分譲一戸建て・建売住宅掲示板「ローレルヒルズ手賀の杜ってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. ローレルヒルズ手賀の杜ってどうでしょうか?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
元千葉者 [更新日時] 2009-08-17 08:29:00

ローレルヒルズ手賀の杜購入検討中の者です。家そのもの、環境、そして何より
値段的に手が届くという点でで気に入ってはいるんですが、懸案が一つ。
最寄の我孫子駅までがバス14分とのことですが実際の平日のラッシュ時間などは
いったいどのくらいかかるのか・・・・自分で確かめるにもなかなか平日に休みも
取れないのでもし近隣にお住まいでご存知の方がいらっしゃいましたらお教えくださいませ。

[スレ作成日時]2005-11-04 01:10:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ローレルヒルズ手賀の杜ってどうでしょうか?

  1. 801 ヒルズ族

    №797さん

    №797さんには園児のお子さんがいらっしゃると書いてありますが、ではそのお子さんは外では一切騒いだりせず、周囲に迷惑をかけてませんと言い切れますか?

    自分も主婦仲間と雑談するとみたいですが、せいぜい5分だろうがうるさければ気になるし、静かならば一時間だろうが気にならないし、時間の問題ではないんじゃないですか?
    家の中に入るのも周囲への迷惑を考えてということより、「取り合えず座って話そう」的感覚ですよね?

    私はそういうこと(子供の奇声&主婦の雑談)を今まで気にならなかった(いや、今後もないな)ので、もしどうしても気になるようならば、直接その騒いでる子の親御さんや雑談してる主婦達に注意をしたらどうでしょう!
    それが真の意味で本当の思いやりや信頼関係ではないですか?(でもその人達から白い眼でみられたくないから注意しないorできないんだろうなぁ)

  2. 802 ご近所さん

    ・今の世の中の事情を考えると、やたらに注意できない
       ▼
    ・かどが立たない方法を考えるのも面倒くさい…
       ▼
    ・でも腹立たしい…
       ▼
    ・とりあえず掲示板で文句を言う
     
    というふうになるんだと思いますよ。

  3. 803 匿名さん

    ヒルズ族さん

    主婦の雑談や子供の奇声は気になる事はありますが、どうでもいいことです。

    >お子さんがいらっしゃらないか、子供嫌いかどちらかですか?

    あたなたこの発言が自分本位で、他人への思いやりがないので、一言書いたまでです。

    例えば、子供に恵まれない人が見るとどんな気持ちがするでしょうか?
    子供が居ようが居まいが、子供の大声は迷惑に感じるから、掲示板で迷惑だと言っても、子供が居ないの?だったら分からないよね!
    的な事を言われると悲しくなります。人の環境や感情を無視しておいて、平和に暮らしましょうよ!と、あなたの無神経な発言が嫌なだけです。

  4. 804 購入検討中さん

    ヒルズ族さん。

    もし私が外でお友達と雑談していて、それをうるさいと注意されても私は白い目ではみません。
    素直にごめんなさい、次から気を付けます。。です。それが真の思いやり、信頼関係ですから。

    何事もゆずりあいが大切だと思います。

  5. 805 匿名さん

    明日からの3日連休、共用部分の草抜きをしましょう。
    何処やっても、何時やっても、何時までやってもOKです。皆で住みよい街を作りましょう。
    私は必ずやります。(見かけたら声を掛けて下さい。一緒にやりましょう)

  6. 806 3連休、出勤です

    完売するまでは近鉄に言えばやってくれるんじゃないかな?

  7. 807 匿名さん

    うちも先週、角の花壇(購入する時は花いっぱいでできれいでした)が
    草ぼうぼうであまりに汚いから、勝手にやっていいのかな・・・、と思いつつ、
    ずいぶんひっこ抜いちゃいましたよ。
    自分の土地なら花でも植えますが、そこまでするのも癪だし、
    かと言って周辺がきたないのも嫌だし。
    ま、共用スペースも気が向いたらきれいにしてますよ。
    でも、草以上の、伸びきった穂?
    (例えば中央公園のバスケコートから沼南高校側の崖のあたり)は、
    家庭では手は出せませんよね。
    市役所に言わなきゃだめですかね。。
    せっかくの田舎の風景が台無し・・。

