管理組合・管理会社・理事会「株式会社合人社計画研究所ってどうですか?NO6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 株式会社合人社計画研究所ってどうですか?NO6

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-17 20:59:54

株式会社合人社計画研究所についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:広島県広島市中区袋町4番31号 合人社広島袋町ビル
交通:http://www.gojin.co.jp/
間取:
面積:

物件URL:http://www.gojin.co.jp/
施工会社:なし
管理会社:合人社計画研究所

【管理組合・管理会社・理事会板へ移動しました。2013.8.24管理担当】

[スレ作成日時]2013-08-24 12:46:25

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

株式会社合人社計画研究所ってどうですか?NO6

  1. 293 管理組合理事長 [男性 50代]

    合人社はお粗末過ぎます。

    とにかくフロント担当者のレベルが低い。

    初動対応が遅いし、工事金額は異様に高いし、少額の場合仕方なく決裁しても着手までにまた時間が掛かる。
    一ヶ月以上経過し、忘れてられているのかと思い何度も問い合わせるとやっと動き出す。

    100万を超えるような高額な工事ではこれまた見積もりが遅い。
    やっと出て来た見積もりは不当に高額のみならず内容が不明瞭で、問い合わせても担当者は精査しないまま出してきているから、
    説明できない。
    さらに工事金額に比べて諸経費の比率が30%強とこれまた驚くほど高く相見積を依頼しても社名は伏せられたままで似たり寄ったりの内容。
    さらに詳細な見積もり項目と内容を要求すると、何でそんなに詳しいのですか?...と
    結局、それ以上の進展はなく工事は頓挫。

    前理事長も合人社の対応に不満を抱いていましたが、全くもって当然のことでしょう。

    現在、管理会社変更に向け協議中です。

    改善の期待も薄く、もう変えるしかありませんね。

  2. 294 入居済み住民さん

    とにかくこの会社はレベルが低い!
    理事会も仕切れないし やりたい放題
    の理事長も解任せず おっさんのいいなり

    だから管理員もころころ変わり馬鹿理事長に何もかも仕切られ舐めきられている

    まともな会社ならあんな馬鹿はとっくに
    解任されている!

    実に情けない会社!

  3. 295 匿名さん

    管理会社は悪くありません。
    意識が低い他の住民が悪いのです。
    理事長が好き勝手やって困るのは住民であり管理会社ではありません。
    管理会社や社員を批判していますが、そんな管理会社が理事長をなんとかしてくれると思っているのですか?

  4. 296 入居済み住人さん

    >>295
    しかし住民は理事長を解任する術を
    知りません。

    だから管理会社が手続きを踏んで
    裁判所へ申し立てる必要があります。

    それをしないんだから管理会社の怠慢です。

  5. 297 295です

    >296

    理事長を解任するすべを知らないのなら調べてみてください。
    インターネット検索ですぐ見つかると思いますよ。

    管理会社が裁判所に申し立てるのは、何でかな?
    暴力でも振るわれたのかな?

    管理会社は契約で管理をしているだけなんですよ。
    管理会社が本当に嫌になったら解約なり、契約の更新をしないだけで逃げることが可能なんですよ。

  6. 298 匿名さん

    とにかく合人社はすべてにおいて
    レベルが低い!
    過去に理事長を提訴した判例をみたが
    裁判長がこの会社は管理会社として認め
    られないと述べている判例がある。
    勿論その裁判はごうじが敗訴している。
    その内容見たら合人社の卑劣さが解る。

    暇な時にインターネットを探索して確認
    して下さい。

  7. 299 入居済み住民さん

    ネットで確認しました!
    合人社は管理会社に値しないと言われても仕方ない卑劣な事をやっていますね。

    だから理事長解任は区分所有者で裁判所へ申し立てます。

  8. 300 [男性 60代]

    現在マンシヨン管理は合人社ですが最悪です!中小修繕工事時に相見積もりを封を開いて理事会に提案してきますが、私が4,5年前に理事長の時いつもこちらでもう一通管理組合で取り寄せると40%安くきできました。その結果大規模修繕委員に立候補したにも関わらず前回の理事会に私が不正ルール違反をしていると提案し修繕委員を外してきました権利の侵害、名誉棄損とし代理人をたてて裁判をし全てを明らかにしていきます、いまさらながら、合人社は、最終的には理事会が決定したことだと、責任逃れを言っています、
    マンション保険で台風損害請求でも本来台風被害でもないのに一緒に請求し手柄のように総会に報告しました、これも保険金不正請求です、この事も訴えます又報告します。

  9. 301 匿名さん

    管理会社替えればえればいいじゃない 
    対策しない人が愚痴っても意味無いよ
    この会社利用しているって事は以前に
    管理会社変更してるんだよね 学習しなよ
    新築時からこの会社って? 極々少数か皆無?

  10. 302 マンション投資家さん [男性]

    合人は社長の福原からしてレベルが低い!
    安くて質の良い管理なんて できる訳がない。

    安くたたいて ずさんな管理をする悪徳業者!

    やはり質の良い管理をするには それなりの金が
    かかる。

    安くて能力のない合人を取るか 安くはないが
    きっちりした管理をする大手管理会社を取るか

    管理組合の判断やね

  11. 303 プリオール浜名湖手抜き工事 [女性 60代]

    管理費安くしておいて、工事とかで回収する会社です。
    しかも、大規模改修工事をやれば手抜きはザラです。
    工事業者から補修の提案があっても、お金かかるからやらなくていい

    設計とかそもそもアルバイトの設計士です、フロントも契約社員ばかりですから。

  12. 304 元合人社管理員

    別にバイトでも派遣でもいいけど
    とにかく合人のフロントマネージャー
    その上の課長は能力がない‼︎

    今他の管理会社に移ったけど合人とは
    雲泥の差
    会社のバックアップがしっかりしていて
    働きやすい。

  13. 305 マンション住民さん

    合人社と日本ハウズィングが業務提携
    してたとは知らなかった

  14. 306 不動産業者さん

    まあどっちもレベルの低い管理会社や!
    入居関係の書類もまともに出しよらん

  15. 307 理事長夫人

    ろくな会社じゃない!

  16. 308 元理事長

    この度、こちらの管理会社に不必要な工事の実施がなされることとなりました。
    管理会社は言うまでもありませんが、理事は何をしているのでしょう。
    あれだけ管理体制にクレームをつけておきながら、物事を見極めることができないなんて呆れます。

  17. 309 匿名さん

    貴方は、物事を、見極める能力があるのですか。それを証明しなさい。

  18. 310 被害者代表

    合人社に管理をお任せされている管理組合におかれまして
    はご愁傷様です。
    私どものマンションも、合人社に任せてみましたが、とんでもない会社でした。今から管理会社を変える予定の管理組合は、合人社だけは、選ばないで下さい。お金も人間関係もマンションも無茶くちゃくにされます。

  19. 311 匿名さん

    大人のくせに、愚痴は金蒙、本当に悪いなら証拠を提示しなさい。出来ないはずです。

    良い管理会社は、たたかれる。たたかれていない管理会社、良い管理をしていない証拠。

    叩かれない管理会社は、裏を使って、スレを荒らしまわる。草の根とかの名を使って。

  20. 312 匿名

    308です。
    不必要な工事に関して、どの財布から出ているか、わかりません。
    管理費であるなら、文句を言う私の方こそ呆れた人間と言えるでしょう。
    しかし、総会で
    今後、修理が必要になった時に直さない(一部ですが)
    旨を話し合っています。
    今期理事は承知していますが、誰がどの役職かわかりません。
    管理会社へ問い合わせ、場合によっては相応しい行動を取るつもりでいます。

  21. 313 by住居人の親友

    [複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]

  22. 314 匿名さん

    委託業務費が安いだけでも良いじゃないですか。109などは委託業務費は高いし、
    工事費などは、ほっておくと通常の工事費の倍近くボッタクリます。最近は悪評を
    払拭する為に少し安くで見積もるようになりました。役員の責任ですよ。

  23. 315 BA

    業務委託費が安いのであれば、それはそれでいいのでは?
    不必要な工事、工事費の上乗せについては、理事会・総会で拒否すればいいだけです。
    要は区分所有者が管理組合に積極的に参加して目を光らせていけばいいので、それをしないでいてはどこの管理会社に委託してもいっしょかと?


  24. 316 デベにお勤めさん

    うちの関連会社も一緒ですが、独立系はとにかく安い管理費で管理組合に侵入してきます。
    その後、資産価値の維持と言いながらいろんな工事を提案してきて、高い工事を払っています。

    相見積もりと言いながらも、出来レースの相見積もりなので、高い買い物になってしまいます。

    皆さんよく考えて管理会社を見直したほうが良いですよ。

  25. 317 購入検討中さん

    区分所有者に見る目があるとは思えない

  26. 318 元理事長

    合人社の管理を外し、管理会社を変更しました。
    ぼったくり、悪質、無能、詐欺的、まぁ、とにかく話になりませんでした。
    本社ぐるみで管理組合の資金を貪りに来ます。
    合法を装い、詐欺を繰り返す集団です。
    この掲示板を見た管理組合関係者の方に提言します。
    今すぐ合人社の管理を外すべきです、彼らの工事内容を精査して下さい。
    悪質な実態を把握して下さい。
    そして、抵抗に屈することなく闘って下さい。
    大切な管理組合の資金を護って下さい。

  27. 319 匿名さん

    何処の管理会社も、組合員がしっかりしないと同じです。
    管理会社の責任にする前に、組合員が襟をただして下さい。

    自分のマンションを守るのは、管理会社ではありません。

  28. 320 匿 名

    区分所有者が無知
    役員が腑抜けでは無理
    一人だけ頑張るなど無駄

  29. 321 通りがかりさん

    工事は25%粗利、保険工事は35%粗利を乗せて合人社エンジニアリングが受注。
    町の土建屋を下請け会社にして適当な工事をさせて利益だけあげるトンネル会社です。

    管理委託費を安くして管理を受注。
    工事でぼろ儲けというのがこの会社のやり方です。

  30. 322 ご近所さん

    合人社に就職を検討されていらっしゃるみなさん2016年7月にボーナス出てません。
    12月のボーナスもクリスマス前に出るかどうか?
    そんな会社だから社員はすぐやめるし、残っていてもレベルが低い。
    ちゃんとしたフロントマンが担当しているマンションは希少です。
    かといって会社自体は儲けています。
    同じ管理会社ならデベ系のほうがしっかりしています。
    地域密着型の管理といっても責任者は転勤族の20代、30代前半の世間知らず
    フロントは地域で雇用の契約社員
    フロントは自分が住んでいる街だから居住者のことを考えてやっていますが
    会社は居住者無視の「工事査定」とか言って平気で日伸ばし!
    労働契約無視するような会社が管理などチャンチャラおかしいと思います。

  31. 323 匿名さん

    合人社、ここは酷いよ。担当者は頼んだ事を全然やらないし、催促したらそんな話は聞いてない、と逆切れされたよ、びっくりだわ。更に、管理人も酷いよ、まともに会話ができないんだから。どんな基準で採用しているんだろうね。この会社は、絶対にやめておくべき。

  32. 324 マンコミュファンさん

    >>323 匿名さん

    確かにゴミみたいな会社ですね。所詮広島の会社などこの程度ですわ(笑)

  33. 325 管理員


    管理員してました。

    社員の離職率がものすごく高い。まともな人は離れていくので、残るのは何というか、喧嘩上等、神経の太さは誰にも負けねーぜ、みたいな人々ばかり。

    あと、とても気になるのは、社員が区分所有者のことを陰でボロクソ言うことです。「あのクソババア、早く**」とか聞くに堪えない。

    自分の子供は絶対に働かせたくない会社ですね

  34. 326 管理員

    管理員してました。

    離職率がものすごく高い。まともな人は離れていくので、残るのは何というか、神経の太さは誰にも負けない、みたいな人々ばかり。

    あと、とても気になるのは、社員が区分所有者のことを陰でボロクソ言うことです。「あのクソババア、早く**」とか聞くに堪えない。

    自分の子供は絶対に働かせたくない会社ですね

  35. 327 通りがかりさん

    先日のことです、管理会社を変更するとの理事会からの通達で合人社を推薦してきました。現在の管理会社(個人会社のような)小さいな会社でしたが、体調が良くないとのことで辞退されましたの急きょとの事でいた。しかし理事会は他社も検討すべきと思いますが合人社一社に絞ってきました、臨時総会を開催し管理会社の採決前に合人社は重要事項説明を始めました、私も不動産の仕事をしているので、まだ御社に決定してもないのに何故?重要事項説明からされるのですか?との質問にこれは正式な重要事項ではないですとのことでしたので、まあいいかと思い小一時間説明し終わりました。
    それから理事長は採決を取る前に欠席による委任状が何通と、理事4名含め過半数を超えていました。出席者の採決は取る必要もなく合人社で決定。そうなるといろいろ言っても意味が無く出席した意味もありませんでした、その後三日ほどで管理費の振替用紙が来ました、組合員>合人社>三菱UFL・・・>金融機関となっていたため、不安に思った方は当然、合人社に聞こうと電話しましたところ、担当者は会議中とのことで、3人ほど盥回しされ結局説明はされないまま一週間が経過、当然担当者も未だ連絡はありません。
    この内容は聞いていなかったので、再度重要事項説明で説明するのかと思いきや、理事会も合人社も重要事項は終わったと言い出した。これっておかしいと思いませんか?国土交通省に聞こうと考えています。いまだ住民は不安を持っています。

  36. 328 匿名さん

    組合員>合人社>三菱UFJ・・・・>金融機関となっている。
    109と同じじゃないか、管理会社中間でしょうか。危険?

