
    銀玉遊戯系と風の話し 北◎◎がミサイルを派手に発射している資金源でしょうか?
    国土交通省に全国管理組合から上がっている。自分のマンションの事案連絡、国土交通省職員から合人社
    でしょう!と回答

  192. 797 デベにお勤めさん

    只今合人社に組合でプールしていたマンション修繕費を搾取されてる真っただ中です。
    理事長以下数名の住人が抱き込まれているようです。
    不必要な小工事が続きついにはプールした残金の8割に当たる金額の工事が始まろうとしています。
    来年には今回の大規模修繕と数件の小工事でプール金は枯渇するでしょう。。。
    私と数名の住人しか合人社に反対しないので総会で勝つことはありません。
    この先インフラに関わるトラブルがあった時は、借金して工事するしかなくなります。
    その工事にも多額の上乗せ金付きの見積もり通りに支払わなければならないとなると・・・
    合人社を糾弾するビラを撒くくらいしか思いつかない・・・

  193. 798 ハチャメチャ爺さんマンション事件簿

    合人社はマンション内で金に汚い奴を見つけて手下に組み入れます。
    最近はその人数が増えています…それで修繕積立金が増額されたままで下がりません。
    架空の工事もやっているが、手下が増えたので金が掛かるようです。
    合人社をマンションから追い出すには、一人づつ仲間を増やすしか打つ手はありません。
    只、これが一番難しい事なんですよね・・・

  194. 799 マンション検討中さん

    修繕積立金が2,000円から13,000円に引き上げました。組合員に対する説明は一切なく突然総会議事録が送らて来て決議されました。

  195. 800 マンション比較中さん

    >799
    議事録の前に総会の案内があるはず。そこに修繕積立金が13,000円に引き上げられて、総会で可決されたのならば、正当です。一度、総会の案内と議案を見られて方が良いと思います。
    逆に修繕積み立て費が1.1万しか上がらないことにに驚いています。
    規模にもよりますが普通はもっと上がります。

  196. 801 匿名

    この会社の点検業務を行う「エンジアリング」のレベルは低く、
    表向きには住民のための調査を宣伝文句にしているが、
    エンジアリングの担当は大規模修繕での稼ぎを主目的に調査内容を整理しているので、
    本来、建物の長期保全のために有効な調査内容もあえて削除し、
    代わりに前年度調査した外壁の汚れや見ず仕舞いに然程影響のないようなシール劣化を重視している。
    全く商売根性むき出しの合人社を選ぶのはやめたほうがよいと思います。

  197. 802 名無しさん

    プレサンスコーポレーションと合人社計画研究所の繋がりを考えれば答えは簡単

  198. 803 匿名さん

    そんなに悪くいわなくてもいいんでは。

  199. 804 匿名さん

    >合人社がお金を渡しているのです。
    >いわゆるワイロ。多額でなければ、ばれないと思っている。
    >マンション住民のお金(修繕積立金、保険金、日常の修理費などから)を回しています。
    >収賄とか背任とか詐欺とか法律用語を使って少しばかり脅すと
    >彼らはびびって異常に怒り出しますよ。それが証拠。
    >年次会計報告を複数年で突き合わせると、不明な収支、不正がわかります。

    証拠がなければ何をいっても始まらない。
    提訴する場合は、自分で証拠を提出しなければならないからね。
    その証拠はつかめないだろうね。

  200. 805 名無しさん

    別に悪く言うつもりは無いですね。
    事実だからそうなってるのでは?

    事務管理費もコピー代別途だとか後出しだらけ工事費高いわ相見積もり取らないわ理事リベートで囲うわ
    事実です。

    敢えて良い所はリプレイス時の諸々別途の安い委託管理費の見積もりだけじゃないか?

  201. 806 マンション検討中さん

    この会社の対応最悪。担当者や統括の態度は、管理組合員に対して横柄である。こちらが苦情を言ったら、担当者はこちらを非難してくる。本部に苦情を言ったら「統括から電話させる。」と言われたが、統括からの電話はない。こちらから統括に電話して苦情を言ったら、「必ず回答する。」言われたが回答もない。どうなってるの?