    草刈、ゴミ拾いはいつでもやりますけど、犬の糞はね・・。
    犬を飼ってる人達が呼びかけてやってもらいたいですね。
    また、散歩中に処理道具を持ってない人がいたら、
    犬好きとして注意してほしいです。

  8. 808 匿名さん

    「うちの犬は外ではしないんです。」と言われてしまった事があります。
    尾行して証拠を押さえてやろうかと思いましたが、ストーカー扱いされても嫌なのでやめました。
    やはり現場で注意しないとダメでしょう。

  9. 809 ヒルズ族

    ご近所付き合いという意味では、No.804さんの言う通りだと思います。
    私も何らかのことでもし注意を受けたならば素直に「ごめんなさい」「すみませんでした」と言います。大抵の人はそう謝罪はするでしょうけど、中にはその後で注意人がいなくなってからひそひそと「何よ、あの人!」「どこの家の人?」みたいな会話をするのが目に浮かびますよね?自分がそう思ってなくても、主婦集団でいる中の誰か一人がそう発言すると皆が相槌うつとも思います。
    ご近所付き合いって難しいですね。

  10. 810 匿名さん

    巧妙な手口の釣り師にご注意を!
     
             柏警察署 手賀の杜派出所

  11. 811 匿名さん

    派出所欲しいですね

  12. 812 匿名さん

    No.810さん、釣り師ってどんなことをするのですか?

  13. 813 ヒルズ族

    №803さんへ

    何を言ってるのか理解できません。

    「お子さんがいらっしゃらないか、子供嫌いかどちらかですか?」についても、「お子さんがいらっしゃるならばうるさいのは元気な証拠」「子供好きならば、そのうるさいのも含めて子供なんだから、他人の子であってもうるさいという言葉よりかわいいと思えるのが子供好き」と言えると思うので聞いてみただけです。
    他人の子を見て注意もせず、掲示板でうるさいとしか言えない人の方が他人への思いやりないですよ。
    それに実際私の兄弟にも子供に恵まれない夫婦がいますから、あなた以上にそういう方々の気持ちや苦労は理解できますから。

  14. 814 入居済み住民さん

    柏市さん、近鉄さん、連休中、中央公園周りの整備ありがとうございました。
    ずいぶんすっきりしました。
    沼南高寄りのガードレール沿いも伸び放題で道に覆いかぶさるようなので、
    もし、作業権限あるのなら引き続き順番にお願いしますね。

    ところで、昨日(10/13)の朝日新聞の一面、読みました?
    「囲われた街 買う安全」。
    確かにここは近所付き合いもあるし、多少、うるさい時もあるけど子供は外で遊ぶし、
    サッカーサークルやバスケサークルの活動中の声は、住環境に明るさを加えているし。
    記事にあるような空虚な街でなくてよかった・・、と、改めて思いました。
    (あくまでも私感です。記事のような街を非難しているわけでは決してありません。)

    やはり、重要なのはルールを守っているかどうかだと思います。
    サッカー場、バスケ場の利用時間は守られているか?
    ゴミや犬の糞はちゃんと処理しているか?
    公園の水飲み場で子供が遊ぶのを黙認していないか?
    各公園周りの来客用駐車場に車を常駐していないか?

    ここを買った私たちは何十年、いや一生、ご近所さんをするわけなので、
    ルールを守って、気持ちよく生活したいものです。
    アパート住民や周辺の地元人にも、上のルールを周知してもらいたいですね。
    自治会でビラ作ってポストに入れますか?

  15. 815 匿名さん

    ルール遵守の呼びかけは個人では難しいものです。個人では注意しづらいし、トラブルに発展する事もあります。やはり、自治会が中心となり、呼びかけを行う事が現実的と思います。

    その自治会活動も、役員の方だけの努力では限界があります。ビラ配りを手伝って欲しいといっている訳ではなく、地域住民の理解がとても重要です。

  16. 816 匿名さん

    大規模の分譲地は自治会活動が大変ですね。
    最初が肝心です、頑張ってください。

  17. 817 匿名さん

    頑張ってください。・・・>他人事、無関心が一番よくないですね、当事者にはね。
    自治会が今何をやっているのかが見えないんですよね。
    今、何が問題になっているのかがわからないんですよね。
    もっと、教えてください。
    そうすれば私たちも動けると思います。
    いや、動きます。

  18. 818 匿名さん

    公園の駐車場に車を常駐しているのは気に入りませんか?