  37. 329 匿名さん

    合人とハウズイングだけは避けるべきでしょ
    管理組合は阿保やね

    おすすめは三井不動産レジデンシャル
    東急コミュニティです

  38. 330 匿名

    管理会社の姿勢を正したい。管理運営でのアドバイスをしてくれるのが管理会社では?連続赤字が続いているにも拘らず、チョットした修繕にも大掛かりな工事、理事会で要求されれば何でも実施する。予算は何の為にあるのか?
    管理人は1年近く補充できておらず、他所の管理員を回している?
    管理会社として失格では?

  39. 331 マンション住民さん

    特に大阪支店は腐ってる
    課長に若い馬鹿を置いて
    フロントマネージャーに
    じじいを置いて管理能力は
    中学生以下

    専門用語も知らない
    情け無い

  40. 332 マンション検討中さん

    合人社の大阪管理マンションに住んでます。
    311さん、具体的に教えていただけませんか?

  41. 333 マンション検討中さん

    332です。
    331さんの間違いでした。

  42. 334 マンション住民さん

    >>333 マンション検討中さん

    とにかく理事会の言いなり
    特に理事長がとんでもない馬鹿で
    全部そのじじいが仕切っている
    脳ある管理会社ならそんなじじい
    裁判所に申し立てて解任できる
    しかし課長がそのじじいの言いなり
    フロントマネージャーは60年配の
    奴だか、そいつは若い馬鹿課長に
    ひれ伏している大馬鹿
    だからマンションを買うなら信用の
    できる管理会社を選ぶべき
    合人とハウズイングだけはやめた
    方がいい

  43. 335 評判気になるさん

    悪口しかありませんがしっかりしたフロントでサポートしてもらい安心してます。
    どの管理会社も同じでしょう!!
    要は担当フロント次第に思います。

  44. 336 デベにお勤めさん

    福井のじじいはまだおるのか?????
    ご愁傷様・・・

  45. 337 マンション住民さん

    糞馬鹿じじい馬鹿どこにでもいる!
    それを退治できない合人は
    もっと糞馬鹿‼︎

  46. 338 匿名さん

    最悪です。
    過半数の住民が団結して、早く追い出しましょう!
    各地のガス会社が、マンション管理会社の経営に乗り出しています…安心ですね。
    それでも総会には出席しないと合人社みたいなダニが又入ってきますよ。

  47. 339 マンコミュファンさん

    >>338 匿名さん

    関西の方で、管理組合のお金を横領しまくってたものなどもありますが、、、

  48. 340 元管理員

    福井さん、あなたは現場が大事としきりに言って、DVDを研修会に見せられましたが、担当フロントは月1程度の現場巡回で現場の何が判るんですか?常にどこか工事する所はないかだけでしょう。管理員は、県の最低賃金と同等の時給なのに、毎日の報告・月の報告の多さや、素人に建物点検までさせられ、虚偽の報告をすれば処罰する***の会社です。10月からは、66歳以上の管理員は、雇用形態が委託契約に一方的に変えられ、アルバイトかパート扱いで、福利厚生は何一つありません。何時でも首切りが可能な状況になりましたね。高齢者雇用を理由に、国から補助をタンマリ貰い、最低な賃金で契約雇用する「ブラック企業」を誰に訴えれば良いでしょうか?

  49. 341 マンション検討中さん

    >>339 マンコミュファンさん

    詳しく

  50. 342 匿名さん

    デべ系の管理会社が最高ですが、管理費高いですね・・・
    住民が納得してくれれば問題はないのですが・・・
    結局は住民の意識が問題で、自分たちのマンションを快適な環境にするには、それなりの努力が必要ですネ❢
    マズハ、総会、理事会に積極的に出席する、そして、マンション管理の実態はどうなのか?
    把握しなくてはなりません・・・よ。

  51. 343 匿名さん

    まじヤバイ会社です、経営もやばいかも。古いビルを買いまくっていて、メンテに予想外に金が掛かってしまい、従業員をどんどんリストラしているらしい。大規模修繕工事への水増しは、より一層激しくなるよ。社員は仕事の全くできないごみクズばかり、管理人もバカばかり、勤務中に飲酒している奴もいるらしいよ。こんな会社に管理されたら、資産価値だだ下がりですよ。

  52. 344 名無しさん

    この会社の対応は最悪。
    連絡をしてこいと言ってもしてこないし、管理人をマンションに置いて修繕の時はガツガツ来る金食い虫!!理事会で承認を得て管理会社を変える予定です。

  53. 345 匿名X

    >>343さん

    G社は平成28年3月期に「会社法の大会社」になりました。 

    負債総額が237億円超です。土地・建物・日本ハウジング株式等
    の保有でバブル状態のようです。

    G社の今期は「会計監査人」による会計監査が必要です。対応はどうなって
    いるのか?「不明経理」・「訳の分からないお金の流れ」等が解明されると
    良いのですが。

    まだ、「登記事項証明書・要約書」等は見ておりません。

    ご存知の方、よろしく



  54. 346 買い替え検討中さん

    >>340 元管理員さん

    知人が勤務していましたが、やはり雇用形態が業務委託契約に印を押してしまったようです。それも切り替えの半月前に言われ、即継続するか判断しなければならない、小汚ないやり方をしているようです。
    委託契約書をチラ見させてもらいましたが、時給なんかが定められており、実質的には雇用契約じゃないかとも思わせるものでした。
    まさにKS企業ですね。ゲスの極み企業。

  55. 347 匿名X

    345です
    G社の「履歴事項全部証明書」を請求しました。(窓口で¥600)
    ネット検索「かんたん証明書請求」で(郵送¥500/窓口¥480)東京法務局です

    平成28年6月27日の株主総会では「会計監査人設置会社の定めの設定」
    は行われませんでした。従って「会計監査人の就任」もありませんでした。

    平成29年3月期の決算書類は「会社法違反」になりそうです。

    会社法違反の場合には、「管理業者の登録」の抹消や
    管理組合との「管理委託契約」解除の理由等になると思いますが
    どうですか?

  56. 348 匿名さん


    管理委託契約の解除は、理由は要りません。理事の過半数で、
    解約動議を総会に提案すれば、普通決議で可決すれば解約OK
    です。

    ※ 議決権総数の過半数が出席(出欠票、委任状、議決権行使書
    含む。)すれば、総会成立する。その出席者の過半数で可決です。

    合人社は規約にやかましい管理会社です。規約にやかましい管理
    会社が嫌な管理組合には向かない管理会社です。

    マンションに居住するなら、規約は最低限のマナーだと思います。
    住民のご機嫌伺いをする管理会社をお好みなら合人社はお薦めで
    きません。合人社の悪口のスレ主は、この管理会社に規約違反で
    注意されたので、逆恨みに見えてしょうがない。いかが、>

  57. 349 元社員

    >>348 匿名さん
    合人社のフロントはろくに規約も知らない
    管理規約も読んでない
    だから大阪の場合は、
    住民にご機嫌伺いをしてる
    馬鹿会社

  58. 350 匿名さん

    大手の東急コミュ二ティーも同じだよ。組合員がしっかりしてなければ、
    管理会社は、どこも同じです。甘えるな。

  59. 351 業界人

    東急も合人もハウズイングも管理委託
    件数が多いだけ。
    内訳ハウズイング中古物件や賃貸が多い
    やはりタワーや高級マンションを管理
    しているのが本当の大手
    三井レジデンシャルや住友不動産販売
    長谷工なんかだろう
    管理能力が前者とは大違い。
    管理組合なんか所詮素人だからやはり
    管理能力のしっかりした後者のような
    管理会社を選ぶべき

  60. 352 匿名X

    業界人さんの言われるとおりです。
    G社の欠点の1つは、大手管理会社の中では唯一?会計監査人による監査を受けていないので
    企業会計原則による会計処理が行われていないのではないか

  61. 353 匿名もの知り

    >>351 業界人さん

    住友や長谷工が能力が高い??
    何かの間違いでは。

  62. 354 経験者

    合人社に管理会社を変更しようとしてる組合は、すぐに中止をおすすめします。あとでとんでもない目に遭いますよ。
    私どもも安さに惹かれて選んだけど最悪でした。
    ウソばかり言うし、入居者関係もグチャグチャにされました。

  63. 355 匿名X

    345/347/352/の続きです

    G社による管理組合会計について(管理費等の支払期日は前月27日)

    例えば、管理費等(H28/4分)はH28/3/28組合員口座から引き落とされていますが、
    同日の管理組合の帳簿への記帳はありません。
    従って「H28/3/31現在の貸借対照表」には、あるべきはずの「銀行預金」・「未収金」
    や「前受金」(翌月分管理費等)が記載がされておりません。

    さて、どこにあるか、推察するとG社の「H28/3/31の貸借対照表」に載っているのでは
    ないか?(検索:「合人社事件・カロカンノート」平成9年5月初め頃及び議案書③ 参照)

    金額にして約35億円(H28/3/31現在18万8千戸@2万円?滞納?で計算)

    G社が管理する、3583組合の「一般会計の貸借対照表」は全て誤り
    又G社決算「H28/3/31貸借対照表」も誤り(「銀行預金」等)

  64. 356 匿名さん

    管理費等の収納事務を集金代行会社に再委託していませんか?

    組合員が支払うべき翌月分の管理費等を組合員の口座から集金代行会社の口座に毎月27日(収納日)に振り替え、収納日の属する月の翌月○日後に集金代行会社の口座から管理組合の収納口座に収納するような場合は、>>355 のようになると思います。

  65. 357 匿名X

    ●委託者・受託者全体に影響する事項について
    ※G社の会計処理基準の間違い
       ・・キーワ^ドは「6営業日後〇〇を〇〇口座に入金」
    ※「ISO取得」とあるが口コミ等をみると何の働きもしていない
       ・・品質管理責任者不在(代表取締役H23/9就任H25/3辞任)
    ※G社の財務状況---H28/3期決算報告より
    以下いずれも「マンション管理業務」とは無関係な動きです。
    ⋆自己資本比率18%と急減(連結も減、但し持株会社は84%と急増)
    *負債総額200億以上で急増  注1
    *純資産の減少 (変動要因は主にNH株式の価格変動) 注2
    G連結:H28/3 (117億円 前年比ー17億円)
    *役員長期貸付金 33億円の発生(N.H株式と関連か?)
    注1*検索:「負債総額200億以上」・「林原 会計監査」・「林原倒産」
    注2 検索:「日本ハウジングの株価変動 10年」
       検索:「日本ハウジングと原弘産(山口下関)」「日本ハウジングと合人社」
    注:原弘産・日本ハウジング(N.H)は株式上場企業--金融商品取引法
      林原(岡山市)は非上場---会社法

  66. 358 購入経験者さん

    香川県高松市のサントノーレ2番館のマンションですんでます。

    合人社計画書社員は、おじいちゃん掃除は手抜きですよ。
    前の方が良かっただけに残念です。

    口ごたがすごいので、こわいです。この世の中何をされるかわからないので泣き寝入りです。
    家族もこわがってます。
    高いお金を払ってますから黙ってもくもくと真面目に働いて欲しいものです。

    優しい人に交代してくれること願ってます。

  67. 359 匿名

    最近委託契約の見直しの案内がありました。築23年もなるのに消防点検は3年に1回とは・・ 異常があって火災がでたらどう責任取るきやと言えば何の回答もなし。いやはやあきれた会社です。割引の契約も勝手になくなりました。
    安心できません・・・・

  68. 360 匿名さん

    合人社から 委託契約の改定がきました。消防点検3年に1回やて異常があったらどうするか聞いたら回答なし。
    これは安くて当たり前。高品質ではないですね!!

