管理組合・管理会社・理事会「株式会社合人社計画研究所ってどうですか?NO6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 株式会社合人社計画研究所ってどうですか?NO6

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-19 09:26:50

株式会社合人社計画研究所についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:広島県広島市中区袋町4番31号 合人社広島袋町ビル
交通:http://www.gojin.co.jp/
間取:
面積:

物件URL:http://www.gojin.co.jp/
施工会社:なし
管理会社:合人社計画研究所

【管理組合・管理会社・理事会板へ移動しました。2013.8.24管理担当】

[スレ作成日時]2013-08-24 12:46:25

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

株式会社合人社計画研究所ってどうですか?NO6

  1. 2901 匿名

    >>2899 2900 匿名さん
    >>2897ではK県とは特に関連のない主張をされていたのに、再度、K県に絡めて投稿を継続したいようですね。個人の価値基準云々は関係なく、「Gさん絡みでないならスレ違いですよ」と申し上げただけです。
    当方は、Gさんが本スレで「管理会社による自主管理」(つまり「G社所有賃貸マンション化」)という危険極まりない目標を堂々と宣言されているにもかかわらず、誰もつっこもうとしない状況から警告の意味で投稿して以来、行き掛かり上、参加しているわけですが、正直面倒に思うことはあっても、Gさんの反応も楽しみなのでストレスは感じません。
    >どうしても行きつく推理がある
    G社社員さんが管理士会に役員として潜入されるには、それなりの目的はあるのでしょうが、「推理がある」としながら、その推理を記載できない理由があるのですか。推理された内容も分からずに管理士会も反論はできないし、そもそも、管理士会役員にしてもG社社員さんが潜入しているという事実を認識しているという根拠はあるのですか。
    >所属事務所名を公表すべき
    >>2893 の説明内容を無視して役員名簿の事務所を「所属事務所」とされるわけですが、管理士会の入会資格の考え方に基づけば、これは本来「所有事務所」であって、「所属事務所」であるのは、その事務所が「マン管士事務所」の場合だけです。
    事務所を所有されている他の役員と異なり、潜入のためにマン管士事務所までは用意されなかったと思しきG社社員さんの欄が、個人入会会員として空欄なのは当然のことです。

  2. 2902 匿名さん

    >>2901 匿名さん
    ほー

  3. 2903 匿名さん

    >>2901 匿名さん
    >「管理会社による自主管理」(つまり「G社所有賃貸マンション化」)という危険極まりない目標を堂々と宣言されている
    へー、誰がどのレス番で宣言してるの?
    合人社による第三者管理に比べれば良いことだと思うよ。
    >その推理を記載できない理由があるのですか
    あるんですよ。
    よく気が付きましたね。
    >G社社員さんが潜入しているという事実を認識しているという根拠はあるのですか。
    役員にどこの馬の骨とも分からない人間がいるとしたら、その組織は危なくて組織そのものの存在が問われる。
    >事務所を所有されている他の役員と異なり
    君は日本語が読めないのかい。
    単なる事務所であって、所有とも所属とも書いていない。
    下の資料をよく見てね。
    屁理屈で勝手に決めつけてもらってもね。
    >潜入のためにマン管士事務所までは用意されなかったと思しきG社社員さんの欄が、個人入会会員として空欄なのは当然のことです
    屁理屈もここまでくると日本語として成立していない。
    そんな人間が役員になれる香川県マンション管理士会は、信頼できない非常に軽薄な組織だという事ですね。
    他の6名の役員で、マン管士事務所らしき方は2名で、他の4名はマン管士事務所ではないですよ。
    しっかりしてね。

