福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「フリーディア大橋レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 南区
  7. 大橋駅
  8. フリーディア大橋レジデンスってどうですか?

広告を掲載

買い換え検討中 [更新日時] 2015-04-26 01:19:02

どんな住まいになるのでしょうか、フリーディア大橋レジデンスって。

周辺のことや物件のことなど、情報をお願いします。
あまりわからないので、プランや設備など知りたいです。

所在地:福岡県福岡市南区塩原4丁目107番2(地番)
交通:西鉄天神大牟田線 「大橋」駅 徒歩9分
「塩原四丁目」バス停から 徒歩5分(西鉄)
間取:3LDK、4LDK
面積:70.50平米~123.52平米
売主・事業主:東宝住宅

物件URL:http://www.freadia.com/ohashi/
施工会社:アスミオ.株式会社
管理会社:株式会社ビジネス・ワンファシリティーズ

【物件情報を追加しました 2013.8.8 管理担当】

[スレ作成日時]2013-07-21 22:18:03

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

フリーディア大橋レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 21 匿名さん

    ここを大橋?と言うのは少し抵抗がある所ですが、
    近頃は便利になって、周りも綺麗になった所ですよね。
    価格が少し割高な気がしますが、消費税が5%の間であれば、
    10月に買ったと思えば安いかもしれませんね。

  2. 22 匿名さん

    出来上がってるマンションは3月までに入居すれば、5%なんですよね?
    4月より先に完成するマンションは9月中の契約が必要なんでしょ?
    そうなれば、出来上がってるマンションの検討は後回しですね。
    先に、未完成マンション検討しないとヤバイ感じ?ですね。

  3. 23 匿名

    消費税が上がっても住宅ローン減税が更に拡充されるらしいし
    各マンション会社だって増税後もマンション売らなきゃいけないんだから、それなりに価格等は頑張るでしょう。
    増税に煽られて焦って高い買い物したら後悔しますよ。

    かくいう自分もここを検討していますが、那珂川の真横っていうのがねーハザードマップ見てもかなり危険度が高いし、どうなんでしょう。

  4. 24 契約済みさん

    私も冠水は不安でしたけど契約しました。
    現地行きましたけどもともと冠水しても道路より80センチ
    位高い所だし那珂川も掘削したようですから前向きに考えて決めました。
    なかなか希望どうりのマンションはありませんし、立地や設備に満足
    してるのでしょっちゅうあるとも思えない冠水を考えて
    見送ったら、あとから後悔すると思いました。

    少なくとも私の中では現時点でココよりいいと思えるマンションがなかったので。

  5. 25 契約済みさん

    冠水は多少不安でしたが、いつまでもそのままというわけでもないでしょう。
    設備、仕様も周辺マンションと比べても十分な内容でしたので決めました。

  6. 26 周辺住民さん

    学区については中学校の評判が良くないです。
    校区が良くて駅近の物件は大橋近辺の新築ではもう難しいのでしょうか。

  7. 27 匿名さん

    この近辺で春吉、三宅中学校を避けるなら
    駅裏坂道の中古を狙うしかないんじゃない?
    それか川を渡ったとこに建ててる某大橋東なら宮竹中だし
    ここなんて目の前に宮竹中が見えるのに、なんでわざわざ春吉中まで行かなきゃいかんのか…

  8. 28 匿名さん

    学知り合いが玉川小に勤めてるのですが、春吉中、悪くないよ〜と言ってました!!塩原小も普通でいい学校だから、勤めたいそうですo(^▽^)o学校ってその年その年で、生徒も先生も変わるので校区は、大丈夫だと思います!!

  9. 29 購入検討中さん

    確かに、玉川小も塩原小も、いい学校です。春吉小も国語に力を入れてるいい学校なのに、中学校の評判が悪いのはどうしてでしょうね。

  10. 30 ご近所さん

    春吉は、よくなってきている校区ですよ。
    昔は春吉小からの子がたいそうな悪さをしていたのでみんな避けてましたが
    今はまず春吉小からの絶対数が少ない上以前より改善されてきています。
    学校も少しづつ落ち着いてきていいて、進学実績も少しづつ伸びてきています。
    昨年は筑紫丘が5人、今年はもっと多かったという話です。
    最初からガチガチの文教エリアに住むのもメリットは大きいですが
    学校がよくなっていくことを体感するのも
    大きな経験になるのではないかと思います。

    6学区で現状の春吉中で許容できないなら高宮平尾に行くか、春日以南に行くかしかないと思います。
    それくらい普通になってきてますよ。

  11. 31 物件比較中さん

    このマンションイイな~

  12. 33 購入検討中さん

    ここの施工会社が不安です。
    詳しい方、情報を願います。

  13. 34 匿名さん

    HP見たら?

