広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス祇園レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  4. 広島県
  5. 広島市
  6. 安佐南区
  7. 下祇園駅
  8. ザ・パークハウス祇園レジデンスってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2019-01-26 08:55:29

エリア最大級のザ・パークハウス 祇園レジデンスについての情報を希望しています。
便利で良さそうな場所ですが、どうでしょうか。
物件のこともいろいろ情報交換していきませんか。

ザパークハウス祇園レジデンス
所在地:広島県広島市安佐南区祇園3丁目30番1号(地番)
交通:可部線 「下祇園」駅 徒歩3分
間取:3LDK~4LDK
面積:69.21平米~85.31平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:神鋼不動産
施工会社:株式会社錢高組 広島支店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/ザ・パークハウス 祇園レジデンス

[スレ作成日時]2013-06-14 20:30:10

[PR] 周辺の物件
プレサンス ロジェ 観音本町 リバービスタ
ザ・ライオンズ横川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 祇園レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 69 匿名さん 2013/07/21 14:04:14

    66が不動産営業マンってのは分かった。

  2. 70 匿名さん 2013/07/21 14:48:33

    みんなパートナーズですからね。
    皆さんで盛り上げて行きましょう。
    有益な情報だけ取捨選別して行きましょう。

  3. 71 匿名さん 2013/07/21 15:34:00

    パートナーズとは何ですか?

  4. 73 匿名さん 2013/07/23 14:22:10

    ご自身の場所は貧民街ではないの?

  5. 74 匿名さん 2013/07/23 22:02:17

    きっと高級住宅地にお住まいなんでしょう。
    脳内でw

  6. 75 匿名さん 2013/07/25 04:01:13

    共用施設が充実だそうですが、どんなのがあるか情報お持ちの方、いらっしゃいますか?

  7. 76 匿名さん 2013/07/25 09:02:57

    ゲストルーム、キッズルームは広告載ってました。
    来客駐車場1台だけなら無いほうがよかったかも。けっこうモメるらしいので…

  8. 78 匿名さん 2013/07/25 10:30:10

    イズミ横の方は来客用駐車場2台あったのに、世帯数の多いこちらは1台なんですね。

  9. 79 購入経験者さん 2013/07/25 12:31:01

    この辺りに数年住んでました。
    市内の中心部より住みやすいところですよ。
    徒歩圏内にスーパーをはじめ、商業施設は充実してるし、郊外では必須の車の駐車場も大体あるし・・・
    中区の高額なマンションを購入する層とは、明らかに違うでしょうし、家族連れにはいい場所だと思います。
    学区をどうこう言われる方がいらっしゃいますが、広島市内、どこも理想的なとこはほんの一部でしょう・・・
    もう、購入してしまいましたが、検討する時、この物件があったら、購入を検討したでしょうね。

  10. 80 周辺住民さん 2013/07/25 13:23:42

    この物件を検討しています。

    前回のザ・パークハウスも検討しましたが、学区外であきらめました。今回、私たち家族の学区内に発売すると最近知り、事前案内会を楽しみに待っています。

    このあたりは、町並みが変わりつつあります。昔緑井が田んぼばっかりだったのに今はすごい活気がありますよね。祇園もあんな風になったらいいなと思います。まあ今でも住みやすいことには変わりないですが。

    三菱さんだし、物件はまちがいなくいいと思うので、あとは価格ですね。事前案内会で教えてもらえるのでしょうか。

    今から家族で行くのが楽しみです。モデルルームの外観からしても期待できますよね。

  11. 81 購入検討中さん 2013/07/27 14:18:00

    予定価格思ったより高かったです・・

  12. 82 匿名さん 2013/07/27 14:41:25

    詳しく。

  13. 83 匿名さん 2013/07/27 15:12:05

    他人にお金(財布や経済事情)のことを訊くのは
    失敬な事だとお婆ちゃんが言ってたよ?

  14. 84 匿名さん 2013/07/29 06:16:12

    なんかズレてる人がこのスレに出入りしてるよね

    他人のお財布事情じゃなくて
    物件価格のことを聞いてるに決まってるでしょ

  15. 86 匿名 2013/07/29 07:36:42

    84さん
    その程度のことで言葉が荒いですこと!
    お里が知れますわよ?