    1. へー、誰がどのレス番で宣言してるの?合人...
  4. 2904 匿名

    >>2902 2903 匿名さん
    「ほー」が、口癖のようですね。あちこちで拝見します。
    >誰がどのレス番で宣言
    次のスレで宣言されています。Gさんのなりすましでないとは言わせません。
    ポイントは、第三者管理を、現行法ではあり得ない「管理委託契約のない管理者(管理会社)による自主管理」と捻じ曲げて説明されているところです。(管理者は現行区分所有法では区分所有者の代理人であり自主管理などできません。)ご丁寧にも2423さんとの一人二役を演じられ、一見、「当事者管理」を否定する体も装われています。
    -------------------------------------------------------------------------------
    2430 匿名さん 2023/01/12 15:41:47
    >>2429 匿名さん
    >>2423 氏が当事者管理だというのは、管理者である管理会社が、自社に管理委託をすると思っているからです。
    管理能力がある管理会社が管理者となるのですから、自社に管理委託をする必要はありません。
    従って、管理者(管理会社)による自主管理になります。
    故に、第三者管理に該当します。
    ---------------------------------------------------------------------------------
    >あるんですよ
    推理を記載できない理由があるとしたら、推理ではなく潜入中の社員さんから直接情報を得られているぐらいしか思いつきません。
    >役員にどこの馬の骨とも分からない人間がいるとしたら、その組織は危なくて組織そのものの存在が問われる
    潜入者がいることはチェック体制が甘い組織であることの説明にはなっても、その組織の役員が潜入者を認識していることの根拠にはなりません。
    >単なる事務所であって、所有とも所属とも書いていない
    どうしても >>2891 に記載した入会資格「同県内に住所又は事務所(マンション管理士の事務所に勤務している場合はその勤務先を事務所として取扱う。)を有するマンション管理士」に、はっきりと「事務所を有する」(所有)と記載されている一方、住所のみでの入会も可能であることを無視したいわけですね。
    この入会資格は実は、東京都管理士会のものですが、さらに神奈川県管理士会の入会資格の場合は、「マンション管理士で神奈川県に在住または事務所を有する方に限ります。」とされており、マン管士事務所所属の資格では入会できない規定になっています。
    肝心のK県管理士会ですが、Webサイトに入会資格は記載されていませんが、入会案内ページがあり、これを見ると入会申請に必須の書類として、顔写真、マン管理士登録証と並んで「住所又は事務所を証する書面」とあり、事務所を証する書面とは「事務所賃貸契約書、登記事項証明書または事業開始届出書等」とあります。
    実のところK県管理士会には必須ではなく該当する場合の提出書類として「事務所所属証明書」なるものがあり、これを提出すればマンション管理士業以外の業務を主たる業務とする法人の事務所所属の資格でも入会可能のようですが、住所のみでも入会できるのに、潜入するG社社員さんが、本書類によりわざわG社所属を明示して入会するとは考えられません。
    >そんな人間が役員になれる
    意味が分かりませんが、県在住資格で入会した会員では役員になれるはずはないと主張されるのですか。同管理士会の総会にかける役員候補の選定手続き等はわかりませんが、もしかするとそのような内規でもあって、潜入者さんから情報でも得られているのですか。
    >マン管士事務所らしき方は2名で、他の4名はマン管士事務所ではない
    記載の目的が分かりませんが、Net検索すると事務所記載の6名は、いずれも各事務所のオーナーで、事務所の内訳は不動産業2、一級建築士兼マン管士事務所1、マン管士事務所2です。

  5. 2905 匿名さん

    >>2904 匿名さん
    病気なのかな?
    スレ分析がお得意な方ですね。
    説明も自己満足型。
    説明になっていない。
    君も暇人だね。
    合人社からお手当てはいくらもらっているの?

  6. 2906 匿名さん

    管理会社と管理組合はマンション管理に関して利益相反関係にあり、利益相反関係の中で当事者同士と言えます。
    第三者管理は、利益相反関係当事者以外の第三者による管理であり、管理会社は利益相反関係の中での当事者であって、第三者に該当しないことも明らかです。
    当事者管理は私の造語であって、その定義は有りませんが、利益相反関係にある管理会社が管理者(理事会)の立ち位置に居座ることは当事者管理以外の何物でもありません。
    利益相反関係にある両者が同一となった場合、利益誘導が一方的になされ、当事者の片方は大きな損害を被ることになります。
    例えると、管理会社の役員人事や予算決議を管理組合の総会決議でしか定められない場合、管理組合は自分たちの利益優先で管理会社の人事や予算を決定します。
    行きつく先は、管理会社の倒産です。
    その逆のケースが、合人社が進めている第三者管理であり、行きつく先は管理組合の倒産という事になります。

