福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「MJR西新テラスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 早良区
  7. 西新駅
  8. MJR西新テラスってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-09-03 02:22:45

MJR西新テラスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:福岡県福岡市早良区城西二丁目136番(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線 「西新」駅 徒歩6分
間取:3LDK、4LDK
面積:80.33平米~127.18平米
売主・事業主:九州旅客鉄道
販売代理:住友不動産販売 九州販売センター

物件URL:http://www.jrkyushu.co.jp/mjr/nishijin/
施工会社:株式会社中野建設
管理会社:株式会社日立ビルシステム

【物件情報を追加しました 2013.6.20 管理担当】

[スレ作成日時]2013-03-06 22:27:32

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

MJR西新テラス口コミ掲示板・評判

  1. 347 匿名さん

    まだ部屋が決まってもないのに、すでに住むと仮定して家具の配置とかの妄想にふけってしまう今日この頃。
    追加予定のオプションありますか?

  2. 348 匿名さん

    ↑抽選がんばってね。

  3. 349 匿名さん

    周りはそれなりの収入がある方がお住まいなんでしょうね。

  4. 350 申込予定さん

    リアルに答えるなら、ピクチャーレール、壁の補強、絵画用スポットライト、室内用物干しレール。
    浴室は保温浴槽じゃないなら変更したいなぁ。

  5. 351 匿名さん

    今日建設地を通りましたが、やはり暗い感じはします。マンションが出来て雰囲気が変わるといいです。一方通行は何とかならないでしょうか?

  6. 352 匿名さん

    交渉次第ですよ。
    マンションできるし、時間帯限定にしてもらいましょう。

  7. 353 匿名さん

    マンションができるぐらいで変わるわけない。

  8. 354 匿名さん

    一方通行だからって、別に不便じゃないよ。
    むしろあんな狭い道で両方から車が通る方が危ない。
    すぐ近くに公園で子どもが道路に飛び出すのを何度か見えるあことある。

  9. 355 匿名さん

    見えるあことある ×
    見たことある ○

  10. 356 匿名さん

    狭い道の一方通行の方がむしろ危ないよ
    飛ばすから。

    まぁ一方通行はどうにもならないとして今後の福岡市人口増について試算出てたけど人口増えたら資産価値上がるんかな?
    期待してる。

  11. 357 匿名さん

    この道は、用のない方は通りません。しかし、飛ばさないで欲しいですね。

  12. 358 匿名さん

    ホムペがリニューアルしてる

  13. 360 匿名さん

    ミストサウナいるか???

  14. 361 匿名さん

    床暖房、ディスポ、ミストサウナは、あれば便利だし無くても我慢できます。どちらにしろ割高なだけでいつものMJRみたい。

  15. 362 匿名さん

    ディスポーザーはともかく、床暖房やミストはオプションで付けりゃいい。
    必要性感じない人も多いというアンケート結果に基づいた標準仕様という話。

  16. 363 匿名さん

    ディスポなどの必要性を感じないのは、使ったことの無い人。使った事がある人は無いと困るもの。

  17. 364 匿名さん

    まあ仕様はこんなもんでしょ。みんなMJRにそこまで期待してないでしょうに。
    むしろMJRにしちゃ頑張ってるほうかと思った。
    瞬殺レベルなのは間違いないですね。

    最寄り駅と学区が違うけど、高取のル・クレドとル・サンクがライバルか?

  18. 366 匿名さん

    3740スタートって本当ですか?
    GMより高い設定とは思いませんでした。
    全戸南向きの平置き駐車場完備はポイント高いのでしょうけど、
    仕様はエコノミーだし。。

    ほぼ優先でしたが、GM実はお買い得だったのかも。

  19. 368 匿名さん

    GMは共益費が高いんだよなぁ〜

  20. 369 匿名さん

    この辺りってもっと高いと思ってた。
    GMでも3000半ばなんだ。
    しかも標準仕様も良いと。

  21. 371 購入検討中さん

    どのMJRの掲示板も書き込み数が沢山ですね。大半がまともですが、たまに誹謗中傷もあります。妬ましく思われるのはやぶさかではありませんが、心の汚い人が少なからず存在するようですね。

  22. 372 匿名さん

    福岡で検討するなら誰もが手が届く価格帯なので、注目はされていると思いますよ。
    人それぞれ価値観が違うから、掲示板見てるとハッとさせられます。

    ココは土地の落札が高かったの??