  69. 361 居住者

    消防署長に3年に1回報告する義務がらある
    虚意の報告をしても罰金30万だから
    規定通り半年に1回やってましたと
    デタラメの報告書を出すんだろう
    バレても罰金30万だから

  70. 362 匿名

    わたしもそう思います

  71. 363 通りがかりさん

    この会社は最悪です。
    あるマンションに入居している時は、可もなく不可もなくでしたが、出た後の処理の杜撰さは言葉に言い表せないほど最悪です。
    こんな会社と契約しないほうがいいですよ。

  72. 364 匿名X

    *355*357の続きになります
    G社への提案
    ①会計監査人による監査を受けること
    ②管理組合との契約で管理費等の支払期日を
      前月27日から当月1日ないし12日に変更する
    ③前月27日には会計処理を行い、月末の貸借対照表にのせる
     資産「G社貸付金」×××負債「管理費等前受金」×××

     上記貸付金は正規の取引でないので金利は法定金利上限15%とする。
     以上で計算すると全管理組合の損害賠償額は年間1億5千万円


    ●日本ハウジングの注目度/gooブログより
    2007/9/16裁判に対して
    http://blog.goo.ne.jp/arthouse-mansion/e/5e230bb333180637cf8b20a5e07bc...

    2007/7/6~合人社事件 判決その1~その4
    http://blog.goo.ne.jp/arthouse-mansion/c/b98d448a86bcffced692751f0c325...

  73. 365 匿名さん

    ここは最低最悪です、ここに管理されてはマンションの資産価値だだ下がりです。ます、マンション管理の基本の掃除がいい加減です。エレベーター、エントランス等毎日掃除することになっているが、毎日掃除していてあんなに汚れがついているとは思えない。管理人が酒の匂いがプンプンの時がある、どうなってるの?極めつけは、総会で担当者がマンションに全く来ていないことが発覚、総戸数や補修箇所を全く把握していない。そんな奴が大規模修繕工事の提案するか?とにかくいい加減なんで、管理費、修繕積立金の管理が本当にきちんとされているか非常に心配です。

  74. 366 マンション掲示板さん

    担当管理人に何度お願いしても何にも対応してもらえないのですが、
    何か効果のある方法ありますでしょうか?

  75. 367 匿名X

    *364*では勝手なことを書きましたが、続きになります
    ●G社及びG社に管理を委託している管理組合の方へ
    管理組合会計の「不明経理」「帳票類閲覧拒否」関連事項です

    ※毎月報告の「貸借対照表」の間違いの見分け方 -注1 *「管理費等」の支払期日が前月27日の場合、「前受金」の科目がない *従って、それに見合った「銀行預金」の科目がない

    ※管理組合発行「管理費等の領収書」(G社作成)
      *発行日------ 2016/12/13
      *入金日--------2016/11/28口座振替¥----
      *入金内訳------2016/12月分
      *これにより、分別管理や発生主義による記帳が行われていない期間
      (2015/11/28~2016/12/13)が分かります
      *以上から、帳票類閲覧拒否が行われていると思われます。
    ※「重要事項説明書」が不適切な記載
      *「重要事項説明書」の様式・記載例と異なる内容--注2
    *従って、「---適正化法」「管理委託契約」違反の疑い

    注1:下記には<会計~仕訳>の問題げ出題されています
    *H27年度マンション管理士試験問題50問中(H27/11/27)「問34」
    *H28年度マンション管理士試験問題50問中(H28/11/27)「問34」
     *H27年度管理業務主任者試験問題50問中(H27/12/6)「問14」「問15」  
    注2:㈶マンション管理業協会
       *法令等→様式→重要事項説明書→様式・記載例

    参考:
    合人社事件
    http://blog.goo.ne.jp/arthouse-mt/e/4607d61df5ca384b8f7671825a33e30b
    理事長は名誉・信用を毀損せずと広島高裁
    http://www.fukukan.net/paper/031001/work_meiyo.html

  76. 368 匿名さん

    元合人社の社員、現在他の管理会社のフロントをしています。
    貸借対照表に前受金勘定がないのは事実。
    もともと管理会社によって違いがあるのかと思っていました。

    現管理会社では前受金勘定があります。

    皆様、ぜひマンション管理組合の管理規約の会計細則をみて下さい。

    会計細則に当月分は前月27日に引き落とすとあれば前受金となる。

    管理規約に当月分は当月1日に引き落とすとあり、前月27日に引き落とされれば、規約違反。
    管理規約変更しなくてはなりません。

    合人社は悲しいけど工事のぼったくりはピカイチ、それ以外の管理レベル低いです。

    だから退職しました。

  77. 369 匿名さん

    翌月分を当月27日に引き落とすとあればどうなりますか。?

  78. 370 匿名

    最悪のブラックです。社員も組合も奴隷です。

  79. 371 匿名X

    368さん
    貴重な情報をありがとうございました。

    管理組合会計の「不明経理」「帳票類閲覧拒否」関連事項です

    ●G社及びG社に管理を委託している管理組合の方へ

    ※G社作成している各管理組合の決算報告書の「貸借対照表」
    (管理費等一般会計分)は毎月末も含め「不適正」と思われますので
     ご検討をお願いします。

    ※「貸借対照表」の誤りは公認会計士が判断する領域になります。
      弁護士は不要です。

    ※管理組合の会計コンサルタント会社があります。
    http://www.mankan.or.jp/09_research/pdf/zaimukaikei.pdf
     *管理会社も25社以上利用しているようです(H28/10/末)
      旧財閥系5社、東急、大和ライフ、日本ハウジング等
     *これまでサポートした管理組合1000以上











  80. 372 匿名X

    371です
    下記、訂正します。


    ※管理組合の会計コンサルタント会社があります。
    http://www.fields.ac/service/manual-preparation
     *管理会社も25社以上利用しているようです(H28/10/末)
      旧財閥系5社、東急、大和ライフ、日本ハウジング等
     *これまでサポートした管理組合1000以上


    ※管理組合の会計コンサルタント会社があります。
    http://www.mankan.or.jp/09_research/pdf/zaimukaikei.pdf
     *管理会社も25社以上利用しているようです(H28/10/末)
      旧財閥系5社、東急、大和ライフ、日本ハウジング等
     *これまでサポートした管理組合1000以上

    以上です。

  81. 373 匿名さん

    >>372 匿名Xさん

    368です。いつでもお手伝い致します。
    合人社は会計をすべて派遣がやっています。

  82. 374 匿名

    合人社のやり方はえぐいです。
    委託料が安いとうたっているが中身が問題!!
    消防点検は3年に1回(消防法に抵触)
    建物点検は1年1回から3年に1回に見直しされるし・・・
    管理員業務も勝手に日数変更するし・・・
    そりゃ安くもなるは!!! 安かろう悪かろうや!!!!
    3年契約ももちかけて勝手にやめるこんな会社ありかい!!!!!
    こんな会社と契約しちゃだめですよ!!!!

  83. 375 匿名

    お正月の中国新聞のリーダーの広告があったがなぜか社長が出ている

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  84. 376 匿名X

    >>368さん
    お気遣いありがとうございます。
    ちょっとした情報も大事にしてます。
    今後とも宜しくお願い致します。

    G社の求人状況をみています。
    「マンション管理運営アドバイザー」募集/正社員以外..
    身分不安定・その他....で社員は、大変。
    又委託した管理組合も大変。

    今年は7月初旬までは、
    *G社の会計監査・負債総額・役員貸付金等の変化
    *NH社管理戸数の純増14.000戸以上の達成
    *G社受託管理組合の「貸借対照表」は適正化されるか ...等々






  85. 377 錦のママ

    [ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]

  86. 378 匿名さん

    去年ぐらいからやたらビルを購入していて、加えて築40年以上の物件なのでメンテが大変らしく、お金がかかりまくっているようで、経費削減の一環で人員削減をしています。資金繰りヤバイかも。備品購入費、修理費とか、ものすごく抜いています、量販店で3万ぐらいで買えるものを6万にしています。備品は酷いものになると400円ぐらいのものが1200円以上になっています。低品質、高価格の合人社に騙され、資産価値だだ下がりになりますので、ここが管理会社の場合は即刻変更してください。

  87. 379 シマクロ

    今までマンションを建築した不動産会社(個人経営)がマンション管理もしていたのですが、昨年暮れに住人の一部の人がマンション管理に不備があると通達がきて合人社計画研究所に変えるとのこと。2月12日に臨時総会を開くとのこと。初めて聞く合人社計画研究所ですが大丈夫ですか。

  88. 380 口コミ知りたいさん

    >>379 シマクロさん

    大丈夫じゃない
    管理費が安いことだけに釣られたら
    痛い目にあいます
    手抜きの温床!

    他に管理会社いくらでもあるがな

  89. 381 匿名X

    ※続 G社受託管理組合の「貸借対照表」は適正化されるか
    *G社関係者へ
    *マンション管理士試験/過去問開設:平成14年【問35】
    http://www.law-ed07.com/shiryou/mankan/H14/H14-35.html
    *マンション管理組合の財務会計
    http://www.mankan.or.jp/09_research/pdf/zaimukaikei.pdf
    *H29/3/末のNH社管理戸数の純増14.000戸以上目標について
    NH社ではH28/9/末現在の半期で純増12,300戸を達成しております。
    なお、G社社外取締役はNH社では経営企画部長・兼システム企画部長
    G社の弱点を把握してるようです。

    ※G社関連
    *エレベーターの更新?ついでに「重要事項説明書」?
    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12146206467

  90. 382 むらさき

    検討板から約10年ぶりの書き込みです。現在は管理組合の理事長をしています。
    大規模修繕費積立金値上げをキッカケに組合の資産の今後を考えるようになりました。
    さて悪評高い合人社について当マンションでは今の所これと言ったトラブルはありません。
    管理人の清掃はちゃんと出来ているしフロントも態度も悪くなく私の要望にも応えてくれ満足はしています。
    ただ近い将来行われる大規模修繕については大いに不安を感じています。
    緊急の工事の時などの発注書に私が理事長印を押印する時は部品の相場価格をネットで調べたり緊急性や安全度、重要性などを考慮して押印しています。
    ですが大規模修繕ともなるとど素人の私には工期や修繕箇所、見積金額等が妥当かどうか見当もつきません。
    どうか聡明なる皆様のアドバイスをお願い致します。

  91. 383 販売関係者さん

    皆様、この会社には手を焼いているようですね。
    結論を言うと関わらないほうが賢明ですね。

  92. 384 匿名さん

    大規模修繕で合人社エンジニアリングというトンネル会社が絡んできます。まず、価格1.5倍にはなるでしょうね。また、施工する業者もろくなのが来ないと思いますよ。他社からも必ず見積りを取らないと、大切な修繕積立金をごっそり持ってかれますよ。通常でも、エンジニアリングがからむと蛍光灯とかも高くなりますよ。

  93. 385 eマンションさん

    >>384 匿名さん

    ご自身達でも見積書を数社集めることをおすすめします。
    うちのマンションは、あとでぼったくられたことに気づいたので、後の祭りでした。
    お手間でもすべきことをしないと食い物にされます。

  94. 386 匿名X

    三月末はG社の決算です

    ※G社PPP/PFI事業の失敗?
    *下関中央図書館運営の失敗(2010/3~2015/3)
    細江町三丁目地区社会教育複合施設整備運営事業(下関市)【DREAM SHIP】
    「図書館の役割否定した民営化」直営にもどした下関の教訓・やらせで急増した貸出冊数
    http://www.h5.dion.ne.jp/~chosyu/tosyokannoyakuwarihiteisitamineika.ht...
    http://blog.goo.ne.jp/y-hne/e/467c1a28b35c78552e73474af197a407
    http://www.minato-yamaguchi.co.jp/yama/news/digest/2014/0909/2p.html
    ※G社代表者の目標(2010/9/5以前)の挫折
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45950/res/992
    *受託戸数100万戸日本一のマンション管理会社
    *株式公開→会計監査人による会計監査が必要
    *負債総額200億以上の会社
    http://www.kanrikyo.or.jp/member/data/198411001.html

  95. 387 むらさき

    384さん、アドバイス感謝しますm(__)m
    投稿内容を見る限り合人社に問題はないようですねw
    問題点は管理組合が自立できるかどうかですよね?
    管理組合が理事会が理事長が無知で愚痴ばかりだから合人社に主導権をとられるのですよ
    まあ、合人社にすべて丸投げで知らんぷりの人や無関心な管理組合より愚痴の方がマシですがねw

  96. 388 匿名さん

    不動産業者です。ここは仲介時に取得する重要事項調査報告書がないに等しいレベルです。重説の作成に困ります。電話しても広島と東京のたらい回しし。
    買主に十分な説明ができず売りにくいです。
    管理費安いですがそれなりです。資産価値を維持するにはどうなんでしょう。半年で4回重調取りましたが対応が同じです。離職率も高いみたいで担当が心配してすぐ変わります。よく考えた方がいいですよ。

  97. 389 販売関係者さん

    渋谷の〇山がありえないですね。仕事をわかっていない。この会社に管理を任せる組合がかわいそう。

  98. 390 口コミ知りたいさん

    この管理会社は規約や法令を遵守すrので有名です。良識のあるマンションの
    管理が多いようです。中古物件を探していて感じます。規約や法令に疎い対応
    の管理会社は109管理の物件でした。きちんとしたマンションが良いか、し
    まりのない規約や法令を無視したマンションが良いかは購入者が決める。

  99. 391 販売関係者さん

    不動産業者です。388さんのおっしゃるとおりで、売買契約当日まで行きつけません。
    どうにもならない。会社の仕組み・事務・担当フロントの対応どれを取っても最悪ですね。
    管理会社であるにもかかわらず、管理物件のことを何も把握していないです。

  100. 392 匿名さん

    391さん。そんなことはないでしょう。宅地建物取引業法及びマンション管理
    適正化法に反することはできません。391さんは同業の管理会社でしょう

  101. 393 匿名さん

    >>392 匿名さん

    担当が把握してるのと業法は別だと思いますが。社員の方ですか?