  16. 87 匿名さん 2013/07/29 07:54:49

    変な人が住み着いてる

  17. 88 匿名さん 2013/07/29 10:07:10

    みんな購入に向けてのパートナーズなんですから、建設的な話をしましょうよ。

  18. 89 匿名さん 2013/08/02 05:25:45

    町並みが変わっていくのっておもしろいですよね。
    こういう場所を毎日通勤や、散歩で見ていくのって大好きです。
    毎日見ているとそんなに変わっていないのですが、1年前を思い出してみると随分変化しているんですよね。
    住み始めた頃の景色を写真に撮っておくと、数年後見直してみた時、びっくりするかもしれないですね。

  19. 90 購入検討中さん 2013/08/04 14:37:25

    モデルルーム見てきました。造りもしっかりしてるし、郊外でこの値段なら、買いかなと思いましたよ。
    線路の音も思ってた程ではなかったですし。とても気になっていましたが、直接確認してみるものですね。
    あとは、北側が何になるのか、でしょうね。
    なにか、ご存知の方いらっしゃいますか?

  20. 91 匿名さん 2013/08/04 15:16:47

    価格はどのぐらいでしたか?

  21. 92 匿名さん 2013/08/06 11:21:10

    立地が立地なだけに三菱地所の物件にしては安い印象でしたね。
    どこかでコストダウンしてるのかな?とちょっと不安にもなりましたが、
    単純に地価が安いんですよね。

  22. 93 匿名さん 2013/08/06 12:24:07

    同グレードの建物なら角住戸率が低いほど建築費は安くなる傾向にあります。
    自動的に2戸1のマンションは高額になり、同世帯数なら階数が低い方が安くなりますね。
    安くマンションを購入するなら世帯数が多い物件がという事になりますが、
    世帯数が多いマンションのメリット・デメリットを考える必要があります。

  23. 94 匿名さん 2013/08/06 14:25:52

    タワマンなんかは世帯数が多いですけどコストも掛かるので普通の物件よりも高いですよ。

  24. 95 購入検討中さん 2013/08/07 00:56:20

    ゆめタウン裏のパークハウス祇園より少し高めでした。
    世帯数が多いのでもう少し安くなるのかと思ったのですが・・

  25. 97 匿名さん 2013/08/07 03:10:58

    >95さん
    そうなんですね。
    私も立地的にパークハウス祇園より安くなると予想していたんですが。
    パークハウス祇園が好評だったからかな?

  26. 98 良くない投稿はスルーして削除依頼 2013/08/07 03:24:21

    スレッドに良くない投稿を見つけた場合に反論すると、場が荒れる原因になります。これはご自分だけでなく、スレッドを見られている第三者も嫌な気持ちになってしまいます。掲示板を楽しく利用して頂くためには、これを回避しなければいけません。
    「良くない投稿はスルーして削除依頼」をお願い致します。ご依頼は、各スレッドの「削除依頼」ボタンを利用ください。

  27. 99 匿名さん 2013/08/07 05:13:45

    マンションに批判的な意見に対して、削除依頼というのはどうかと思いますよ。
    独善的な行為は掲示板の信用にも関わりますね。

  28. 100 良くない投稿はスルーして削除依頼 2013/08/07 07:17:19

    削除依頼がすぐさま削除となる訳ではありません。
    マンションコミュニティサイト運営側の基準に沿って投稿内容を削除すべきと判断された場合にのみ削除されます。
    したがって、削除依頼する行為自体は全く独善的ということはありません。
    >「良くない投稿はスルーして削除依頼」
    これは、マンションコミュニティの基本中の基本です。

    投稿マナーについては、以下をご参照ください。
    【投稿マナーについて】
    https://www.e-mansion.co.jp/information/manner.html

  29. 101 匿名さん 2013/08/07 08:40:37

    はっきり言って、自治厨と呼ばれるような方の書き込みが一番邪魔です。
    スルーするしないは皆さんがご自信で判断されることなので警告も不要だと思います。

    >>97
    他のマンションギャラリーでの話しですと、最近は売り手市場で
    どこのメーカーも1年前と比べて強気の価格設定にしてると聞きました。
    東京都内の話ですが、1年遅れで販売された同じ間取りの別棟の部屋が500万円近く
    値上げされていて驚いた記憶があります。