  202. 807 匿名さん

    管理の過失を追求したら逆上され、組合員に対しあるまじき暴言。営業に苦情を伝えたが、いまだに謝罪なし。806さんとは別の話だが、なんだか対応そっくり。都内支店の物件。組織のどのレベルでもみ消しているのか知らんが。

  203. 808 匿名さん

    悪徳組合員の言う事を聞かない管理会社なので愚痴はやめてください。
    悪徳理事長を窘めている坦当を見ています。管理会社では正義感の強い会社です。

  204. 809 マンション掲示板さん

    震災に遭った地域のマンション住民でした。
    合人さん管理で震災後しばらくして他のエリアと言われる社員さん達のペットボトル配布等一度きりでしたがして頂きありがとうございます。その後他の地域に移り住んだのですが管理会社変更で合人さんの名前が上がり合人さんで決まりそうです。


    被災応援には非常に感謝はしております。

    が、自衛隊や県や市の応援来てます、それも一度きり(小さいマンションだったからかも知れませんが)それまでのお付き合いが非常に酷すぎて応援行っただろみたいな上からの雰囲気で最悪でした。旦那の転勤で今のマンションに移りましたが合人さんのパンフレットに被災救援を大々的に詠ってて違和感を感じ企業体質なのか分かりませんけども、今のマンションでは期間が短いのでそう言ったことも言えそうに無いので愚痴でここに書かせて貰いました。

  205. 811 匿名さん

    合人社は法令や規約に最も忠実は管理会社でしょう。
    素人の理事との衝突をよく見ますが、注意を受けた理事の僻み投稿が多いようです。
    勉強してください。管理のプロが多いから素人理事には少しきついのでしょう。

  206. 813 匿名さん

    [No.810~本レスまで、情報交換を阻害するため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  207. 814 マンション掲示板さん

    811
    法律上はグレーだからね
    ブラックは揉み消す
    ホワイトは無い

  208. 815 坪単価比較中さん

    合人社で雇用している管理人は請負契約の名の下に低賃金に加えて労災保険及び雇用保険もなくy休日に出勤しても割増賃金の保障がない会社です

  209. 816 マンション検討中さん

    合人社の作成する長期修繕計画案は注意した方が良いですよ。大規模修繕の名のもとに不必要な工事をたくさん計画の中に入れ、修繕積立金の大幅な値上げを管理会社に提案してきますよ。十分な精査が必要ですよ。

  210. 817 マンション検討中さん

    816
    管理会社× 管理組合〇

  211. 818 職人さん

    先日、東京のフロントの奴と話したが、質問の回答が何言ってるのか分からない。
    もう一度聞き直そうとしたがやめた。
    構いたくなくなった。
    そいつは、満足そうな顔してたけど。
    さすが過去に理事長側が訴えた会社だね。
    管理会社は他にもあるし、合人社はレベルが低い。
    さようなら 合人社。

  212. 819 マンション検討中さん

    法的に問題なければ良いという考え方のもと、すべてを自分たちの都合の良いように解釈し、管理組合や組合員をを丸め込もうとする。レベルが低いというより悪質な管理会社。

  213. 820 マンション検討中さん

    >>816 マンション検討中さん

    ほんとそれ!!こちら素人だと足下見られているようです。大規模修繕費足りない、住人達がローン組まされるとか意味分かりません。


  214. 821 マンション検討中さん

    >>820 マンション検討中さん

    820住人達× 組合員○
    意味は同じ

  215. 822 匿名さん

    >>816 マンション検討中さん
    長期修繕計画書に不必要な工事を含めて計画書を出すと自ら不正を疑われるので、
    計画書の段階で工事項目が多いのはむしろ良心的です。
    まあ、精査は必要だけどね、
    騙すつもりなら最初から工事項目を多くしたり工事費を水増ししたりはしません。
    これは良心的に受け取り組合が利用することがいいでしょう。

  216. 823 さとし

    >>820 マンション検討中さん
    他の業者に見積取得はしてますか?
    大規模修繕に関しては建物の劣化状況によりけりです。自身がお住まいのマンションの劣化状況と管理会社が出してくる見積金額の整合性がありかは他社で見積を取得することが第一です。

