分譲一戸建て・建売住宅掲示板「ローレルヒルズ手賀の杜ってどうでしょうか?その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. ローレルヒルズ手賀の杜ってどうでしょうか?その2

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
土地勘無しさん [更新日時] 2024-05-08 08:29:00

ヒマなので立ててみました。


過去スレ
ローレルヒルズ手賀の杜ってどうでしょうか?
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/27527/


HP:http://www.kintetsu-re.co.jp/tokyo/lh-teganomori/index.html
名 称:近鉄・柏ニュータウン ローレルヒルズ手賀の杜
所在地:千葉県柏市手賀の杜2丁目1-1 他
交 通:JR常磐線千代田線乗り入れ)「我孫子」駅南口より阪東バス「手賀の杜ニュータウン」行き約10分、
「スポーツ広場前」バス停下車徒歩1分
区画数:約1,650区画
売 主:近鉄不動産株式会社

【物件の情報追加しました 2012.11.20 管理担当】

[スレ作成日時]2008-12-22 18:23:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ローレルヒルズ手賀の杜ってどうでしょうか?その2

  1. 301 入居済み住民さん

    質問者です。
    いろいろなご意見をありがとうございます。
    まず、ここに書き込んでお答えくださったかたの多くが、よい街にしていこうという気持ちのある方だと感じ、とてもうれしくなりました。

    294さん
    おっしゃるとおりだと思います。結局モラルのない人には周りがどうこう言っても変化がないのかなとは思います。
    それから自治会ですが、たまたまくじびきで当たったかたがやるしかない状況がほとんどかもしれませんが、よい街にするための自治会でもあるので、個人レベルでは解決できないようなことなどは自治会で街全体も問題として取り上げてもらい、広報などで注意喚起してもらうとかはできるのではないかと思っています。
    (私の周りはあまり隣近所の付き合いもないのでちょっとした困りごとなどをお話することもないのです)。

    295さん
    とくに生ごみですが、前日夜、もしくは当日の早朝に出されたものがカラスや猫によって荒らされています。ネットもかけてらっしゃるのですが、あまり効果がないようで、ネット上からつつかれてゴミがちらばっているんですね。

    296さん
    近鉄は販売会社でありますし、いずれは撤退します。街のことは住民がやらないと、結局自分たちが住みづらくなるのではないでしょうか?
    私は近鉄には期待していませんし、近鉄に期待する筋合いもないと思っています。自分たちの住処が自分たちで良くしていこうと多くの人が思っていたらなぁと思います。せっかくここに家を買ったのだから、そうしましょうよ☆

    297さん
    本当にそうですね。いろいろな人がいていろいろなことがありますが、ここに家を買った人はおそらくずっとここに住むつもりで買ったのだと思いますし、ならば皆が気持ちよく住める場所にしたいですよね!

    298さん
    自分たちのことは自分たちで、ですよね。

    299さん
    どなたに対してのコメントかはわかりませんが。表の顔がいいなら裏もそんなに悪くないはずですよね。裏の顔が悪ければどんなに取り繕っても他人には伝わってますからね。

    300さん
    そうですね。心無い書き込みをする人もいるものだなぁ、と思いますし、発言に責任を持てない(質問に答える気がないとか、他人の感情を逆なですることに目的を見出していると思われるものなど。顔が見えないからといってなんでもありではないです)コメントに対しては、反応しないのがいちばんです。でも、荒らしでも書き込むということは、何等かの思いがあるのかなぁ、なんて思ったりもしますが(でも発展性がないので無視するしかないのですが)。300さんのおっしゃるとおり、自分たちの手で住みよい街にしていきましょう。みんながそう思ってくれたらいいですよね。参加しない人に文句を言うのはやめます。参加する人に目を向けていきたいと思います。
    ゴミだしにしろ何にしろ、ルールとマナーはみんなで守りたいですよね。そうすればゴミ捨て場のお掃除も負担がへると思います。結局、ルールやマナーを守らないことが自分たちの首を絞めることになるのだと自覚してもらいたいです。

  2. 302 匿名さん

    稼ぎの悪い主人をゴミで捨てたい!