    増税後に値下がりする可能性も十分ありえますから、買い時をどうするか
    悩ましいですね。

  30. 102 匿名さん 2013/08/07 09:11:43

    ゆめタウンより高いということは、一番安いとこで3千万ぐらいなのか…

  31. 103 匿名さん 2013/08/07 09:16:59

    増税後に値下がりしない可能性だってあります。
    逆に値下がりする根拠って何なのでしょうか?
    理解に苦しみますね。

  32. 104 匿名さん 2013/08/07 10:11:54

    では角部屋あたりは4千万後半くらいなの?
    確かゆめタウンは角部屋が4千万前後ではなかった?
    部屋の広さはゆめタウンの方が広かったけど、消費税絡みでそんなに値上げするの?
    ゆめタウンより安い事を期待してたのにな…

  33. 105 匿名さん 2013/08/07 11:12:26

    >>103
    5%増税時は増税後に需要が落ち込み、大幅に物件価格は値下がりしました。
    結果をみれば、増税前にあせって買われた方は損をしたというケースが多かったと思いますよ。

    増税後に需要が落ち込むという単純な理由も想像できない、あなたの世間知らずさこそ理解に苦しみます。
    5%の増税時のケースを基に、ご自身で調べられたらいかがでしょうか。

  34. 107 匿名さん 2013/08/07 13:33:06

    可能性について言及→反対の可能性だってあります
    会話が噛み合ってない。
    まるで馬鹿そのもの。

  35. 108 購入検討中さん 2013/08/07 14:19:58

    やっぱり強気の値段設定なんですかねー?
    まだ予定価格とのことだったので、これから値下げもありえますかね?

  36. 109 匿名さん 2013/08/07 14:34:07

    売れ行き次第でしょうね。
    今は完全に売り手市場です。

  37. 110 匿名さん 2013/08/07 23:16:50

    売れるんでしょうね。
    ブランド好きも多いし。
    持ってる人は持ってるし。

  38. 112 匿名さん 2013/08/08 01:32:28

    111田舎って広島ではって事かな?

  39. 113 匿名さん 2013/08/08 01:57:08

    近所のは売れたよ。

  40. 114 匿名さん 2013/08/08 05:45:15

    安佐南区程度の「田舎」ならブランドマンションの需要はあります。

  41. 115 匿名さん 2013/08/08 07:11:05

    >>105
    全くのデタラメです。
    そうあって欲しいという願望なんでしょうね。
    今買えないヒガミでしょうか?

  42. 116 匿名さん 2013/08/09 09:13:45

    >>115は完全に頭がおかしい

  43. 117 申込予定さん 2013/08/09 10:02:38

    北側が売られますよね!
    駅近の好立地で、なにができるんだと思います?
    間取りとか、設備や造りは、とても納得できたんですよね、個人的には。
    気になるのはそこだけなのですが。

  44. 118 検討中 2013/08/13 05:03:26

    北側が売られるという話は間違い無いのでしょうか?
    用途は未定なんですかね?

  45. 119 匿名さん 2013/08/13 05:09:15

    ここの掲示板て一般の人書き込んでないですよね。
    購入に関して前向きな良きパートナーず、として書き込んで欲しいです。
    学区、田舎とか、いらないですから。

  46. 120 匿名さん 2013/08/13 05:22:42

    ?一般です

  47. 122 匿名さん 2013/08/13 12:58:13

    >>115
    新聞すら読まれない方なんでしょうか? 反動減という言葉も知りませんか?
    自分の無知をさらけ出してるだけです
    言ってることも意味不明です

  48. 123 匿名さん 2013/08/14 02:50:49

    増税が景気に影響を与えるのは常識
    影響があることが当然だから、政府も慎重になっている
    やはり、この地域は住人のレベルが低いかなぁ


    1997年の3%⇒5%増税時の例
    http://yamauchi-cpa.net/pdf/okinawa-kadai/1307.5dai2kai.pdf#page=2

    (1)GDP は、増税前の前期比増減率が年平均 2.3%程度であったのが、0.3%へ
    と減少している。
    (2)国内需要は、2.7%から、0%へと減少している。
    (3)住宅投資は、4.7%から、△8.7%に減少している

  49. 124 匿名さん 2013/08/14 23:08:52

    >>122
    >>123
    ・増税後に大幅に物件価格が下がった。
    ・増税前に買って損をしたケースが多かった。

    ↑これがデタラメではないとする根拠には全くなりません。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  50. 126 匿名さん 2013/08/20 11:40:01

    そういう喧嘩はよそでやれ。
    スレ名読めないの?