  102. 394 匿名X

    [投稿が重複しているため、削除しました。管理担当]

  103. 395 匿名X

    毎月27日はG社では管理費等の集金日です。
    集金した管理費等は「G社代表者が管理する秘密口座」で処理されるようで
    委託した管理組合会計での処理はせず、毎月「不明経理」が発生してます。
    平成10年11月頃某管理組合理事長に対する訴訟、「合人社事件」(検索)で
    世間、特に業界関係者に知られることとなり、未だに解決する気配はない状況
    ※具体的な事例では
    *決算及び毎月組合員に配布している「貸借対照表」の誤り:参照<<368>>
    *「重要事項説明書」の不備::参照<<388>>
    これらは「会社法」や「**適正化法」「その他法」.に違反する業務処理です。
    ※G社の気になる点
    *平成28年3月期の負債総額273億円に注目
    *平成28年3月期の役員長期貸付金額33.95億円に注目
    *G社本社ビルの土地所有者が代表者個人名義
    *G社東京永田町ビルの建物所有者が代表取締役2名の個人名義

  104. 396 マンション住民

    390さん、この会社が法令遵守なんて本当ですか?
    管理費を減額する際に、消防点検の回数を年1回に変更するような提案をする
    会社ですよ。
    消防法を無視した提案をしておきながら、防火管理者と共に消防署にも確認し
    特に何も問題はないなど、平気で嘘をつく担当者がいる会社です。

  105. 397 eマンションさん

    >>35 匿名さん

    エリアマネージャーの許可が出ないと、前に進みません。何回もネゴシの指示。

    その分、遅れや業者さんの払いは低いです。

    システムもフロント泣かせ。組合主導でなく、会社主導です。

    研修は、一日。あとは受け持ちをもたされ、OJTです。

    総合職の所長は細かい。

    管理費のからくりは言えませんが、コンプライアンスに抵触してます。

  106. 398 もうここで働きたくない

    ここは、法令遵守なんかしてないでしょ。
    適正化法で、余った管理費を別の口座に移さないといけないのを、社内処理がめんどくさいからという理由で、管理組合の指示に基づいてしなくていいという書面をとるように本社からの指示あり。
    きちんとした役員の人がいたり、マン管の資格持っている人からはもらえていない。

  107. 399 もうここで働きたくない

    >>382 むらさきさん
    大規模修繕は、ここで本当にやらないほうがいい。本当に利益を貰わないといけないけらどこも工事代を高く見積もるけど、ここは異常なほどら高い。
    大規模修繕を受注する為に必死です。なんとしてもエンジで受注させようと担当者はがんばるはず。
    もし受注することになったらしっかり値切ってください。意見言ったものがちですよ。

  108. 400 匿名さん

    何はともあれ合人社は規約や法令に従った管理をします。独立系では、どこかの要領の良い
    イエスマン菅理会社109と比較してはいけません。合人社に管理を任せっ切にはしませんが、

    組合員が管理を理解してくれれば、組合員の要望を聞く能力のある管理会社は合人社と日本ハウ
    のみです。この二者には期待がかかります。その他は財閥系です。あなぶきもいいです。

  109. 401 匿名さん

    398、399、は109関係。間違いない

  110. 402 口コミ知りたいさん

    新築マンションで管理組合が出来たばかり、とうやら、会議に理事以外は出てはいけないようです。そんなの有りですか?合人社の評判知って心配になりました。

  111. 403 匿名さん

    理事以外は出席、お断わり。の連絡文書でも配付か掲示がありましたか。?

    最近は独立系の管理会社の競争が激しいので色々な事を警戒しているのでは
    ありませんか。規模はどれくらいのマンションですか。

  112. 404 匿名さん

    >>402~403を拝見して
    ※G社が警戒していると思われる事項
    *G社の2017/3期決算財務諸表の会計監査人による会計監査問題
    *管理組合の自立的行為
    *管理規約の改定/特に外部役員の導入
    *不明経理の解明要求/G社名義預金と分別管理等の帳簿閲覧
    *重要事項説明書の訂正要求/G社名義口座記載漏れ他
    *決算書類(月次・年次)等の訂正要求

    ※管理組合での検討してみては?(G社も利用していると思われる)
    *大規模修繕工事については【大規模修繕工事瑕疵保険】の利用

    下記参照:管理組合の利用は無料です、

    〇㈱住宅あんしん保証(国土交通大臣指定)
    https://www.j-anshin.co.jp/service/daikibo/

    〇マンション修繕入札サイト
    あらゆる修繕工事(少額も)・管理会社変更もサポート
    https://kouji-jsm.jp/about/
    https://kouji-jsm.jp/j-anshin/
    https://kouji-jsm.jp/guide_mansion/
    運営会社:日本システムシステムマネジメント㈱
    http://www.jsmnet.co.jp/
    http://www.jsmnet.co.jp/mansion/index.html

  113. 405 匿名さん

    ご愁傷さまでした。

  114. 406 匿名さん

    ここに任せたら最後です。管理なんか全くしないよ、マンションはドンドン汚くなり、滞納されている管理費とかの催促もしないよ、資産価値下げるだけ。大規模修繕で抜くことしか考えてないから、マジここはやめておくべき。

  115. 407 マンション好き好き

    G社管理のマンションを2回経験しました。

    1件は古い大規模マンションで、なぜかG社に管理が代わり、1年で元の管理会社に戻りました。
    住み込み管理人さん夫婦の対応は非常に良かったのですが、何度かあった緊急対応工事でべらぼうな金額を請求されて変更になったと聞きました。管理組合が非常にしっかりしていたマンションだったので取れた対応だと思います。

    2件目は地方のリゾートマンションでしたが、G社に代わったとたんに必要のない修繕工事ばかりをしていました。
    行く度に綺麗になるのは良いのですが、管理費を滞納している所有者がいて積立金が少ないのに、どんどん減っていくのが不安になり、手放しました。まさに食い物にされている感じです。

    現在のマンションは大手のD社が管理してますが、G社に管理が代わる話しがあったら、絶対に反対すると思います。

    G社につかまって後悔される人が少なくなるように、という思いで長文駄文になってしまいました。

    ROM専に戻ります。

  116. 408 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  117. 409 匿名さん

    406と407は相当合0社に個人的恨みを持っている。
    他の管理会社の関係者臭い。大体独立系の三番手あたり、

    合0社はマナー、法令違反には厳しい管理会社だから、そ
    れについていけない組合員は恨み節が多い。

    チェツクしたらどうでしょうか。組合運営は規約や法令を
    厳格に守る管理会社は独立系ではトップくらす。

    それ等の反対側にいる規約や法令を守らない管理会社はこ
    の組合員を利用して管理物件の解約を狙っている。

  118. 410 匿名さん

    ◎「政府広報|消費者庁」の新聞広告(2017/6/10)
    不当な契約、取り消せます!→消費者ホットライン☎188へ

    省エネ対策工事(蛍光灯のLED化)がありました。
    ①G社より概算金額¥500.000の提示があり、予算計上しました。

    ②工事会社の見積書等はG社に依頼した結果/税抜き計算
    従来蛍光灯40Wタイプ/50本/器具交換なし/配線変更等は含む
    A社の見積は¥450.000/A社が工事会社に決定
    B社の見積は¥475.000
    A社とは「合人社エンジニアリング」で実際の工事はC社(LDEは中国製)

    ③C社の下請け代金は \200.000?/G社の儲けは¥250.000?
    *マンション修繕入札サイト☎03-6661-2511で試算してみると
    従来蛍光灯40Wタイプ/器具交換なし/配線変更等含む/韓国製サムスンLED
    LED化(100本)費用¥400.000→=50本¥200.000
    従来蛍光灯40Wタイプ/器具交換あり/器具取付等含む/韓国製サムスンLED
    LED化(100本)費用¥600.000→=50本¥300.000
    https://kouji-jsm.jp/guide_mansion/
    https://kouji-jsm.jp/led.pdf

    ◎「合人社計画研究所」の新聞広告(2017/6/20)毎月15日??
    「管理組合役員の義務」意識していますか?----

  119. 411 匿名さん

    消防点検3年に1回の契約を担当者レベルではなく、会社として奨めてるのはいかがか?
    法令遵守してる?
    詳しい方教えて下さい!
    管理委託契約を予算案(欄外に契約先合人社とだけ書いてある)で更新決議するのは有り?
    詳しい方教えて下さい!
    工事も丸投げで、エンジニアリングはほぼペーパー会社とみた。
    問題ないか、詳しい方教えて下さい!

    ホントに法令遵守してる会社?

  120. 412 名無し

    対応が良くない。
    退居の時は、なおさら短…

  121. 413 名無し

    対応が良くない。
    退居の時は、なおさら…

  122. 414 匿名さん

    ただ一言、最悪です。

  123. 418 匿名さん

    >>411 匿名さん

    >管理委託契約を予算案(欄外に契約先合人社とだけ書いてある)で更新決議するのは有り?
    マンション適正化法の施行令(せこうれい)で、マンション管理業者が、管理組合と、管理業務委託契約を結ぶ際に、そのマンションの管理組合で、その契約の総会決議を得ることが、求めれているはずです。
    近くの国交省の地方整備局のマンション管理業者担当充てに苦情相談を持ち掛ければ、対応してくれると思います。

  124. 419 名無しさん

    >>365 匿名さん
    うちもです。何につけても最悪な管理会社だと思います。今までの担当(真面目できちんとした妥当な話が出来るかた)がいつの間にか代わり違う担当の方になってから最低になっていきました。兎に角担当が攻撃的でやたらお金のかかる話を強引に役員と決める。管理人も代わり、掃除もろくにしない最低な管理人に。掃除器具を持ってるだけ、クモの巣ひとつ取らない、ホコリと虫だらけ。ササッとほうきで撫でて去っていく。住人と立話大好きで住人の個人的なプライバシーにも関わるようなことを噂して住人に広めるのが仕事。良かったなと言える担当と管理人、何故か代わる。

  125. 421 匿名さん

    眉唾もんでしょう。悪い事をした住民で注意された腹いせでしょう。
    いやなら規約等を無視する管理で有名な管理会社に代える事を提案
    します。

  126. 422 匿名さん

    >>418 匿名さん

    総会決議の様態まで決まってないんじゃないですか?
    むしろ、総会で声を出して、翌年から単独の議案とするようにさせればいいのでは?

  127. 423 購入経験者さん

    何から何まで最低の管理会社です。
    それにしても、話の分かるフロント・管理員の方が真っ先に辞める(辞めさせられる)
    のは何でなんですか?原因は営業所長ですか?