  23. 373 匿名さん

    やっぱり割高だね。

  24. 374 匿名さん

    GMが割安なのかな。
    値段安いわりには設備も良く、MJRよりコスパは上と。
    照葉のスレ見た印象だと高価でコスパ悪く、ブランド料が乗ってる金持ち対象マンションかと思ってました。

  25. 375 匿名さん

    工事費の相場が上がってからの着工だから、高いだけじゃないの?

  26. 376 匿名さん

    374
    従来コスパのMJR、割高なGMの図式です。
    ただこの物件に関して逆転しているので擁護し難い。
    価格の設定が高いわりに、いつものMJR感が強い。

  27. 377 匿名さん

    GMの坪単価¥155万~、MJRの坪単価¥154~、
    しかし立地は、MJR方が静穏で開放感があるなど明らかに良い。
    客観的に、いつものMJRのパフォーマンスより高めではあるが、GMよりは割安感がある。
    GMは、やっぱりブランド料が高いと思います。

  28. 378 匿名さん

    立地はGMより明らかによいかな?

    MJRは暗さも感じるけどね。

    良し悪しじゃないかな。

  29. 379 匿名さん

    GMは、10数年前のGMがスタイミーになり開放感は全く無い。所謂囲まれマンション。
    又、幹線道路にも近く騒音の懸念あり。住宅地として良い場所とは言い難い。

  30. 380 匿名さん

    次の西新2丁目川沿いGMに期待ですね。

  31. 381 匿名さん

    GMと比べても意味がないと思います。
    割高同士比較してどうなるのでしょうか?割高王決定戦?
    このマンションについて語り合いましょう。客観的に立地は、駅近という点は良い。しかし道が狭く古い街並の中にあり、さらに学校が非常に遠いと言う点ではマイナス。地下鉄を使わない家族には何のメリットもない。そのわりに価格が高く設定されており割高感がある。しかも今までのMJRと比べてしまうため残念感があります。

  32. 382 匿名さん

    数年前の藤崎のMJRと比べるとかなり高いね。
    時代の流れかなぁ?

  33. 383 マンション投資家さん

    震災以降、生コンなどの資材や労働者のコストがかなり上昇しました。同じ仕様のマンションを建設するにも、以前に比べて費用がかかるようになりました。

  34. 384 匿名さん

    ちぇっ!地震め!!

  35. 385 匿名さん

    377
    GMはディスポーザーや床暖房などが標準仕様ってことらしいから、MJRに比べると割安だと思いますよ。
    お買い得マンション。

  36. 386 匿名さん

    385
    いずれにしろ割高だから比べなくていいです。

  37. 388 匿名さん

    387
    まず日本語の勉強をしましょう。
    高いのでは無く、割高。辞書引きましょう。

    学校か近ければ更に良いマンションなのですが。

  38. 389 匿名さん

    そいや、前に区役所の人から聞いたけどディスポーザーって衛生局からは迷惑がられてるんだって。
    なんでだろうねぇ?
    スレチ失礼。

  39. 390 物件比較中さん

    387
    おたくキムチ臭がしますが?

  40. 391 匿名さん

    親戚のマンションにディスポーザー着いてるけど
    使ってないって言ってたよ
    処理したあと、野菜などのクズがいっぱいついてて
    取るのが大変だって
    簡単な掃除の仕方があるのかもしれないけど

  41. 392 匿名さん

    最新のディスポは快適ですよ。無くても生活出来ますが、あれば便利です。

  42. 393 匿名さん

    いよいよ週末抽選ですね。
    人気物件だと思うのですが、広告入ってました。
    登録はあまり多くないのでしょうか?

  43. 394 匿名さん

    中部屋はけっこう空いてるみたいだよ。
    人気はEだって。
    あと、最上階もまだ登録はなかった。

  44. 395 匿名さん

    やはりEタイプ人気なんですね。
    上層階は倍率高そうですね!