  7. 2907 匿名さん

    極端な考え方ですね。
    管理会社が第三者に該当しないことは明らかです。
    管理組合と管理会社は利益相反関係にあり、ウインウインの関係です。

  8. 2908 匿名さん

    >>2907 匿名さん
    ≫管理組合と管理会社は利益相反関係にあり、ウインウインの関係です。
    言っていることがおかしい。G社の方ですか。
    申し訳ないですけど、基本用語を理解できない人はここに介入しないで欲しいです。

    G社の社員カキコミの簡単な見つけ方
    ―日本語がおかしい。国語力がかなり低い。
    ―キレやすくて、しつこい。
    ―区分所有者を見下しているのが、ここでもあらわになる。
     他の投稿者をおまえ扱いして侮辱する。
    ー法律に関する底知れない無知ぶりを堂々とひけらかす。
    ーGのフロントを優秀だと褒めちぎる。
    ―週末は絶対にカキコミしない。

  9. 2909 匿名さん

    合人社の役員人事や予算案を管理組合で決議できるとなると、色々と野望もわいてくる。
    大規模修繕工事などはすべて合人社にやらせ、その予算は管理組合で決議し、たとえ合人社が大赤字だろうと請負契約を結び、低予算で完工させる。
    合人社が倒産しようと管理組合とは台所が別々だからだ。
    そうなると、次々とアイデアが浮かんでくる。

  10. 2910 マンコミュファンさん

    >>2908 匿名さん
    -週末は絶対にカキコミしない。

    それな!

  11. 2911 匿名さん

    >>2909 匿名さん
    立場が逆だが、合人社はまさにこれと同じことを第三者管理と嘯いて実行しようとしている。

  12. 2912 匿名

    >>2906 2907 ・・匿名さん
    K県の件が一頓挫したら、当事者管理を以前と同じGさん論法で蒸し返されるわけですか。お仕事で投稿される方は退出もできないし、成果も出さないといけないしでストレスも溜まるでしょうね。
    また、一人二役の猿芝居はやめられたらどうですか。主張の信頼性を高めることにはなりませんよ。もっとも、Gさんの目的が、本スレ全体の信頼性低下にあるなら正解なのかもしれませんが。
    当事者管理を蒸し返されるなら、本音では当事者管理の方がGさんにとって都合がよいと認められた >>2867 を覆されるわけですから、当方が >>2865 で示した次のGさんにとって当事者管理が都合のよい理由を否定し、第三者管理の方が都合がよい理由をGさん論法を使わず論理的に示してほしいですね。

    (Gさんにとっての管理の最終目標との合致)
    Gさんは区分所有者の意思決定に関わる委託契約書、総会、管理規約などを廃して、管理会社が自身の意思決定により管理を実施する「管理会社による自主管理」なる管理を最終目標としているとされます。これは管理会社が管理組合の管理の当事者となることと同じです。
    (管理方式変更時の説明の容易さ)
    管理方式の変更を管理組合に提案する際、理事会方式から第三者管理方式への変更を提案すると、第三者管理の意味について説明しにくく、また、第三者管理は一般的な用語として確立されており、ネット等により調べられて検討されても都合がわるい。
    当事者管理であれば、「管理実施の当事者である当社が直接、管理組合を運営する方式です」と説明できる。

  13. 2913 匿名さん

    人の名前に「さん」をつけて呼ぶこと。敬意や親愛の意を表す丁寧な呼び方。
    確かに・・・

  14. 2914 匿名さん

    >>2912 匿名さん
    >「管理実施の当事者である当社が直接、管理組合を運営する方式です」
    本来なら管理組合にそう説明すべきです。
    それでは管理組合の一部の人間が許してくれない。
    そこで建前が必要だ。
    詐欺師がよく使う手法でもある。

    未だに私をGだと言い続けて読者を錯乱させているが、つまり、G(私)がペテン師だと言っていることになる。
    Gがペテン師だとの指摘は当たっているが、私はGではない。
    Gはあなたであり、ペテン師でもある。

  15. 2915 匿名さん

    >>2912 匿名さん
    あなたと私の意見の一致点は、【合人社関係の人間はペテン師だ】ということですね。
    その点に対しては認めてもらえるわけですね?