  3. 303 匿名

    稼がないあなたを棄てたい。
    なんてね。

    スルーして次いきましょ。

  4. 304 入居済み住民さん

    お向かいの家の人(ちょっと怖くて、あいさつしても無視です。他の人でも。親しくしている人以外とは挨拶すらされません)なんですが、子供を路上で遊ばせるのはいいですが、その子がボールを人の車にぶつけたり、他人の敷地内に入っても、目の前で見ていながら注意する気配もありません。先ほど書いたように、お付き合いのない住民にはまったく愛想のない人ですし、そうでなくても直接注意するわけにもいかず…。いったいどうしたらいいのでしょうか?なにかいい対策方法や、同じような経験のあるかたなどいらっしゃったらぜひぜひアドバイスお願いいたします。

  5. 305 入居済み住民さん

    うちの近所の人は子どもを道路で遊ばせたうえに、彼らが落としたゴミをそのまま人の家のほうへ足で寄せたりする最低な人種です。
    この住人さえいなければここは快適なのに!

  6. 306 入居済み住民さん

    最近気になる事
    ①暴走族がうるさい。特に我が家はメイン道に面しているのでちょっと厳しい。
    ②野焼きやらなんやらで煙たい臭い。
    この問題の方がゴミやピアノより遥かに重たいと思うのだが、問題にならないのは何故?

  7. 307 匿名さん

    昔から続いてる農家の野焼きに文句言うなよ。

  8. 308 匿名

    >306
    ホント煩いですよね、どうにかなりませんかね。通報した所で意味なさそうですが…。

    しかし、ここも分譲開始して何年経つのやら。ある程度は覚悟してましたが、なかなか思う様に発展しませんね。
    どなたか以前に書かれてましたが、限界**みたいにならないといいんですが。
    体が動くウチに考えた方がいい様な気が最近します。

  9. 309 匿名

    本当、神経質なのが多いなぁ~
    1から10まで何でもかんでも文句ばっか!
    我慢ってのを知らんのか?
    ここら辺に前から住んでる人達はアンタらが来たのが1番迷惑なんだぜ!?それでもなーんも言わんのだよ?
    そんな小さい事でワめくな!!!

  10. 310 入居済み住民さん

    >308さん
    えー、せっかくここに住んだのも縁なのだから、どこかに引っ越しなんて思わず、もっとよくなるように努力しましょうよ(ってどう努力できるかは疑問なんですが…すみません)。

    ここに書いてあることだけを見れば309さんの言われるように小さいことかもしれませんが、それらもこつこつと積み重なっていくと大きな問題です。

    お互いが気持ちよく暮らせるように、いろんな考えがあるのだということを、たとえ一部の人しか見ないこのような場所でもわかりあえることは大切なことだと思います。
    たとえば野焼きが臭い、という人もあれば、反対にずっと以前から農家ではやっていたことだ、ということも。

    個人的には私は田舎育ちなので、昨日も野焼きのにおいがしましたが、とても懐かしく田舎を思い出したりもしてました。
    でも、洗濯物が臭くなるとかいう方もあるでしょう。
    ならばたとえば、風が少ない日に野焼きするとか(たぶん農家さんもそう配慮されていると思います、昨日も穏やかな一日でした)、そうやって折り合いをつければいいのでは?

    自分と反対の意見の人がいても、けんか腰にならず、「住みよい街にしよう」という思いは同じのはずですから、意見を出し合って、この掲示板を見ない人にもその思いが伝わるように行動していきましょうよ。

    暴走族ですが、中央通りのみならず、街区内の小道にもバリバリと入ってくることがあります。
    自治会から警察に対して何か対策をお願いしたりはできないでしょうか?
    昨日も飲酒運転の検問を温泉のところでやっていましたが、たとえば週末や金曜の深夜とか、暴走族が通りそうな時間帯に巡回してもらうとか。個人ではなかなか言えないことですが、自治会を通じて警察に依頼できないものでしょうか。

    でも309さんのおっしゃるように、世の中「ふとんたたきおばさん」みたいな人もごくわずかですがいることを思うと、ちょっとの騒音もまだマシに思えたりもします(ちょっとネガティブかもしれませんが)。

    304さんや305さんの問題は、なかなか言えないことだけに、難しいですね。
    何かいい方法はないものでしょうか???

