注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「福山住宅ってどうですか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 福山住宅ってどうですか
  • 掲示板
注文住宅検討中 [更新日時] 2025-06-04 17:07:08

以前福山ホームさんのスレは立っていたのですが、情報が少なく、
また、社名も変わっておりますので、スレ立てさせてください。

注文住宅で、現在いくつかの工務店、建築会社、HM検討中です。
こちらの会社で建てられた方、また検討された方、
情報を知っている方などいらっしゃったら教えていただきたいです。
個人的には親切でいい会社だとは思うのですが、
会社の経済状況等が不明のため、いささか不安点が残ります。

よろしくお願いいたします。

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/福山住宅株式会社

[スレ作成日時]2012-10-21 11:51:47

[PR] 周辺の物件
ブランシエラ東札幌サンリヤン
レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

福山住宅ってどうですか

  1. 50 匿名さん 2019/10/21 04:34:26

    >>44 匿名さん
    板の隙間、傷がつくことから無垢材かと思われます。質はわかりませんが、どれだけ質がよくとも無垢材の場合、物を落とせば傷つきます。ならば安価なフローリングでよかったかもしれませんね。

  2. 51 匿名さん 2020/04/26 01:55:06

    >>41 匿名さん
    床の材質の説明は特になく、希望の色を聞かれたので伝えたらそれに近い色の見本の板を何種類か見せてもらいました。その頃は質のことまで気が回らなかったのですが、物凄く傷がつきやすく物を落とすとすぐに傷がついてしまい、1ヶ月もたたないうちに傷だらけになりました。
    床暖房やクッションフロアを希望しましたが、予算オーバーとの事で、却下されました。

  3. 52 匿名さん 2020/05/02 01:18:33

    >床暖房やクッションフロアを希望しましたが、予算オーバーとの事で、却下されました。
    多めに予算を取れば融通は効きそうな感じ?
    無い袖は振れぬとはいうけど、今後何十年と住む家なら室内の快適さって重要だもんね…。

    無垢材はキズがつきやすくなるといったデメリット、やっぱりあるんだな。
    キズがささくれにならなきゃいいんだけど、そこはどうだろう。
    冬以外は子供は基本的に裸足だから、足を怪我しないよう配慮したい部分だしね。

  4. 53 匿名さん 2020/06/02 08:23:06

    無垢材は意外とメンテナンスはかんたんだ、という話も聞きますし…実際のとこってどうなんでしょうね。
    傷がささくれになったら、軽く自分でその部分は例えばサンドペーパーかけちゃうとかっていう
    修繕できたりしないんでしょうか。
    ある程度の傷は、それはそれで経年変化で味わいにはなっていきそうなものだけど。。

  5. 54 口コミ知りたいさん 2020/06/10 12:40:21

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

    1. [ご本人様からの依頼のため、削除しました...
  6. 55 名無しさん 2021/02/06 03:17:42

    食洗機問題。食洗機を選ぶとき、大きめのものを希望しましたが、これくらいの容量があれば問題ないですよと言われ信頼していたのでそのまま購入しましたが、来客があった時は手洗い必須。数年が経ち、家族も増え、普段から食洗機がパンパンになる始末。10年くらいで新しいものに変え変えましたが、埋め込み式なので、大きいものへの変更は不可能とのこと。
    元々来客が多い家なのでその辺りについても十分わかっているはずなのになんで考慮してくれなかったのか。一生後悔すると思います。

  7. 56 匿名さん 2021/03/11 08:54:36

    オプションとか設備に関しては
    結局は自分で判断していったほうがいいでしょうね。
    二人暮らしと、子供がいるファミリーでは、いろいろと収納に関してだって全然違うし。
    家族の変化に関しても見通して
    家造り自体を全体的に進めていきたいし、それをアシストしてほしいですね。
    家自体は素敵なお宅が多いので。

  8. 57 匿名さん 2021/05/08 08:34:32

    ビルトインの食洗機については、あまりに大きくしすぎてしまうと、その分収納が取られてしまうから
    結構悩ましいところじゃないかなと思います。
    最近は、据え置きタイプの食洗機は大きいタイプが販売されていないので
    ビルトインで対応するしかないんですけどね。
    想定よりも大きめにするのもいいと思うけど、そうなると対して皿がないときに使うのも
    はばかられちゃうので…
    施主の性格によって、容量も決めていければ一番いいかも。

  9. 58 匿名さん 2021/06/12 09:25:03

    家本体のことだけじゃなくて、
    こまかく設備も考えながらやっていかなきゃいけないんですね。
    決めなくちゃいけないことが多いので、
    1つ1つ注意深く考えていけないし、パーフェクトに選択するのは難しそう汗
    そういうところで
    アドバイスとかもらえると心強いなって思う。
    まずは良い方にあたるといいなぁ。