  16. 2916 匿名さん

    >>2915 匿名さん
    2912と2915は二人でオフ会でもやってお酒飲みながら話し合えば、
    お互いに意見の際を認識しながら、理解し合えると思います。

    またうちのG管理のマンションで、すごいことが起きた。
    ここに書きたいけど、特定されると大変だから
    リプレイス後に書きます。

  17. 2917 匿名さん

    2916ですが、際→差異

  18. 2918 匿名さん

    >>2916 匿名さん
    そうですよ、【合人社関係の人間はペテン師だ】という意見では一致しています。
    >特定されると大変だから
    そこで起きていることは日本全国どこでも起きていることです。
    特定できるわけがない。
    あなたこそ2912と二人でオフ会でペテンを見破られない方法会議でもすればいい。

  19. 2919 匿名さん

    >>2918 匿名さん
    おっしゃっている意味がよくわかりません。
    今回のは、まだ他では生じていない大ペ〇ンです。
    早くリプレイスするしかないですね。
    まったくもう次から次へと、この管理会社は何なんでしょうね。

  20. 2920 名無しさん

    >>2916 匿名さん
    是非gから他の管理会社変更が成就した際にはシェアしてくださいね!

  21. 2921 匿名さん

    >>2919 匿名さん
    ペテンではなく、あなたの勘違いかも分からない。

  22. 2922 匿名

    >>2913 2914 2915 匿名さん
    まず >>2906 が典型的Gさん論法である理由を説明しましょうか。
    管理組合の倒産とは一般的には使われない言い方と思いますが、管理組合が大規模修繕時にGさんのファイナンス会社から借金し、実質Gさんの管理下に置かれる状況でも想定されているのでしょうか。
    ともかく、2913さんの論法では、第三者管理に代えて当事者管理なる呼称が用いられるようになると、どういう飛躍した論理か分かりませんが、管理組合の倒産が防げると主張されたいように見えます。
    管理組合への管理方式変更提案の際、当該管理組合は建前で提案された第三者管理であれば利益相反関係に気づかず提案を採用するが、字句だけでは利益相反関係など想起されそうもない当事者管理であれば気づいて採用しないとでも主張されたいのですか。
    2913さんの目的が、実際に管理組合の倒産を防ぐことにあり、かつ第三者管理の呼称の方が提案を採用され易いとすると、本スレで呼称変更を主張されても、実際の提案は第三者管理の呼称で行われることになるので倒産防止には繋がりません。
    どちらで提案されても、一部の組合員は端から利益相反関係を認識しているでしょうし、提案時にGさんが説明し易いのは、当事者管理の方であると考えますが、その判断は読者の方にお任せします。
    なお、2913さんがまともな日本語を使われる方であれば、2914の文脈で「錯乱」は使用されないと思いますが、当方の認識が誤っているでしょうか。
    ついでに、当方が用いる敬称について説明しておきますが、当方は下品で品格を疑われる言葉使いをしたくないので、皮肉の意味とGさんにはむしろ居心地が悪いだろうと考えて「さん」付けを使用しています。
    ちなみに当方が「当事者管理」を問題視する投稿を行ったのは、 >>2815 で侮蔑語を用いて「当事者管理」を煽られているのを見て、Gさんであると確信したためです。
    2913さんと当方のどちらがGであるかの判断も読者の方にお任せします。

  23. 2923 匿名さん

    >>2919 匿名さん
    緊迫感が伝わってこない。
    2919さんこそ大ペ〇ン師なのでは。

  24. 2924 匿名さん

    >>2922 匿名さん
    人の名前に「さん」をつけて呼ぶ場合は、敬意や親愛の意を表す丁寧な呼び方。
    さんを付けない場合、その逆である。
    >>まず 2906 が典型的Gさん論法である理由を説明しましょうか。
    2922の本心が出ている

