管理組合・管理会社・理事会「株式会社合人社計画研究所ってどうですか?NO6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 株式会社合人社計画研究所ってどうですか?NO6

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-19 21:06:06

株式会社合人社計画研究所についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:広島県広島市中区袋町4番31号 合人社広島袋町ビル
交通:http://www.gojin.co.jp/
間取:
面積:

物件URL:http://www.gojin.co.jp/
施工会社:なし
管理会社:合人社計画研究所

【管理組合・管理会社・理事会板へ移動しました。2013.8.24管理担当】

[スレ作成日時]2013-08-24 12:46:25

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

株式会社合人社計画研究所ってどうですか?NO6

  1. 2851 匿名さん

    >>2850 匿名さん
    そうなると、マンション管理士資格そのものの存在意義が問われることになる。
    香川県マンション管理士会は自ら墓穴を掘っているようなものですね。

  2. 2852 匿名さん

    香川県マンション管理士会という名前を出してもいいんですか。

  3. 2853 匿名さん

    合人社さんに対する批判の書き込みは確かに多くあります。
    合人社さんも会社を継続させようと思うのなら、襟を正して
    いくべきではないでしょうか。
    批判を謙虚に受け止める姿勢も大切です。

  4. 2854 匿名さん

    >>2852 匿名さん
    あなたに聞くけど、合人社という名前はどうなの?

  5. 2855 匿名さん

    >>2854匿名さん
    合人社の名前を書くのはいいことではないけど、ここは合人社に
    関するスレだからね。

  6. 2856 匿名さん

    >>2850 匿名さん
    でも、悪徳マンション管理会社を追い出すのに、
    優秀なマンション管理士のサポートは絶対に必要ですよ。
    それから、名指しで批判を続ける人たちは弁護士保険加入をお勧めいたします。
    いいかげんなことされてうちのマンションの管理組合員がちょっと批判するだけで
    お決まりのセリフが出てくる「顧問弁護士に相談させていただきます」
    これって、管理組合員に対する脅しですよね?

  7. 2857 匿名さん

    >>2856匿名さん
    顧問弁護士に相談させて頂きますというけど、簡単に
    顧問弁護士には相談できないよ。
    それは単なる脅しだよね。

  8. 2858 匿名さん

    >>2857 匿名さん
    同社フロントが管理組合員をいかにバカにしているかの証拠みたいなものですね。

  9. 2859 口コミ知りたいさん

    >>2856 匿名さん
    どうして必要なの?
    頭おかしいよ。
    マンション管理士なんて法律についてはひよこみたいなもの。
    下手すると、管理会社と手を組んでいるかも入れない。
    悪徳管理会社を追い出したければ、3か月前に管理委託契約を解除すればいい。
    その為には、臨時総会での普通決議が必要だけどね。

  10. 2860 匿名

    >>2850 匿名さん
    2850さんの日本語こそ全く意味不明(「当事者同士の管理会社」他)であるが、結局のところ法的背景等を理解することもなく、管理業務受託者が管理者に就くことを当事者管理と呼びたいだけの短絡的で思い込みの激しいだけの人なのか。言葉の意味を理解して使っているのかわからないが、客観的にも弁明をしているつもりはない。
    テクニックを弄し、Gさんを非難する体を装いながら、その実、Gさんに都合のよい当事者管理なる呼称を定着させたい工作員かとも考えたが違うのかもしれない。そうであれば、K県の話はともかく、その思い込みで根拠もなく他県も同じであるかのようなことを云わない方がよい。それともやはり工作員で、この際、邪魔なマンション管理士の評判を下げておきたいということなのか。
    そして区分所有者であれば適正化法も読んでいない。適正化法には管理計画認定申請のような管理組合の管理に関わる規定もあるが、基本的には管理業法であり規制対象は区分所有者ではない。そして同法の主たる制定目的は、管理会社に対し管理組合から受託する管理業務を適正に実施させるため財産の分別管理等の規制をかけることであり、管理会社に管理組合の管理(つまり委託側の管理)に関わらせることではない。したがって、適正化法は、区分所有法における管理会社の第三者という位置づけに何ら影響を及ぼすものではない。