  128. 425 匿名さん

    大阪ガスの管理会社は相当ヤバくて伊藤忠に売ったと思おますが。。。。
    大企業が不動産会社持ってて、そこからさらにポスト欲しくて作ったような会社は大体危険な臭いがします。

  129. 426 匿名さん

    415~ハチャメチャ爺さん 久々にご登場
    下記に関連して何かをご存知でしょうか

    ●合人社広島袋町ビルの住民(法人)に次の2社があります。
    合人社のホームページには掲載されていません
     *全日本電話保有代行合同会社(法人番号:9240003003249)
     *株式会社土居屋FK(法人番号:2240001041496)
     *日本ハウズイング㈱等の資料から

    ●株式会社土居屋FK(会社成立:H23/9/8)について
     *目的:当会社は持株会社として、次の事業を営む会社の事業活動を
       支配、管理並びにそれに付帯する一切の業務・・・・以下略
     *次の事業を営む会社=㈱合人社計画研究所他合人社グループ全体
     *資本金:150万円(発行済株式数5万株)
     *株主:詳細不明(○井・○原一族のみ?)
     *役員:4名(代表取締役 〇井家2名・〇原家1名/監査役 〇原家1名)
     *従業員:不明
     *財務諸表等:不明
     *広島国税局、所轄税務署は当然把握

  130. 427 匿名

    その通りです。
    何から何まで最低、最悪の管理会社です。

    虚偽書類をつくる、
    見せかけ体裁の書類を掲示する、
    出まかせや嘘を言う、
    偽の一級建築士を仕立て上げ、利用する、
    工事金額を3倍にして取る、
    協力会社を欺き、利益を巻き上げる、
    口頭での約束は絶対に守らない、
    マンション保険金をナイショでとり、住民を相手に商売する、
    などなどなど。
    法抵触を含む具体的なエビデンスを持っています。

    管理組合の住民が横のつながりがほとんどないことを目をつけ、
    これを悪用して、金儲けだけに奔走する会社です。

    経営者をトップとする全体の体質が原因でしょう。

  131. 428 マンション住人

    以前の担当者Hさんはストーカーに住人の情報を教えてしまい、警察沙汰になった。個人情報駄々漏らしする会社です。

  132. 430 by 現職

    現在勤務中です。転職を考えています。
    他のマンション管理会社を知りませんので比較ができませんが、これだけは言えます。
    1.とにかくフロントの離職率が高い。
    2. 万事事なかれ主義。何が顧客第一主義だ。「余計なことするな」「かっこつけるな」「いい子ぶるな」… まじめな人ほど苦しむ会社です。
    3. 離職率とともに入職率も当然高いが、まったく無関係の業界出身者ばかり。それも40代、50代がほとんど。この間まで車売ってました、ファミレスの店長してました、怪しげな健康器具の訪問販売してました… マンション管理のド素人ばかりです。
    4.一番問題なのが、会社内で担当マンションの居住者のことをあしざまに言うこと。「クソばばあ」「くたばりぞこない」「いかず後家」「サイコパス」
    聞くに堪えない。管理員のこともまあ、ひどい言い方をする。それがまかり通る社内風土。自分の娘には絶対に努めさせたくない会社ですね。

  133. 431 氷見孝一

    金額が安いだけ。安かろう悪かろうで良ければ良い管理会社ですよ。投資用とかならいいんでないの?

  134. 432 むらさき

    今日合人社からアンケ来たわ

    「問題なし」で書くつもりだけど何かある?

  135. 433 匿名さん

    ※毎月27日はG社では管理費等の集金日です。
    *管理組合のお金が行方不明になります、
    *翌月13日頃管理組合の帳簿に入ります。
    *当然、月末の「貸借対照表」は間違っています。
    *これを把握しているG社の「本部」です。
    *「本部」は現在、㈱土居屋FKにあります。??

    ※>>by368さん2016-12-25付をご覧ください。

    ※ 2001年(H13)の「週刊誌」より
    * 以前の裁判の過程での提出資料
    *合人社計画研究所社長名義の二口座を通っていた組合資金
    *口座名義「マンションA管理組合事務取扱者福井滋」*印鑑も福井印
    →誰のものか不明
    *「このような問題があったのでマンション新法がうまれた」
    (国土交通省不動産業課)

  136. 434 匿名

    426番さん、433番さんへ
    重要な情報をありがとうございます。

    合人社およびそのグループは、不法行為をやっている悪質な会社です。

  137. 435 匿名さん

    >>434
    不法行為って何を?

    悪質な会社?

    それをくわしく

    もしただの言いがかりなら
    掲示板でも威力業務妨害な

    損害賠償請求の対象にもなる

    カネかね金カネ

  138. 436 匿名さん

    >>433

    >*「このような問題があったのでマンション新法がうまれた」 (国土交通省不動産業課)

    これなによ、マンション新法ってなんだ?
    国土交通省不動産業課ってないけどなによ?

    嘘書いてんなよ。恥さらし。

  139. 437 匿名

    資格保有状況が二級建築士63名、一級建築士160名と公表していますが、
    ウソで、ごまかしです。

    マンション管理会社は多数の一級建築士を必要としませんし、
    一級建築士はマンション管理のような非生産的な仕事はしません。
    建築設計、設計監理をする高級技術者です。

    合人社エンジニアリングにも、一級建築士はおりません。

    「合人社エンジニアリングの一級建築士」と言った社員に対しては、
    建築士登録番号を見せるように要求するとよいでしょう。

    建築士登録番号は、各都道府県で公開されています。

    偽りの一級建築士を仕立て上げ、管理組合を欺いています。

  140. 438 匿名さん

    ところでマンション新法ってなんだよ。

    やっぱり嘘書いてるのか。

  141. 440 通りすがり

    マンション管理適正化法のイロハのこと?

  142. 441 匿名さん

    先様は普通にご対応頂いているつもりでしょうが、
    ほんまくずや!くずやろう!と言いたくなるような
    相手を小ばかにした電話対応をして頂きました。
    会社からの仕事でなければ関わりたくないと痛切に感じました。
    私だけでしょうが、
    少々腹が立ったのでここでガス抜きをさせて頂きました。
    失礼いたします。

  143. 442 匿名さん

    町会で知り合った人から管理会社を合人社にかえると謝礼金がもらえるからやらないかと誘われました。
    協力の貢献度で金額が変わるが、成功すればマンションと結んだ管理契約の金額の1ヶ月分がもらえ、契約更新で0.5か月分がもらえるそうです。
    理事でなくても修繕委員などになって大規模修繕工事に協力すれば、工事金額によっては数百万円がもらえるような話でした。
    でもその人は、その後、そのマンションの人にばれてしまい、住めなくなって出て行ったそうです。
    合人社に聞いても知らないというでしょう。
    甘い誘いには、みなさん気をつけて下さい。

  144. 443 匿名さん

    組合員より態度が大きい
    理事長だけに媚を売る
    担当に意見を言うとキレられて反対に訴えられそう

  145. 444 匿名さん

    TBSの番組でスポンサーしているけど、画面の一部に名前が出てるだけですね。
    合人社ってTBSと同類なのでしょうか?

  146. 445 匿名さん


      炎の体育会TV

      合人社グループ
     

  147. 446 匿名さん

    この会社のフロントがいろんな管理会社に転職して迷惑。

  148. 447 匿名さん

    合人社のフロントで、他業種から転職してきた人がいました。
    その人は、転職してすぐ、フロントの教育なんて全く受けていないまま、マンションのフロントにさせられた、上司や同僚に聞いても教えてくれないので自分で何をすればいいか勉強して業務をしていたら、合人社の体質が危険だとわかったので、次の就職先を探し決めてから個人的に引継ぎ項目を文章にして、今年の何月に辞めます、会社に出す引継ぎ項目はこれです、と言って理事長に渡して辞めたまともなフロントを一人だけ知っています。
    合人社から次のフロントに引き継ぎ書は渡されてなくて、理事長から渡されました。
    まともな人は、実態を知れば自ら辞めてしまいます。

  149. 448 匿名さん

    そんな社員教育しか受けてないフロントが、他社にきて大迷惑。合人社は、最低な会社。不要な修繕提案も多いし、工事費が高い。

  150. 449 匿名さん

    それは、嘘でしょう。他社の僻みで投稿は辞めて下さい。この管理会社ほど、
    住民のために、規約や法令に忠実な管理会社はありません。貴重です。

  151. 450 匿名さん

    組合役員や管理会社の不法行為(規約違反)等の証拠を添えてこの管理会社に
    相談するといいです。他の管理会社よりはいいかもしれません。

  152. 451 匿名さん

    442の事例、ありますよ。謝礼金を出すからとふれまわっている会社です。

  153. 453 口コミ知りたいさん

    管理会社を東急コミュニティ-から合人社へ変更して、管理費を30%下げるのに成功したマンション管理組合の方、
    ぜひ、成功談を聞かせてくれませんんか。

    お願いします。

  154. 455 匿名さん

    >453:管理会社を東急コミュニティ-から合人社へ変更して、
    管理費を30%下げるのに成功したマンション管理組合の方

    次のような適正化法や会計原則違反はありませんか

    *マンション管理業者との「管理業務委託契約」は総会決議を得ていない

    *重要事項説明書の1「管理会社名義の収納口座」記載漏れ
     2 法第79条に規定する書類の閲覧方法記載漏れ等々

    *月次・期末貸借対照表の「前受金」 の記載漏れ(管理費等の金銭が行方不明)

    *年次決算書の「未払電気料金」「未払水道料金」計上漏れ(発生主義)

    以上は我が管理組合の現状です。


  155. 456 匿名Z

    455番さん

    大変に、参考になります。

  156. 457 匿名さん

    453さん、清掃等はまえと変わりませんが、騒音が無くなりました。
    以前は、騒音苦情の注意が掲示されていましたが、掲示物は撤去され
    ていて、騒音は無くなりました。管理員が直接注意しているようです。

  157. 458 管理組合員

    何を聞いてもたらいまわしで、まともに管理の回答をもらえない。東京の支店にかければ本社にかけろだの、本社にかければ東京にかけろだの、無責任すぎる社員の集まり。管理会社との質が悪すぎる。他社への切り替えを総会で提案します。

  158. 459 匿名さん

    その方がよいでしょう。

  159. 460 匿名さん

    なにを聞(質問)いたかにもよります。聞(質問)いた事の詳細を具体的にご説明願いますか。

  160. 461 匿名さん

    458さんは説明できないんですか。

  161. 462 匿名

    何を聞いたかが問題なんではなく、質問を受けたことをたらい回しにしないで、管理会社として適切に回答する事が大事なんです。あっちに来てくれこっちに聞いてくれではなく、分からなければ確認して連絡する等しっかりと対応すればよいだけ。支店だの本社だの扱いが違うとか言ってるなら、窓口の意味がない。窓口の対応が出来ないレベルの低い管理会社。

  162. 463 匿名さん

    この管理会社の窓口の対応の悪さはよく聞きます。

  163. 464 匿名さん

    458さん
    管理会社を決めるさんは組合員の承認で決めていきますが、ある程度は理事長が主導でこの会社でどうですかみたいな提案があるので、この管理会社を選定に入れた理事長にも責任があるので、理事長に強く抗議するといいですよ。

  164. 465 匿名Z

    458番さん
    この管理会社の窓口の対応は、本当に悪いのです。
    対応ができないというより、むしろ、
    わざと、たらい回しにしていると思います。

    質問にまともに答えると、話のつじつまが合わなくなって
    悪行がばれてしまうからでしょう。
    最近、よくわかりました。

    徹底的に質問し、答える内容や経過を、正確に記録しましょう。
    のちに、必ず役立ちます。

  165. 466 匿名さん

    電話対応した者の名前(フルネーム)と時間も問い合わせ内容と回答と併せて記録を残した方が良いでしょう。

  166. 467

    よくわかります

  167. 468 匿名さん

    「この管理会社の窓口の対応の悪さ」が問題になっていますが、
    電話に出てくるのは「電話代行サービス」を利用しているからでしょう。

    2016年(H28)4月には「全日本電話保有代行合同会社」が設立されています。
    また、合人社グループの支配会社である「㈱土居屋FK」(2011(H23)/9設立)があります。

    両社ともG社本社ビルの「合人社広島袋町ビル」にあります。

  168. 469 匿名さん

    他の管理会社も同じ代行サービスを利用している。

  169. 470 匿名さん

    G社&NH社の協力会社である
    6544ジャパンエレベーターサービスホールディングス(株)が
    2017/3/17株式市場(ナスダック)に上場されました。
    同業のSECエレベーター(資本金28億円)やG社の株式上場は??

    非上場*合人社グループ18社連結純資産額状況
    2017/3/31資産総額:512億円純資産:147億円 (負債総額368億円)
    2016/3/31資産総額:489億円純資産:117億円(負債総額371億円)
    2015/3/31資産総額:407億円純資産:153億円(負債総額273億円)
    2014/3/31資産総額:320億円純資産:110億円(負債総額209億円)
    2013/3/31資産総額:285億円純資産:108億円(負債総額176億円)

    上場企業の時価総額2017/11/24 現在
    4781日本ハウズイング(株):500億円
    2017/4/17@¥2980→2017/11/24@¥3110
    6544ジャパンエレベーターサービスホールディングス(株):372億円
    2017/3/17@¥435→2017/11/24@¥1858
    6803ERIホールディングス(株):74億円///(劣化診断等)
    2017/1/4@¥773→2017/11/24@¥952

    1808長谷工コーポレーション:5260億円
    2017/4/11@¥1139→2017/11/24@¥1749
    3289東急不動産ホールディングス(株):4998億円
    2017/4/8@¥590→2017/11/24@¥780

  170. 471 匿名さん

    470さん、無意味だけど、意味あるなら説明して下さい。管理会社関係者でなければよいが。?