  25. 2925 匿名さん

    Gの常套手段は、内通者をつくることだから、皆さん気を付けてください。

  26. 2926 匿名さん

    >>2923 匿名さん
    レベルの低い揚げ足取りはやめてもらえませんか。
    削除依頼出しておきます。

  27. 2927 ご近所さん

    >>2924 匿名さん
    確かにな。
    何気ない言葉遣いから、どちらが合人社関係の人間なのかよくわかる。
    お手当てを貰っている相手を呼び捨てにはできないからな。

  28. 2928 匿名さん

    >>2817 の続きです
    >>2419
    上記でご指摘の合人社グループのコンプライアンスに
    問題があるとすれば
    会社設立の目的等からみて、下記2社にあります
    (株)合人社グループ(子・孫会社等多数の親会社)GG社
    (株)土居屋FK(Gグループ各社等を支配・監視する会社)注
     注「官報」に決算公告をのせて下さい
      もっとも「官報」に決算公告をだしているのは1.5%だけだそうです

  29. 2929 匿名さん

    >>2928 の続きです
    わがCTM管理組合はG社に管理を委託していますが
    管理しているのは、GG社の子・孫会社からの派遣社員及び
    さらに再々委託した会社の社員です-注
    即ち、(株)合人社グループの傘下(指揮・命令下)にあり
    事あるごとに「本部」に問い合わせが必要のようです
     (第10期「幹事会議事録等より)
    注:HP「合人社グループ公式採用サイト」?より

    ※2023/3/31はG社グループ会社の多くは決算です
    知り得たセグメント情報
    *2016/3期発生した「役員長期貸付金」3,395百万円関係
     「合人社東京永田町ビル」の賃貸広告2022/6頃から
    *日本ハウズング株式処分3,210千株 3,852百万円 処分益3分のX?
      2022/3/31現在12,864千株 20.00%(第2位)
      2022/9/30現在 9,654千株 15.01%(第3位)
      2023/3/31現在 不明
    *

  30. 2930 匿名さん

    Gは必ず内通者をつくる。
    内通者どもに甘い汁を吸わせないためには、
    実際に損害が起きた場合に区分所有集者たちの集団訴訟で
    その内通者に損害賠償請求を行うのが得策だと思う。

  31. 2931 匿名さん

    >>2930 匿名さん
    どこかの国みたいだな。

  32. 2932 匿名さん

    合人社もそんなに悪いことはしてませんよ。
    当初は無知のためにフロントが暴走したこともあったでしょうが、
    今では管理会社では大手に成長した会社ですから。

  33. 2933 匿名さん

    >>2932 匿名さん
    ご心配なく。笑
    現在も暴走中です。

  34. 2934 匿名さん

    分譲マンション管理会社ランキング
    ※転職組の年収・労働環境・退職金等による
    SSS 日本総合住生活
    SS+ 野村不動産パートナーズ
    SS - 三井不動産レジデンシャルサービス
    S 伊藤忠アーバンコミュニティ
    A 住友不動産建物サービス
    B 大和ライフネクスト
    C 三菱地所コミュニティ
    D レーベンコミュニティ
    E 東急コミュニティ
    F ライフポート西洋
    G 合人社、日本ハウズイング
    H 大京アステージ
    I グローバルコミュニティ
    J 宝コミュニティサービス
    K エスリード管理
    L アサヒ

  35. 2935 匿名さん

    >>2934 匿名さん
    大京アステージがGより低くてメチャクチャショック受けていそう
    ここの社長は立派だと思う。なぜなら、管理会社は利益相反の問題があるから、
    第三者管理の管理者になってはいけないと言った。どこかの誰かさんと大違い。

  36. 2936 通りがかりさん

    >>2932 匿名さん
    御社アゲお疲れ様です。明日は週末。
    いつもは書き込みされませんが、
    カモフラージュで明日も書き込んでみたらいかがですか。
    愛社精神発揮して張り切ってどうぞ笑

  37. 2937 マンション検討中さん

    >>2934 匿名さん
    この手のランキングを全く参考にならない。
    騙されるな!gには近づくな!