  19. 819 匿名さん

    面白い表現ですね。
    気に入りました。

  20. 820 匿名さん

    818さん
    トイレの隣に長期間駐車しないでください。

  21. 821 通りすがり

    818さん
    気に入るも入らないも、本来不特定多数の来客のために
    あるものに特定の人が常駐するなんて非常識でしょう。

  22. 823 匿名さん

    822さん
    そんなことしたら、10円パンチです。

  23. 824 匿名さん

    例えば、分譲地内にある公民館の駐車場に、長期間常駐する車があるとします。
    気に入りませんか?学校の場合はどうですか?セブンイレブンはどうですか?

    気にしても仕方のないことです。所詮、市や人のものです。
    もしも、気になるのでしたら、公園の草刈でも手伝ってから言うべきでしょう。

    公園の美化すら協力しない者が、公園の所有者(の一人)のような発言は慎むべきでしょう。

    糞はボンネットではなく、飼い主が持ち帰りましょう。

  24. 825 匿名さん

    もしかして常駐する車の持ち主かな?
    クルマも糞もダメなものはダメだろ。

  25. 826 お聞きします

    高圧電線が近いのですが大丈夫でしょうか ?

    バス通りに商店街かスーパーを誘致して欲しいです。

    コイン洗車場も欲しいです。

  26. 827 匿名さん

    >高圧電線が近いのですが大丈夫でしょうか ?

    気になるんならやめれば

    >バス通りに商店街かスーパーを誘致して欲しいです。

    こんな所で希望を出されても困ります

    >コイン洗車場も欲しいです

    自分家でやれば

  27. 828 ビギナーさん

    フットサルコートの所のログハウス風の家がありますよね?

    数件隣にゴミ屋敷になりそうな感じの家があるのですが住んでいるかたはいるのでしょうか?

    近鉄に言えば注意してくれるでしょうか?

  28. 829 匿名さん

    近鉄不動産は販売会社であり、管理会社ではありません。過剰に期待してもらっても困ります。

    隣の家の人が大音量でテレビを見てうるさいので、テレビ製造メーカーや販売会社に苦情を言いますか?
    利用者や入居者のモラル欠如による問題は、当事者間で解決して下さい。

  29. 830 入居済み住民さん

    829さん

    近鉄の従業員?そんな言い方だね!!
    それに、利用者?入居者?誰にもの言ってるの?
    購入者ですが??

    そんな住んで間もないのに当事者で解決出来るわけないでしょう?
    ほとんどの方が一生住むのですよ。無責任な言い方は控えてほしい。
    また、人をけなす書き込みしか出来ないなら、発言しないでくれない!
    本当、不愉快だよ。

    828さん、おそらく、市に相談するのが一番だと思いますよ。または、
    ご近所の方とも一度、話してみれば?同じ考え方の人がいるかも知れませんよ。

  30. 831 No.829

    近鉄不動産の従業員ではありません。従業員ならこんな言い方はしないでしょう。

    >利用者?入居者?

    例にあげたテレビなら利用者、本題の住居なら入居者。もっと本を読んだ方が良いでしょう。

    住んで間が無いから自分達では出来ない。と言っている人には一生できないでしょう。
    一生住むのだから、人を当てにしないで、自分で解決しようと言ってる。賃貸マンションとは違う事を理解しよう。

    自分達の街です。自分達の努力で、住みやすい環境を作りましょう。

  31. 832 どうでもいいですが

    >>828
    その家を特定できる様な書き込みの仕方はやめた方がいいと思いますよ。

  32. 833 匿名さん

    住民トラブルを近鉄にクレームするクレーマーがいる近所には住みたくないね
    他人の家を●●屋敷だとか書き込み入れて

  33. 834 匿名さん

    あそこは近鉄の物件とは違うのではないかな

  34. 835 匿名さん

    書き込みのルールも守れない人が住む街です。モラルなんてあったもんじゃありません。
    ○所得者の集まりだから仕方ないのでしょう。安価な物件の街とはこんなものなのか。