  51. 127 働く女子さん 2013/08/21 03:31:53

    時代背景が違うのに前回の増税のときこうだったから今回も…って思考回路はまさに木を見て森を見ずですね。
    お説の通り増税後に価格が落ちた暁には、安くなった売れ残り物件を買ってください。
    そんなもんがあれば、ですが。

    今現在のマンション価格高騰の裏側には消費税増税前の駆け込み需要が大きく影響を与えてると思ってるようですが、そんなもんは大した影響ではありません。
    程度の高ぁ~いあなたなら当然承知されてるでしょうに。

  52. 129 購入検討中さん 2013/09/14 00:51:10

    イオンモール祇園辺りの計画道路は進むのでしょうか?大町へ抜ける道は工事中ですが、ゆめタウン祇園(東)へ抜ける道は着工できるのでしょうか?やっぱり渋滞が心配です。

  53. 131 匿名さん 2013/09/27 08:13:26

    売れ行きはどうなんでしょう?

  54. 134 匿名さん 2013/10/01 05:27:28

    渋滞は気になるところですね。
    駅が近くて、何よりもイオンモールへの距離が程よくてよいですね。
    近すぎると、これまた渋滞などの影響を受けやすいですが、徒歩7分(実際もう少しかかると思いますが)という距離が結構良い気がします。
    買い物いくのに、良い距離になりますよね。
    スーパーだけなら、この距離は遠いと感じてしまうのですが、他にもお店がいっぱいあると思うと、苦になりません。

  55. 135 契約済みさん 2014/02/14 11:19:07

    このマンション買うこともう決定したんだけど、このマンション購入者が集う掲示板とかどっかあるんかね?

  56. 136 社宅住まいさん 2014/03/30 13:28:09

    ここの向かいの建機跡地はどうなるか情報有りませんか?

  57. 137 匿名さん 2014/04/01 06:05:03

    下祇園駅のターミナルができるとか
    以前噂がありましたね
    どうなんだろ?

  58. 138 契約済みさん 2014/04/04 01:22:41

    跡地の情報はないっすねえ
    ターミナルについては、去年の夏ごろモデルルームに行って話を聞いたときに、JRに「駅の出入り口作ってくれよ」って頼んでみたら「建設費出してくれるなら作ってやるよ」的な答えが返ってきて諦めたとかなんとか…

  59. 139 契約済みさん 2014/04/05 09:25:06

    南西の空き地については日吉海運有限会社ってとこが取得したらしい。ここだろ?
    http://www.hiyoshi-cp.jp/
    マンションで確定だろうな。もしかしたら一軒家になるのかもしれんが。

    あと北側のコベルコについては、4~9月ぐらいで解体と土壌改良するらしい。次の用途は未定らしいよ。

  60. 140 ご近所さん 2014/04/11 14:54:57

    JR横は鉄粉がすごいよ
    内緒なんだけどね

  61. 141 匿名さん 2014/04/14 07:09:04

    下祇園が最寄り駅というのが痛い...

  62. 142 匿名さん 2014/04/16 02:19:57

    南西の空き地って、モロ南隣接の土地の事ですか?
    こんなとこにマンションが建つんだったら
    DタイプからIタイプまで南側がバサッと塞がっちゃいますよね。
    そんなことってアリなの?


    (↓ここのことですか?)

    1. 南西の空き地って、モロ南隣接の土地の事で...
  63. 143 匿名さん 2014/04/16 14:01:13

    南東にも空地がありますよね。
    ここはどうなるんでしょうか?

