分譲一戸建て・建売住宅掲示板「ローレルヒルズ手賀の杜ってどうでしょうか?その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. ローレルヒルズ手賀の杜ってどうでしょうか?その2

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
土地勘無しさん [更新日時] 2024-05-08 08:29:00

ヒマなので立ててみました。


過去スレ
ローレルヒルズ手賀の杜ってどうでしょうか?
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/27527/


HP:http://www.kintetsu-re.co.jp/tokyo/lh-teganomori/index.html
名 称:近鉄・柏ニュータウン ローレルヒルズ手賀の杜
所在地:千葉県柏市手賀の杜2丁目1-1 他
交 通:JR常磐線千代田線乗り入れ)「我孫子」駅南口より阪東バス「手賀の杜ニュータウン」行き約10分、
「スポーツ広場前」バス停下車徒歩1分
区画数:約1,650区画
売 主:近鉄不動産株式会社

【物件の情報追加しました 2012.11.20 管理担当】

[スレ作成日時]2008-12-22 18:23:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ローレルヒルズ手賀の杜ってどうでしょうか?その2

  1. 89 匿名さん

    ソフトバンクの電波は入りますよ。

  2. 90 入居済み住民さん

    1.自転車、バイクの駐輪場の空きはあります。
    2.携帯の電波が入らないほど田舎ではありませんよ。
    3.エコウィルは家族が多く、電気の使用頻度、お湯も沢山使う家庭にはお得ですが、
     2人家族で使用量の少ない家庭は多分メリットありません。

  3. 91 購入検討中さん

    89.90様

    回答ありがとうございました。20期は終わったようなので、今後具体的に検討してみます。
    ちなみにエコウィルの稼働状況は画面パネル等で表示されるのでしょうか。

  4. 92 入居済み住民さん

    エコウイルの制御パネルには、その時点の電気使用量の他、ガス発電の稼動状況、省エネ率等が表示されます。
    また発電も手動の他、時間設定や過去の電気の使用状況やお湯の使用状況を学習して自動運転も出来ます。
    詳しくはガス会社のHPなど参照してみてはいかがでしょう。
    太陽光、オール電化とどちらが良いのかは判断できませんが....。
    まあ、ガスの良さは瞬発力ですかね。

  5. 93 購入検討中さん

    92さま

    詳しい説明ありがとうございました。モデルルームを見た時にそれらしきパネルが見当たらなかったので気になっていました。やはり50坪超、100㎡超は魅力です・・・

  6. 94 購入検討中さん

     バスが出ていますが、あれって誰でも乗れるのですか?
     また、一回ごとに料金を払うのですか?定期のようなものをもらえたりするのですか?

     よろしくお願いします。

  7. 95 入居予定さん

    コミュニティバスのことでしょうか?
    あれは誰でも乗れるわけではありません。
    その1でたくさん情報が載っていますし、一番確実なのは近鉄さんに問い合わせるのが良いと思います。
    近鉄さんのお家メインでされているので。

  8. 96 入居済み住民さん

    今日の花火の音はどこから聞こえてくるのか。。。
    ご存知の方いらっしゃいますか?

  9. 97 匿名さん

    今日一日中バスケコートを占領していたヤンキー10人組にはうんざり。
    吸殻は捨てるし、裸にはなるし、せっかく子供を遊ばせたかったのに怖くて近づけなかった。
    ここの住民専用にするとか、コートの使用法は何とかならないのか。
    今日の公園は雰囲気悪くてサイテーの公園だった。
    これから気候がよくなるから、ますますマナーの悪いよそ者がのざばる。
    このままだとほんとに撤退になってしまう・・・。

  10. 98 近所をよく知る人

    そういう輩は、すぐ警察に連絡!
    警察はおそらく何も出来ないかも知れませんが、牽制には効果ありますよ。

  11. 99 匿名

    警察に定期的に巡回をお願いすればしてくれますよ 交通課に電話してみてください

  12. 100 入居済み住民さん

    花火うるさくありませんか。。

    朝からこの上なく不快でした。

  13. 101 入居済み住民さん

    花火の音は手賀沼の満天の湯の横の田んぼから打ち上げていたものです。地元に古くから住む人の話では将門神社に関係する将門講という白装束の人達の俗に言う記念行事みたいなものらしいです。まだ手賀の杜が山だったころからの古い行事だそうです。確かに朝早くから打ち上げ午前中まで鳴り響いていましたので正直うるさかったですね。最近は手賀の杜の住民もマナーの悪い輩が増えてきました。住宅街をモースピードで飛ばす乗用車や2台しか駐車スペースが無いのに自宅の角まで堂々と路駐している住民も居ます。ちさい子供達が多いので事故が起こってからでは遅すぎます。
    新しく住み着いた住民もみんなで良い町作りに協力したいものです。

