住宅ローン・保険板「2009年購入者さん、住宅ローン内訳、変動?固定?ミックス?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 2009年購入者さん、住宅ローン内訳、変動?固定?ミックス?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2009-10-26 23:45:55

2009年購入者さんにお尋ねします。
住宅ローン内訳、変動?固定?ミックス?
どうして、そのローンにしたのか、内容にしたのか教えて下さいませ。

[スレ作成日時]2009-03-01 22:15:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

2009年購入者さん、住宅ローン内訳、変動?固定?ミックス?

  1. 28 匿名さん

    え?
    5%上がったとしても、優遇幅は大事だと思うけど?

  2. 29 匿名さん

    多少上がることはあるかもしれないけど、この不況を乗り越えるに10年
    少子化で国内総生産じり貧が見えてるのに、5%超えるなんてあるんだろうか

  3. 30 匿名さん

    >>29
    そんなこと誰もわからないよ。
    可能性は低いかもしれないけど、ゼロじゃない。
    リスクを感じるなら固定、大丈夫だと思うなら変動、リスクに対する対価をそれなりに払えばいいだけ。

  4. 31 匿名さん

    ミックスにするメリットをあまり感じません。リスクヘッジしているようですが、変動ほどの低金利でもなく、フラットの金利も割高感があり、要はいずれかに決められない人が選択している中途半端な選択かと。

  5. 32 匿名さん

    わずか一二年前まで全期固定が住宅ローンのベターって言われてた時代だったのに、一年そこらで、変動が当たり前って考えてる人が出てきたのは危険な事だよ。
    固定は上乗せ金利でリスクヘッジを、変動は繰上することによって金利上昇時へのリスクヘッジをする。

    本当に短期間で返済しようと考えている人ならともかく、20年30年借りていこうと思っている人は、今一度シミュレーションして考えたほうが良い。
    変動、ミックス、短期中期固定、全期間固定、人それぞれ魅力や動機は違うけれど、長いローン生活でそれが本当に通せるのか、途中誤差が出たとしても立ち回れるのか、他人の意見に惑わされずに、今一度、自分が一番納得できる返済方法を考え直してみてください。
    余裕があり計画さえ万全に整っていれば、おそらくどのプランでも大丈夫だと思います。

    あと、全期間固定やミックスで考えている人は、フラット以外へも目を向けてみてください、銀行は3%以下まだまだ多いですし、三大疾病等の保険が付いてくるところもあります。

  6. 33 匿名さん

    >>27
    住宅ローンの平均返済期間は20年切るよ。
    もちろん人の条件によるけど固定で組むのは賢くないよ。

  7. 34 匿名さん

    私は頭金20%、諸費用を現金払い、借り入れ3000万、貯金300万という状態で、
    3000万を当初優遇の10年固定で借りようと思っていたのですが、

    三井住友だと、抵当権1本でいくらでも分けられると聞いて、
    例えば、以下のような組み方も選択嗣としてあるかな、と思うのですがいかがでしょうか?

    10年固定1500万
    5年固定500万
    変動500万
    変動500万

    上記の4本のローンを走らせつつ、年間で少なく見積もって150万ほど繰り上げできるので
    10年の間に10年固定以外を消す予定です。
    繰り上げる順番としては5年固定>変動>10年固定、ですが、
    もし、金利が上がりそうなら、5年と変動を入れ替えます。

    印紙代がよけいに6000円かかるのと、管理が面倒くさいという
    デメリットはありますが、変動が優遇後の数値で4%程度に上がった場合に、
    1本は短期固定に切り替えて、1本は貯金の300万を繰り上げにあてて、
    200万程度にしてそのまま変動。これなら、大したダメージはないと思います。

    これだと、10年固定だけでいくより、はるかに利息を減らすことが
    できると思うのですが、間違ってますか?
    落とし穴がありそうでしたら、ご指摘ください。

  8. 35 匿名さん

    その苦労と面倒を仕事に使ってもっと稼いだら?住宅ローンマニアじゃないんだから。

  9. 36 匿名さん

    >>34

    >変動が優遇後の数値で4%程度に上がった場合に、1本は短期固定に切り替えて、

    ってさ、変動が優遇後に4%程度に上がった時に、短期固定の利率はいくら?

    「固定にするなら金利が低い時」っていうのは、そのあと金利が上がるからでしょう。
    で、「金利が高い時は変動」っていうのも、そのあと金利が下がるから。

    金利が上がってから、固定にするってのは手遅れだよ。

  10. 37 匿名さん

    34です。

    36さんありがとうございます。
    変動の金利の動きに合わせていたら手遅れってことですね。
    ちなみに手遅れにならないタイミングとはどう考えると良いでしょうか?
    優遇が1.5%なので、例えば、3年固定の店頭金利が4%くらいまで
    きたら、変動が低金利でも、危ないと見て、切り替えたほうが無難なのでしょうか。
    変動と短期固定の関連性がよくわからないもので、ご教示いただけると有り難いです。

