住宅設備・建材・工法掲示板「太陽光発電システム(前向き検討スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 太陽光発電システム(前向き検討スレ)

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2009-09-21 23:04:52

誰も立てないようなので立ててみました。

一応前スレ
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/28913/

元のスレは「ソーラーシステムって元取れるのですかね」ですがみなさんご存知のように
結構荒れてます。
元が取れるか取れないか、儲かるか損するか、などは論争になりやすいので題名を変更しています。

又、批判的意見を禁止するものではありませんが、荒れるのを防止するため基本的にこちらでは
前向きに検討したい人を対象とします。

[スレ作成日時]2008-07-05 01:37:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

太陽光発電システム(前向き検討スレ)

  1. 939 足長坊主

    >>936さん、「太陽光発電に係る分だけ自己資金あればいいわけでしょ。普通あるんじゃないの?」との事ですが、180円のコロッケに1,000円払った鳩山代表みたいなご意見ですね(冗談ですから、怒らないで下さい)。

    実際、今、家を建てようという方々は、自己資金ゼロという方々が結構いらっしゃいますよ。ていうか、借金(車のローンとかカードローンなど)のある方々も結構いらっしゃいます。

    【フラット35】が100%融資可能になったり、条件を満たせば、20年間金利優遇という事で、超人気なのも要因なんでしょうね。

  2. 940 匿名ちん

    どちらかと言えば麻生さんだけど。
    今回は資金もなくてまだ車のローンまで…って、それはびっくりですよ。決して裕福ではない自分でも。

  3. 941 匿名さん

    現在、設置を検討中のものです。
    発電効率の真偽・詳細について教えてください。

    シャープよりもサンヨーの方が「カタログ表示と較べて」効率が2割くらいよい、と営業マンに言われました。

    もちろん、面積当たりの発電効率がシャープよりサンヨーの方がよいのは、カタログ上のスペックから存じております。
    そして、パワコンの効率もシャープよりサンヨーの方が上なのは存じております。

    ですが、そういうカタログ上で分かることではなく、サンヨーの方がずっと性能がいいと言われました。

    同様の屋根方角・地域で比較したときに、かつ、同様の(積載面積ではなく)kWを積載したときに、パワコンの差は約3%しかないが、実際にはそれを大きく上回る約2割もサンヨーの方が発電すると言われました。

    詳しい方、この辺の真偽・詳細について教えてください。

  4. 942 入居済み住民さん

    >>939
    そうなんですか・・・・・

  5. 943 足長坊主

    >>941さん、サンヨーの太陽電池は世界一です。狭いスペースで高い発電量です。「ガイヤの夜明け」というTV番組で以前取り上げられました。

    パナソニックはその技術が欲しくて取り込んだそうです。

    ちなみに、工事費を含めた価格の相場は、シャープが1kWあたり60万円強、サンヨーが1kWあたり70万円強です。

  6. 944 匿名さん

    返答ありがとうございます。ただ、

    >狭いスペースで高い発電量

    「面積あたりの発電量」ではなく、「表示発電量あたりの実質発電量」を知りたいのです。

    どなたかご存知でしょうか。

  7. 945 匿名

    日照条件や地域同じでも器機の個体差もあって正確なことはダレもわかりません
    が、
    ↓このブログには5.25kwが5.5kw出たって書いてあるよ
    http://blog.m.livedoor.jp/sanyotaiyoukou/c.cgi?id=51313729
    参考程度に…
    パワコン効率のみなら三菱が頭一つ出ている現状

  8. 946 匿名さん

    返信ありがとうございます。

    >日照条件や地域同じでも器機の個体差もあって正確なことはダレもわかりません

    確かに、全くの同条件は存在しないし、ましてや個人で2以上の会社のパネルを実体験している方は
    めったにいないかもしれません。

    ただ、(本掲示板に善意で書き込みしてくれる)業者さんが多数のデータを蓄積していれば、
    完全な正確データではなくとも傾向としてメーカー間の比較をしている方もいる可能性もあるかと思い、
    質問しました。