  11. 2861 口コミ知りたいさん

    >>2860 匿名さん
    あのね、香川県マンション管理士会は事実に基づいて話してるの。
    役員である監事が合人社の幹部であることは誰が見ても明白。
    あんたはこの事実についてどう感じているの?
    >その実、Gさんに都合のよい当事者管理なる呼称を定着させたい工作員
    アホカ、、利益相反関係にある当事者管理がいかにいびつな関係か、当事者以外なら誰でもわかる。
    合人社に都合がいいのは、国交省が一つの手段として提案している第三者管理のほう。
    兎に角、文章が長い。
    文章を要領よくまとめる能力がないのだと思う。
    能力は生まれつきの場合もある。
    本人を責めるわけにもいかない。
    長くなればなるほど何が言いたいのかチンプンカンプン。
    一生懸命なのは褒めてあげたいが、その努力が報われていない。
    努力が報われていないことを本人が気づかないから話がこじれてしまう。
    君の屁理屈は合人社のマインドコントロールにしか見えない。




  12. 2862 匿名さん

    >>2859 口コミ知りたいさん
    G社だと、そう簡単にいかないんですよ。
    何も知らないみたいだけど。
    マンション管理士は専門分野に詳しくて、
    信頼できる人であれば、OKです。
    法的なことは弁護士に相談すればいいわけですから。
    >頭おかしいよ。
    匿名掲示板であっても、匿名性にかくれてこういう品のない物言いができる人間の言うことは自分は全く信用しません。

  13. 2863 口コミ知りたいさん

    >>2862 匿名さん
    わざと話をはぐらかしているの?
    香川県マンション管理士会の役員人事についてどう思うか聞いているのですよ。
    >マンション管理士は専門分野に詳しくて、
    私もマンション管理士だが当たっていない。
    マンション管理士が知り得る知識はマンション管理に関して一部分だと思っている。
    フロントよりはましな程度。
    実務に関してはフロントの方が勝っている。
    それと何を根拠に信頼できると言ってるの。
    彼らの集団組織である香川県マンション管理士会の役員人事を見ていると、不信感しか湧かない。

  14. 2864 匿名さん

    >>2863 口コミ知りたいさん
    マンション管理士はピンキリだと思う。一般論を言ったつもりはない。
    あなたがピンなのかキリなのかわからない。
    G社のフロントは、いつ訴えられてもおかしくない低レベルの連中しか知らない。

    K県マンション管理士協会の問題については、このスレでとやかく言うより
    高松市長に抗議の文書でも連名で送られたらいかがですか?
    ここで同じ内容の批判を何度も繰り返しても、あまり意味がないと思いますけどね。


  15. 2865 匿名

    >>2861 口コミ知りたいさん
    偶然なのか2859さんと同じHNに変更された2861さんにお尋ねします。
    適正化法についての記載に対しては、文章が長くて分からない等の理由をつけて、まともな反論を避けられているか、実際に読解力が不足されていて内容を理解できなかったのかのいずれかと考えていますが、それはおいておきます。
    自信を持って主張されている「Gさんにとって第三者管理の方が当事者管理よりも都合がよい」とする理由をお聞かせください。
    当方が当事者管理の方がGさんに都合がよいと考える理由は次の2点です。
    (Gさんにとっての管理の最終目標との合致)
    Gさんは区分所有者の意思決定に関わる委託契約書、総会、管理規約などを廃して、管理会社が自身の意思決定により管理を実施する「管理会社による自主管理」なる管理を最終目標としているとされます。これは管理会社が管理組合の管理の当事者となることと同じです。
    (管理方式変更時の説明の容易さ)
    管理方式の変更を管理組合に提案する際、理事会方式から第三者管理方式への変更を提案すると、第三者管理の意味について説明しにくく、また、第三者管理は一般的な用語として確立されており、ネット等により調べられて検討されても都合がわるい。
    当事者管理であれば、「管理実施の当事者である当社が直接、管理組合を運営する方式です」と説明できる。(もちろん説明相手は、自身が管理の当事者である認識もなく、利益相反取引にも関心のないリテラシーに欠く理事会が対象となる。)