  10. 59 マイホームブルー 2022/04/07 08:42:12

    >>28 匿名さん
    私もです!言ったことが通ってない。指摘したら現場監督がこう言ったはずだと半ギレ。建築士は我関せず。営業マン一人だけが頑張ってた。会社の体制に問題があるんだなと思いました。
    よかったなと思ったのは土地探し。場所にこだわりがあって、なかなか見つからない、そういう人にしかオススメはしません。

  11. 60 1年前に建築しました 2023/07/03 14:10:49

    営業さんの対応が素晴らしく、今でもお付き合いのある仲です。
    施工も隅々まで親身に対応してくださり、家造りが思い出となりました。
    ローコストメーカーに比べると価格は高いですが、価格以上に満足しています。

  12. 63 匿名さん 2023/08/07 02:01:15

    食洗機の大きさは営業さんのオススメよりワンランク上を導入しておければ安心でしょうか(笑)
    床が傷つきやすい問題は、事前に無垢材の種類と特徴、硬さについてアドバイスしていただけたらよかったですね。

  13. 64 匿名さん 2023/09/15 01:17:01

    スレッドを読ませていただきましたがこちらは床暖房を希望しても止められてしまうんですか?
    施主がコストアップしてもいいので導入したいと考えるならメーカーは希望に沿うのが一般的だと思いますが、どのような理由からそのような対応を取られたんですか?

  14. 65 通りがかりさん 2023/10/04 11:26:16

    >>64 匿名さん
    福山住宅さんで
    建てていた者です。

    私は希望していて
    床材などの特性などを
    説明していただき、
    床暖房対応可能な床材を
    提案いただき、
    施工していただきました。

    施主が希望することには
    親身になって
    対応してくれる会社さんですよ。


  15. 68 口コミ知りたいさん 2024/03/20 09:08:19

    ここは注文住宅だけでなく建売もやっているのてしょうか。

  16. 69 eマンションさん 2024/03/20 15:42:04

    >>68 口コミ知りたいさん

    注文住宅だけだと思いますよ

  17. 70 匿名さん 2024/08/02 07:17:58

    モデルハウスとかは作っていなくて、現状で暮らしている人がいる家を見せてもらえるようなんですが、
    住んでからもそういう協力が必要になってくる、ということなんでしょうか…???
    見せてもらっておいて、いざ自分たちは見せない、というのはさすがに気が引ける汗
    そのあたり、どうなっているんでしょうね?

  18. 71 匿名さん 2024/08/14 02:55:22

    公式サイトでイベントの概要を見るとお家の見学会として
    実際に住まれているお家の見学ができるようですね。
    こちらのメーカーさんではあえてモデルハウスを作っていないようなので
    施主さんの協力で成り立っているのだと思います。

  19. 72 匿名さん 2024/11/04 07:10:35

    オプションバリバリのモデルハウスよりも、
    実際に暮らすことを前提で作られた家の方が、かなり参考になることが多いと思います。
    自分がモデルハウスを見て、建てることを決断したならば
    バトンをつなぐみたいな感じで
    オープンハウスとかしてもいいのかもしれませんね。
    そういう風にする、となると
    会社側もよりしっかり作るとき確認してくれそう、なんて思っちゃったりして

  20. 74 匿名さん 2025/06/04 08:07:08

    60年以上、バブル崩壊の時期も乗り越えているし、有資格者も複数いるので会社としては信頼できるかなという印象。
    あとは堅実で、丁寧な家づくりをしてくれるかどうか、でしょう。
    アフターはどうなんですか?
    こういう地域密着の会社は、悪い口コミがあると続きにくいので、
    大丈夫なのかなとは思っておりますが。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [福山住宅株式会社]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー
    レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    ブランシエラ豊平三条

    北海道札幌市豊平区豊平三条3-12-4ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    38.63m2~81.22m2

    総戸数 65戸

    レ・ジェイド札幌手稲

    北海道札幌市手稲区手稲本町2条2丁目

    未定

    未定

    57.54m²~92.00m²

    総戸数 56戸

    ブランシエラ東札幌サンリヤン

    北海道札幌市白石区東札幌五条5-66

    未定

    2LDK~4LDK

    56.62m2~108.51m2

    総戸数 72戸

    ザ・ライオンズ札幌北九条

    北海道札幌市東区北九条東2丁目

    未定

    2LDK、3LDK

    60.09m²~80.51m²

    総戸数 83戸

    レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

    北海道札幌市中央区北2条東2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    41.39m²~83.00m²

    総戸数 80戸

    ブランシエラ札幌発寒

    北海道札幌市西区発寒五条4-359-1ほか

    未定

    2LDK~4LDK

    56.01m2~86.66m2

    総戸数 91戸