  217. 824 匿名さん

    >>823 さとし
    計画書案の話でしょう、それは、他社の見積もりは不要です。
    修繕工事をするのであれば当然他社の見積もるは取ります。

  218. 825 さとし

    >>824 匿名さん
    ローンの話をされてたので大規模修繕の前段階なのかと勘違いしてました。計画書案に関しては他社の見積は不要ですね。
    ただ、長期修繕計画に関してはマンションの不測の事態に備えてふかして作ることは問題ないと感じます。逆に管理組合が資金不足に陥って借入を行うことが問題だと感じます。
    分譲マンションを購入している以上、ランニングコストは付き物ですが、修繕積立金の値上げ(極端な値上げは除く)によってローンを組まないといけないような方はマンションに住むべきではないとかんじます。

  219. 826 匿名さん

    >>825 さとし
    修繕積立金が不足して借り入れをしなければならないマンションの
    過去の管理の杜撰さを認めたようなものでしょう。買いはやめるでしょう。
    管理を知らないで購入している人の住宅のトラブルを先送りしているようで気の毒です。

    販売業者で管理をレクチャーできる主任士は少ないです。恰好ばかりを強調する。
    リノベーション物件などなどを信用してはいけません。現状私の方が信用できます。

  220. 827 さとし

    >>826 匿名さん

    不動産販売等は確かに管理を視野に入れて営業をかけてくる営業マンは少ないと思います。
    そもそも37条書面に管理に関する具体的な報告はありません。
    その点匿名さんの住んでいるマンションにおいては匿名さんの意見が信用できるかと。
    ただ、マンションの管理組合運営は管理会社ではなく、管理組合です。修繕積立金の値上げや長期修繕計画案についても管理会社が提案を行いますが、最終的な決定権は管理組合です。
    管理組合の運営に関して、不満がある場合は管理組合に起因する事項なのか管理会社に起因する事項なのか見極めが重要です

  221. 828 口コミ知りたいさん

    長期修繕計画の再策定や修繕積立金の値上げはルールや常識に基づいて提案されるべきものです。ルールを理解している人であれば、合人社の提案がどれだけ悪質か分かります。知らないとつけこまれ、提案した合人社に責任はなく、責任は管理組合にあると言い出します。合人社が提案したものをそのまま受け止めるのはやめて、必ず第三者に確認した方が良いと思いますよ。

  222. 829 さとし

    >>828 口コミ知りたいさん
    第3者に確認することは多いに賛成です。
    ですが、費用はかかると思います。
    また、長期修繕計画の作成等に関するルールや常識に基づいて提案とありますが、それは国交省の出しているガイドラインという認識でよろしいでしょうか?国交省の出しているガイドラインはあくまでもガイドラインです。マンション毎によっても変わってきますし、また常識というのは、誰がどのように判断しても一つの答えに辿り着く考えと感じておられる方が多いですが、案外価値観の違いにあげられるように曖昧なものだと思います。管理会社も営利企業なので、それなりの適正利益を得るための努力はするはずです。しかしながら長期修繕計画については、あくまでも計画修繕と資金の貯蓄状況に関する指標にしか過ぎず、実際の工事に関しては別途見積をもとに組合が判断し、実施するとのです。逆にいえば、管理会社がどれだけ悪質な長期修繕計画案を作っても実際の工事費用及び発注先に関しては組合にて別途協議を行うため、組合がしっかりとすることが第一の予防策かと思いますが…

  223. 830 買い替え検討中さん

    自分のところは別の管理会社だが積立金マイナス。前の理事長の時に大規模修繕をした。その時の理事長は管理会社と仲良くてその人と話した内容が全部筒抜けになっている。その人は不動産屋でそこで物件を売る人を見つけている。一見仲良さそうにしてくるので信頼して賃貸を依頼する。その後売却を依頼してしまう人もいる。でも全く売れない。どんどん値下げになってしまう。悪徳管理会社と不動産屋が結託している。みんなそこに住んでなくて賃貸に出している人ばかりなのでこういうことになっている。管理会社のバカ高い修繕費の見逃しをする代わりに不動産屋は安く物件を買える。ウィンウィンの関係だ。あちこちの投資用マンションで同じことになっているのではないかと思う。

  224. 831 さとし

    合人社の利益のために国交省の出しているガイドラインを利用しているだけ。大規模修繕の時期が来ると言って、高~い工事費の長期修繕計画を提案してきますよ。現地調査もせずに。