  11. 311 入居済み住民さん

    ここの住民の方はほとんどがフレンドリーな方ですが、近所に挨拶してもまったく無視する人がいます。付き合いがあるご近所さんとは大声でいつも家の前でしゃべっているので内気とかでは決してないのですが。感じ悪いです。同じような経験のある方はいらっしゃいますか?いちいちkにしても仕方ないと思ってはいるのですが、あからさまに無視されてるので気にはなりますね。

  12. 312 賃貸住まいさん

    最近中央公園近くに引っ越してきました。中央公園も子供サン連れが多く楽しそうで、うちも早く仲間入りしたいな、と思っています。
    でも、バスケの音にはびっくりしました。引っ越しする前はあんまり気にしませんでしたが、いざ、越して来てびっくり。近所の人、よく我慢してますね。あのバウンドの音と言うか振動には参りますね。
    住居の近くにバスケコートはちょっと。昼寝もままならず。3週間でちょっと憂鬱になってしまいました。

  13. 313 入居済み住民さん

    >312さん
    手賀の杜住民になられたのですね。おめでとうございます。
    バスケコートのお近くならば、わりとご近所さんです。
    3週間で憂鬱とは…。
    バスケコートについてはここでも何度も書き込みがありますし、何とかしたいですよね。
    これだけ悩んでいる人がいるのだから。
    せっかく高いお金出して家を買ったのですから住みよくしていきましょう。
    時に疲弊することもありますが努力です。
    がんばりましょうね!

  14. 314 匿名さん

    3週間でちょっと憂鬱になるような人は、ここには住めません。早く引っ越したほうが良いでしょう。

  15. 315 匿名さん

    3週間で憂鬱になるのは解る気がしますが、だんだん慣れてきますよ。引っ越してきてから感じる生活環境はありますよね。引っ越す前に平日と日曜祭日の午前・昼・夜の状況などを確かめると良いと思いますが、なかなか難しいです。

  16. 316 匿名

    ドコに行っても何かしらはある。

  17. 317 匿名さん

    あるけど、ここはひどい。

  18. 318 匿名

    何にしても皆、自分が一番だと思っている。

  19. 319 入居済み住民さん

    私も今思えば、家そのものや周辺環境だけでなく、自分が買おうとしている家の隣近所の状況をたとえば2,3日、丸一日見てから買えばよかったんじゃないかと思ったりもします。まさかこんなにガラの悪い人が住んでいるとは思わなかったので(と言っても隣の2家族のハナシですが)。しかしそこまでしていたら、きっとどんな物件でも購入できないのではないかと思います。316さんのおっしゃるとおり、100パーセント満足できる物件ってなかなかないと思います。
    ただ、子どもの教育に重きをおいているならば、ここはどうかな、と思います。こんなガラ悪い親のなら子も同じですから。こんな子と自分の子を関わらせたくないなぁ、と思ったりして。
    自分の周辺だけでもこのレベルのガラ悪い家族が3家族くらいあるので、全体的に見ても相当そういうひとがいそうな気がします。

  20. 320 入居済み住民さん

    我が家も311さんと全く同じ環境です。
    自分の気にしている事が書いてあるようでびっくりしました。
    家付近では無視をされるのに、出先で偶然会ったりした時は先方が先に気づき会釈をしてくれたりします。
    毎回気分が悪くなるのも嫌なので、出来るだけその方に会わない時間帯に外に出るようにしています。
    何かしてしまった?と気にしていた時期もありましたが、同じ環境の方がいるなら・・・
    そうゆう方もいるんだと思えるようになりました。

  21. 321 入居済み住民さん

    319さん
    ガラが悪いとはどんな感じなのでしょうか?