  171. 472 匿名さん

    最大戸数で、他者に比較すると利益率にもまさる日本ハウズイングでも、
    受託一戸あたり10万円ちょっとの企業価値にしかならんということで、
    管理はあんまり儲からないということになるね。

  172. 473 匿名さん

    管理会社は利益はないですと。物件の青田刈りでしょう。管理組合が賢くなったから。
    最近は合人社に管理を変更する組合が多いでしょう。規約にはやかましいです。

  173. 474 匿名さん

    この管理会社の窓口の対応の悪さはは電話代行サービスだからではなく、
    物件の担当社の無責任さ出てるのです。
    担当者が極力自分で処理をしたくなくてあちらに電話してください等、振り回すから厄介なのです。
    自分たちの無責任さと能力の低さを電話代行を利用しているから対応が悪くなってるみたいな表現は間違ってます。
    この会社の質の悪さがまた他人の責任にする表現になってる。
    電話代行の責任しないで、自分たちでしっかり仕事するよう心がけてください。

  174. 475 匿名さん

    474さん具体的に説明しないとただの悪口ですよ。この管理会社は規約や法令には厳しいです。
    それゆえに、注意されたりしている組合員の逆恨みを受けております。確実に規約等を重視する
    マンションはこの管理会社に管理会社の変更が多くなっております。

  175. 476 匿名

    475さん
    規約や法令の、どこに厳しく、また重視しているのか、具体的に詳細に書かないと
    ただの言い訳ですよ。
    変更が多くなっていると口先で言っても、具体的に、都道府県毎に棟数を書かないと、
    ほら吹きですよ。

  176. 477 匿名さん

    規約と法令は規約と法令に決まっている。六法を全部投稿せよとのお達しか、アホ。

  177. 478 匿名

    475さん
    「この管理会社に管理会社の変更が多くなっている」???
    意味不明???

  178. 479 匿名

    475、477さん
    管理会社が規約や法令に厳しく注意した結果、
    組合員に逆恨みをもたれるほどの条文などは、具体的にどこですか?
    詳しく書かないと、単なる言葉の遊びですよ。

  179. 480 匿名さん

    この管理会社の管理する分譲マンションの管理は、法令と規約に基づいて
    管理されているので安心です。

  180. 481 匿名さん

    この管理会社の管理する分譲マンションの管理は不安です。

    以下は「合人社事件」(検索)及び当「マンコミュ」・その他の投稿や
    管理業界関係者のブログを参考にした感想

    ※裁判判決を無視
    ※法令や規約に違反した管理
    *総会決議なしの「業務委託契約」
    *いい加減な「重要事項説明書」の交付(作成者は困惑?)
    *利益相反的行為
    *会計原則違反の経理処理
    *ISO9001取得だが「品質管理」などはしていない。
    *管理会社(本部=代表者)第一主義
    *その他参考検索:「林原事件」・「商工ファンド(SFCG)事件」

  181. 482 匿名さん

    具体的な内容で、信頼性のある投稿を願います。抽象的では理解できません。

    ①裁判判決の無視なら判決文の投稿

    ②法令や規約に違反する管理なら簡単にお宅のマンションの管理規約の説明と議案書、議事録
     の投稿

    ③総会決議なしの業務委託契約の内容とそれ以前に総会で決議した委託契約の内容の投稿。

    ④いい加減な「重要事項の説明書」の交付の現物の内容の投稿

    ⑤利益相反的行為の具体例の投稿

    ⑥その他参考検索:「林原事件」・「商工フアンド」(SFCG)事件」

    ※①から⑥迄の証拠に類するものを投稿願います。出来るだけ信頼できるもの。

  182. 483 匿名

    481さん

    その通りです。

  183. 484 匿名さん

    475さん あなたは理解力に乏しいですね。
    電話対応の悪さと規約や法令が厳しいのは別。
    注意された方の逆恨みでもない。
    単純に質問に対する回答をたらい回しにして、まともに対処しない事を管理会社の窓口の対応の悪さと
    言っているので、475さんはこの管理会社の人なのかもしれませんが、
    自分たちの無責任さと能力の低さを電話代行を利用しているから対応が悪くなってるみたいな表現ではなく、
    もっと真摯に向き合って、丁寧に対応してください。
    規約がどうのではなく、対応能力の低さを無責任だといっているのです。

  184. 485 匿名さん

    484さん、私はこの管理会社の管理物件の組合員です。他に数件の物件を所有しておりますが。
    管理会社は各々異なりますが、経験上、その中で一番安心して管理を委ねるる事ができます。

  185. 486 氷見孝一

    合人社に転職したい。

  186. 487 匿名

    485、486さん

    意味不明です。
    ここでも、対応能力の低さが露骨に出ています。

    この管理会社は、その対応能力の幼稚さもさることながら、
    法律、規約違反がたくさんあります。

  187. 488 匿名さん

    487さん、具体的に説明を願います。貴方は他の管理会社関係でしょう。

  188. 489 匿名さん

    2017/12/4付:本の.広告より

    「頭にきてもアホとは戦うな!」
     しかし、どうしても許せない!さて、どうするか?

    別スレ同文投稿

  189. 490 匿名さん

    475,485さんみたくこの管理会社の管理物件の組合員になりすまして、
    一生懸命会社の評判が落ちないようにやっているのがむなしい。
    そんな暇がったら、社員教育の徹底と窓口業務の向上に力をいれなさい。
    だからレベルの低い会社だって言われるんだよ。

  190. 491 むらさき

    合人社から決算書類届いたんだけど、わりと膨大な量でチェックしきれんかった。
    あんなん素人には作れんし、チェックするのも大変やわ。
    理事長として脱合人社を目指して頑張ってきたけど他の理事の反対もあってムリだった。

    結局は輪番制の理事会や理事よりも合人社の方が信頼できるって事やね。

    数年後には大規模修繕・・・どんだけボッタくられることやら・・不安・・・

  191. 493 むらさき

    ガチで書いてるんやけどな〜
    正直、今のマンションに住み始めて10年、合人社に問題はないよ?でも、買う時にもマンコミュにはお世話になったから住人の生の声を投稿してる。
    それと管理会社を代えるって、俺のように四国の田舎に住んでる者には至難の技なわけね、大規模修繕なんかにしてもそれぞれの業者に管理組合から直接工事発注しようとしても合人社からハブられるのを恐れて受けてくれる業者がないの、田舎は業者同士の談合とか横の繋がりなんかが根強く残ってるから。それに田舎ゆえに合人社に成り代わる管理会社がないのよ。
    第一、俺以外の住人や理事は合人社に割高(?)な大規模修繕費を支払うことになるかも知れないというリスクなんて微塵も感じてないわけ。

    管理組合の法人化も実現出来ないのに脱合人社を目指したのは間違いだったのかな〜

    こんな事書いても背中から玉飛んでくるだけだからここまでにしとく。

    さいなら。皆さんお世話になりました。


  192. 494 匿名さん

    470です。

    合人社は何故株式上場をしないのでしょう?

    優良企業や将来性が見込まれる企業ですと証券会社からのアプローチがあると思います。

    日本ハウズイング社の株式保有の目的はなんでしょう?

    マンション管理業・不動産賃貸業・PPP/PFI事業は上手くいってますか?





  193. 495 匿名さん

    >>470
    合人社の勝手じゃん
    株屋のアプローチってか ハハハ
    上手くいってますかってな心配よりは自分の奥さんとの心配したらどうよ、
    ネットでこんなサイトにまで来て、他所の心配してるような生活をさ。

  194. 496 匿名さん

    >>470
    >日本ハウズイング社の株式保有の目的はなんでしょう?

    自分で考えてください
    それから自身の主義、主張、意見を掲示してください
    掲示板の使い方から勉強し直されたらと思いますよ私は。

  195. 497 匿名さん

    >>470

    >合人社は何故株式上場をしないのでしょう?

    何故上場しないって、上場しなければならない訳でもあるのですか、
    教えてくださいよ、次にタグ付けてください。

  196. 498 匿名さん

    >>470

    >マンション管理業・不動産賃貸業・PPP/PFI事業は上手くいってますか?

    もう随分と以前から広告、雑誌、新聞等を通じて発信していましたよ、
    『マンション管理は変わる』 これが合人社さんの回答だとこれらの事業参加を知り
    理解できました。
    上手くいくとか、いかないとか云々を業界の屑どもと関わっている時間なんてないんじゃ
    ないでしょうかね、お宅も本業に身を入れて業界の逝きつくじゃなく、行き着く未来を
    気づきあげてほしいです。












  197. 499 匿名

    494さん

    核心を突いた、良い質問です。

  198. 500 ファイトマン

    大変ですね。無関心な人が多く、被害を受けないと解らない!調べると詐欺まがい等で多額の損害がわかり、一年半かかりましたが、管理会社を変更しました。まず理事から説得をし、随時所有者にも説明し、管理会社からの妨害が多数ありましたが、良識のある人が大部分だったので、成功しました。過半数なので「むらさきさん」がんばってください。

  199. 501 匿名さん

    地方のマンションは、一度入り込んだ業者(管理会社、大規模悪質コンサル)の排除変更は至難です。
    具体的な数字で、その業者が優良と言えない事を理解している住民が、いくら説明しても、同意し、表に出る度胸と知識がある住民達がおりません。

    そのポイントを業者側も十分に熟知し、良くしようとしても、理事会からの見積もり依頼がなければアイミツ業者は話を聞きませんし、それを抑えるのも心得たもので、理事会に反逆があると吹き込みます。

    通常程度のマンションでは、業者と特定の理事役員の癒着は少なく(そもそも、業者は、言いなりになる愚かな住民個人に大金なんぞは支払う気はありませんし、食事代やビール券はお安いもので、癒着の内に入りません。)

    業者は「今期の理事長サマは、バカにされているんじゃないかな~今まで、住民の反乱は無かったのに、愚かな年寄りと思われているんじゃないですか~?」これが、業者の殺し文句です。

    大規模修繕の工費は深刻です。住民の残金の全額を使わせ、(ゼロになれば)竣工後の修繕費積大幅値上りなんざ、知った事ではなく、後には踊らされたアホ面老人役員と、それを負担する何も言えなかった住民達が残ります。

  200. 502 匿名さん

    いろいろな管理会社と仕事上でかかわっていますが、なかでも合人社は最低の会社です。工事費は数倍高く、マンション管理も最低!!
    如何に手をかけずに儲けるか、具体例を挙げればいいのですが、あまりにも多くて・・・・近寄らないほうが正解です!!

  201. 503 匿名

    皆さん無関心で大変ですが、まず理事になって見積もり等は、管理組合でインターネットで取ったり、公的機関に相談していけば簡単に取れます。いかに合人社(エンジニアリング)が高いかがわかり、工事内容についてもアドバイスしてくれるので、いかにずさんな工事であったか、わかりますよ!!厳しく監視しなくてはダメです!!

  202. 504 moa

    同人社から取得した書類には、管理会社にあるデーターを基に作成したものであり、内容の正確性を保証する責任を保証会社は一切負わないものとします。・・・
    沢山の書類作成費用を取って保証はしないとの事です。内容を確認したら、書類取得会社から請求でなければ答えない・売主から依頼された会社でないと書類の発行はしない。不動産は買主を守る物でもあるのですが理解できないのでしょう。

    こんな管理会社に任せたら不動産の適正な取引ができません。…売主業者が隠した書類は解りません。管理会社によって取引をしない様にするのが良いのかと思います。

  203. 505 匿名さん

    >>all
    マンションコミュニティ掲示板の書き込みを削除するために知っておくべきポイントについて解説します。
    マンションコミュニティとは、分譲マンションに関する意見交換を行うための掲示板です。マンションの購入検討をする人にとって有益な情報がある一方で、バッシングや競合業者による情報操作の温床となる可能性もはらんでいます。

    そのため、マンションコミュニティにおける悪意ある書き込みに対しては慎重に対策を採る必要があります。マンションコミュニティで悪質な投稿がなされた場合、削除依頼を出して削除してもらったり、投稿者を特定したりすることは出来るのでしょうか。

  204. 506 匿名さん

    >>501
    >>502
    >>503
    >>504

    >バッシングや競合業者による情報操作の温床となる可能性もはらんでいます。

    以上です。

  205. 507 匿名さん

    >>all

    みなさん、法廷で公明正大に吼えましょう。
    勿論、裁判にかかる費用は自分持ちですよ ハハハ

  206. 508 匿名さん

    506

    言っている事が、おかしいのでは?
    建設的な情報交換です。

  207. 509 匿名さん

    訴訟や地裁を簡単に言う方は、区分所有建物の経験が無いのでは?
    「住民議決」で専門委員会設立し、更に「住民議決」で訴訟が如何に困難な事か?
    証拠を集め、何を求め、どうしたいのか?の地裁の立証責任は住民側。
    現実の例は、新築後の建物の目で見える施工不具合に対して売主への住民訴訟が多い。

    建物本体は品確法の保証期間が過ぎ、運用上で管理会社や管理組合、悪質コンサルに騙されないよう、役員・委員会の経験者、「臨時総会招集から議長」での実践経験のある方の投稿は、空論とは違い、役に立つと思います。

  208. 510 氷見孝一

    合人社に転職しようと思います。楽ですか?