  45. 396 匿名さん

    倍率が一番高いとこで3倍かな

  46. 397 匿名

    やはりブランド料無しはお手頃価格だなぁ

  47. 398 匿名さん

    はあ?割高だよ。

  48. 399 周辺住民さん

    城西はここ1-2年地価が上がってますし、建設コストも値上がってきています。
    それを差し引いてもMJRは割高だと思います。
    また、比較に挙がるGMの方は適正価格だったのではないでしょうか。

    昔からこの辺りに住む方はご存じだと思いますが、城西1丁目の方は福岡はもちろん全国的にも良く知られた方の土地です。
    価格も施工も下手なことはできないように感じました。

  49. 400 匿名さん

    でも、あの人と同じ屋根の下には住みたくないなぁ 笑

  50. 401 匿名さん

    あはは お気持ちは分かります。いろいろと失言ありましたからね。
    話が逸れてすみません。

  51. 402 匿名さん

    営業も買うの?

  52. 403 匿名さん

    やっぱ平置き駐車場ってのが魅力なんだよね。
    機械式はほんっっっっっっとうにメンテナンスで金がかかる!
    それに出し入れするにも時間がかかるから雨の日はぐったりですわ。

  53. 405 物件比較中さん

    心配しなくとも完売しますよ

  54. 406 匿名さん

    ディスポーザーがそんなに欲しいの?
    MJRに対するそれ以外の不満要素はあがってこないけど。
    値段が高くて条件合わないなら買わなきゃいい。

  55. 407 匿名さん

    釣りだよ!釣り釣り!
    買えない人の戯言は華麗にスルーーー♫

  56. 408 匿名さん

    妬みなカキコはするっとスルーしましょー。

  57. 409 匿名さん

    天井高はいつもの感じだね。

  58. 411 匿名さん

    割高って言ってたらこの辺じゃ買えないのでは?GMは高いでしょうし・・・

  59. 412 匿名さん

    天井高はグランドメゾンの方が5cm高いみたいですが誤差範囲じゃね?
    3mあれば贅沢でしょうが。

  60. 413 匿名さん

    (MJR登録済み)確かにグランドメゾンの方が妥当。
    だがMJRのがスキなんだyo!

  61. 414 匿名さん

    価格が高いのと割高は別。

  62. 415 匿名さん

    グランドメゾンに住みたい。。。西新に住みたい。。。
    今住んでる家のローン終わるタイミングでGMの中古狙おう!

    でもココ買える人もうらやましいです。
    いーなー。
    割高でもいいじゃない!買える人は買うんだから!
    うらやましい。

  63. 416 匿名さん

    福岡だとグランドメゾンってかっこいい。でもMJRでもいいじゃない。

  64. 417 匿名さん

    グランドメゾンは人気だね。
    それに続くのがMJRな勢いだからアンチがいるのでしょう。

  65. 418 匿名さん

    MJRの掲示板、どれも書き込みが一杯!
    ネガティブな書き込みもたくさん。
    買いたいけと買えないひと。
    JR九州を驚異と感じる同業他社。
    そんな輩のカキコ、たっぷり!!

  66. 419 匿名さん

    昨日の日経二面にマンションにかんする記事がありました。
    やはり相当、建設資材が値上がりしているようです。
    マンションの価格は値上げし辛いので一部屋あたりの面積をやや小さくし、価格を据え置きにするのだとか。
    実質的な値上げです。
    資材高騰が背景にあるので仕方ないとはいえ、残念な気分になります。

  67. 420 匿名さん

    去年まで買えた人はおめでとう。これから買う人も頑張りましょう。

  68. 421 匿名さん

    本当にココは賑わっていますね。
    全戸平置き駐車場にこだわる人や、MJRファンなら迷うことはないでしょうけど、
    GMは高いから…と諦めていた層にはちょっとお気の毒な結果かと思います。

    ほぼ同じ広さの角部屋で比較すると同価格帯ですね。
    数十万~百万も違わない部屋が結構あったり、価格設定に驚き。GMの価格を知ったら軽くショックを受けるかも。
    資材や人件費の高騰も痛いですが、角部屋にかなりの利益乗ってそうです。
    閑静な住宅地でエレベーター2基なので、どうせなら仕様も上げて邸宅風で売り出せばMJRも高級感出せたのに…
    ちょっと残念ですね。