  14. 35 匿名さん

    どうぞご覧ください。資本金9800万の、元澄男工業㈱です。スミオじゃそのまんまなので、アとドットをつけたら、かっこいいでしょ?

    http://www.asumio.jp/

  15. 36 物件比較中さん

    施工会社イイ会社じゃないか

  16. 38 購入検討中さん

    結構売れているみたいですね。

  17. 39 契約済みさん

    ここ契約しました!!部屋のプランとクロスなどを選んできましたよ。楽しみにしてたオプションは、無料で選べるのもあるし、ほとんど付けなくてよさそうです(・・;)

  18. 40 契約済みさん

    私も契約しました。
    部屋もセレクトプランがあっていいですよね。

    標準設備がレベル高いからあまり追加の金額がかからなそうでたすかります。

  19. 41 契約済みさん

    壁紙とか色々選べるし、
    無料オプションやダウンライトも付けてもらえて助かります

  20. 42 購入検討中さん

    実際売れ行きはどうなんでしょう?
    治安も気になります。ファミリータイプのマンションも乱立してるエリアなので、子どもが通学するときは少しは良くなっていればいいのですが…

  21. 43 匿名さん

    塩原校区に住んでますけど治安いいと思いますよ。

  22. 44 購入検討中さん

    六七割埋まってるみたいですよ

  23. 45 購入検討中さん

    43、44さん ありがとうございます。
    高取や西新地区と迷ってますが、やはり比べるとお値段が安くて魅力的です。将来性ももしかしたらあるかな(笑)と。

  24. 46 契約済みさん

    高取、西新と迷ってもらってるなんて、契約した者からすると、嬉しいです(笑)私も修猷学区からの引越しです!!筑紫丘学区、公立の幅が広くていいですよ〜!!塩原、10年前とは、がらっと変わってるので、さらによくなるのではないかと期待してます(((o(*゚▽゚*)o)))

  25. 47 匿名さん

    昨日の台風のニュース見ると、やっぱり川の氾濫が気になりますね。

  26. 48 匿名さん

    川が氾濫したら川沿いだけじゃなく博多区や南区中央区の大半が水没するでしょ。福岡は平坦地なので。ここだけの問題じゃないと思うけど。それより福岡は御笠川の方が危ないのでは?

  27. 49 匿名さん

    頻度の問題。中央区大半が水没なら川沿いの土地は全て壊滅。そんな大きな災害でなく、ゲリラ豪雨が発生する度に気になる土地ではありますね。

  28. 50 匿名

    ガラッと変わって外国人が多くなったってこと?
    高取と西新で迷えるならそっちでは、、(>_<)
    川も京都みたいに、、、、何十年もなかった事が起きるような最近の気象です。
    まあ、人それぞれですが、
    フリーディア自体は外観とかオシャレな感じで好きですが、
    毎回立地がもうちょっとって感じです。

  29. 51 匿名さん

    50に激しく同意。

  30. 52 匿名

    ま、外観オシャレで立地が良かったらこの金額で買えないですもんね!
    環境も悪くなくて、オシャレなマンションなら立地がBクラスでも自分は候補になりますけどね。

    外国人が多いのってそこまで気になりますか?
    心配しなくてもあと10年もすれば閑静な高級住宅地以外は外国人だらけになりそうな。笑

  31. 53 匿名

    3LDKは順調に売れてるみたいだけど、上のプレミアムルーム5千万円台はこの立地で果たして売れるんだろうか
    4LDKで2千万円台スタートの間取りがあれば、もう少し4LDKも早く売れてたかもね

