住宅ローン・保険板「中央三井信託銀行って・・・」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 中央三井信託銀行って・・・

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2009-06-07 19:53:00

どうなんでしょうか?あまり借りてる人いないですか?
金利は魅力的な気がしますが・・・

[スレ作成日時]2005-02-06 01:27:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

中央三井信託銀行って・・・

  1. 142 まーく

    >suさん
    デベ提携がなくても1.2%優遇になる可能性もありますよ。現に自分がそうです(事前審査の結果、1.2%優遇を受けられるとの回答。今は申し込み段階)
    「属性や購入物件によっては1.2%優遇を受けられると聞いたんですけど、私の場合はどうですか」と銀行に尋ねてみるといいですよ。(まあ、実際には物件よりも、属性ですね。勤め状況や、車などの他のローンを抱えているかどうかなど)


    繰上返済手数料に関して
    ・カードローンを申し込んでいない場合:ホームページの通り
    ・カードローンを申し込んでいる場合:50万円以上の繰上返済痔には手数料無料、50万円以下の場合はカードローンなしの繰上返済と同様の手数料

    なお、どちらの場合も、(保証料一括前払いをしているなら)保証料払戻にともなう振込費用はこちらもちです。

  2. 143 匿名さん

    >>140
    郵便局のATMが利用できるので,使い勝手はいいと思います。

  3. 144 匿名さん

    ウチの会社、ここと提携なんて全くないけれど、紹介案件は全て通期1.2%優遇。
    全期間固定もさせてくれるのかな?

  4. 145 su

    先日営業さんに確認しましたら、4月から1.1%から1.2%に変更になったとのことでした!

  5. 146 匿名さん

    ここ短プラ(変動)上げた?

  6. 147 匿名さん

    あげたってよ。
    正確には、短プラを上げはしたが、変動金利の改定時期は2月と10月の年2回なので、9月までは据え置きだそうだ。

  7. 148 匿名さん

    >>147
    だよねぇ
    上がってる。。
    僕はこれから実行なので急いで他を探そうっと・。。
    しかし中央三井は金利のアドバンテージが完全に無くなったなあ。。

  8. 149 匿名さん

    >金利のアドバンテージが完全に無くなったなあ
    そうなの?全期間1.2%優遇で借りようと思っています。十分なアドバンテージだと思う。

  9. 150 匿名さん

    短プラはどこも右へならえで上げてる。
    変動金利改定の10月には、どこの銀行でも金利はあがる。(毎月変動するソニー銀行は違うか)

    全期間1.2%優遇は、とても魅力。
    おまけに、繰上返済手数料無料だし。
    新規ローン来月実行です。
    最初は他の銀行と比較したりしていたけど、上記2つのメリットを重視して決めました。

  10. 151 匿名さん

    変動は全期間0.8%優遇って聞いたけど?
    けど現在が年1.575 %じゃ、まったく他行と比べても魅力ないねぇ・・

  11. 152 147

    >変動金利の改定時期は2月と10月
     失礼、4と10のミスです

  12. 153 匿名さん

    優遇1.2%は、提携している物件に関するローンでしょう。

  13. 154 匿名さん

    違うんじゃないかな?1.2%全期間と電車吊広告でみました。借り換えでもいいみたいです。

  14. 155 匿名さん

    すみません、1.2%優遇って、変動金利だけでしょうか。
    全期間固定もでしょうか。10月実行予定ですが、優遇なしと言われてます。

  15. 156 匿名さん

    >>155
    http://www.chuomitsui.co.jp/person/p_03/p_03_02.html
    上のページの当初固定期間優遇型ってやつだよ。
    これが終わったら提携しているやつなら店頭表示金利から
    優遇が受けられるってやつ。
    155さんのやつは下のほうにある全期間固定型だから優遇って
    のは無いかと。

  16. 157 goinkyo

    ここは、勤務先等で優遇はありますか?

  17. 158 匿名さん

    >ここは、勤務先等で優遇はありますか?
     あります。

  18. 159 匿名さん

    >>156
    すみません、ありがとうございました。
    全期間に優遇つけるのはないですよね。

  19. 160 匿名さん

    以前このスレに出ていた、カードローンの契約をすると、
    繰上げ返済手数料が無料になるというキャンペーン。

    今でもやっているのでしょうか?

  20. 161 匿名さん

    他の大手、変動上がってないのにここは上がってるなんて…

  21. 162 匿名さん

    あれ?
    9月から上げたのは、りそなでは?
    ここは上がってなかったですよ。
    10月にはどの大手も上がるけど。

  22. 163 匿名さん

    >162
    失礼しました。
    9月はりそなもまだ上げてませんでした。

  23. 164 匿名さん

    あ、これ見て上がったのかと思った。
    http://www.chuomitsui.co.jp/person/p_03/p_03_prime.html

    実際はこっちか。
    http://www.chuomitsui.co.jp/person/p_02/p_02_15.html#loan

    でも短プラ上がったって事は10月に上がるって事だよね??

  24. 165 匿名さん

    >繰上げ返済手数料が無料になるというキャンペーン。
    >今でもやっているのでしょうか?