  69. 422 匿名

    高級感がなくなったねGMは!値段相応たい

  70. 423 匿名さん

    このスレ面白いね。
    購入層が垣間見れて。

    そんなにムキにならなくても気に入ったら買えば良いし、気に入らなければ他を探せば良いし。

  71. 424 匿名さん

    購入層ももちろんですが、低脳な同業他社の行動もみることができて、ある意味、オモロイです。

  72. 425 匿名さん

    マンションって、箱だけ良くても駄目だからね。
    入居者のモラルが低いと住むのが苦痛になるから。

    抽選って言いながら、結構いろいろ見られてるかもね。
    売主だってトラブル避けたいだろうし。

  73. 427 匿名さん

    値切るでしょう。
    値切れなければ家具や電化製品付けてもらいます。

  74. 428 匿名さん

    そりゃ、竣工まで売れ残ればね。
    毎度毎度、余裕残しで完売してるMJRで値引きの文化は薄いと思いますよ。
    どうしても値引きしたけりゃ、余所を狙った方がいいんじゃない?
    パークホームズなんて頃合いでしょう。

  75. 429 匿名さん

    値切ります。

  76. 430 匿名さん

    どうしてもMJRに住みたいんですねw
    予算に合わせた物件を選ぶより、妥協をせずに欲しい物件を最後まで追う姿勢は立派!
    そこまで執着するって、何がいいんだろうか?

  77. 431 匿名さん

    まぁまぁ。。。
    欲しい人は値切ってでも欲しいですよ。
    私も値切れるならココ買いたい!

  78. 432 匿名さん

    値切りトライ・レポート、よろしくでーす。

  79. 434 匿名さん

    人気物件は最上階プレミアムが4-5件の抽選になったり高い部屋から売れたりするけど、ここは?だね。やはりMJRに7000万は迷いがでますか?

  80. 435 匿名さん

    MJRって社割しないことで有名だけど、値切り交渉しちゃうの?

  81. 436 匿名さん

    無理って言われてるのに諦めきれない方がいるみたいです。
    頑張ってやれるだけやってもらいたい!
    勝ちとってMJRの歴史を変えてくれ。

  82. 437 購入検討中さん

    パークホームズなら値引きしてくれるかな。
    割高で買うよりは、あちらのほうがいいかな。

  83. 438 匿名さん

    こっちより可能性あるでしょう。
    竣工まで秒読みなのに売れ残ってますから。
    逆に交渉しない方がおかしいレベル。
    もちろん買う姿勢は見せないと引き出せないでしょう。

  84. 439 匿名さん

    去年、一昨年から比較すると300-500万は高いな。

  85. 440 匿名さん

    7000万超えの部屋は1000万近くは高いと思う
    いろんな原因あるし割高とは言わないが城西で7000万か…

  86. 441 匿名さん

    7000万なら一戸建てが買えますね。

  87. 442 匿名

    半端ない利益率は他に買える物件が
    すこぶる少ないうえに抽選が続発してるエリアだから
    商売人としては当たり前かなと
    城西で七千万はやはり高いけど今このタイミングで
    納得できる戸建てが買えるかな?
    少しくらい残ったところで完成はまだ先だし問題無し

    GMはもともと高利益率マンションなんで比較しなくてもよし
    福岡限定のブランド力に興味のある金持ちが買えばよい

    建築資材の高騰なども若干あるが利益モリモリは間違いナシ
    それでも買う人がいるんだからやはり不動産は立地だね

  88. 443 匿名さん

    立地良いですか?少し暗い印象です。
    閑静な住宅街は良い面もありますが、裏を返せば人通りが少なく犯罪も目につきにくい感じがします。
    中高生の女の子がいますが、部活や通塾で帰宅も遅くなりがちです。
    性犯罪も多いとの書き込みがあり不安でしたので見送りました。
    子供が小さいうちは親が一緒なので問題ないですけど。

  89. 444 匿名

    ?貴方が学校から家までが明るい大通りが良いとお思いなのはわかりました
    たしかに学校区もポイントの一つでしょうからその考えで問題ありません
    でもそれはかなりミクロな評価ではないですか?
    市場での評価には影響しませんし
    その価値観が間違っているわけではありませんが
    問題にするなら距離じゃないかなと
    あれくらいで暗いならそうとう買うエリア絞られますよね

  90. 445 匿名さん

    444
    人に講釈たれる前に、もっと解り易い文章をお願いします。

  91. 446 匿名さん

    443ですが…
    私立なので校区に関係なく検討しています。

    価値観は人それぞれですから、ここで意見交換の意味があるのでは?
    市場評価に関わらず、子供を持つ親なら気にすることだと思いますけど。
    お子さんいらっしゃらなかったら関係ない話題でしたね。
    失礼しました。