  64. 144 匿名さん 2014/04/17 07:55:24

    そこにマンションたったら可哀想…

  65. 145 契約済みさん 2014/04/17 10:45:59

    >>142
    モデルルームに行って営業さんと話を進めていくと、隣接空き地については必ず説明があるはずなので、大アリですね。
    マンションが建ってバサッと塞がっても何も言えません。

    ただ、土地の広さから計算される容積率(たしか容積率だったと思う…)を考えると、そこまで高い建物は建てられないはずということでした。

    ちなみに、日吉海運有限会社は南西空き地をすべて取得してるわけではないらしいです。
    でもこれから残りも取得するつもりかもしれないし、そうじゃないかもしれないし…

    >>143
    南東角地も同様ですね。どうなるかまったく未定だそうです。
    それだけでなく、北側にも隣接地がありますよ。今モデルルームが建ってる土地はこの物件の土地ではないので、モデルルームが撤去されれば、次にどうなるか不明です。

    さらにさらに、道路を挟んだ北側なんてコベルコの超大きな土地がドーンとフリーになりますからね。一体何ができることやら…

    全部営業さんがしっかり説明してくれますから、何も文句言えないでしょうねw

    まあ、玄関側かつ北側なんて別に何が建ってもねぇ…コベルコはともかく、隣接地はそんなに大きくないから楽観視してるんですけど。
    コベルコ跡地は…便利な店ができるといいなあwとしか。まあマンションですよね…きっと。

    ベランダ側かつ日照に大きく影響する南側はそこまで大きくは塞がらないでしょうけど、低層階狙いの人は「塞がる」という覚悟が必須だと思います。
    中層階は…どうなんすかね?見晴らしは損なわれると思うけど、日照はそこまで悪くならないんじゃないかな?高層階は余裕でしょ、きっと。

    まあ気になる人は営業さんとよく話してみるといいと思いますよ。

  66. 146 契約済みさん 2014/05/04 14:50:54

    ザ・パークハウス 祇園レジデンスの契約者専用スレ作ってみました。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/436107/

  67. 147 オノフ 2014/06/11 22:22:44

    2ヶ月ほど前からインター近くで中古マンションを探してました、築10年いないで。

    なかなかいい物件が出ないのと数がない、そこでここを見つけてモデルルームを見たり立地条件を確認したりして今月中には契約します。

    三菱地所の物件、平面駐車、JR.これで中古を探すのは全くなくなりました。

    年内には完成なので楽しみです!

  68. 148 オノフ 2014/06/11 22:27:04

    >>142
    右の空き地は月極めで決まりです、そこを買われてたかたに聞いたので間違いないと思います。

    赤のとこは建っても五階くらい見たいですね、あとはファミリー向けのアパートとかでしょう。

  69. 149 契約済みさん 2014/07/06 11:49:02

    >>148
    マンション出来たらわかると思いますがあのお店いい雰囲気を下げちゃいますね。
    分かる人にはわかると思いますが。

    立ち退きしてくれなかったんだろうな、おしゃれなお店なら歓迎なのに(泣)

  70. 150 オノフ 2014/07/21 21:24:15

    購入された皆さんは入居が出来るようになったらまず何をされますか?

    引っ越しも抽選とかになって勝手にできないみたいですね。

  71. 151 匿名さん 2014/07/22 15:33:25

    そうだな、
    まず隣と階下に挨拶だな。
    セッケン持って。

    腐らない消耗品だから挨拶には石鹸が一番。
    ココ見た人だけマネして良いぞ。

  72. 152 オノフ 2014/07/23 01:51:14

    >>151
    挨拶の前にってことですよ、引っ越し前にエアコンつけるとか(笑)

    私は隣にバブかな?(笑)

  73. 153 匿名さん 2014/07/23 05:38:58

    家は石鹸使うことがないなあ。洗剤も好みあるから私はJOY食洗機のタブレットにしようかな

  74. 154 ママさん 2014/07/23 08:46:52

    ハンドソープにしました。

  75. 155 オノフ 2014/07/24 05:52:32

    >>154
    全員あたらしく入居擦るのだから挨拶のみとかみんなできめればいいんですよ!

    隣その時空室だったりして(笑)

  76. 156 匿名さん 2014/07/24 07:19:19

    挨拶のみっていうのは無いでしょ。やっぱりお近づきのお印しは要ると思うよ。
    でも、バブってのはいいセンスしてますねぇ~。

  77. 157 購入検討中さん 2014/08/03 22:17:00

    昨日マンションギャラリーで購入前の話を聞きました、まだ6割ちょっとしか売れてませんね。

    完売するのかなって心配です、年末までには9割ぐらい売れててほしいな。

    ちなみにまん真ん中ちょっと上を購入する予定です、歩いてイオンモール行けるのが最大の魅力かな(笑)

  78. 158 検討中さん 2014/08/06 06:28:01

    ここはごみ捨て24時間出来るの?