  16. 2866 匿名さん

    >>2864 匿名さん
    >一般論を言ったつもりはない。
    であれば、「一般論ではないが」と断るべきです。
    >このスレでとやかく言うより高松市長に抗議の文書でも連名で送られたらいかがですか?
    あなたが本当にそう思っているなら、あなたがやるべきです。
    当人はそうは思っていないので悪しからず。
    どうなの?
    >あまり意味がないと思いますけどね。
    意味のないスレに参加しているあなたの立場はどうなるの?

  17. 2867 匿名さん

    >>2865 匿名さん
    >文章が長くて分からない等の理由をつけて
    つまり、私のマン管資格はキリだというわけですね。
    それでも合格できるんだから、マン管士が専門分野に詳しいなどの妄想は捨てたほうが良い。
    世の中には建前と本音がある。
    合人社は建前に拘っているのであって、本音は当事者管理だという事です。
    それをごちゃごちゃにして討論しても結論は出ない。
    香川県マンション管理士会の役員人事に見られるように、合人社はカモフラージュが得意な会社。
    つまり、表の顔と実際の顔が逆転している。
    第三者管理と言う表現は、合人社お得意のカモフラージュ作戦。
    それがバレそうなので必死に弁解しているのがあなただ。

  18. 2868 匿名さん

    弁護士でも医者でも得意分野とそうでない分野はあるんです。
    弁護士でいえば、法律はかなり広い分野があります。
    刑法、民法等はもちろん、消防法、医師法、コンピーュター関係、
    貿易関係等幅広い分野があり、全然勉強したことがない法律も多々
    あるでしよう。
    医師にしても、内科医が脳外科や心臓の手術はしたこともないし、できない。
    それとおなじですよ。

  19. 2869 匿名

    2867 匿名さん
    誤解されて2861=2859と自白されたようですが、私は >>2856 さんではありません。
    仮に2867さんがGさんであるなら、休日に文体を変えて様々なレスに対応ご苦労様と思っただけです。その際に、HNの変更を忘れられたのかもしれません
    Gさんにも資格保有者はおられるので、2867さんがマン管士を詐称しているとは云いませんが、法律に精通するマン管士であれば、国語辞書など持ち出さず、法律論で反論してほしいところです。もっとも、精通するが故に、法律論での反論は難しいと判断されたのかもしれませんが。
    また、下品で直截的な言葉使いは、誤解でなければ、本スレでは明らかにGさんと思われるレスでないとなかなか見られません。
    ところで、Gさんにとって、本音では当事者管理の方が第三者管理より都合がよいと認めるわけですね。仮に私がGであれば、本音の理由をこのスレで公開する目的は何ですか。ふつう本音は隠しておいてこそ意味があるのではないですか。論理が破綻していると思いませんか。
    私は2867さんと違って、具体的な証拠もなくGさんと決めつけはしません、自称ピンのマン管士さん。しかし、K県の件をやたら煽られる目的は知りたいところです。

  20. 2870 匿名さん

    >>2868 匿名さん
    >それとおなじですよ。

    「なに」が「それとおなじ」なのでしょうか?

  21. 2871 匿名さん

    >>2870 匿名さん
    皆さん、今日は全国的に天気も良いし、お花見に行きませんか。
    未だ開花していないとことは、遅咲きの梅でも見に行きましょう。
    悪徳管理会社のせいで、せっかくの日曜日を潰したら、
    人生の時間がもったいない気がします。
    皆さん、弁護士保険に加入して弁護士に悪徳管理会社に戦ってもらうのが一番楽ではないですか。大きな損失が出た場合など、区分所有者にはもちろん損害賠償請求して訴訟する権利があります。