  225. 832 匿名さん

    管理会社の現地調査は日ごろの管理で積み上げられている。
    細かい修繕工事を提案するためには落ち度がないように気を付けているので。
    修繕項目が多岐にわたりどうしても高額になる。
    必要ない工事項目を削除すれば当然工事費は安くなる。
    最終結論は組合員から規約によって選任された役員(理事)たちが議案を作成して
    総会にかけて賛否を問うことになる。計画書どうしても高額になります。

  226. 833 通りがかりさん

    合人計画社マジで酷い。
    うちのマンションの管理会社だけど対応悪すぎる。
    共有部分の雑草が大変なことになってベランダにダンゴムシやムカデが異常発生しているから、早く共有エリアの草刈りをしてくれってお願いしてるのに3ヶ月経ってもやってくれない!
    すみません!すぐやります!と返事してくるのにそのあと全く何もなし!それを2、3度聞いて謝られてを繰り返して、3ヶ月目に再度聞くと「草刈り業者が混んでて、作業は3ヶ月後だそうです」だって。は?今まで再三聞いてたのに今まで予約さえしなかったってこと?となりました。しかもそれが3年連続同じ事が起きた。もう呆れ返ってしまい、引越しを決断しました。
    本当にありえない酷い対応しかしない。

  227. 834 購入経験者さん

    736さん
    あなたが住んでる地区のガス会社がマンションの管理を請け負っていませんか?
    そこは安心できますよ。
    或いは大手の建設会社か、ある程度の規模の会社なら大丈夫です・・・相談してください。
    合人社は小さな会社なら脅しますからね!

  228. 835 合人社 万歳 北○○ グループ

    広島本社に全国の管理組合のお金集め通帳?開示しない!理事長に御歳暮等の利益相反行為、洗脳し管理人、良識派の反合人社の監視させる。毎月理事会で工事提案、通常の5?6倍の工事費でボッタクリ! 管理組合と契約開始の管理委託費は30%ほど現業者より安く提案し入り込む。契約したらお金を根こそぎ持っていかれる。契約解除したら広島本社に全国のお金集めているので貸借表通り戻して?いる? 全国の管理組合が一斉に解除したらニュースになるでしょう。

  229. 836 匿名さん

    >>833 通りがかりさん
    それって、委託契約を確認した方がいいでしょう。
    これくらいのことで退去するなんてマンションには住めません。
    一戸建てがいいでしょう。。

  230. 837 さとし

    >>835 合人社 万歳 北○○ グループ さん
    一般的に1区分所有者に対し、通帳の原本を開示するのはどこの管理会社でも行いません。コピーであれば開示できますが、通帳の原本に関しては適正化法で定められている通り管理組合の資産に関する大事な物であるため、盗難リスクや紛失リスクを踏まえ、開示させないと思います。また各区分所有者から引き落とされる管理費等を管理会社の口座に全額入金して着服しているなどということは、監督である国土交通省が見逃すはずはないと思うのですが、ご自身の管理組合の決算書類などを確認すれば一発でわかると思います。そのように仰るにはよっぽどの根拠があってとのことだと思いますが事前に調査はされているのですか?


  231. 838 ぴ~す

    東京の大規模マンションで管理会社変更しました。コンペしたら、広島から社長が来た。長谷コミは支店長も来ない。気合が違う。内容はフロントマン次第。

  232. 839 買い替え検討中さん

    いろいろと検討しています・・・
    834さんの都市ガス会社に聴きました。 今は、うちも手一杯で、「真面目な管理会社なら紹介しますよ」と言ってくれた。
    良い人達とお会いできて、参考にしたい・・・

  233. 840 買い替え検討中さん

    最近はテレビのCMで、数社のマンション管理会社が「作ってきたから分かるんだ」とか「管理を他の会社に任せず、最後まで面倒見てくれますよね」と言って宣伝しています。
    合人社は管理をするだけなので、信用は必要無いのですね。
    デベロッパーなどは次に作る、マンションが売れないと困るので近年は、自社の資本100%の管理会社を作っています。
    バブル時代の負の遺産ですね、合人社は!