  22. 322 入居済み住民さん

    >321さん
    319です。いかにも元ヤンキーというか。そういう人でも律儀で礼儀正しい方は多いのですが、私の近所のその方は違っていて、子供が他人に迷惑かける行為(道の真ん中にゴミを落としたり、道路でボール遊びをしていて通行人にボールがあたったり)をしてもそばで親が見ているのに何も注意も謝りもしなかったり、親は親で子どもの前で道路でボールをドリブルしたり、キックボードで道路を暴走したり…路上で帚をバット代わりに振り回したり、あと自宅の壁にボールをぶつけてキャッチする→向いの家にボールが入る、庭木にあたる、などしていますね。
    挨拶もされませんね。普段は日常的に大声ですし。近所には生まれたばかりの赤ちゃんのいるおうちもあるし、子どものいない家もあるので、配慮すべきですが。
    ここまでではないにしろ、このタイプの人、何家族化ありますよ、私の近所だけでも。

  23. 323 入居済み住民さん

    319です。
    そういえば、よく道路の真ん中にブルーシートを広げて親子でままごとしてたりしますね。
    母親は玄関先でいつもヤンキーすわりで友人と大話しています(ちなみに友人は小声)。
    ガラが悪いのはそういう外見的なことですが、要は非常識はなはだしい人、ということです。

  24. 324 匿名さん

    322さん 323さん

    直接注意すればいいのでは?
    自分の行動が近隣住民に迷惑をかけてるとわかってないのかも知れないのだから
    誰かが教えてあげないと。
    言ったら何されるかわからない?
    そんなの逃げてるだけです。
    注意の仕方、言い方を工夫すればお互いわだかまりなく解決することかもしれないのに、何もせずに
    ここで具体的な家族の行動の特徴を述べて、誰だか限定されるような書き込みをして悪口なんて、フェアじゃないです。

    いくらでも解決の糸口はあるはず。
    もしどうしても言えないのなら、自治会などの力を借りてはいかがですか。
    何も行動せずに、現状を嘆いてばかり、というのはあまりかっこいいもんじゃないと思います。


  25. 325 10街区~40街区の住民

    世の中、ミンナがみんな、貴方↑と同じではないよ!
    何でもズケズケ言える人、言えない人、様々なんですから…
    大体、いい大人が世間一般の常識位は知ってるハズ、ヤンキー風だろーと何だろーと。それも分からんヤツは社会のゴミだわ。

    ゴミはゴミ箱へ~

    言い方は悪いケド…

  26. 326 入居済み住民さん

    いろいろ、大変ですね。
    わたしの近所は、みんな仲良しですよ。

  27. 327 匿名

    ここって所詮茨城との県境。仕方ないんじゃないですか。

  28. 328 入居済み住民さん

    322,323です

    >324さん
    325さんのおっしゃる通りです。言える人、言えない人というのもありますが、逆に、言われて素直に聞く人もいれば聞けない人、言われたこと以上に傷ついてしまったり、逆恨みしたりする人、いろいろですので(最近のニュースなど見ていればじつにそうであると感じますよね)、思ったこと感じたことを直接言うのはいいことだと思いません。おそらくふつうなら言ったほうも言われたほうも後々まで引きずります。そうはしたくないので。
    今は様子見です。あまりにひどいようなら、班長さんに相談するなどの方法も考えていますよ。

    ここには「どのようにガラの悪い人なのですか」という質問に答えたまでです。
    あと、これにより○街区の○○さんと人物が特定できるとは思いません。

    >326さん
    私も近所の方とは仲良くしてもらっています。ほとんどがいい人ばかりです。
    私が書いたような人やその他書き込みがあるようなモラルのない人はごくごく一部だと思います。

    >327さん
    県境は質の悪い人が住むところなんでしょうか?そうではないと思います。
    上に書いた通り、迷惑行為を働くひとはごく一部。
    みんなごく一部の人間に悩まされているだけなんだと思います。
    どこで育とうが、要は中身。
    あと、ここに住む人はけっこう他県他市の方おおいです。都心から移り住んだ方も知っています。

  29. 329 匿名さん

    324です。

    328さん、

    行動の内容が具体的すぎて、わかります。
    まったくオブラートに包まれてないです。

    だからとっても心配です。
    書かれた人の立場になってみてください。
    私だったらものすごく悩むし、落ち込みます。
    誰だかわからないけど、近所に私を非常識でガラが悪いと思っている人がいる。

    外出するのも怖いし、人間不信になってしまうかも。
    心を病んでしまうかもしれません。(私の場合、ですが)