  22. 2872 匿名さん

    合人社から高い報酬を貰っている四国ブロック統括責任者が、管理組合の味方だと嘯いている香川県マンション管理士会の役員だった場合、皆さんはどう思われるか、この件についての回答がない。
    2足のわらじだが、肝心なのはどちらから報酬を貰っているかだ。
    悲しいことに、報酬を貰っている方にしっぽを振るのが人間の習性だ。
    香川県マンション管理士会の役員である四国ブロック統括責任者が、合人社の為にしっぽを振ってもそれは当然の成り行きだ。
    それを知らずに管理組合の味方だと嘯いて、それを信じて相談掛けた管理組合はまさに気の毒と言うしかない。
    マンション管理士の中には専門分野に詳しい方もいるだろうが、【誰の立場】になってその専門分野を処理するかで、利害関係は逆転する。
    香川県マンション管理士会は建前は管理組合の味方だが、真の姿はそうではない。
    役員に合人社の四国ブロック統括責任者が居座わっていることから推察できる。
    何も後ろめたいところがないなら、役員紹介欄にその所属団体名の合人社四国ブロック統括責任者と書かなければならない。

  23. 2873 検討板ユーザーさん

    おっしゃる通りです。
    医師にも担当科がある様に
    法律家にも各自専門得意分野があり、
    苦手な分野もあります。

  24. 2874 匿名さん

    >>2873 検討板ユーザーさん
    マンション管理に対する問題解決は関連法律だけではどうにもならない。
    マンションに対する建築設備知識や、会計業務、管理運営業務と幅広い知識が必要となる。
    そのために専門家委員会がある。
    マンション管理士が持つ専門知識は専門委員の一部であって、すべてを相談できるわけでもない。
    ましてや大規模修繕工事の計画やトラブル解決の訴訟手続きとなると素人同然です。

  25. 2875 匿名さん

    >>2872 匿名さん
    >合人社から高い報酬を貰っている四国ブロック統括責任者が、管理組合の味方だと嘯いている香川県マンション管理士会の役員だった場合、皆さんはどう思われるか、この件についての回答や反論がない。
    反論がないという事は、このスレッドが合人社関係者によって構成されているという裏付けにもなりますよ。
    事実関係の暴露だから、合人社は表立って反論もできない。
    合人社からすれば推移を見守るしか手立てがない。
    2872は根気よく訴え続け、香川県マンション管理士会から被害者がでないよう、その事実を幅広く知ってもらえばいいのではないか。
    根気との勝負です。

  26. 2876 匿名さん

    >>2875 匿名さん
    反論や批判はもうすでにほかの投稿者からもたくさん出ているからですよ。

  27. 2877 匿名さん

    四国ブロック統括責任者さんは、管理組合の味方かもしれませんよ。
    相手の腹の中まではみれませんからね。

  28. 2878 匿名さん

    >>2877 匿名さん
    ???

  29. 2879 匿名さん

    >>2877 匿名さん
    この会社で管理組合の味方は無理です。
    社内ミーティングに出てみたら分かるよ。
    って、御社が一番よく分かってるでしょ笑

  30. 2880 匿名さん

    >>2877 匿名さん
    >管理組合の味方かもしれませんよ
    そうであれば、所属団体名を公にすべきです。
    どうして隠すのかな?
    何か後ろめたいところでもあるの?

  31. 2881 検討板ユーザーさん

    >>2880 匿名さん
    自分も同意!
    なぜ所属管理会社を隠すのか?
    後ろめたい以外の理由は無いよねぇ笑

  32. 2882 匿名さん

    >>2880 匿名さん
    このスレのすごいところは、とどのつまり、
    このスレに書かれていた苦情がうちのマンションで起こったり、
    うちのマンションで起きていたことと同じことが、
    全国の他のマンションでも起きていたりすることなんですよね。
    ここって、マンワンのトップダウン経営方式だから、
    全国で同じことが起きても不思議はない。
    もしかすると、K県で起きていることは、
    よく調べてみれば、すでに他県でも起きているのかもしれないと
    考えると、ゾッとした。