    街が汚いのは近鉄や柏市の責任だと言う。子供を平気で道路で遊ばせ、迷惑だと言うとこれが普通だと言う。犬の糞は持ち帰らない。

    ある家の前(道路)に空き缶が捨てられていた。1週間経ってもそのままなので、私が空き缶を拾って捨てた。その家の持ち主は気づいたはずなのに、なぜ拾わないのか?自分が捨てた物ではないので、拾うと損した気分になるのか。自分の家の前の道路を清掃する人も居ない。自分の家の前が枯葉やゴミで汚くなるのも、近鉄や柏市の責任なんでしょう。
    こんな街には住みたくない。

  35. 836 購入検討中さん

    835さん、
    こちらの住民なんですよね?住みたくないいて事はもう売ってしまいたいってことでしょうか。
    私は購入検討者なのですが、買わないほうがいいてことでしょうか。。

    見学に何度か行きましたが、それはそれは美しい街でしたが。。

  36. 837 匿名さん

    835さん

    空き缶を拾われたのなら、既に住民の方ですか?

    こんな街には住みたくない。>住民でしたら、どうしようもありませんね!
                  もし、住民でなければ、とやかく人の街を侮辱するのはどうかと?

    自分も比較的、綺麗な街だと思いますよ(今、現在は)

  37. 838 匿名さん

    835さん

    >モラルなんてあったもんじゃありません。
    >こんな街には住みたくない。

    って言うなら住まなきゃいいだけの話。

    >1週間経っても…という言い方は、おたくは購入予定者で1週間後に来てもゴミがまだあったというのか、ならただ単に住まなきゃいいでしょ!

    それとも既にお住まいなんでしょうか?ご愁傷様。

    もしくは、近鉄関係者ですか?販売員とか…。だとしたら怖ぇ〜。物件を薦めるだけ薦めて、自分は住みたくありません、みたいな…。

    私も836、837の方々と同じく綺麗な街並みだと思いますよ。

  38. 839 匿名さん

    見た目と心はちがうって事で

  39. 840 匿名さん

    こんな街には住んでいないですよ。住みたいとも思いません。

    >住民でなければ、とやかく人の街を侮辱するのはどうかと?

    侮辱に感じたのであればお詫びします。ただ、良い情報だけを書けばいいのでしょうか?このサイトは、これから購入を考えている人も、情報を求めてみています。住民やこの街に詳しい人の、生の情報も必要ではないでしょうか?楽しい話だけをしたいのであれば、地域コミュニティーのサイトを立ち上げ、メンバー制で運営を考えては如何ですか。

  40. 841 入居済み住民さん

    835さん、840さん

    そう、貴方のようにこの街に愛情がない人がやって来て、
    ごみを散らしたり、空き缶を捨てたり、犬の糞を置き去りにするのですよ。
    私たち住人は、家の前はもちろん、例えば、市のものになった公園内でも、
    ごみや空き缶があれば片付けているのですよ。
    そういえば、先日、貴方のようにこの街に愛情がない人が、
    私の家の玄関の芝生に、飼い犬の大きな糞を置き去りにしていきました。
    この街に用事も無く、愛情もない人は、
    どうか興味を持たず、いらっしゃらないで下さい。
    お願いします。

  41. 842 匿名さん

    あなたの玄関前で大う○こしたのは、我が家のチャッピーちゃんです。申し訳御座いません。

  42. 843 匿名さん

    何百世帯って住んでいるのですから中にはモラルに欠けた人もいるでしょうね。
    それはこの街に限らずどこの街にもいえる事ですよ。
    835さんはたまたまそうゆう場面に遭遇しただけのことでしょう。

    840さん
    このスレの前のほうにも同じような主張の書き込みがありましたが
    同じ人ですかね。
    確かにその通りかもしれませんが、835さんの2行目にはちょっと悪意を感じましたよ。

  43. 844 匿名さん

    いやあ、他の街だと他人の敷地にウンコ垂らして平然と過ぎ去るモラルの人はいないなあ
    一緒にしないでね

  44. 845 匿名さん

    ここに住んでいる人のお子様は、沼南高校に行くのでしょうか?
    お子様の偏差値によって様々でしょうが、バス⇒JR乗り換えの通学は大変ですよね。
    住んでいる方のお考えをお聞かせ願えませんでしょうか?