  234. 841 合人社 万歳 北○○ グループ

    >>837 さとしさん、合人社の方。国土交通省は見逃すはずもない?いちいち、国土交通省はいち管理組合を確認しない。着服してる?とは一言も言ってない。合人社の監視人のいい訳ですね。通帳の原本開示は適正化ほうにありません。居住者からの請求は開示しないといけません。合人社、優秀な管理会社。

  235. 842 匿名さん

    電話対応めちゃくちゃ悪い!
    内容話して担当者に繋ぐまでもめちゃくちゃ待たされて、挙句に最初にあれだけ内容話したのに、一から説明させられ、結果は管理人に聞いてくれって。
    他でも連絡した時ありますが、対応悪いです。
    色んなマンションに住みましたが、一番対応悪いと感じてます。

  236. 843 買い替え検討中さん

    合人社は社長が「担当者はマンションに行くな、行っても要望を出されるか苦情を言われるので行かんでもいい」と・・・
    金儲けしか考えていないようです。
    金に汚いバカな住民の力を借りて、管理を続ける事が一番大事なんだね。
    試しに、毎回総会などに出席したらわかるが、常連の連中はバカばっかりが集まっている。
    真面目な人達が、総会に多く出席すれば、改善できる筈なんだが・・・

  237. 844 合人社 万歳 北○○ グループ

    >>843 買い替え検討中さん

    >>843 買い替え検討中さん
    理事長 へお歳暮お中元、理事役員へ年賀状で洗脳し理事役員を回す様に管理している合人社です。洗脳された理事長らが反合人社、管理人を監視、合人社へ報告する。フロント、コールセンター、管理人は合人社の委託人です。理事会出席フロントの2人のうち1人が合人社員で、フロント10人に対し一人位が合人社員で
    ある。居住者が真剣に総会、理事会、議事録を任せきりにしない。合人社は表に出さないといけない社会問題です。

  238. 847 ハチャメチャ爺さんマンション事件簿

    [No.845~本レスまで、情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  239. 848 ハチャメチャ爺さんマンション事件簿

    管理会社でお悩みの方・・・
    長谷工、穴吹、等CMをやってる会社なら相談に乗ってくれるお思いますよ。
    また広島なら、砂原組に聴いてみるといいですよ。マンションも建設してるし、工事も信頼出来ますからね。大規模修繕工事などでも利用されたら良いと思いますよ。
    やはりプロに相談するしかないですからね。

  240. 849 ハチャメチャ爺さんマンション事件簿

    合人社計画研究所が中国新聞に求人広告を出しました。初めて見ましたね・・・
    新型コロナで採用者を減らされてアブレタ人達を狙ったのかな?
    サギ会社合人がどんな新人教育をするのかな(笑)?

  241. 850 管理組合理事

    お奨めしません。安い委託管理費で大手デベロッパー系の管理会社から委託契約を奪って成長したマンション管理会社ですがググると悪評しかヒットしません。フロント担当の離職率は極めて高く、慢性的な人手不足のためか依頼したことが放置されることがしばしばありました。管理人は業務委託なので、労基法の適用外、都の最低時給を200円近く下回る金額で働かせているそうです。それじゃ気の利いた仕事などしないはずです。

    安かろう××かろうの典型と思います。

  242. 851 匿名さん

    倒木で建物被害があった時に、(住人などへ)立ち入り禁止処置等をせず放置していたため、管理人に苦情を言ったら、ほぼタメ口で反論されました。管理も駄目駄目ですが、社会人としてもなっていませんでした。

  243. 852 さとし

    理事長に大規模修繕工事を勧めて、管理組合(組合員)からお金を吸い上げることしか考えていない管理会社である。社会人として常識のない従業員が多く、フロント担当のレベルは想像以上に低い。

  244. 853 匿名

    不動産会社の皆さんへ
    合人社は、大規模修繕工事で利益を得るために、理事会で修繕積立金の引上げを積極的に提案し、総会にかける準備を進めながら、不動産会社に提出する「重要事項調査報告書」には修繕積立金の改定予定があるとは記載しません。なぜ記載しないのか確認すると、混乱するからとのことです。(笑)