    素人ですので、単純計算で4本くらいに分けた方がお得だな、などと思ってしまいます。
    ですので、間違っていれば、ぜひご指摘ください。

  11. 38 匿名さん

    >>37
    変動と短期固定の関係については、金融機関のパンフレットでわかりますよ。
    簡単に言えば、変動が一番金利が低く、固定期間が長くなるに従い金利が上がります。

    これは、銀行としては、金利を上げたいのに上げれないってのは避けたいってことです。

    いまだと超長期固定で2.7%、変動で0.975(優遇1.5%)くらいで借りれますので、これで
    同額(1500万ずつ)を借りておけば平均1.84%です。

    で、金利が上がらない時期(5年から10年くらいかな)に変動を先に返してしまえば、
    ローンについての減税もあるので、10年間で大きく金利が上がらなければ、平均金利
    1.84以下が確定します。
    あとは固定を繰り上げていけば、平均で1%半ばとか前半の金利になることもあります。

    変動だけではなくて固定を考えるのは、返済期間中の金利の上昇が大きかったときの
    リスクヘッジですから、中途半端に10年固定とかを選んで、その返済を後回しにすると、
    優遇幅が減った時に、市場金利も高くなっていて、返済の金利が一気に高くなる可能性
    もあるので、あまりリスクヘッジになっていません。

    それなら全部を金利の安い変動にしても一緒でしょう。

    それと、中途半端な期間の優遇は、銀行としてはその期間に返しきってもらえない方が
    利益が大きくなるわけです。
    つまり、当面の支払いを安くしておいてお客さんを囲い込んでおいて、後から高めにする
    ってことです。
    10年固定を借りておいて、それを10年以上って計画するってことは、銀行の策略にそのまま
    乗っかってますので得策ではないですね。

  12. 39 匿名さん

    >>38
    もうちょっと勉強した方が・・・

  13. 40 契約済みさん

    もうこのレスは、立ち上げメンバーは見てないでしょうね。

    私見ですが、2009年10月現在の固定金利、ちょっと高いように思います。
    なんで、もうちょっと落ち着いた頃に固定へ変更するというのは良い手かもしれません。
    とはいえ、10年固定の3.5%を低いとみるか、3.3%を低いとみるか、判断は非常に難しいですが。。。
    下がんないかもしんないし。。。
    と、固定金利も上がると予想している人が、いつでも固定に変えられるように。。。と考えるのはナンセンスです。
    素人が何かに気付いた時、固定金利ははるか先を行っています。予測は非常に難しいです。

    私は今回、変動1本としました。2009/10月の私の実質金利は1.175%です。
    フラット35の店頭金利は2.8%ぐらいだったかな~。
    だから、毎月3%の支払だと思って、ローン返済口座に入金していっています。
    住宅ローン減税分もこちらに入れていっています。ボーナスも。
    ある程度貯蓄できたところで、繰上げ返済分と、未来の金利上昇リスクに備えるというやり方を取っています。

    結局のところ、今の低金利でギリギリのローンを組むというのは超危険ということです。
    固定金利でも間違いなく支払いが可能という借入金額内で、後はどう変動を組み入れていくか、リスクにどう備えるかというのが重要なのだと思います。

  14. 41 匿名さん

    金利優遇が少ない=リスク

  15. 42 匿名さん

    中長期的に見れば、金利がこれ以上下がることはないと見込みつつ、短期決戦で繰り上げをしたかったので、35年ローン、10年固定の1.85で。変動だと毎月の金利が気になり、性に合わないというのもありました。現時点で予想外に変動金利は低いですが、後悔はしていません。

  16. 43 契約済みさん

    年収ギリギリ大台で4500万を0.875%変動35年。

    通常返済繰上返済合わせて、年間300万円を返す予定。

  17. 44 入居済み住民さん

    3年固定の35年ローンで、優遇全期間-1.3%の1.1%で借りました。

  18. 45 匿名さん

    10年固定の25年払い
    当初10年は1.7%で以降-1.5%優遇

    狸の皮算用によれば繰上げしまくって15年程度で支払い完了

  19. 46 入居予定さん

    40歳、子なし(予定なし)、共働き
    世帯年収の3倍いかないくらいを借りました。

    35年、変動、全期間-1.6%優遇、0.875%
    老後向け資金もためつつ、15年で完済を目標に頑張ります。

  20. 47 匿名さん

    手取り30万です。ボーナスは貯金のため手をつけません。
    しかし支払が厳しいですね。
    管理費などもいりますから。
    みなさん、一体手取り給料っておいくらぐらいなんですか。
    そのうち食費や娯楽も削ると厳しい。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

7798万円~1億3498万円

2LDK・3LDK

50.4m2~71.49m2

総戸数 42戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

未定

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~5198万円

1LDK+2S(納戸)・3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7698万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4800万円台・5900万円台

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6278万円~8298万円

2LDK~3LDK

53.67m2~71.12m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4240万円~7020万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円・1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2・70.20m2

総戸数 19戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

4540万円~9780万円

1LDK・3LDK

33.79m2・65.14m2

総戸数 34戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8600万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

カーサソサエティ等々力

東京都世田谷区中町二丁目

8,100万円~8,760万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

75.18m2~81.53m2

総戸数 8戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