  38. 2938 匿名さん

    >>2932 匿名さん
    >合人社もそんなに悪いことはしてませんよ。
    単なる関係者の期待感?
    事実は小説よりも奇なりっていうからね。
    実際はそれ以上かもしれない。
    それを知っているのは合人社幹部連中。

  39. 2939 マンション検討中さん

    >>2938 匿名さん
    gのマンションリプレイス営業は自身でリプレイスした物件を責任もって最低半年やったあとに他のフロントに引き継いで欲しいです。

    ここは営業だけして、仕事の出来ない契約社員をフロントにあてがってきます。

    いい加減な営業のヤツだと管理組合は呆れます。

  40. 2940 口コミ知りたいさん

    >>2939 マンション検討中さん
    御組合へ現在、熱心にリプレイスをすすめているgの営業は御組合のフロントには絶対に付きませんよ、絶対に!

  41. 2941 匿名さん

    >>2939 マンション検討中さん
    ここの最大の問題は安い管理費で、リプレイスを実現させて
    修繕費のマージン(特に大規模修繕)でガッツリ設けること、
    それから第三者管理を内通者を利用して管理組合に強要してくること
    この二つです。
    それを知れば、この管理会社がどれだけ危険かわかるでしょう。
    フロントも工事報酬目当てでいらない工事をバンバンやらせようとします。
    ここは、恐怖です。

  42. 2942 匿名さん

    合人社は、情報内通者をマンション管理士をして色々な団体に送り込み、情報収集や情報操作を繰り広げている。
    この管理組合/管理スレッドに投稿されるレスも、高い確率で合人社が関与している。
    マンション管理士と名乗れば、合人社関係だと思って間違いない。
    スレ読者は常にそのことを念頭に置き、スレに参加しなければならない。
    合人社恐るべし。

  43. 2943 匿名さん

    >>2942 匿名さん
    それはちょっと言いすぎかも 笑

  44. 2944 匿名さん

    >>2943 匿名さん
    言い過ぎかどうか、合人社の人間でなければ分からない。
    つまり、あなたも合人社?

  45. 2945 匿名さん

    >>2944 匿名さん
    いや、散々な目に合わされた被害者のほう
    でなきゃ、このスレに書き込んだりしない
    恐怖を何度も味わった
    何でこんな管理会社が野放しにされているのかわからない

  46. 2946 匿名

    >>2942 2943 2944 2945
    相変わらず2942さんは一人芝居がお好きなようですね。主張の信頼性は高めなくても、スレ全体の信頼性低下には一定の効果を得られているのかもしれません。
    2942さんがGさんのなりすましであるのはすぐ分かります。
    >情報内通者をマンション管理士をして色々な団体に送り込み、情報収集や情報操作
    内通者を送り込むにしても、マン管士でなければならない理由がありますか。Gさん非難に見せかけてマン管士の信頼低下が狙いのようにしか見えません。また色々な団体とは具体的にどの団体ですか。ともかく、Gさんに色々の団体に送り込めるほどのマン管有資格者がいるとも、送り込むノウハウがあるとも思えません。既存の職員に対して利益供与と引き換えに情報収集を行う工作はされているかもしれませんが。
    >この管理組合/管理スレッドに投稿されるレスも、高い確率で合人社が関与している
    本スレには、Gさんのなりすましと思える多数のレスがあるのは確かですが、本スレは管理組合/管理スレッドではありません。ついGさんの本音が出たというところでしょうか。
    >マンション管理士と名乗れば、合人社関係だと思って間違いない
    これもマン管士の信頼低下を狙った記載と思えます。確かにGさんがマン管士を名乗られている例としては、おそらく2942さんご本人と思いますが、 >>2863 があります。しかし2863さんが、資格はともかくマン管士を仕事とされていない方であるのは、マン管士の能力を低く見る発言をされていることからすぐに分かります。マン管士を仕事とされている場合、そのような発言をするインセンティブはありません。
    >合人社恐るべし
    「恐るべし」というのは、単に恐怖を感じるというよりは、能力が並外れた相手に対して驚愕するというニュアンスで使われる場合が多い表現です。つまり2942さんが、日本語に対する感性が高く、区分所有者を装う立場であれば避ける表現であると思われますが、使わずにはいられないところがGさんらしいところです。