    今まで散々様子見してきたと思います。
    それでもやっぱり状況は変わらなかったのではないですか。

    行動してください。
    一歩踏み出せば、状況はきっと変わると思います。

  30. 330 匿名

    県境だから悪いというのではなく、その土地土地で雰囲気が違うということ。
    川一つ越せば
    書かれているようなことは土地柄で
    片付けられることです。あまり細かいことに目くじらたてないほうがいい。
    人は人で自分にあった人と付き合っていけばいい。窮屈に暮らさないほうがよい。

  31. 331 入居済み住民さん

    328です

    >324さん
    324さんのように他人の言うことに悩んだりするような方であれば、このような行動はされないと思いますよ。
    正直、彼らの迷惑行為があったとき、「何事か?!」という感じで外に出てみることもあります。でも彼らはへっちゃら。他人の言うことや目を気にする人ではないです。
    まだ様子見でいいと思います。数か月しか入居して経ってないので。周りの人とも最近ようやくいろいろお話できるようになりましたし、まだ行動するには早いですね。

    書かれたことを読んで傷つかれるのだとしたら(ご本人は見てないと思いますが)、なおさら、このことに対して行動するのはよくないということになりますよね。
    私は彼らに日常的にそういう苦痛を受けてはいますが、だからといって彼らを傷t桁理する気持ちはありません。
    円満に解決できる何等かのきっかけがあればいいとは思っています。
    おそらく自治会や班長さんを通じて苦情を伝えてもらったとしても、誰が苦情を言ったかは、隣近所の数件に絞られますよね。そうすると隣近所の数件すべてに対して彼らは気まずい思いをするでしょう。なのでなるべくほかの方法で解決したいのです(例えば実際に軽い被害…庭の中にまで侵入とか…があった場合に注意するとか。ゴミを目の前で落としてしらんぷりしたら注意するとか。)

    324さんは不特定多数の人間を相手にする仕事をされたことはありますか?
    人間には本当にいろいろなひとがいます。
    誰が見てもまっとうなことを言っても逆ギレする人とか、あたりまえにいます。
    「行動する」というのは簡単ですが、とくに近所トラブルの場合、最悪の事態に発展しかねないので、安易に行動しないようにしています。

    >330さん
    おっしゃるとおりだと思います。
    周りはいい人のほうがほとんどなので、そちらに目を向けるようにしています。
    私が言っている人は悪気はないのだと思います。あれがふつうというか。常識のレベルが違うだけなので。
    もっとひどい人もいるということもわかっていますし。



    改めて言いますが、「どんな人」との問いに答えたまでのことです。
    それから、近所の問題を安易に直接注意などの行動に移すのは本当によくないと思います。


  32. 332 10~40街区住民

    確かに具体的過ぎた?
    でもそれを見たら自分の行動を改善する、だって普通に考えたら迷惑だ!

    まぁここで幾ら何を言っても解決しないんだけどね

  33. 333 匿名さん

    319さん、掲示板になれていないんでしょうか?
    今まで書き込みしたことでご自分も特定されますよ。
    掲示板は誰が見ているかわかりません。削除依頼をお勧めします

  34. 334 入居済み住民さん

    べつにどちらの味方をするというわけではないが。

    自分なら傷つく、と言っている方のほうはなんだか理想論すぎやしないかい?
    すべてのひとがあなたのように他人の言葉を気にするひとじゃないし、ここで言われている人は少なくともそんな人ではないはずだ。

    うちの近所にもいる、ちょっと首をかしげるような人。
    そんな相手は他人がどう思おうが気にしちゃいないよ。
    世の中いろんなひとがいるってこと。
    あなたの常識が他人に通用するわけではないのですよ。

  35. 335 ご近所さん

    でも、イケメンパパ多くて
    ドキドキしちゃいます。はあと

  36. 336 入居済み住民さん

    この辺でおいしいケーキ屋さんはありますか?

    マルヤのそばにアシエットブランってありますがどうですか?