  33. 2883 匿名

    K県の件については、当事者管理には問題ありとする当方の意見に反論を繰り返すたび論旨が支離滅裂になり、ついには >>2869 への反論は諦めたように見える隠れGさんを疑われる >>2867 さんも盛り上げようとされています。(諦められてないなら、反論を楽しみにしているのでお願いします。)
    2867さんが実際にGさんであれば、一見するとGさんの評判を下げることになる本件を煽られる目的について考察してみました。
    もちろん本件は、本来、管理組合の側に立って管理会社の業務をチェックすることを求められるマン管士の団体である管理士会の役員に、事実であればG社の現職上級社員が就いているとされる事案で問題なのは確かです。
    管理会社にとってマン管資格は、管業主任資格と異なり業務に必須の資格ではなく、通常、管理組合への広告塔か、せいぜいその知識を悪用して管理会社のためのスキームを考案するぐらいしか使えませんが、Gさんは管理士会への潜入ツールという使い方を見出したことになります。
    実際にマン管士の業務に就き、自社へのリプレース活動などを行う目的で潜入したとは考えにくいので、役員の立場で同会所属のマン管士への何らかの影響力を持つことが狙いと思われます。また、役員に選任されるには同会の総会決議での承認が必要と考えられるので、実際に影響を受けているマン管士も少なからずあるかもしれません。
    しかし、管理士会は、会費支払いの対価として管理組合からの業務の斡旋を期待する自営事業者のマン管士の集合体という性格上、同会自体が影響下にあるとするのは無理があり、同役員の背景を知らない会員も多いのではと推測されます。
    また、同管理士会は入会資格を公表していませんが、他県の例を見ると、「同県内に住所又は事務所(マンション管理士の事務所に勤務している場合はその勤務先を事務所として取扱う。)を有するマンション管理士」とあり、同管理士会も同様であるなら、このG社社員はK県に住所はあるが、事務所は有さない個人のマン管士として入会しているはずで、事務所ではない所属団体の記載がないことに不思議はないかもしれません。(これで入会できるならチェック体制が甘いとも云えますが、他県の例では役員の事務所も公表されていません。)
    ここで、Gさんが本件を煽っている場合の目的を推察すると、まず云えるのは本スレでのGさんの評判は下がり切ったところにある一方で、メディア対策の成果なのかビジネス誌等に記載される管理会社満足度ランキングではGさんは特別よいとは云えないまでも20位以上にはあり、悪いとは云えないという事実です。
    つまり、Gさんの実態が公知にならず、本スレの範囲に留まる限りは、問題事案が発覚しても、Gさんに実質的影響はない一方で、本スレを新たに見るのは、Gさんとの何らかのトラブルを生じたか、第三者管理等を提案されてGさんの実態を調べようとする区分所有者が多いと思われるので、本スレでGさんの実態を目にしても、同時にマン管士も信用できないとなれば、マン管士への相談は思い留まるかもしれません。
    確かに、マン管士には、ブログに管理会社の第三者管理を肯定的に記載し、Gさん主催セミナーの講師を務める前マン管センター上級職員の方とか、マン管士を名乗っても実態は設計コンサル業の方とか、さらには管理組合のアドバイザーを務めながら管理会社からも利益供与を受ける方等、様々な方がおられるようなので、区分所有者がある程度のリテラシーを有することなく、端からマン管士を信頼して頼るのも考えものではあるかもしれません。
    それはともかく、Gさんの目的が、本スレでの自身の評判向上は諦めて、本スレを読む区分所有者を対象にマン管士への信頼を失わせ、さらにはスレ閉鎖も視野に入れる情報操作であるなら、下がり切った評判を逆手にとった賢いタクティクスかもしれません。
    さらに加えると、本件の発覚自体、たまたまなのかGさんのマッチポンプなのかも興味深いところです。

  34. 2884 匿名さん

    >>2883 匿名さん
    自己満足型の長文で言いたいことが伝わってこない。
    その適性から、こういう長文は自分の日記にでも掲載して、掲示板への書き込みは遠慮してほしい。
    >Gさんの評判は下がり切ったところにある
    何を言いたいのか意味不明。
    評判を意図的に挙げ下げするなんて発想は、合人社らしい。
    オタクはその駒なの?
    >入会しているはず
    単なる会員と役員の区別もつかずに何を言いたいのか。
    推理オタクですべての推論が脱線している。
    自分を疑ってみるのも解決策だが、まず無理だろう。