  47. 2947 匿名さん

    >>2946 匿名さん
    >相変わらず2942さんは一人芝居がお好きなようですね
    おやおや、自分のことじゃないの?
    Gさんなんて言わずにGと言えばいい。
    >マン管士でなければならない理由が
    どのレスでマン管士でなければならないと発言してるの?
    指摘せよ。
    >マン管士の信頼低下が狙い
    不思議にこの指摘は当たっている。
    その事と、私がGである事との関連性を答えよ。
    Gはどうしてマン管士の信頼低下を狙っているのか?
    >Gさんに色々の団体に送り込めるほどのマン管有資格者がいるとも、送り込むノウハウがあるとも思えません。
    そんなことはあなたがGの関係者でなければ分からないでしょ?

    自社へのクレーム発言について有料で対応するプロがいる。
    2946もその一人だと言える。
    屁理屈が体の芯に染みついて、他人から見ると滑稽に見える。
    Gのポチさん、【Gさん】などと敬称を使わず、Gと言ってごらん。
    その時がくれば真面目に議論しましょう。

  48. 2948 匿名さん

    >>2947 匿名さん
    >>2946もその一人だと言える。
    なるほど、餌を貰っているご主人様を呼び捨てにはできないわけだ。
    やたら字数が多いのも、字数によって餌の量が違うのだろう。
    いかんせん、単細胞だから字数を多くすればするほど屁理屈に走る。
    餌を求める飼い犬の悲しい習性なのだろう。

    どうだろう、仮に2947がGの成りすましだとしたら、このスレッドにおけるGのスパイ活動を認めていることになる。
    Gはこのスレッドにも触手を伸ばし、スパイ活動をしていることを認めたわけだ。
    つまり、Gはあちこちでスパイ活動をしていることになる。

  49. 2949 匿名さん

    >>2946 匿名さん
    >マン管士の信頼低下を狙った記載と思えます。
    合人社幹部である四国ブロック統括責任者の香川県マンション管理士会役員就任は、マン管士信頼低下を狙った合人社によるスパイ活動だと言いたいわけですね。

  50. 2950 匿名さん

    >>2946 匿名さん
    >>Gさん非難に見せかけてマン管士の信頼低下が狙いのようにしか見えません。
    それは十分ありうると思う。
    これまでにこのスレに書き込んだG社関係者って、本当にアタマがメチャクチャ悪そうで、自分のおバカなカキコミが、G社のさらなるイメージ悪化を引き起こしていることにも気が付かないバカが多かった気がするけど、(爆笑)アンチGを装いつつ、「マンション管理士はすべて信用できない」説をこのスレで広めようとしている変なヤツがあらわれたなあという印象は少し前からあった。
    いつまでたっても、マンション管理士の国家試験に合格できないGのフロントが書き込んでいるのだと思う。自分のアタマの悪さと怠惰を恨むべき。(笑)
    各マンション管理組合は、特定のマンション管理会社に属さないマンション管理士に顧問としてアドバイスを求めることが出来るから、Gに憎まれて当然。Gの横暴によって追い詰められた管理組合を救えるのは、利益相反関係にないマンション管理士の力が大きいから、目の上のたん瘤なんでしょ。Gを追い出したい管理組合は、優秀で信頼できるマンション管理士、特に行政のアドバイザーという肩書を持つ管理士をうまく利用して、(行政への報告義務があるから、さまざまな情報が行政に筒抜けになる。)G地獄から脱出することが重要だと、うちの管理組合の経験からそう思っている。



スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