  45. 846 匿名さん

    心配無用です。
    これから販売のメインとなる地域のバスは我孫子でなく、柏へ向かいます。
    我孫子高校なら自転車で行けるし、東葛もバスで行けるよ

  46. 847 入居済み住民さん

    835さんは挑発的ですが、言っている事は間違いではないと思います。

    >街が汚いのは近鉄や柏市の責任だと言う。子供を平気で道路で遊ばせ、迷惑だと言うとこれが普通だと言う。犬の糞は持ち帰らない。

    この文書を見てもっともだと思いました。
    もちろん大勢の家族が住んでいるんだから考え方も十人十色です。
    でも人の意見には耳を傾け、間違っていることは素直に直しましょうよ。
    私たちの街ですよ!
    住み良い街にしましょう!

  47. 848 匿名さん

    No.846さん 回答ありがとう御座います。
    柏方面にもバスがあるのですね。でも、朝は16号線の渋滞がひどく、柏に出るにはすごく時間が掛かるのではありませんか?以前、大井の物件を紹介された時、不動産屋の方が言われていました。
    高校以上の就学を考えると、ロケーションが厳しいですかね。。。

  48. 849 匿名さん

    【良いところ】
    ・安価
    ・環境が良い(静か) ← ポイント
    ・家のグレードがその辺の建売より高い
    ・新興住宅地で、先住民とのトラブルがない

    【悪いところ】
    ・交通が不便
    ・小学校が遠い
    ・資産価値が低い ← ポイント
    ・浸水想定区域?(未確認です)

    こんな所なのでしょうか?多少の不便も住めば慣れるでしょうから、静かな環境を求める方には良い物件かもしれませんね。でも、駅から遠いため資産価値は低いです。将来的に転居の可能性がある人は控えた方が良いかも知れませんね。

  49. 850 入居済み住民さん

    確かに、環境は良く静かで良いです。
    プチリゾートと言っても良いでしょうか?
    しかし、環境の良さと静かさが災いして小さなお子様を持つお母さん方の喋り声が気になります。
    特に大きな声で話していなくても人数が集まればパワーアップしがちです。
    家の前でボール投げが出来るくらい車の通りも少なく安全です。
    静かな環境を望んで越してくる人もいるということを頭に入れてください。
    小さな音は静かな所だと結構響きます。

  50. 851 匿名さん

    奥様方は群れたがるからね。集団心理で人の迷惑も考えないし。
    小・中学生と同じレベルだね。

  51. 852 匿名さん

    ここの物件を10年後に売却した場合の価格は幾らぐらいでしょうか?
    土地の値段が安いので、半額程度ぐらいで考えた方がいいですかね?

    購入価格 3,000万円
    諸経費    150万円
    自己資金   500万円
    借り入れ 2,650万円

    10年固定の35年払いで借り入れた場合、10年後のローン残高は2,000万円くらいですね。
    その時点の売却価格が1,500万円とすると、500万円の売却損が発生します。
    この500万円のローン残は、家を売却して担保がなくなるので、銀行から一括返済を求められる可能性もありますね。

    やはり転勤の可能性がある人は、購入を控えた方が良いみたいですね。

  52. 853 匿名さん

    柏行きのバスは、16号線を横切るだけなので、16号線の渋滞は影響ありませんが、柏駅近くで少しあるかも知れないですね。

  53. 854 入居済み住民さん

    ずいぶんネガティブキャンペーン的書き込みが多いですが、
    実際住んでいる私たちから見て、本当に引っ越して来てよかったと
    思えるところです。
    家族みんな幸せです。
    手賀の杜ハッピー。