  14. 102 入居済み住人

    101さんが仰るとおり路駐を堂々としていて邪魔になる時がありますね。ですが、車でゆっくり住宅街の道路を走っていて帰宅していても、近くにいる親は子供のそばに近寄ったり、注意をすることなくこちら側がヒヤヒヤと気を遣いながら帰宅をしなければいけないのも考え物です。
    運転者が注意をするのは当たり前のことですが…親御さんも子供の身に何かあればすべて親御さんの責任だという事をもっと自覚をして欲しいと思います。
    多分一緒に居すぎて麻痺している親御さんが最近は増えていると思います。お互いが気持ちよく生活が出来るように譲り合いの気持ちも育んで行けたら良いですね。

  15. 103 住民

    住民の大半が存続を希望してないのであれば
    撤去が望ましいのでは?

    デベロッパーなのか自治体なのか市なのか
    分かりませんが、管理しているところに
    陳情すべくしっかり不動産やさんを通して
    伝えましょう。

    いつまでもつまらない討論やちゃちゃいれてても
    始まらないですしね。

    確かにほとんど外部からの使用ばかりが
    目につきます。

    特に撤去に対して問題がない(費用?)のであれば
    動きましょう!

    って誰が???



  16. 104 匿名さん

    大津中、風早中のバスケ部は、練習休みの日に中央公園のバスケコートで自主練するように指導してるんですか?

  17. 105 近所をまったく知らない人

    中学校に聞くのがよろしいかと思います。

  18. 106 匿名さん

    撤去反対。
    利用時間制限でいいんじゃないでしょうか?

  19. 107 匿名さん

    利用時間が守られてないから問題になってんじゃないの?
    撤去反対派が17時~9時まで交代で見回りすれば解決だ!

  20. 108 匿名さん

    交代で見回りする気合いがある位なら、とっくに出るとこ出て撤去運動なり、発言してるでしょ?こんな所でグチグチ言っていないで。
    前からずっとこの話題ばっかり…。こんな所で愚痴ってアピールして誰かに何とかして欲しいのか知らないけど。
    誰かが動くのを待ってるぐらいだったら、そのまま我慢してれば良いんじゃないですか??
    本当に我慢できないぐらい苦痛なら自分で動く気になるよ、普通。
    自分でその場所を選んで買ったんだから、過ごしやすいように努力するのも自分で頑張らないと、他人は頑張ってくれません。バスケコートを住人じゃない人が時間を守らずに使用してるのが一番悪いけど。

  21. 109 匿名さん

    バスケコートに感謝。

  22. 110 入居済み住民さん

    バスケコート以外の話題しようよ。

    最近さあ、注文住宅たくさん出来て良い住宅街になってきたね。

    駅から遠いが安くて広い土地での注文住宅は良いね。ってか、この田舎での唯一の楽しみかな。

    あとさあ.....早くスーパー出来ないかねえ。コンビニさえ未だだもんな。

    それと、近くのラブホなんとかならないかねえ。こっちの方がこの住宅街の価値を大きく落としている。
    あのでかい看板爆破してやろうかと思うくらいだ。
    更に、県道から(温泉)住宅街の入り口までの街灯を早くつけてほしい。


    .....ってな感じでもっと建設的な話をしましょ。

    バスケコートはさ、近くの住宅の方はわかっていて買ったんだろうし、南側が開けて良いとこ..って事だしさ。
    だからがまんして下さいな。
    それより、(メインストリートに面している方)夜中の車の音の方がずーーーとうるさいでしょ。
    ね!!

  23. 111 入居済み住民さん

    中央の道路は西側開通以来、通り抜けの大型車が増えています。当地区は住宅専用地域、
    子供も多く柏市、柏警察へ許可車以外大型車の通行禁止を訴えるべきだと考えます。
    皆さん、いかがですか?