     はい、やってます。

  25. 166 匿名さん

    >短プラ上がったって事は10月に上がるって事だよね??
     そのようにローン課の人は言ってました。

  26. 167 匿名さん

    短プラが上がるということは、長期固定も上がりますか?
    素人質問ですみません

  27. 168 匿名さん

    変動金利以外は、(短期、長期の)プライムレートだけから利率を決めるのではなく、他行の動向も見ながら金利を決定していくので、確実なことは言えません。
     短い年数の固定金利ほど、短期プライムレートに連動する可能性が高いということしか言えません。

  28. 169 匿名さん

    >168さんありがとうございます。

  29. 170 匿名さん

    なんだか人気がないスレですが・・

    ここの超長期(35年)って選ぶ意味あるんでしょうか?
    金利は糖蜜とほとんど同じ。
    一方、ここはフラットも扱っていて、フラットは超長期より0.2ポイント利率が低い。
    一見フラットの方がよさそうですが、、、

  30. 171 匿名さん

    中央三井(1.2%優遇)に借り換えを考えています。
    事前審査はOKでしたので、現在借入をしている東京三菱UFJに一括返済の
    手続き連絡をしたら、3年毎に0.1%⇒最大0.4%優遇が、
    優遇0.7%プラスして、3年毎に0.1%⇒最大0.4%優遇(0.7%〜最大1.1%優遇)
    と言われました。  えぇ〜 どうしよう? 悩みます。

    借入金2,800万、20年で返す予定ですが、借り換え費用などを考えると、
    どちらがいいのだろう、、
    誰か、アドバイスをお願いします。

  31. 172 匿名さん

    >171さん
      まず中央三井に、借り換えにおけるさまざまな手数料と中央三井での返済計画における返済額を聞く。
      次に、東京三菱UFJに、今後の返済計画における返済額を聞く。
      その次は、借り替えた時の想定支払額を年頭におきながら東京三菱UFJでの金利ダウンの交渉をする。
      最後に、上記の額次第でどちらがいいか、あなたが判断する。
     

  32. 173 匿名さん

    中央三井のページに今までの短期固定のものが無くなって、フラット
    だけになってるんだけどなんだろ??

  33. 174 匿名さん

    10月の変動、固定の年率わかる人いますか?

  34. 175 匿名さん

    >>174
    なんか消えてるよね。
    変動は2.625%のはずだよ。(実金利は優遇による)
    固定は消えてるので分からないねぇ。
    中央三井のページにも何も書いてないし。不親切。

  35. 176 匿名さん

    >>174
    なんかあったぞ。
    http://www.chuomitsui.co.jp/person/p_03/p_03_01.html

    変動が2.375のままだ。
    中央三井は神かも。。

  36. 177 匿名さん

    たしかに・・・デベによってはここ薦めてくるよね。
    三井みたいながん保険があれば考えるんだが・・・

  37. 178 これってどうなの?

    城南建設の人に言われたんだけど、提携銀行の中央三井信託で住宅ローンを組むと、全期間店頭金利から-1.2%優遇だって!これってお得ですよね?どう思いますか?

  38. 179 匿名さん

    >>177

    >三井みたいながん保険があれば考えるんだが・・・

    ガン保険ありますよ。
    金利に0.1%上乗せでガンにかかったら半額、0.2%上乗せなら全額免除になります。

    ところで、短期固定を更新する際に手数料がかかるそうですが、他の銀行も同じようにかかるのでしょうか?

  39. 180 匿名さん

    10月から三大疾病保障タイプもできたんだそうです。
    http://www.chuomitsui.co.jp/person/p_03/p_03_tmi.html

  40. 181 匿名さん

    中央三井、まだページリニューアル中だってさ…
    今週中はムリだが、来週には短期固定等のページも復活だそうだ。
    時間かかってるよね?何か大きく変更あるんだろうか?

  41. 182 匿名さん

    繰上げ返済したら、保証料が思ってたより多く戻ってきてラッキー
    カードローンを申し込んでいたので繰り上げ返済時の手数料も無料だし

  42. 183 匿名さん

    >>178
    城南建設は、提携しているのはりそなと浜銀で、中央三井信託はどうだったかな
    ただ、浜銀は城南で買えば誰でも、全期間−1.2%、りそなは全期間−1.0%らしいです
    それぞれの銀行の方に確認した方がいいですね
    同じ条件なら住んでる近くにATMとか多い方がいいし、何かと支店も近い方が便利みたいですよ

  43. 184 匿名さん

    郵便局での入出金は無料なんでしょうか?

  44. 185 匿名さん

    郵便局での入出金できますよ!!繰上返済したら保証料が戻ってくるのですか?この前100万繰上返済したのですが、戻ってくるとは知りませんでした・・・。そうゆう書類があとで届くのでしょうか?そうだとするとどのくらい後に来ますか?繰上返済して半月たちました。

  45. 186 匿名さん

    すいません、できると書いてしまいました。無料です。

  46. 187 匿名さん

    確か、繰上げ返済してから一ヶ月位たってからだったかと・・・
    通知が郵便で届きましたよ
    ローン返済口座に振り込まれてました

  47. 188 匿名さん

    HP更新されていますね。

  48. 189 匿名さん

    >カードローンを申し込んでいたので繰り上げ返済時の手数料も無料だし
    「a−style」ってどうですか?

  49. 190 匿名さん

    1.2%優遇に引かれて、ホームページ上で仮申し込みし、後日書類送ると返事がきて、もう一ヶ月あまりにも遅すぎますよね、それとも相手にされないんですかね。

  50. 191 匿名さん

    190さん、電話で確認してみるのは、どおでしょうか?
    電話番号のっていない?

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