住宅ローン・保険板「年収に対して無謀なローン その26」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 年収に対して無謀なローン その26

広告を掲載

  • 掲示板
サラリーマン [更新日時] 2013-10-30 14:31:00

その26です。
下記テンプレを参考して書き込みをお願いします。


【テンプレ】

■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
 本人  税込500万円 正社員
 配偶者 税込400万円 正社員

■家族構成 ※要年齢
 本人 30歳
 配偶者 30歳
 子供1 0歳

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 3000万円 新築マンション

■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
 11000円・5600円・10000円 /月

■住宅ローン
 ・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
 ・借入 2800万円
 ・変動 30年・3.00%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 200万円

■昇給見込み
 無し

■定年・退職金
 60歳
 2000万程度見込み
 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) 

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 子供2年以内にもう1人欲しい

■その他事情
 ・車のローン(月3万円、あと1年)
 ・親からの援助100万円
 ・妻は産休、育休が取りやすい職場。近隣に妻実家有り、育児協力が見込める。


※前スレ
その25https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/329767/
その24https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/308486/
その23https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/284584/
その22https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/246849/
その21https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/221760/
その20https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/206088/
その19https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191652/
その18https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176672/
その17https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163446/
その16https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/144228/
その15https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/74535/
その14https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/62602/
その13https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29959/
その12https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30010/
その11https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30076/
その10https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30134/
その9https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30232/
その8https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30190/
その7https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30339/
その6https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30422/
その5https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30532/
その4https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30460/
その3https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30094/
その2https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/31017/
その1https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30793/

[スレ作成日時]2013-06-22 20:56:02

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

年収に対して無謀なローン その26

  1. 70 匿名さん

    男の平均寿命79.2才とか.3才だかんな。また30年後は70才受給ぽいな。

  2. 71 匿名さん

    どこにつながる文章なんだろう。

  3. 72 購入経験者さん

    平均寿命とは、今の新生児が何歳までいきられるかという平均。

    現役世代は、平均余命。

  4. 73 匿名さん

    というか1人あたり年200万円って今の若い家庭の平均的な可処分所得より全然高いのだが・・・。
    >>63でも>>68の理論でも大半の若者は今時点ですでに生きていけないということだね。

  5. 74 匿名さん

    >1人あたり年200万円って今の若い家庭の平均的な可処分所得より全然高いのだが

    こいつ学生?大学生?
    じいさん、ばあさんといっしょに暮してなくてももう少し想像できるだろ?ゆとり世代はここまでひどい?

    年金200万といっても、夫婦で合計400万なら介護生活等でなければ普通に生活できる。これが夫婦で合計300万ぐらいまで下がるとかなりの節約生活強いられます。

    将来、例えば20年後には支給開始は70歳(昔は70歳支給だった)、給付額は現在の70~80%、ひょっとしてそれ以下になるだろう。だから定年時退職金3千万、4千万あってもそのまま老後資金にできないと旅行や趣味の出費どころか医療や介護サービスはろくに受けられない。

  6. 75 匿名さん

    >>74
    おまえバブル脳だろw

  7. 76 匿名さん

    無謀スレで語っても しょうがない話題だわ。

  8. 77 匿名さん

    35歳の年収、10年で200万減!? ボクらの未来はどうなるの?
    http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/rxr_detail/?id=20100304-00001666-r25

  9. 78 匿名さん

    確かに会社の後輩は、当時の自分と同じ年齢に比べ年収が低いね。
    まっ自分も10年前から景気に流され年収がそれほど変わってないですが、、、

  10. 79 匿名さん

    ローンの話になると、かならず老後のライフプランになるけど、
    ローンや生活費については車が何台かとか子供が何歳で何人かとか検証するのに、
    老後の話になると
    「定年までに◯千万円が必要(キリッ」
    と十把一絡げな数字上げてドヤ顔。アホか。