    引き続き、回答を望んでいます。宜しくお願いします。

  9. 947 匿名さん

    日経BP

    > 国内の家庭用太陽電池ユーザーは,導入した太陽電池にほぼ満足していることが分かった。日経マーケット・アクセスが2009年7月に行った調査によると,
    >「非常に満足」と「まあ満足」を足したユーザーの比率は全国平均で78.9%に達した(図1)。まだ導入率が2.1%と低いため,
    >サンプル数は171しかないが,これまでに太陽電池を導入したユーザーの満足度が高いことは間違いないようだ。

    との事。
    しかし、

    > また,「導入は考えていない」と回答した人が58.1%と最も多かった。導入できない人と合わせると85.6%になり,
    >太陽電池の普及は当分限定的だろう。

    付けたらそれなりに満足できるようだが良く分からない人が多いんだろうなあ。
    残念なことです。

  10. 948 足長坊主

    三洋の人を呼んで、聞いてみました。3kW載せて、4kWの発電量だそうです。25%増しって事かな。

  11. 949 匿名さん

    シャープや京セラのソーラーパネルは他結晶シリコンだけど、
    三洋電機のソーラーパネルは単結晶シリコンだから、
    変換効率は高いけど、その代わり値段も高いよ。

    定価で比較すると、
    シャープなら190Wで9万円強だけど、三洋なら210Wで15万円。

    設置面積が限られている場合には三洋で、
    ある程度面積が確保できるならシャープや京セラ。

    もしくはビルみたいな屋上で場所はいくらでもOKなら、
    薄膜+アモルファスシリコンの昭和シェル製でもいいんじゃない?
    コストは割安らしいよ。温度の影響を受けにくいとか。
    興味のある人は調べてみてね。

  12. 950 匿名さん

    >薄膜+アモルファスシリコンの昭和シェル製でもいいんじゃない?

    昭和シェルは化合物系のCISじゃないですか?

  13. 951 匿名さん

    ・・・間違えました、すみません m(_ _)m
    昭和シェルはCIS薄膜でした。

    アモルファスはカネカ(鐘淵化学)でした。

    950さん、ご指摘ありがとうございました。m(_ _)m ペコリ

  14. 952 入居予定さん

    太陽光は都内新宿区 南側切妻 6kw弱の1面設置ができるならば、シャープです。
    但し工事費は45万が目安です。
    回収7年です。

  15. 953 匿名さん

    今の状況下で設置するkwと元がとれる年数の関係を教えて下さい。
    概算でかまいません。

  16. 954 入居予定さん

    1KWあたり45万 270万設置工事費 補助金182万 最終設置工事費88万 オール電化 エコキュート ガス削減分で節約月10000円×12=12万 88万÷12万=7.3年
    これを実現する為には南側一面で効率のいい屋根とシャープ製で格安工事 補助金が多い自治体が必要
    売電価格が二倍に成ればもっと回収が早まります。

  17. 955 匿名さん

    >>954参考になりました、ありがとうございました。
    しかし、凄い補助金ですね…。

    他に地域やパターン等が違う例がありましたら、どなたか教えて頂けたらと思います(__)

  18. 956 購入検討中さん

    というか、1kwのパネルが発電する量は年間1000~1100kw前後(地域によって違う)。
    これで28円の電力分を自家消費するか、余った分を28円で買い取ってくれるのだから28000〜30800円。

    あとは補助金とパネル1kwあたりの金額が解れば計算出来るでしょ・・・

  19. 957 足長坊主

    皆さんのご意見をお伺いしたいのですが、抽選で太陽光発電システムが無料になったら(当選確率は5%位)、その住宅会社に建物も頼みますか?

  20. 958 短足王子

    いいえ。
    一候補に残るだけです。
    元々候補にあるから応募したのですから。
    家本体の値引きがあまりなくなる可能性がありますから、トータルで変わらないと意味ないですね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