  245. 854 匿名さん

    管理会社が大規模修繕で利益をあげるために、
    なぜ、組合員の負担する修繕積立金の値上げ
    を画策しなければならないかが理解できません。

    不足するのであれば、一時金の負担借入、
    借入等の提案も同時になされるべきでしょう。

  246. 855 匿名

    合人社は、理事長に対して積極的に修繕積立金の引上げを提案します。修繕積立金の引上げについて、総会にかける準備を進めながら、不動産会社に提出する「重要事項調査報告書」には修繕積立金の改定予定があるとは記載しません。自分たちで総会にかける準備を進めているのに、なぜ「重要事項調査報告書」に記載しないのか確認すると、混乱するからとのことでした(笑)。文句があるのなら不動産会社に言ってくれとのことでした(笑)。

  247. 856 ハチャメチャ爺さんマンション事件簿

    合人社の社員らはダメ人間が多いです。
    特にフロントマンはクヅばかりですよ。
    警官らの天下りも多くいますよ。

  248. 857 マンション検討中さん

    法令や規約に最も忠実な管理会社が806や807のような対応しますか

  249. 858 匿名さん

    >>854 匿名さん

    借入は合人社から借入するので、返済が終わるまで、管理会社を合人社以外に変更することは出来なくなる。

    大規模修繕までの間に、組合員に許可なく高い費用で修理などを行い、いざ大規模修繕となると修繕費が足りない→合人社がお金を貸すので、返済するまでは合人社との管理契約を解消しないでね。
    と、非常に上手く出来ているなと思った。
    おかげで修繕積立金は今までの3倍の金額になった。

    大規模修繕は普通はどのくらいの間隔で行うのでしょうか?
    周りのうちより2?5年古いマンションはまだ修繕工事をしていません。

  250. 859 ハチャメチャ爺さんマンション事件簿

    #株式会社合人社計画研究所ってどうですか?
    このサイトも長いよね。
    おかげさまでうちのマンション住民も色々と勉強になったようです。

  251. 860 気まぐれ管理人

    毎年管理会社から提示される重要事項説明書に、マンションの理事会は三ヶ月で平日開催を前提とする文言が入っていました。これは管理組合の活動自体を減退させ、管理会社の言う通りにさせる為の手段の一つですね。

  252. 861 気まぐれ管理人

    新型コロナウイルスの影響で総会や理事会が開催されず、委任状で対応するような事態になっています。理事会も開催されずに管理費等の滞納者のフォローもできず、どうしたら良いのかわかりません。

  253. 862 買い替え検討中さん

    >>860 気まぐれ管理人
    重要事項説明書は管理会社が単独で作成するのではなく、
    管理委託契約書と連動するものだから、
    総会前に理事の面々は目を通している。

  254. 863 ハチャメチャ爺さんマンション事件簿

    >>861 気まぐれ管理人さん
    委任状は合人社に保管させてはいけません。
    何故かというと、合人は偽造するからです?
    管理費の滞納者も合人が知る必要もなく、理事会が知っていれば滞納は怒りません。
    真面目な管理会社なら良いのですが、合人は悪用しますからね?

  255. 864 デベにお勤めさん

    >>863 ハチャメチャ爺さんマンション事件簿
    管理会社TCなどは、これどころの悪事ではありませんよ。
    1、都合の悪い組合員を理事候補者を抽選箱から排除したり、
    2、都合のいい組合員から偽理事長を誕生させたり。
    3、都合の悪い組合員を理事への立候補をさせないために規約を廃
      止したり。
    4、あげくの果てはこの組合員の区分所有権を失わせるために、組
      合員の勤務先に圧力をかけて解職させたり。
    5、いざという時のために反射的人物を管理物件に住まわせて駐車
      場使用料等を忖度みたいなことをして未収金を見逃して住まわ
      せている。
    6、管理会社の中では最も危険な管理会社です。
    7、合人社ではありませんので確認のため記録します。
      

  256. 865 ハチャメチャ爺さんマンション事件簿

    >>864さん デべにお勤めさん
    1~6までは間違いなく合人社計画研究所ですね?
    私は合人管理のマンションに住んでいます。不正に気が付き、それ以来MS全戸にビラを配っています。その数15回・・・裁判に訴えたこともあります。
    ですから1~6まで、すべて体験しましたよ。
    確かに、計画研究してますね・・・

  257. 866 匿名さん

    ↑ハチャメチャ爺さんの見事な切り返しに座布団一枚!