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

総戸数 33戸

クリオ ラベルヴィ西新グランクラス

福岡県福岡市早良区西新一丁目

未定

1LDK・2LDK

32.36平米~55.30平米

総戸数 45戸

ポレスター西新

福岡県福岡市早良区祖原349、361

5,290万円~9,470万円

3LDK

65.20平米~94.95平米

総戸数 22戸

オープンレジデンシア大濠西

福岡県福岡市中央区今川二丁目

3,398万円~6,598万円

1LDK~3LDK

34.11平米~61.84平米

総戸数 25戸

デュオヴェール西新corso

福岡県福岡市早良区西新五丁目

2,798万円

1LDK

32.03平米

総戸数 44戸

ザ・サンメゾン大濠公園

福岡県福岡市中央区鳥飼1丁目

4,690万円~7,260万円

2LDK・3LDK

47.66平米~113.98平米

総戸数 23戸

フリーディア西新レジデンス

福岡県福岡市早良区西新7丁目

1億7,880万円

4LDK

121.08平米

総戸数 30戸

ザ・パークハウス 大濠翠景

福岡県福岡市中央区草香江1丁目

5,918万円~1億9,680万円

2LDK~3LDK

60.67平米~100.93平米

総戸数 30戸

グランドオーク藤崎南カノン

福岡県福岡市早良区荒江3丁目

4,730万円

2LDK

64.19平米

総戸数 32戸

アクロス大濠公園グランビュー

福岡県福岡市中央区黒門二区38番

3,360万円~4,190万円

1LDK

34.00平米~37.11平米

総戸数 24戸

サンリヤン福浜

福岡県福岡市中央区福浜1丁目

3,930万円~4,400万円

3LDK

65.24平米~72.91平米

総戸数 44戸

ザ・ライオンズ大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸1丁目

4,390万円~4,590万円

1LDK、2LDK

43.20平米~43.86平米

総戸数 49戸

グランフォーレ百道三丁目レジデンス

福岡県福岡市早良区百道三丁目

5,830万円~9,380万円

3LDK・4LDK

67.38平米~84.93平米

総戸数 24戸

パークホームズ大濠公園フロント

福岡県福岡市中央区荒戸1丁目

8,090万円

3LDK

70.88平米

総戸数 39戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

総戸数 29戸

サンリヤン室見ブライトコート/パークサイド

福岡県福岡市早良区南庄1丁目

5,290万円~5,630万円

3LDK・4LDK

72.57平米~80.46平米

総戸数 41戸

アメイズ友泉亭ザ・ヒルズ

福岡県福岡市中央区笹丘1丁目

4,380万円~5,870万円

3LDK・4LDK

70.40平米~88.00平米

総戸数 48戸

プレミスト赤坂けやき通り

福岡県福岡市中央区赤坂二丁目

4,500万円・3億5,000万円

1LDK・3LDK

40.90平米・177.04平米

総戸数 30戸

ザ・パークハウス 大手門

福岡県福岡市中央区大手門2丁目

未定

1LDK~3LDK

45.07平米~93.61平米

総戸数 66戸

エンクレストガーデン福岡

福岡県福岡市中央区小笹4丁目

3,550万円~6,380万円

2LDK~4LDK

54.81平米~82.67平米

総戸数 364戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
(仮称)クレア希望が丘マンションプロジェクト

大分県大分市希望が丘一丁目

未定

3LDK・4LDK

64.22平米~109.86平米

未定/総戸数 43戸

レーヴグランディてだこ浦西タワー

沖縄県浦添市前田三丁目

4,320万円~5,460万円

3LDK

64.77平米~69.51平米

7戸/総戸数 54戸

(仮称)グランフォーレ天文館プロジェクト

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

未定

2LDK、3LDK

48.45平米~74.90平米

未定/総戸数 65戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

未定/総戸数 29戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

未定/総戸数 33戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK・3LDK

50.66平米~70.05平米

未定/総戸数 27戸

ザ・ライオンズ首里石嶺

沖縄県那覇市首里石嶺町4丁目

未定

2LDK+WIC+N、3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

67.22平米~75.08平米

未定/総戸数 54戸

グランドパレス上之園タワー

鹿児島県鹿児島市上之園町14番11

未定

2LDK・3LDK

61.95平米~117.60平米

未定/総戸数 72戸