  54. 855 匿名さん

    手賀の杜・・・すべてがビミョ〜

  55. 856 鑑定

    10年後
    土地15万〜20万円/坪

  56. 857 入居済み住民さん

    近所の犬が朝早くから吠えまくり・・・

    お陰で寝不足続き・・・

    飼う方は他人への迷惑考えて頂きたい・・・

    住んでみなくちゃ解らないこと多々有りますね・・・

  57. 858 匿名さん

    犬が吠えるのにもそれなりの理由があるのでしょう。
    犬の吠える声がうるさいのも子供の声がうるさいのも母親たちのお喋りがうるさいのも、それぞれお互い様ですね。

  58. 859 入居済み住民さん

    全て躾の問題じゃないのかしら?
    お互い様で済まそうなんて図々しいわね。ふざけんじゃないわよ。

  59. 860 匿名さん

    窓を閉めててもうるさいなら、それは欠陥住宅では?

  60. 861 匿名さん

    想像すると女性であろう方の投稿は言葉使いがきついですね。

  61. 862 匿名さん

    鳥の鳴き声がうるさいです。
    車の音も気になります。
    新聞配達のバイクの音も気になります。

    でも、自分が出す音は気になりません

  62. 863 匿名さん

    人それぞれ、気になったり不快になったりする音・物は違いますよね。

    確かに自分が出す音がいちいち気になっていたのではストレスが溜まってしょうがなくなるかも。

  63. 864 購入検討中さん

    住んでいる方に質問です。
    下総航空基地から来る航空機の音はどのくらいうるさいですか?
    下総航空基地に電話で確認したところでは、普段は天候により
    ローレルヒルズの上空まで行くこともあるとのこと。
    ただ、6月下旬から9月下旬はローレルヒルズ上空が訓練場となっており
    かなりうるさいのではと言われました。
    夏場に住まわれていた方でどのくらいか教えて頂けると助かります。

    1.窓を閉めてもうるさいのでしょうか?
    2.窓枠がガタガタ鳴るほどうるさいでしょうか?
    3.週平均何日ぐらいでしょうか?
    4.日に平均何時間ぐらいでしょうか?

    よろしくお願いします。

  64. 865 ヒルズ族

    1.窓を閉めてもうるさいのでしょうか?
          ↓
    窓を閉めてればうるさいというほどではありませんが、それなりに音は聞こえます。


    2.窓枠がガタガタ鳴るほどうるさいでしょうか?
          ↓
    窓枠が揺れるということはありません。


    3.週平均何日ぐらいでしょうか?
          ↓
    特に気にして数えたことがないのでハッキリした数ではありませんが、最低でも週3〜4日は飛んでるでしょう。訓練中なのか同じコースを10分程度で周回してます。
    ただし、その訓練ではないような飛行(一回きりや見慣れない航空機)の数を入れると、ほぼ  毎日のように上空を飛んでいます。


    4.日に平均何時間ぐらいでしょうか?
          ↓
    先程の訓練(?)の飛行時間帯で多いのは、午後に1〜2時間ほどの飛行が多い印象があります。

  65. 866 購入検討中さん

    >865 ヒルズ族さま 回答ありがとうございました。
    参考にさせて頂きます。

  66. 867 匿名さん

    ここの家は防音がだめだね。俺の家は隣の旦那の『ヘ』の音まで聞こえる。
    もしかすると奥さんのかもしれんけど。

  67. 868 入居済み住民さん

    最近居住者でないと思われる悪口書き込みが多いですね。おそらく当住宅地に入居したくても出来ない妬んでいる者、或いは周辺の販売不振の業者が個人で書き込んでいるのでしょう。
    検討されている方、よく判別され又、現地へ行かれて判断してください。
    下総基地の飛行機騒音の件、鎌ヶ谷、千葉ニュータウンの白井地区、松戸東部、北柏、我孫子方面は全て若干の影響はあります。現地で気になるようでしたらこれら方面は無理でしょう。
    住宅の質の件は、提携の銀行審査担当者がここの基準が厳しいのでハウスメーカーのオリジナルよりいいですよ、と言ってましたので大丈夫と思います。飽くまで木造ですから防音等限界はありますが。

  68. 869 申込予定さん

    No.868 さん

    別に反論するつもりじゃないけど、突っ込み所満載なので。。。

    >おそらく当住宅地に入居したくても出来ない妬んでいる者

    入居できないとは、予算が足りなくて買えないって事かな?だったら何処も買えないよ。一戸建て買うの諦めた方が良いね。

    >提携の銀行審査担当者がここの・・・

     銀行はお金を貸すのが仕事です。銀行員の意見は雑談程度に。

  69. 870 匿名さん

    隣の家の屁の音が聞こえるくらい、街は静かって言うことでしょうか?