    864の合人/日ハウ社員の方は、他社はもっと悪事を働いている、と書けば自社の悪事は免罪されるとでも思ったのでしょうか? ハチャメチャ爺さんにズバリ指摘されてかえって墓穴を掘ってしまったな。
    こんな匿名掲示板にノコノコ出てくる時間があれば、自社の待遇改善にもっと頑張ればいいのに。まじめに働いている社員さんから拍手喝采されますよ。

  258. 867 匿名さん

    うちは関連会社ですがここの口コミそのまま...
    以前トラブルがありその記録データを確認させてもらったのですが胃をえぐられる思いでした
    amazonにワンタッチで録音できるボイスレコーダーがあり、、おすすめです

  259. 868 匿名さん

    合人社の関連会社に合人社エンジニアリングがあり、いわゆる子会社みたいな関係です。マンションの小修繕工事とか劣化取替え工事は、エンジの見積書1つしか提出されなく、相見積もりされないから高いのか安いのか判らない。相見積もりを要求したらマンション理事会独自で行って下さいと言われた。合人社関連年売上金は莫大で親会社が子会社の見積金額を下げる事はないと思う。皆さんマンションで声を上げて天まで届けてほしい。

  260. 869 通りがかりさん

    私のマンションは、今年から就任した理事長がいま強引に合人社に変えようとしています。
    同じく今年から理事になった住人の方に聞きました。

    理事長は珍しく自ら立候補し、現在の管理会社も不備がないのに、解任決議が言い渡され、合人社とあと関連会社の日本ハウズイングの2社のみ見積りをとってます。(あと大手1社にも見積りをとってたが先方から断ってきたそうです)

    こちらのサイトを見て、あまりにも評判悪すぎるのでなんとしても阻止したいです。

    みなさま、何かお知恵がございましたら、教えていただければ幸いです。

  261. 870 匿名さん

    >>866 匿名さん
    事実ですよ。

  262. 871 評判気になるさん

    >869さん
    うちのマンションも、今まさに同じような目に遭っています。
    自ら名乗り出た理事長が、何としても合人社に変えようと目に余る暴挙を繰り返しています。
    他の大手ディベロッパー系管理会社にも見積もりを取ったが、「この様な時世なので向こうから断ってきた」ので、合人社か日本ハウズイングのどちらかに変えますの一点張りで、他の理事が頼んでも他社には見積もりすら取らせてくれません。
    理事長を抱き込んで大規模修繕工事を控えているマンションの理事を乗っ取るという、合人社のマニュアルでもあるんでしょうかね?

  263. 872 怠け者の独り言

    >>871 評判気になるさん
    それこそ妄想だと思いますが。
    現に理事会に所属している理事が加担することはあります。

  264. 873 評判気になるさん

    >>872さん

    ×理事を乗っ取る
    ◯管理を乗っ取る の間違いです。
    よって妄想ではありません。

  265. 874 匿名さん

    >>871 評判気になるさん
    理事の過半数を味方につけるといいでしょう。
    どうもお宅の合人社支持の理事長に反対する理事がいるようですので、
    むつかしいと思いますが、

  266. 875 匿名さん

    >>873 評判気になるさん
    分譲マンションはほとんど管理会社に管理は乗っ取られているのと同じ。
    マンション管理適正化法が施工されマンション管理士制度ができて久しいが、
    マンションに居住する組合員が趣味と脳トレをかねてマンション管理士に
    挑戦している組合員が管理に当たっているマンションが意外と評判がいいです。
    組合員が管理について勉強している証拠です。投資目的で購入する組合員は宅建士とマンション管理士の両方を勉強されると投資目的のマンションの目利きが上手のなり、トラブルも未然に防ぐ知恵を得ます。組合員よマンション管理士に挑戦しようただし、士業目的はやめましょう。

  267. 876 通りがかりさん

    20年近く合人社に任せ切りの管理組合の合人社切り、実例です。令和2年1月解除しました。合人社へ委託業務管理費500万円/月の契約でした。毎月、賃貸貸借表を毎月居住者へ交付(信用させる口実)。
    引渡し時、すまいる債2億円とあるが広島本社に3千万円しか有りません。残は不明。管理組合から徴収した通帳(保管口座?)の戻しは4月現在なく収納口座?の開示があったのみ?? この合人社 ろくなもんじゃない。全国の管理組合の方、合人社解除しないと管理組合財産 根こそぎ取られるます。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