  24. 112 入居済み住民さん

    とりあえず、住んでみての意見
    良いところ
    ・土地が広い
    ・安い
    ・静か(都市部に比べて)
     但し、道路沿いはある程度うるさい。爆音をたてるヤンキー車が夜でもちょぼちょぼ通ります。
     通り沿いじゃなければあまり聞こえません。
    ・町並みがきれい
    ・年代が同じくらいの人が多いから楽しい
    ・手賀沼が近い
     散歩したりランニング、サイクリングにはいいです
    ・手賀沼花火大会がすぐ近くで見れる
    悪いところ
    ・交通の便が悪い(バスで15分くらいだけど、待つ時間入れると30分以上になる場合あり)
    ・学校が遠い
     購入した時はバスで小学校6年まで送迎するって話だったけど、
     人数が増えたので高学年は徒歩になりますって後から一方的に言われました。
     人数が増えようがどうしようが近鉄が責任をもって対応すべきだとおもうのですが・・・
     何十万も払わされてるのに、お金返して欲しいです。今後購入する人は気をつけてください。
     購入当初の話をころっと平気で変えられる可能性があります。
    ・エコウィルが駄目
     エコウィルを効率的に使うのは非常に難しいです。
     使い方を間違うと逆に光熱費が高くなります。

  25. 113 入居済み住民さん

    #112さんに同意!

    バスはダメですね~!
    まず、高すぎる。学校の送り迎えのみにしてコストを減らすべきです。
    乗車率で割り戻して、住民に発表すべきです。
    驚くべき数字が出るでしょう!
    無用な無人バスを、登下校に回してもお釣りが来ておかしくないですよ。

    タクシー会社にうまく騙されているだけですよ。

    あと、エコウィルは本当、何なんでしょうね!
    まったく節約できているのかどうか分かりません。。

  26. 114 入居済み住民さん

    エコウィルといえば皆さん自動運転にしてますか?
    うちは入居しばらくは自動にしてましたが今はお風呂に入る時間から逆算して発電が始まるように
    発電予約しています。

  27. 115 入居済み住民

    住みはじめて2年です。

    ■良い
    112さんとほぼ一緒(それ以外ない)

    ■悪い
    ・坂道が多く大変
    ・風が強い
    ・地主が賃貸建てすぎ(景観無視)
    ・なかなかコンビニができない(ずっと募集中)
    ・通勤バスが雨の時は激混み
    ・北部小学校パンクの問題
    ・土日は満天の湯前の右折渋滞
    ・夜の街並みが暗い

    悪いとこが多いですね。

    通勤30分圏内の人は、悪い部分は目をつぶれるけど、それ以上の人は目をつぶり続けれるのか。。
    ちなみに私は通勤1時間以上です。

    近距離勤務の人には安いし広いしオススメですかね。

    エコウィルは114さんと一緒です。それが一番効率的でした。

  28. 116 入居済み住民さん

    土日の満天の湯の前の右折渋滞
    115番さんの家がどのあたりかわかりませんが
    うちは店舗用地の所の信号を左折してます。
    少し遠回りかもしれませんが。

    悪い部分に目をつぶれるかどうかは人それぞれですよね。

  29. 117 入居済み住民さん

    112です。
    みなさんやっぱり感じてることは結構似てるんですね。

    ・エコウィル
    仕組みを理解するのも難しいし、
    いくら節約できたか確認もできないです。
    設計者のモラル?を疑いたくなります。←出荷できるレベルじゃないです。

    ・コンビニ
    最近は出来ないほうが良いように思ってきました。
    高校生とか変なのがたむろすると困るのでローソンくらいの
    距離が一番よさそうです。

    ・夜の街並みが暗い
    夜になるとランニングしづらいのがいやですね。

    わたしは今のところはこの環境に満足しています。
    (100%満足ってわけではなく、良いか悪いかで言ったら良い)
    どこにいってもマイナス面はありますからね。

    一番の問題点である通勤に関しては
    近くの会社に転職すれば解決するので良しとします。

    それよりも若い人が多いっていうメリットがかなり大きいです。
    私の場合会社帰りに同僚と飲むっていうのができない環境なのですが、
    土日に近所の人とバーベキューをやりながら飲むのがすごく楽しいです。
    これはこの価格帯ならではの環境ですね。
    他の場所でこんな環境の所はほとんどないと思います。

  30. 118 匿名

    土日にバーベキューでうるさかったのは貴方でしたか…。
    皆さんで楽しむ分には全然構いません。
    ですが…人数が集まると声がでかくなるので、気を付けて欲しいです。
    正直、近所だといい気はしませんから。

  31. 119 匿名さん

    あなたは例の孤立してる人ですか?

  32. 120 匿名

    119さん、118です。
    気を付けて欲しいと言っているだけですが、、

    〉あなたは例の孤立している人ですか?