  70. 871 匿名さん

    ウェストヒルズの中央公園よりのところで何か撮影してましたね。
    2階のテラスから雪みたいなのを降らせてました。

  71. 872 匿名さん

    比較的静かな街ですよ。
    うちはお隣さんのおならの音は聞こえてきませんが(^-^)/

    窓を閉めれば、1階は外の音はほとんど聞こえません。大雨でもなかなか気づかず…ってことも度々です。

    しかし、自衛機の音は
    遮断しきれません。
    しかもかなり低空を飛行してます。
    面白いけどうるさいっちゃうるさいですよ(^-^)

    余談ですが、16号のオートバッ○スの駐車場から見る自衛機はかなりの迫力です(#^-^#)

  72. 873 匿名さん

    のんきな人だなあ
    最新のレーダーそうびしてる駆逐艦が漁船にぶつかって守るはずの国民親子を殺す時代なのにね
    自衛隊機がブンブンハエのように飛ぶならパパママバイバイにならないか不安だね

  73. 874 匿名さん

    そんなのんきな人しかここには住めません!

  74. 875 匿名さん

    そんなに危険と隣り合わせだったなんて気付かなかったよ♪
    これかは、飛行ルートでない場所を探したいと思います。

  75. 876 匿名さん

    我孫子、柏で、一番安くインフルエンザの予防接種を行っている病院でどこですか?

  76. 877 周辺住民さん

    >876
    1回2000円というところがありますが、9月くらいで予約がいっぱいで受付終了してます。
    どこか忘れました。近所の方が行ってます。今度聞いておきます・・・。

  77. 878 匿名さん

    ついでにネギや大根の安い所も教えて♪

  78. 879 入居者

    873

    パパママバイバイって、すっごい嫌な言い方だね〜。独身さん?

    第一自衛隊が飛行してるのは、ローレルヒルズ上空だけじゃないっしょ?
    沼南地区、鎌ヶ谷、我孫子etcと広範囲!!

    まぁ、自衛隊やらなんやらないとこ探して下さい♪

    それから飛行機の騒音について。
    飛行機は確かに6〜9月は特に沢山飛行してる感じです。
    近辺の高校(沼南高柳)やローレルヒルズの大半の家は、防音対策されてます。

    それでも、多少は飛行機の音は気になりますが。

  79. 880 匿名さん

    ねぎや大根は、近くの
    道の駅沼南が新鮮で安いですよ♪車で3分♪休日はかなり混んでます。

    是非行ってみてね〜。

    ねぎや大根好きなんでしょ?

  80. 881 周辺住民さん

    何故なんでしょう?不思議です??
    この物件の近く(新柏)に住んでるけど、自衛隊機の音は聞こえないです。
    飛行機の距離感からすると近所ですよね。きっと音も一緒くらい聞こえると思うけど。
    全然聞こえません。不思議だ。。。???

  81. 882 購入検討中さん

    自衛隊の飛行ルートって、下総基地から旧沼南町を出て、
    手が沼から先はどうなっているのでしょう?

  82. 883 匿名さん

    >>873
    >>874
    >>875

    言い方がトゲトゲしいね〜

    理想主義者の左寄りの方々かな?

    無理に不安がらせる必要無いでしょ。

    すでに購入して幸せに住んでいる人の身になったら?