  37. 337 匿名

    ここまで出前を持って来てくれるぉ店を知っていたら教えて下さぁ~い♪
    取りぁえずジャンルは問いませんので~(^o^)/

    ヨロシクなのだぁ☆

  38. 338 入居済み住民さん

    どこにでも常識のない住民はいるのかもしれませんが、
    ここは特別だと思います。
    引っ越して2年ぐらいたちますが、市のチャイムがなっても
    親は外で井戸端会議で子供のことなど全く見ていないし、道路の真ん中で遊んでる。
    暑い日も寒い日も、よくそんなに話すことがあるなと関心しています。
    夕方の住民パトロールもまったく意味がないように思います。
    安住の地を求めて引っ越しされてきた高齢な住民の方はガチャガチャうるさい街で
    かわいそう。

  39. 339 入居済み住民さん

    子育てを終えまして引っ越してきましたが、
    気になりませんよ。私もそうでしたから
    ご近所の方も素晴しい人ばかりですよ。

  40. 340 入居済み住民さん

    >338さん
    夕方に住民パトロール?うちのまわりでは見かけないですが…。
    338さんの思いには共感します。
    都会のマンションなどで暮らしてきた方には驚愕なのではないかと思います。
    自由奔放すぎるというか。
    他人の目を気にしなさすぎですよね。

  41. 341 入居済み住民さん

    私も引っ越してきて2~3年ですが338さんと同意見です。
    みんな楽しそうにしているのでこんなことを思っているのは私だけかと思っていました。
    住んでいる街区によっては339さんのように感じている方もいるんでしょう。
    幼稚園バスを見送ってから母親達は30分くらいはお喋りしています、それも毎日。
    ニュータウンだと殆どが住んでいる住人で外部からの人間は少ないので色々な面で麻痺してしまうのでしょうか

  42. 342 入居済み住民さん

    >338さん
    >341さん

    同じような感覚をお持ちの方がいると知っただけでもうれしいです。
    とくにうちの街区はごくちかくに公園があるのになぜ路上を遊び場にするかわかりません。
    周囲の迷惑など考えてないのでしょう。
    引っ越し当初、隣近所に挨拶に行ったら皆口を揃えていいました
    「子どもがいてうるさいですが…」
    と。
    子どもは騒いであたりまえ、と言いたかったのでしょうか。
    どんなに奇声を発しても注意するそぶりもありません。
    ここに住んでいるそういう人はマンションとか絶対無理ですね。
    ちょっと都会へ出れば通用しない人たちばかりです。
    子どもならまだしも年いってる大人だからもう治りません。
    モラルのない人のことはあきらめて放っておきましょう。
    私は普段は放っておいていますが、もし何か危害を加えられたら、弁償きっちりしてもらうつもりです。
    他の普段から気を遣っていると感じられる人には円満に収めますが。

  43. 343 物件比較中さん

    なんか・・・

    ますます住みたくなくなってきました・・・
    他を検討します。

  44. 344 入居済み住民さん

    341です。
    さっきまで外は賑やかでしたが、やっと静かになりました。
    このような意見を投稿するとバッシングされていましたが、今日はそのようなことが無くホッとしました。

  45. 345 匿名さん

    ここは値段はお安いのですか?
    いくらくらいですか?

  46. 346 345

    今ググってみました。わかりました。
    しかたないんじゃないですか。
    すべてそろっていたらこの倍くらいはするでしょう。
    あまり気にせずに人は人

  47. 347 入居済み住民さん


    昨日今日のかきこみで、どんどん書く人も書かれる人も特定されてきてますね。
    騒ぐご近所さんより、匿名を利用してここで堂々と、っていうご近所さん・・
    私はそのような方たちに囲まれているほうが辛い

  48. 348 匿名

    そう、若いお母さん方楽しそうだよね。風通しよくていいじゃない。路上でおままごとしていればよその子もでてくるし。すかした人間関係つくるより人間らしくていいじゃない

  49. 349 匿名

    都会のマンションでは・・・

    都会暮らしでは・・・

    これ言いたいだけでしょ。なら都会に近いところ選びなよ。
    船橋の日大前とか。こんな農村部選ぶからでしょ。みんな満足して暮らしてるんだから

  50. 350 入居済み住民さん

    >>342
    そこまで言いますか。
    ものすごく嫌な感じですよ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