  79. 159 契約済みさん 2014/08/07 18:53:45

    >>158
    できますよ。

  80. 160 契約済みさん 2014/08/07 22:46:17

    >>159
    前の夜とかにゴミを捨てる人もいるのでいつでも捨てれますよ、それぞれ生活時間帯も違いますからね。

  81. 161 匿名さん 2014/08/07 23:57:24

    税金払っているのに。
    ゴミを民間業者に処分してもらうのはもったいない。
    広島市の回収だけで十分。

  82. 162 契約済みさん 2014/08/09 00:15:56

    >>161
    駐車場ってどのくらい空きが出きるんだろう?
    もう一代分必要だから敷地内に止めたいな~

  83. 163 匿名さん 2014/08/09 02:16:49

    敷地内に無くても南側隣地に出来るって>>148に書いてあるよ。
    心配要らないんじゃない?
    もし私がその月極め駐車場のオーナーならば、ここより安く、例えば5000円/月額くらいで貸すな。

  84. 164 契約済みさん 2014/08/09 03:17:19

    >>163
    南側にはすでに出来てました、しかし半分はコインパーキングで月極めは8台くらいだったです。

    敷地内より少し高いくらいだそうですよ。

  85. 165 契約済みさん 2014/08/10 23:21:14

    >>157
    可部線沿いとはいえ,あまり音も気にならないし,イオンも近いし是非とも順調に売れて
    欲しいものですね。バス道まで数分,JRもすぐで,何より緑道付近は雰囲気も良いし。

    >>161
    ゴミを民間業者が処分するマンションに以前入居していましたけど,曜日とかを気にせず
    捨てれるのは便利でしたよ。清掃も入って綺麗でしたし。

  86. 166 契約済みさん 2014/08/12 21:57:04

    みなさんはカーテンどうされます?

    オーダーして取り付けまで任せますか?
    ま任せる場合どこで??

  87. 167 契約済みさん 2014/08/17 00:43:20

    カーテンは迷ってますよ。

    他の家具などとの兼ね合いもあるから…
    お金があればインテリアショップと相談かな。

  88. 168 契約済みさん 2014/08/17 11:28:42

    >>167
    いろんなことは来年始めに自分の部屋を見てから決めようかと、新しい家具選びやエアコン、照明。

    やることたたくさんあるな~、それも楽しみですが✨

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ザ・パークハウス 祇園レジデンス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    グラディス稲荷町リバークロス
    グラディス稲荷町リバークロス

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    クレアホームズ長束 ザ・レジデンス

    広島県広島市安佐南区長束5丁目

    3,980万円~4,480万円

    2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    67.47m²~75.04m²

    総戸数 52戸

    ザ・ライオンズ横川

    広島県広島市西区横川新町1番8

    未定

    1LDK、1LDK+S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    45.10m²~75.54m²

    総戸数 62戸

    グラディス稲荷町リバークロス

    広島県広島市南区稲荷町2-18

    4,300万円~8,830万円

    1LDK、2LDK、3LDK

    48.93m²~78.62m²

    総戸数 36戸

    グラディス西広島駅前ザ・タワー

    広島県広島市西区己斐本町1-14-2

    3480万円~6600万円

    1LDK~3LDK

    39.05m2~68.2m2

    総戸数 65戸

    プレサンス ロジェ 観音本町 リバービスタ

    広島県広島市西区観音本町1-11-3他

    3770万円~5760万円

    3LDK・3LDK+S(納戸)

    58.89m2~81.96m2
    ※一部メーターボックス面積、専用防災備蓄倉庫面積含む

    総戸数 56戸

    ライオンズ東翠町

    広島県広島市南区西旭町1741番1

    4,990万円~5,930万円

    3LDK

    70.57m²~75.29m²

    総戸数 39戸

    ポレスター仁保新町テラス

    広島県広島市南区仁保新町2-2010-1

    3680万円~4800万円

    3LDK

    71.98m2~76m2

    総戸数 58戸