    香川県マンション管理士会での【大きな問題点】は、他の役員連中が合人社幹部である監事の肩書を容認していることだ。
    知らなかったでは済まされない。
    この事実は、他のマンション管理士会でも同じことが言えます。
    つまり、マンション管理士会の目的は、【管理組合の味方のふりして、実は利益相反関係にある管理会社への被害を防ぎ、管理会社へ利益誘導することにある。】ことが明らかです。

  35. 2885 口コミ知りたいさん

    マンション管理士有資格者は大手デべ系が多いので気を付けて相談しましょう。
    ある地方のマンション管理士会は名簿で細かな個人情報を公開してくれているので直接アポが取れて助かります。

  36. 2886 匿名さん

    >>2885 口コミ知りたいさん
    ある地方って、どこですか?
    2883と2884はいっしょにお酒飲めば、和解できるレベルの相違点しかない気がするけど…2883はG関係者じゃないですよ。
    それにしても、本当にGの策略はおそろしいですね。

  37. 2887 匿名

    >>2884 匿名さん
    2884さんが >>2867 さんかどうか分かりせんが、同じ方なら「Gさんにとって当事者管理の方が第三者管理よりも都合がよい」と自身で認めたまま確定させてよいのですか。
    相手の論点に対する真向からの反論は避け、マウントを取ろうとしながら根拠も示さず強引に自身の主張を述べる独特の論法や、根拠もなくK県の状況は他県も同じと印象づけようとする主張、さらにはその言い回しから滲み出る品性のなさなど類似点は多々あります。
    投稿については、別レスで用いられていた言い回しを借りて「遠慮するつもりはありませんのであしからず」と述べさせてもらいます。
    >何を言いたいのか意味不明
    認めたくないのか読解力がないのか分かりませんが、「Gさんの下がり切った評判」とは、本スレでGさんに好意的な投稿をすれば、即なりすまし認定を受けるため、Gさんが区分所有者を装うためには、Gさんを非難しているように見せかけざるを得ない、本スレでのGさんの客観的状況を云っています。
    >単なる会員と役員の区別もつかずに何を言いたいのか
    同管理士会では、役員は正式の入会手続きを経ずに、どこからか派遣されるといった非常識な運用がされていると主張したいのですか。同会の定款は公開されていないようですが、他県の管理士会の定款では「役員は会員の中から、総会の決議により選任する」とあり、同会も同様と考えられます。
    >他の役員連中が合人社幹部である監事の肩書を容認している
    同管理士会の会員一般から役員の問題とする方向に方針転換されたようにも見えますが、役員に互いの経歴が周知されているという根拠はありますか。入会時に略歴程度はおそらく提出されているはずで、役員であればその閲覧権限があるのかもしれませんが、このG社上級社員さんが提出する略歴にG社現役社員と記載するとは考えられません。

  38. 2888 匿名さん

    >>2887 匿名さん
    長文であるにもかかわらず、支離滅裂で要領を得ない駄文。
    【大きな問題点】の原点の資料を公開したい。
    この資料についてご意見を伺いたい。

    1. 長文であるにもかかわらず、支離滅裂で要領...
  39. 2889 匿名さん

    >>2887 匿名さん
    1,意味不明の言葉に対する読解力のなさ。
    2,会員と役員の区別もできないのに、屁理屈で自分の無知を正当化したい姑息さ。
    3,事務所記載欄があるのに記載しないのは、何か理由があると思うのが一般常識。
    4,会員なら兎も角、役員はなりたくてなれるものでもない。素性が分からないものは役員にはなれない。