  32. 54 申込予定さん

    プレミアムルーム先週三件中一件契約で一件が審査中でしたよ。
    以外と早く売れてるみたいですよ

  33. 55 匿名さん

    間取りや設備が気に入って検討してますが、立地は人気あるのでしょうか?個人的には便利だと思うのですが、貸す時の人気が気になります。一般的なご意見が聞きたいです。

  34. 56 契約済みさん

    すごく人気かというと地下鉄沿線には勝てまませんが西鉄沿線では大橋エリアはもちろん人気エリアですよね。
    駅徒歩圏内で騒音も無いので借りては多いと思いますよ。

    近隣のURの賃料を参考にされたらいかがでしょう

  35. 57 購入検討中さん

    塩原地区は今から人気が出るとおもいます。JR,西鉄のダブルアクセスですから。(それぞれ少し遠いですが、、、。)
    確かに少々強気な値段設定だとはおもいますが、、。ここ購入予定です。

  36. 58 匿名さん

    売れ行きどうですか?気に入った立地なのですが、少々お高く。。。値引きとかあればなぁ~

  37. 59 匿名さん

    10月1日~もう少々お高く。

  38. 60 匿名さん

    値引きはさすがに無いでしょう。
    プレミアムルーム?についても、多分売れるんじゃないかな?と思いますよ。
    大和ハウスの大橋あたりと比べると、かなり品質良さそうですし、
    そう考えると特別高いと感じません。
    買えるかと言うと買えませんし、払えませんが。

  39. 61 匿名

    52です。
    8月中旬から1ヶ月でこれだけ売れてるのなら
    値上げはあっても値下げはないでしょう。
    あと1年で残りの30戸くらい売れば良いわけですので…

    デベの友人に聞いたら、
    今後、新築マンションの値段は5年くらい上昇傾向になるらしいですよ。
    今買わずに待つなら、次の買い場は5,6年後以降ではないかと!

    駅からの距離が気になりますが、
    駅近の利便性の高い窮屈なマンションと好みが別れるとこですね。
    とはいえ、将来的に高い流動性を持ってる物件かと思います。

  40. 62 匿名

    南区で強盗事件発生
    9月17日午前0時ころ、南区塩原4丁目で、刃物を使用した強盗事件が発生しました。犯人は、年齢20歳代の男、身長170センチ位、やせ型で、灰色の長袖上衣、白っぽい色のキャップ帽、白色の軍手を着用し、徒歩で逃走しています。

    どこでも起こりうることですが、、、。
    少し不安ですね。
    皆さんは立地や校区ってどれくらい重視されてますか?
    フリーディアはここの次は予定ないんでしょうかー。

  41. 63 匿名

    フリーディア春日原が一戸キャンセルが出てるってよ
    そっちもスナックやらがご近所に多くて、閑静な住宅街ってわけではないけど
    心配しなくても、これからもフリーディアの新シリーズはどんどん出てくるから、希望に近い物件が出るまでは頭金貯金しながら待つのがいいんじゃ?

  42. 64 匿名さん

    春日原と大橋は違いすぎるでしょう。
    どのメーカーも次々出すでしょうけど、金利 消費税 物価 とマイナス要素満載のこれから、
    早いに越したことないんじゃないの?

  43. 65 匿名さん

    消費税に関しては、上がった後の方が住宅ローン減税が強化されて徳な人も多いのでは?
    全額キャッシュだとダメだけど。

  44. 66 匿名さん

    高額物件の人は確かにそう!
    3000万円位の人は果たして・・・・・

    それと、消費税も補助金?も4月以降に入居 と規定されてますが、
    消費税の猶予期間が、9月末まで契約 なんですよ。

    そこで、疑問です。

    今契約して消費税5% 11月入居で優遇も受けれる?

    ご存じの方いらっしゃいますか?

  45. 67 購入検討中さん

    ここの埋まり具合どうですか?

  46. 68 匿名さん

    少し前5割位埋まってましたよ。

  47. 69 匿名さん

    先週行って、7割ほど埋まってましたよ!