  209. 511 匿名さん

    次のような問答がありました。どう思われますか?

    (問)ダイイチ合人社建物管理は管理業協会の
    会員ではありませんね

    (答)管理業協会の会員になると良い事あるのかな。?会員でない方が
    自由な経営が出来るメリットがあるように思うが。?

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/217349/

  210. 512 匿名さん

    会員になるといろんな制約や規制を順守しなければ
    ならなくなります。
    財務でいえば、保険をかけたり、収支報告書の途中経過報告を
    毎月しなければならなくなるとか。
    マンション適正化法の順守が厳しく監視されることになります。

  211. 513 匿名さん

    508

    >そもそもマンションコミュニティは、マンションの購入検討者とすでに購入した人たちが意見交換できる場です。
    >人々にとってマンションコミュニティは、実際に購入した人々の生の声を聞くことが出来る貴重な場です。

    >しかし注意すべき点は、経験談として書き込まれる内容は必ずしも正当な内容であるとは>限らないという点です。

    508のように購入経験者の口コミを装って、競合する他のマンションの利害関係者が特定のマンションに関するネガティブな投稿を繰り返し、印象操作を企てた例も実際に存在しています。
    事実た内容や根も葉もないウソを書き込まれてしまったら、これからマンション購入検討を始めようとしている人に対して悪印象を与えることになります。
    このような悪質な書き込みは企業の利益にも損害を及ぼしかねないため、決して見逃すわけにはいきません。

  212. 514 匿名さん

    >>511
    問いかけるのは、良いのだがね、掲示板だからさ。私はこう思いますとか、考えますとか
    自身の意見が無いだろ、自分意見をしっかり考えて書き込みしろよ、〇ズ!!

  213. 515 匿名さん

    >>512
    だから如何なんだよ、自分の意見ってねぇのか、お〇えは。
    意見なのか、主張なのか、発狂なのか、しっかり考えてから書き込みしろ。〇ソが!!

  214. 516 匿名さん

    >>512 匿名さん

    言いたい事は理解できました。
    重要な情報交換の一つだと思っています。

  215. 517 匿名さん

    >>512 匿名さん

    ご教授ありがとうございます。

    〇合人社グループには「分譲マンション総合管理業者」が13社あります
    *マンション管理業協会加入は 5社 (8社は未加入)
    *加入者は「保証機構会員」になれます。

    〇G社との「管理委託契約書」には、おかしな保証契約があります。
    * 保証する第三者の名称に「トーメン建物管理」があります
      「トーメン建物管理株式会社保証契約」
    * 保証する第三者の名称に「協会保証機構」もあります。
    「 一般社団法人マンション管理業協会保証機構保証契約」
    * 「トーメン建物管理」は保証能力なく不適格なのに

    〇G社との「管理委託契約書」は総会決議なしです。

    〇我が管理組合の保証委託契約受諾証明書はどちらか未確認

  216. 518 デベにお勤めさん

    >>517

    例えば、なりすまし行為によって特定のマンションに関する印象操作を執拗に行うケースは、他の利用者の判断の妨げとなるため削除が認められます。あるいは長期間にわたって特定のマンションに対する批判を執拗に繰り返しているようなケースも削除が認められやすいと言えます。

  217. 519 匿名さん

    「合人社による管理組合経理システム」について

    例えば:「領収書」

    2017年11月27日に2017/12分組合員が支払うと(口座振替)

    2017年12月13日付で「領収書」(✕✕管理組合名)が発行されています
      注記事項:入金日2017/11/27口座振替/入金内訳2017/12月分

    *2017/11/30の「貸借対照表」に数字が反映されていません
    *「不明経理」、「訳の分からないお金の流れ」問題です
    *2017/12/27~2017/12/12間の会計記録がありません
    *上記、会計記録開示拒否で「裁判」があります
    *1997年以前からの問題点の一つです

    *検索:合人社 事件→色々出てきます

    (かんりひが ゆくえふめいで としをこし)   アンドロイド龍之介

  218. 520 匿名さん

    519匿名さんへ
    今住んでます。 管理会社はたしか合人社でした。
    私は、仕事に追われてなかなか気付かないんです。
    妻は、お隣ご近所はほんと詳しいんですね、フロントさんの対応もなんだか研究してるみたいで。
    色々あるんですか・・・で、私は何かするべきですか。

  219. 521 匿名さん

    >>512

    >マンション適正化法の順守が厳しく監視されることになります。

    何処の誰が厳しく監視をされているのか、詳しく説明していただけますか。
    厳しく監視されているなら、国土交通省あたりから厳しい指導とかあるんじゃないのですか、
    マンション管理士の勉強を少しでも結構ですからかじってから意見してください。
    合人社引き合いにする業界虐めに過ぎないですね、デペの腐〇連〇の。

  220. 523 匿名さん

    規約や法例を重視する唯一の分譲マンションの管理会社です。
    この管理会社管理の分譲マンションの組合役員はそれなりに
    勉強をしています。
    既約違反や法令違反をした組合員には厳しいでしょう。逆恨
    みの投稿は辞退して下さい。

  221. 527 匿名さん

    >>519
    だから如何なんですかね、合人社って。
    今の管理会社、合人社って妻が言っていましたが、公的な相談先ってご存知ないでしょうか、
    こんな所で相談したって何の役にも立たない気がします。
    貴方も含めて合人社がそうならば、私たちはどの様な対処をすればよいのかが、
    今現状の問題なんです、おわかりでしょ、掲示板で夜な夜な遊ばないでくださいね、
    現実、合人社が管理してるマンションの居住者は忙しいのですから。

  222. 530 匿名さん

    マンション管理適正化法は、平成13に施行され、ざっくり言うと平成13年から資格試験となったマンション管理士の資格とその団体の法律ではないでしょうか?
    掲示板に投稿される住民たちが、正に今、最優先の困り事、現(通常)管理会社の管理費のお値段と業務への不満や怠慢、管理組合が発注する小規模修繕のお値段の妥当性、管理組合理事会への(あくまで)進行サポート業務、
    更には、必ず来る大規模修繕工事が元請(管理会社一任)皿管(設計監理)竹管(営繕業者責任施工)の選択指導や、業者の優劣にも一切触れておりませんし、法律を施行したお役所には、相談先すらもありません。

    住民(管理組合)自らが、勉強し、比較し、実践で発注業務の優劣と良否、を判断、悪ければ是正を実行していかねば、カモにされるだけと思います。
    その結果で散々ヤラレ、共有廊下とエントランスで、何人かが訴訟だ!と、騒いでもその訴訟すらも、総会で決定するのは既に困難と思います。

  223. 531 匿名さん

    法令や規約を守り、組合役員にその旨を適切に伝え指導できる管理会社に委託するか、
    自前で(マンションに居住している組合員のマンション管理士等)に適切なアドバイ
    スを得れるようなシステムを構築する。

    第三者管理者方式や管理会社まかせでは危険すぎる。

  224. 532 匿名さん

    >>531匿名さん 

    >適切なアドバイスを得れるようなシステムを構築する。
    マンションっていうか、集合住宅に拘らずに基本的に戸建で貴方のお考えを発想されたら如何ですか。

    >>530匿名さん

    そうです、国家とデベロッパーとの談合立法なんですね、合人社はこの絡繰りに気づき独立系とか
    囃し立てる業界の屑どもに宣戦布告したまでです。

    「マンション管理は変わる」

  225. 533 匿名さん

    規約や法令には厳しいが、これ等は分譲マンションの管理の基本である。

    ルールを無視するかのようにルール違反を繰り返す一部の住民と共謀して
    管理を独占する管理会社109を変更してごらんなさい。目に見えるよう
    に管理は良くなります。

  226. 534 むらさき

    合人社って素晴らしい!
    だって何もしなくてもいいもの~(笑)
    なに?理事会? あー次の総会の議題を合人社が作成してくれるから黙って座って承認してればいいの~
    なに?総会? あー合人社が台本作ってくれるからそれを議長である理事長が読み上げるだけ~
    なに?クレーム? うん、今まで1件もないよー だってオイラの電話番号住人知らないからwwwww
    合人社のフロントが対応してくれてるんじゃねーの?知らないけど(笑)

    なに?大規模修繕費? そんな未来の事知らないよー合人社さんがぜーんぶやってくれるよー
    なに?それでいいのか? 良いわけないじゃんwwww 組合員はなぁーんにも出来ないんだからー
    大規模修繕終わって管理組合が大赤字になったらとっととマンション売って赤字を他人になすりつけるだけだよー! 

  227. 535 匿名さん

    2018/1/15はG社の新聞広告です。

    「管理組合役員の義務を意識していますか?」・・・

    G社が一般向けに広報とは、何か変な気分になります。

    何故なら:
    管理組合理事長が合人社の悪事を暴いてリプレースを決行したところ
    理事長を名誉毀損で告訴(合人社事件)、いまだに悪事が続いています。

    又「合人社ってどう?」には、次のような投稿がありました。
    (収納口座関係についてでしょう)
    ・・・当時、このような悪事を働く管理会社があるとは思いもしなかったですし、
    合人社の噂についても全く知りませんでしたので、
    このことが何を意味しているのかなど,
    私を含め居住者の大半は全くわからなかったのです。

  228. 536 匿名さん

    >>534むらさきさん

    あんたねぇ、酔った勢いで書き込みしないでください(笑)
    でも売り逃げっていう手が残されてるのは素晴らしいレクチャーですね、
    どうもありがとうございました。 アハハハ

  229. 537 匿名さん

    >>535匿名さん 
    私、合人社従業員2.400数名の内の一人ですがね、
    言いたいことあったらこんな処でコソコソ書き込みしないで表ざたにしてくださいな。
    愚多愚多生温いこと言わないで真剣なら表に出て大声で叫びなさい。

  230. 538 匿名

    合人社は、勝手にでっち上げた工事をつくり、
         工事金をぼったくり、
         工事そのものも、手を抜き最低、最悪です。
    日常茶飯事でやっています。 

    他人(管理組合)の財布に手を突っ込み、金を巻き上げる犯罪です。

  231. 539 匿名

    その通りです!!よって、うちは、合人社を別の管理会社を変更しました。

  232. 540 匿名さん

    >>538
    >>539
    下手な自作自演で忙しいな、今年入った何処かの管理会社の新人かいね、
    昼前の会社から書き込みして、深夜の寝る前に・・態々起きててな。
    合人に勝とうなんて百年早ぇわ、あんた。

  233. 541 匿名

    あなたこそ合人社の回し者?