  40. 2890 匿名さん

    >>2887 匿名さん
    相手が意味不明だと言っているなら、相手の読解力ではなく、2887の表現力のなさの問題かもしれない。

  41. 2891 匿名さん

    話を戻そう。
    香川県マンション管理士会は、単に、合人社だけの問題ではない。
    他の役員全員の問題でもある。
    役員である監事が合人社の幹部社員であることを知りつつ、マンション管理士会の役員として互選しているという事は、他の役員も真摯に管理組合のサポートなどするはずもなく、建前とは裏腹の、管理組合を餌食にした単なるお金儲け目的の役員連中という事になる。
    マンション管理士の本来の役割を建前として餌をちらつかせ、実際は管理組合を食い物にした詐欺行為による合人社流お金儲けを黙視できるのは、彼らが自浄作用の働かない【同じ穴の狢】だからです。
    管理組合の方は推して知るべしです。

  42. 2892 匿名さん

    >>2891 匿名さん
    合人社案の第三者管理では 監事廃止を管理組合に強要
    しようとしているのに、香川県マンション管理士会では自ら監事に就任しているのは、何か矛盾している気がする。

  43. 2893 匿名

    >>2888 2889 2890 匿名さん
    まず、レスを分割して別投稿者に見せるお得意のやり方はやめてもらえませんか。今回は文体を工夫する時間はなかったようですが、対応が面倒になります。
    また、身内であればご本人の了承済でしょうが、名前を出してもよいのですが。本スレで話題になっても、同管理士会では話題にならず潜入ミッションに支障はないと高を括られているのかもしれませんが、同会のマン管士で本スレを読まれている方もおられるかもしれませんよ。
    もっとも発案者は、同管理士会の状況を最もご存じのご本人で、思った程の成果を得られなかったため、本スレでの情報操作に使うことにされた可能性もありますが。一般の区分所有者がこのような名簿に気づき、役員の素性を調べる可能性は小さいように思われます。
    当方の読解力とか文章力の評価は、2888さんでも私でもなく、本レスを読むその他の方にお任せするとして、2888さんの主張に対し以下の指摘をしておきます。屁理屈の一つ覚えで逃げずに、根拠に基づくまともな反論をお願いしたいところですが、2888さんに期待するのは無理かもしれません。
    >事務所記載欄があるのに記載しない
    表の事務所を、意図的かどうか分かりませんが一般的な会社の意味に捉えて記載がないと主張されているようですが、ここでの事務所は当該のマン管士がオーナーとして有する事務所の意味です。
    他県管理士会の入会資格を再掲すると「同県内に住所又は事務所(マンション管理士の事務所に勤務している場合はその勤務先を事務所として取扱う。)を有するマンション管理士」と規定されており、同会も同様と考えられます。
    ここで同会の会長さんを例にすると、記載URLから会長さんはK県内の不動産会社のオーナー社長でマン管士を本業とする方ではないと分かりますが、不動産会社であってもオーナーなので入会資格の同県に有する事務所に該当するわけです。しかし会長の会社の社員に、マン管士資格を有する方がおられて、管理士会に入会する場合は、不動産会社勤務なので、入会資格の事務所に該当せず、同県内に住所のある事務所を有さない個人のマン管士か新たにマン管士事務所を同県内に登記して入会することになります。
    つまり件のG社社員さんの場合、G社が同県内のマン管士事務所であるか、同社員さんがマン管士事務所を自宅に登記した状況でないと、記載がある方がおかしいことになります。
    >素性が分からないものは役員にはなれない
    自信を持って断言されていますが、その根拠は何でしょうか。
    「素性が分からないもの」の表現はあいまいなので「正しい素性が会員に分からないもの」の意味にとりますが、役員になるには他県管理士会定款の規定と同様、総会での決議承認が必要なはずで、同会会員は、発覚すれば同会の信頼を損ない自身の不利益になる同役員のG社現役社員という素性を認識の上で決議承認したというリテラシーを欠く方ばかりと主張されるのですか。
    むしろ、G社社員さんが正しい素性を隠して総会に臨まれたので役員になれたと考えるのが自然ではないでしょうか。

  44. 2894 匿名さん

    >>2893 匿名さん
    合人社からお手当ていくらもらっているの?