    老後こそ、ひとそれぞれのライフプランがあるだろ。
    ボケるくらいならさっさと人生終わらせたい奴もいれば、
    1円でも多く貯めこんで腐るまで長生きしたい奴もいるだろ。
    定年後には物価の安い海外に行って豪遊するつもりの奴もいるだろうし、
    田舎に引っ越して、畑仕事と釣りをして暮らすのを夢見ている奴もいるだろう。

    老後を語るなら、そこまでライフプランを語れよ。
    じゃなければ、純粋に、借りた金を返せるかどうかだけのスレにしろや。

  11. 80 匿名さん

    >79
    支持します。

  12. 81 匿名さん

    >79
    同意。
    ただ、住宅ローンに退職金は見込まない方がいいのは確か。出るかわからんしね。

  13. 82 匿名さん

    >73 そう、実は大半の若者はまともに将来生活できないの。
    年寄りが財産の9割もってるという書き込みがあったけど、
    年寄りからぶん取らないと若者はどうしようもないわけよ。
    自分は42歳で、資格職なので事実上定年なく働けるし
    将来相続可能な駐車場やアパートも些細ながら持ってるから
    何とか逃げ切りかと思ってる。けど子供に教育含めて色々残そうと
    必死ですよ。

    >74 400万あれば介護生活等でなければ普通に生活できる

    うんうん、確かにそうだが、80前後になると介護(する、される)
    生活が普通でっせ。

  14. 83 匿名さん

    79
    >ボケるくらいならさっさと人生終わらせたい奴もいれば

    どうやって終わらせるの?自殺?

  15. 84 匿名さん

    >83
    こういう書き込みが一番理解出来ない。
    一つの例だろ。
    そりゃ自殺するやつも居るかも知れない。

  16. 85 匿名さん

    >83
    揚げ足とる小さい人間ですこと、、、

  17. 86 匿名さん

    いや煽りとかじゃなく、結構マジで聞いたのだが。
    死ぬ以外に人生を終わる・終えることは事実上できないんだよ。
    年取っても寝たきりで生きていかざるを得ない人なんて
    日本中に何百万の単位でいるんだよ。
    ちょっとスレチになってきたのでこれくらいで。

  18. 87 匿名さん

    >老後こそ、ひとそれぞれのライフプランがあるだろ。

    話にしてるのは最低限の生活費。まさか、趣味・道楽・生きがいの一つも持たずにただ起きて、飯食って、寝て、という生活はできない。

    残念ながら、年金の支給開始年齢は上がるし、支給額は下がる。退職金を減らす企業はあっても、増やす企業はない。家族を介護する・される身になるのはわかってるし、医療・介護サービスを受けるには金がかかる。

    >純粋に、借りた金を返せるかどうかだけのスレにしろや。

    返すのは大前提として、住宅ローンを考えるときに①子供の教育費、②老後資金を抜きに語れないね。家を売る側・貸し手側は当然①②のことなんて考えてくれないから。

    ほんと冗談みたいな相談があってびっくりするよ。たぶんネタだと思うんですけどね。

  19. 88 匿名さん

    身近に年寄りがいる人は、医療費でどれくらいかかってるか聞いてみ。

    負担の割合は我々が年寄りになる時はもっと増えるぜ。

    薬も、ガンで分子標的薬なんかバンバン使われるようになってるから
    医療費は膨れ上がる一方だね。
    (分子標的薬をググって、なんでもいいから製品名と値段を調べてみると
    クラクラするくらい高額ということがわかる)

  20. 89 匿名さん

    >87 同意

    それで、適当な落とし所として、年収200万の生活だったら
    まあ何とか90歳まで生活できるかなと5000万必要の例を出したのよ。
    あくまで最低ラインね。
    プチバブルの頃のダイヤモンドかなんかは2億必要という特集組んでた
    もんね。買ったんで覚えてる。

    日経の例を出した人がいたけど、多分賢い人なんだろうなというのは分かる
    けど日経も、消費させようとする側だからねえ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