  48. 70 匿名さん

    増税前駆け込み需要で7割とはフリーディアとはいえ苦戦といえるのかもしれません。

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
オーヴィジョン博多レジデンス

福岡県福岡市博多区那珂6丁目

4,980万円~8,980万円

3LDK・4LDK

74.90平米~94.45平米

総戸数 27戸

レジアス大橋デュクス

福岡県福岡市南区大橋2丁目

4,160万円~5,830万円

2LDK~4LDK

61.42平米~81.58平米

総戸数 90戸

ポレスター博多ミッドシティ

福岡県福岡市博多区那珂6丁目

4,760万円~6,270万円

3LDK

66.08平米~83.05平米

総戸数 52戸

モントーレ大橋アヴァンティ

福岡県福岡市南区筑紫丘1丁目

4,900万円

3LDK

74.01平米

総戸数 20戸

オーヴィジョン井尻

福岡県福岡市南区井尻5丁目

3,660万円~5,850万円

2LDK・3LDK・4LDK

61.97平米~82.29平米

総戸数 42戸

サンパーク博多那珂グラッセ

福岡県福岡市博多区那珂5丁目

4,890万円~5,290万円

3LDK・4LDK

67.32平米~75.48平米

総戸数 55戸

オープンレジデンシア高宮プレイス

福岡県福岡市南区大楠三丁目

4,948万円

2LDK

55.14平米

総戸数 35戸

ファーネスト博多ルシエEAST/ファーネスト博多ルシエWEST

福岡県福岡市博多区東那珂1丁目

3,720万円予定~4,980万円予定

3LDK

68.56平米~74.02平米

総戸数 115戸

サングレート博多エクシアII

福岡県福岡市博多区半道橋1丁目

4,430万円~4,590万円

4LDK

87.18平米

総戸数 58戸

サングレート博多レクシアル

福岡県福岡市博多区板付5丁目

3,060万円~5,710万円

1LDK~4LDK

55.46平米~99.21平米

総戸数 50戸

アルファステイツ井尻

福岡県福岡市南区井尻4丁目

未定

2LDK、3LDK、4LDK

68.82平米~100.66平米

総戸数 42戸

DOOP春日須玖の杜

福岡県春日市須玖北二丁目

3,800万円~5,750万円

3LDK・4LDK

70.50平米~87.66平米

総戸数 36戸

DEUX・RESIA 博多 AVENUE(仮称)

福岡県福岡市博多区美野島二丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

53.00平米~65.20平米

総戸数 52戸

オープンレジデンシア博多駅南

福岡県福岡市博多区博多駅南2丁目

2,998万円~3,998万円

1LDK・2LDK

34.58平米~43.27平米

総戸数 30戸

MJR博多ザ・レジデンス

福岡県福岡市博多区美野島1-1-1

未定

2LDK~3LDK

58.47平米~85.98平米

総戸数 262戸

リベール博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

2,750万円~5,740万円

1LDK・2LDK

31.69平米~60.51平米

総戸数 94戸

デュレジア平尾テラス

福岡県福岡市南区那の川二丁目

3,780万円~5,580万円

1LDK~3LDK

43.23平米~60.00平米

総戸数 62戸

パークリュクス博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

未定

1LDK~2LDK

30.04平米~44.02平米

総戸数 78戸

オープンレジデンシア渡辺通南

福岡県福岡市中央区清川2丁目

4,488万円・4,698万円

2LDK

45.82平米・52.27平米

総戸数 78戸

DEUX・RESIA 平尾 RESIDENCE

福岡県福岡市中央区大宮2丁目

未定

1R、1LDK、2LDK

32.79平米~60.12平米

総戸数 39戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レーヴグランディてだこ浦西タワー

沖縄県浦添市前田三丁目

4,320万円~5,460万円

3LDK

64.77平米~69.51平米

7戸/総戸数 54戸

(仮称)グランフォーレ天文館プロジェクト

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

未定

2LDK、3LDK

48.45平米~74.90平米

未定/総戸数 65戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

未定/総戸数 29戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

未定/総戸数 33戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK・3LDK

50.66平米~70.05平米

未定/総戸数 27戸

ザ・ライオンズ首里石嶺

沖縄県那覇市首里石嶺町4丁目

未定

2LDK+WIC+N、3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

67.22平米~75.08平米

未定/総戸数 54戸

グランドパレス上之園タワー

鹿児島県鹿児島市上之園町14番11

未定

2LDK・3LDK

61.95平米~117.60平米

未定/総戸数 72戸

サンパーク二日市駅グラッセ

福岡県筑紫野市紫7丁目

未定

3LDK・4LDK

67.10平米~82.50平米

未定/総戸数 52戸