  45. 2895 匿名さん

    >>2893 匿名さん
    >むしろ、G社社員さんが正しい素性を隠して総会に臨まれたので役員になれたと考えるのが自然ではないでしょうか。
    総会での決議がチャランポランだというわけだ。
    つまり、管理士会そのものがチャランポランで意味のない組織といことになる。
    そりゃそうだ、管理会社と利益相反関係している管理組合などへサポートする気持ちは微塵もなくて、自分たちのお金儲けを優先しているからね。
    優先順位をランク付けすると
    1位 役員であるマンション管理士のお金儲け。
    2位 会員であるマンション管理会社へのお金儲け
    3位 会員であるマンション管理士のお金儲け
    4位 マンション管理組合へのサポート
    これをきちっと香川県マンション管理士会のホームページに記載しないといけない。
    何故なら、何も知らない管理組合が無駄な経費を浪費しないためだ。

  46. 2896 匿名

    >>2895 匿名さん
    指摘事項に対し、まともに反論をされないどころか、その一部を切り取られて、論理的に飛躍のありすぎる持論を展開し、とんでも主張を行うGさん論法に利用されても迷惑で、内容につっこむ気にもなりませんが、一つだけ聞いておきます。
    「管理会社へのお金儲け」と記載されている以上、管理士会から管理会社への利益供与であろうと思いますが、管理士会側にそのような動機が考えられますか。マン管士への逆方向の利益供与であれば考えられなくもありませんが。
    いずれにしても、(K県)管理士会をターゲットに、その信頼低下を狙われているレスには一見、見えますが、本スレを訪れる区分所有者がこのような稚拙なレスを本気にするとは思えません。逆に云えば、ターゲットは本スレで、区分所有者を装いながらこのようなレスを投稿することで、本スレ自体の信頼低下を狙われているのですか。しばらく本スレを読んでいれば、Gさんのなりすましは判別し易いと思っていますが、新たに訪れる区分所有者は、このようなレスを見て嫌気がさすかもしれません。
    もっとも、Gさんにそのような戦略性はなく、その都度、思い付きで作成されているだけかもしれませんが。

  47. 2897 匿名さん

    >>2896 匿名さん
    まともに反論されるよう、努力されては如何かな?
    反論するだけの価値のない議論はスルーするのが賢者の立場です。

    そもそも、マンション管理士は群れる必要があるのか。
    その目的は何かを論ずるべきです。
    群れる以上、その目的が公共の福祉に寄与していなければ、ただの利権団体であり、公共の福祉とは意味のない団体となります。
    マンション管理士会が、どういう目的で公共の福祉に寄与いているのか、そこから論じるべきですね。
    管理会社にいい条件で雇ってもらうのが目的なら、何も群れる必要はない。

  48. 2898 匿名

    >>2897 匿名さん
    2897の目的が、本スレを荒らすことではなく、実際に管理士会批判が目的であるなら、別スレを立てておやりください。

  49. 2899 匿名さん

    >>2898 匿名さん
    つまり、このスレに参加するとストレスを感じるわけだ。
    一番いい方法は、あなたがこのスレに参加しないことだと思う。
    荒らすとか荒らしていないとかは個人の価値基準の違いからくるもので、掲示板のいいところは価値基準の違った者同士が語り合えるところにある。
    参加するしないは各人の自由で、他人がとやかく言うことでもない。
    香川県マンション管理士会の役員に合人社の幹部が居座っていたことによる話の展開で、合人社と言う組織を考えるうえで、このスレの主旨に沿っていると確信している。

  50. 2900 匿名さん

    合人社の幹部が、その身分を明かさず香川県マンション管理士会の役員に居座っているのは、何かの目的があってこその行動だ。
    その目的が何か、香川県マンション管理士会の役員の座を利用するメリットは何か、その立場を公にすると目的が達せられない場合の状況とは何か推理した場合、どうしても行きつく推理がある。
    そうではないと反論されるのであれば、他の役員同様、監事役の方の所属事務所名を公表すべきです。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