  234. 542 匿名

    合人社は、何から何まで最低、最悪の管理会社です。

    少ししか工事をやらないのに、
    多くをやったかのような書類(工程表)を掲示する、
    偽の一級建築士を仕立て上げ、シロウト住民をだます、
    工事金額を3倍にして修繕積立金を巻き上げる、
    協力会社を欺き、仕事が終わったあと下請けの弱みにつけこみ
    利益を巻き上げる、
    口頭での約束は絶対に守らない、嘘を言う、
    マンション保険金を受け取り、住民を相手にだまし取る、
    安い金額で管理人を短時間でやとい、その管理人費用をピンハネする、
    などなど「、
    呆れるほど、あくどいあの手この手を使って、誤魔化しています。

    いろんな法令や管理基準に違反した具体的な証拠があります。

    管理組合の住民が横のつながりがほとんどないことを目をつけ、
    気にいらない住民を個人攻撃して、金儲けだけに奔走する、
    詐欺会社です。

    管理費を安くします、と言って騙し、その後に修繕積立金を
    ぼったくりする、犯罪やりまくり集団です。

  235. 543 むらさき

    今月ようやく理事長の任を降りました。

    うちのマンションは大規模修繕がまだなので合人社については"要注意"という事で次の理事長に引継をしました。
    この掲示板を熟読した上での判断でしたが、合人社に「ぼったくり、詐欺的」という印象はありません。
    決算報告、領収書等も一通り目を通しましたが領収書、レシート1枚に至るまでキチンとしてましたよ(笑)
    無論、小規模工事には各部品に至るまで相場を調べた上で理事長印を押印しました。

    >>538
    >他人(管理組合)の財布に手を突っ込み、金を巻き上げる犯罪です。

    管理組合の印鑑は理事長保管なので合人社が通帳を管理していても理事長が押印しない限り合人社は勝手に、1円たりともお金は引き出せませんよ? あなたの風説の流布の方が犯罪です。

    >>540
    >合人に勝とうなんて百年早ぇわ、あんた。

    管理組合をまとめれば合人社なんか臨時総会で3秒でクビに出来ますよ^^
    エラソーに言いなさんな、あんた。

  236. 544 匿名さん

    この管理会社は規約や法令に基づき管理する雄一の管理会社です。
    法令や規約違反をして注意された組合員の誹謗中傷が投稿されて
    いる。

    特に管理会社関係者も多い。気を付けてください。

  237. 545 匿名さん

    2018/2/16はG社の新聞広告です。
    いわく
    「管理組合役員の義務を意識していますか?」・・・

    そこで管理組合員からの提案です
    ①毎月の管理費等の口座引落は当月10日にしましょう
    ②出納業務は「保証契約」が不要な原則方式に変えましょう
    ③現在の「トーメン建物管理株式会社は、第3者とはいえません
     一般社団法人マンション管理業協会保証機構にしましょう
    ④上記以外の第3者候補は
     *三井住友銀行
     *損害保険会社
     *㈱合人社グループ(G社の所有者)
     *土居屋FK(G社の支配会社)
     *土居屋FKの代表者(G社の代表者兼)

  238. 546 匿名

    その通りです!!うちも被害を受けましたが、ほかの管理会社に変えました。かかわらないほうが賢明ですが、建設業者と結託しているので、買うときには、注意してください!!

  239. 547 匿名

    あなたは合人社の方ですか、嘘ばかり言わないでください。うちのマンションでは、管理規約等守らないし、嘘ばかりついて、理事の方が嘆いていましたが、やっと臨時総会で変わりました。ホットしています。

  240. 548 匿名ちゃん

    担当者が管理業務主任者ではありません。議事録書かせているけどいつも訂正しなきゃならない、使えない・・・言ったことやらない、アホだな。

  241. 549 吉田松陰

    広島のC社も全く同様の工事内容でぼったくられました。
    要は管理組合がしっかりしていなければ、何処も同じに食い荒らされる事に成ります。

  242. 550 名無しさん

    大規模修繕までは頑張って、それが終わったら手を抜くのがパターン。

  243. 551 通りがかりさん

    仲介会社ですが、重要事項調査報告書という書面を取得するのもとても煩わしく大変です。
    所有者本人から連絡をするか、媒介契約書がないと発行できません。
    しかも資料もいっぺんに来ません。
    小出しになります。
    もちろんお金は振込み済みです。
    しかも金額も高い。
    大手管理会社でもここまでひどくはありません。
    こんな会社に管理をさせない方がいいのではないでしょうか。
    ペットが飼えるかどうかも教えてくれませんから。

  244. 552 匿名さん

    >>549
    だったら組合がしっかりすれば良いじゃないですか。
    共有は、皆の財産、無責任。
    マン管法、皆で破れば恐くない…ってか。

  245. 553 匿名さん

    >>550
    奥さん釣った時と同じようですね、釣ったものに餌は与えないですよね。

  246. 554 匿名さん

    >>551
    何が通りがかりなんですか。若手の不動産屋さんが管理事務所の窓口に来て
    偉そうな早口で捲し立ててるだけでしょうが。
    個人情報に関連して対応を厳しくしてるんだよ、若造!"

  247. 555 匿名さん

    >>549
    ボッタクリって言われてますが、どういう意味合いか解っていらっしゃいますよね。
    当たり前の話じゃないですか、自分のことは、自分で守る。
    家族のことは家族と守る。 マンションのことは組合員全員で守っていく。
    合人社がどうのこうのウダウダ言う前に行動しなさいよ、行動を。

  248. 556 匿名さん


    結局お前等は遊びで書き込みしてるだけだろが。
    以後、書き込みするな。

  249. 557 匿名さん

     この、「株式会社合人社計画研究所ってどうですか?NO6」は、閉鎖されたのでは? 「管理担当」さん。 続きのNO7スレが立っていますよ。

  250. 558 匿名さん

    この管理会社は真面目ですよ。少し、規約や法令には厳しい。

  251. 559 匿名さん

     最近は、改善傾向が目に見えます。 セミナーに参加申込みをするいとまがなく、申し込みなく、受付時間前に行きましたが、お手すきの方が丁寧に対応して下さり、うわさに聞いている状態からは、かなり改善に熱心です。 もう少し、成り行きを見守りたいと思います。 管理費削減は、真面目な管理費削減なら、管理組合によっては評価できるものです。 財閥系管理会社で、鞘取り、コロガシ、丸投げして、管理会社としての実力を失った管理会社は、公序良俗に反しますから、淘汰しましょう。

  252. 560 匿名さん

    >>558
    至極当然の話じゃないですか。

    >少し、規約や法令には厳しい。

    少しじゃねぇよ、お前等。
    お前等が好き放題しでかしたからマンションに住む居住者や今からマンションライフを
    検討している方々に国家が立法化したんだろうが。
    規約や法令には厳しいってさ、日本国に甘えてんじゃねぇぞ〇〇どもが。

  253. 561 匿名さん

     「お前等」は誰のことでしょうか? 管理会社か管理組合か判断できず、意味不明になっています。 お手数ですが、お教えください。

  254. 562 匿名さん

    〇マンコミュで「合人社」の勉強を始めました

    〇2018/3期 合人社Gの決算について

    *委託した管理組合の「貸借対照表」には誤りがあるが
    合人社Gの「預金」に計上してないか
    或いは「借入金の担保」に利用してないか

    〇月刊誌 [Wendy」(毎月15日発行)について

    *掲載すべき広告
    「管理組合役員の義務を意識していますか?」・・・

    *発行部数 1,050, 000部? 
    *配布先はG社グループ管理戸数 215,452(2017/3現在)*他は?

    *㈱ウエンディ企画(最終2009/3期)営業収益 690百万円 
    *2017/3期の営業収益は?**(株)合人社グループで計上か?

    *広告は「協力会社の評価」と関連しているか?
    *気になる広告--エレベーター保守会社
    (1)SECエレベーター㈱::シンドラーエレベータ事故(無罪確定)
    (2)ジャパンエレベーターS㈱::2017/3マザーズ株式上場/時価総額 470億円

  255. 563 匿名さん

    >>557
    もしかして誘導してんのかね、君は。
    ヒットして儲かるのはここの管理人だけだがな。

  256. 564 匿名さん

     そうだね。 スレ立てしても見てもらえなければ、スレ立てした意味ないもんね。

  257. 565 匿名さん

    >>564さん

    スレ建てに貴方自身が意義を持っていないからじゃないですか、
    決して責めている訳ではないのですが、このスレッドもそうですが、只の業界内の企業虐めじゃないですか。

    マンションのコミニティなんて誰も求めていないですよ、戸建が実現できないからマンションのインターフォン
    で戸建の意識を求めているだけです。

  258. 566 匿名さん

     なるほど。 業界内の企業いじめ。 そういう考え方もあるのだ。 業務改善の兆しがある管理会社を、業界団体が排除し、業界団体自身は、既得権益にしがみつく構図。 マンション管理業協会は、そういうところか? 理事長会社にもいろいろあるし。

  259. 567 匿名

    >>558

    笑笑

    具体的な内容は言えませんが、管理員やフロントによる横領や書類改ざんが発生して管理組合に損害を与えても、内々でもみけす会社ですよ。


  260. 568 匿名さん

    とにかく仕事をしない会社です。担当がコロコロ変わって、どいつもこいつもクズばかり。高価格、低品質のゴミ会社。

  261. 569 匿名さん

    管理会社Tの誹謗中傷が始まった。管理変更をされた腹いせである。

  262. 570 匿名さん

     管理会社Tはマンション管理業協会理事長会社ですよ。 理事長会社が役員会社でもない管理会社を誹謗中傷なんて?

  263. 571 匿名さん

    >>566

    やっと目を向けていただいた方が…。
    このマンション管理業界って不動産の落ちこぼれって認識ですね、あくまで私の認識ですが。

  264. 572 匿名さん

    >>567さん

    証拠を出して書き込みしなさい。
    只の誹謗中傷で済まないのですが、社会的なご自身及び親族の逝く末を
    承知なさってください。  南無

  265. 573 匿名さん

     そうですね。 証拠があると追及できますから。 ここよりも、マンション管理業協会理事長会社の方が怪しそうだし、「証拠もある」と言っているレスもあるし。 九州は、特に詳しいらしいし、九州支店のスレも立っていますよ。

  266. 574 匿名さん

    >>568さん

    当たり前でしょう。
    管理費は上げない、消費税は上がる、最低賃金は上がっていく。
    お前等が管理費上げれば良いだけの話なんだがな、おい。
    真摯に長期的な修繕を考えられている組合の方々は毎年数パーセンの管理費値上げを実施
    されておられます。

  267. 575 匿名さん

    >>573

    証拠を出せとか私自身お恥ずかしい書き込みでした、申し訳ないです。

    >>マンション管理業協会理事長会社

    貴殿の創作とか申しませんが、笑っちゃいませんか ガハハ

  268. 576 匿名さん

     笑い事ではありません。 この会社の業務改善には、目を見張るものがあります。 セミナー資料も豊富で、すぐ役に立つものもあります。 それに比べ、財閥系悪徳管理会社は、社長の首を挿げ替えただけで、反省の色すらありません。 マンション管理業協会理事会社を「クビ」になった腹いせに、マンション管理業協会理事長会社のことを悪く言ってはいけませんよ。 証拠もないのに。

  269. 577 匿名さん

    >>573

    九州には特に詳しいとかではなく、九州地区に関わる方々の反応です。
    このサイトで根拠、証拠、ソース元も出せない無責任で遊んでるネット古事記
    相手に・・・。 
    我々も従業員ですからね、家族も家族の将来もあるし、私の趣味を生かせる人生も
    欲しいですからね、いい加減な書き込み続けていると・・・。

  270. 578 匿名さん

     従業員? どこの? ここの? よその管理会社社員が、ここの管理会社社員を騙って投稿しているのか。

     マンション管理業協会理事長会社の社員か? 

     それとも、マンション管理業協会理事会社を「クビ」になった第閥系悪徳管理会社の社員か?

  271. 579 匿名さん

    このマンション管理業者を非難中傷する連中は管理規約や法令についていけず、
    指導教育を受けたけど理解できず反抗していることが見え見えである。
    財閥系(三井、三菱、住友、野村、)以外の独立系の中では一番安心して管理
    を任せられる。

    協会の改革をしてもらいたい。分譲マンションの管理を期待できる唯一の管理
    会社です。

    管理に自信のある組合員が多いマンションからこの管理会社に続々変更しています。


    欠点といえば重説の添付資料や説明資料は」広島本店への問い合わせが面倒です。
    各都道府県に設立される事を希望します。

  272. 580 匿名さん

     重要事項説明書の添付資料や説明資料など見たことがありません。
     重要事項説明会も短時間で終了してしまいます。
     財閥系悪徳管理会社は、標準的な重要事項説明書を使っていますが、重要事項説明書の内容は、マンションごとに違うのでしょうか?

  273. 581 匿名さん

    標準管理規約、と同様各マンションで違わなければおかしいでしょう。
    よってマンションに居住しているマンション管理士等が必要です。

    管理会社やマンション管理士も標準に基づいての回答であり、各マン
    ションの事情を勉強する暇は有りません。

  274. 582 匿名さん

     標準管理規約が、各マンションで違うのですか? 管理委託契約書も各マンションで違っていいのですか?
     その点で言えば、独立系管理会社は、優秀ですね。
     財閥系悪徳管理会社の、重要事項説明者は、ほぼ標準と同様ですよ。

  275. 583 匿名さん

    規約一点に絞ってみますと、マンション分譲当時は標準管理規約を基本にした規約を、
    分譲業者が購入予定者に説明して規約を承認してもらって合意のうえで売買契約を締
    結します。

    その後マンションが年月とともに分譲時の規約では対応できない事項や、必要ない事項
    塔だ出てきて区分所有法31条に基づいて規約の設定、変更、廃止がなされ、当初の原
    始規約とは相当異なる規約になります。

  276. 584 匿名さん

     管理規約に関しても必要な変更はしているので、管理会社としては合格ですね。
     財閥系悪徳管理会社は、先走りして、開催する必要のない管理規約まで改正しました。
     「慌てる乞食は貰いが少ない。」からと言って、理事会を騙してはいけないよ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