    ムカついた相手にこんな小さな攻撃…119=117では無いかも知れませんけど、もしそうであれば周りの事も少し考えて行動をされて下さい。

    貴方だけの土地で隣近所が離れているわけではないでしょう?
    ご自身のお家でバーベキューして何が悪いとお思いでしょうが…マナーを守って楽しんで下さい。あとはどうぞ後勝手に。

  33. 121 匿名さん

    一戸建てを買って、何で近所に遠慮がいるのかね?これからも好き放題やりま~す。あしからず♪

  34. 122 入居済み住民さん

    >>118、119さん
    ものは言い方だと思いますが。
    どちらの書き込みも「感じワル!」って思いました。

  35. 123 入居済み住人

    まぁ、同じ内容でも言い方で印象って変わってしまうよね。
    でも、、、
    121さんみたいに言う人もちょっとな〜と思ってしまう。
    せっかくのご近所さんなんですから円満に暮らしましょうよ!

  36. 124 匿名さん

    118は住人でなく荒らしでしょう。
    でなきゃ、やっぱり例のあの人かも。

  37. 125 匿名

    例のあの人って…そんなに変な人が手賀の住人にいるの?
    それとも124も荒らし…?

  38. 126 匿名さん

    どこでも変な人はいるだろ。

  39. 127 匿名


    そう、あなたとかね。

  40. 128 匿名さん

    ひまなんだな?

  41. 129 入居済み住民さん

    せっかく良い話になってきたのにまた壊されたな。
    どこにでもいるなあ....変な奴は。

  42. 130 入居済み住民さん

    117です。
    すみません。なんか私の発言で雰囲気悪くなっちゃいましたね。
    近い世代だとご近所との交流も楽しいですよと言いたかっただけなんですが。
    118さん。
    気が回りませんでしたすみません。
    お互い相手の認識が合っているかどうかわかりませんが
    声が大きくなりすぎないように気を付けます。

    話題を変えて近い世代が集まって楽しいという他の例をあげます。

    町内でお祭りをやるんですが、それも前に住んでいた地域と違いました。
    前に住んでいた地域は親の世代が中心でお祭りの時は年寄ばかり
    だったので活気がほとんど無かったです。(昔はありましたが)

    ここでは積極的に協力する人もある程度いて、活気があって楽しいです。
    そういう同じ世代同士の交流を求めている人にはいい環境なんじゃないでしょうか。
    最近はとなり近所との交流がしづらい世の中になっていますが、
    そういう交流ができるのはすばらしいなと思いました。

  43. 131 匿名さん

    流動性の低いここの様な戸建て街の祭りも
    同じく高齢者ばかりになりますよ。

  44. 132 入居済み住民さん

    もちろんそうですよ。
    今が楽しいという意味です。
    歳をとったら自分も動けなくなりますし

  45. 133 匿名

    131さんのようにすぐにケチをつける人って何なんですかね、、、
    132さんのように自分の環境を楽しんでいる方が居るんだから良いのにね。バーベキューの件だって気をつけるって柔軟性がある良い人じゃないですか。

  46. 134 入居済み住民さん

    117さんの書き込み、共感して読んでいましたが
    なぜか、「なんかひっかかるなー」と感じてしまいます。

    ここの住宅地は子育てを終えた世代や高齢者の世帯もあるのです。
    この掲示板を見ているのは若い世代ばかりではないと思います。
    いまひとつ配慮に欠けるのではないですか?

  47. 135 入居済み住民さん

    しかし、休日のバーベキュー良いじゃないですか。そんな事も気になるんですかね。
    私は子育て終了世代ですが、そういう風景は好きですよ。

    バスケットコートの次はバーベキューがターゲットになってしまうのかな?悲しいです。

    良い街だと思いますよ。適度に静かで、若い家族の楽しげあ姿も素敵です。

    子供たちの騒ぎ声は世の宝です。

  48. 136 入居済み住民さん

    一番、配慮が欠けるのは、どんどんアパートが建ってる所かな~!?

  49. 137 匿名さん

    バスケコートは住民以外のルール無視が問題みたいだからね。
    基本的に住民の皆さんは良識の持ち主だと思いますよ。
    バーベキューも例えば遅くとも21時には撤収するとか目安のルールを決めれば?
    うちは炭の煙が迷惑だと思ったのでガスのやつ買いました。
    3万の出費は痛かったけどエチケットだと思って・・・。
    ま、楽しく、仲良くやりましょうよ。

  50. 138 入居済み住民さん

    117です。
    年配の方をのけものにしようとか思ってるわけじゃないですよ・・・
    私は年齢問わず、わきあいあいと交流を持つのが大好きです。
    この住宅内に住んでいるご年配の方々も良い人たちばかりで、
    交流がすごく楽しいです。

    ただ、若い人が多いと活気があって楽しいという事を言いたかっただけなんですが・・・

    話せば話すだけどつぼにはまりそうですね。
    もう書き込みはやめておきます。

    最後に ご購入検討中の方へ
    エコウィルと近鉄にはお気をつけて

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