  83. 884 匿名さん

    誰だって自分が住んでいる地域や家を悪く言われると嫌な物ですよね。

    だた、質問者からここはどうなの?と聞かれると知っている事を答えます。
    その知っている事が、良い話だったり悪い話だったりします。(言い方もあります)
    とかく、この地域は良い話が少ないです。(ロケーションの事です)でも、住んでいる人は全然気にしていないし、静かな環境も気に入っているし、それなりに楽しくやってます。

    もっと言えば他のHMスレでも、HMへの悪口の書き込みが圧倒的に多いですね。人間心理として悪口を書く方が爽快なのでしょう。匿名性がそれを許していますしね。悲しい事ですがインターネット社会ではこれからも続くのでしょうね。

    入居者の方は観ない方が良いと思いますよ。他に楽しい記事がインターネットではたくさん観れますよ。

  84. 886 入居済み住民さん

    私の場合、ロケーションや色々なことは調べずに間取りが気に入って購入してしまったので回りに不満があっても我慢して静かに暮らしています。土地購入から同じ間取りの家を建てるとなると経済的に難しいので…。

  85. 887 購入検討中さん

    >886さま
    よろしかったら不満を教えて頂けますか?
    参考にさせて頂きたいので‥

    私はこの値段で素敵な家にとても惹かれているのですが、
    自衛隊の飛行機で悩んでいます。
    こちらと同じぐらいのグレードの家(3000万〜3500万、50坪(40坪でも可))で
    首都圏に通勤でき、自衛隊の飛行機が飛ばない所があれば良いのですが‥

    値段が安いと言うことは何か原因があるんですよね。
    購入額を上げることが出来ないのであれば、何かを我慢しなくてはいけないと
    解ってはいるのですが、一生に一度の買物なので悩みます。

  86. 888 匿名さん

    No.887 さん

    私はNo.886さんでは有りませんが、この物件を検討した経験があります。

    自衛隊機の騒音は慣れると思いますよ。私も飛行場の近くに住んだ事がありますが、直ぐになれました。ついでに言うと、(昔の話ですが)知り合いが養鶏場の近くに住んでいて、とても臭かったですけど、知り合いの人は慣れていました。人って慣れるものなんですね。

    私の場合この物件をやめたのは学校です。小学校がバス通学になりますよね。安価にバス通学が出来て、しかも安全かも知れませんが、親が学校の役員になった場合に、どうやって学校に行くのか?想像がつきませんでした。また、中学から私立に通学させたいのですが、通学の便利がとても悪いです。通勤の不便は我慢できますが、通学が無理と判断しました。

    次に資産価値です。この物件が安いのは土地が安いからですよね。建物は木造住宅ですから、20年もすれば建物の資産価値はなくなります。そうなると安い土地の評価格だけですね。別に転売を考えている訳ではないのですが、これから少子化が進むにつれ、住宅需要は益々減っていきます。資産価値が少ないどころか、おそらくこの物件は買い手が付かないだろうと判断しました。

    家自体もいい感じですし、私と価値観の違う方は、満足してお暮らしではないでしょうか。

  87. 889 匿名さん

    予算3000万〜3500万でしたらポラスの建売は如何でしょうか?
    手賀の杜の近くでは、柏や我孫子にも物件がたくさんありますよ。
    ポラスは手賀の杜でも販売してましたが、近鉄不動産の物件よりいい家を提供してます。
    現在では在庫も多く抱えているようですので、4000万円くらいの物件がご予算で買えると思いますよ。

  88. 890 匿名さん

    ローレルヒルズ手賀の杜には自治会とか町内会のような組織はあるのですか?
    活動状況や会費など教えてください。

  89. 891 入居済み住民さん

    手賀の杜に住んで一年半、とても住み心地良いです。
    交通の便が悪いといってもバス停近いので、駅から徒歩15分とかの物件よりは
    全然便利です。合計3分も歩けば電車の中ですから。
    少し心配なのは学校が遠い事です。
    自分が子供の時の通学時間が片道徒歩30分位だったのですが子供心には
    それが当たり前で遠いとか辛いとか感じた記憶がなく、毎日当たり前に
    往復1時間歩いて通学してました。途中で友達と合流したりで楽しい良い思い出です。
    だから自分の子供も大丈夫かなって楽天的に考えるようにしてます。
    結局自分の支払い可能な中でいろいろ検討した結果この街に住む事を
    決めましたがとても良い買い物をしたと思ってます。
    ピカピカの家、広い庭、マイカー、家族、愛犬、今の自分には最高にステキな生活だと
    思ってます。ただのサラリーマンにはこれ以上便利さなどを望んだらバチが当たる
    気がします。

  90. 892 匿名さん

    別に土地が少し狭くてもいいならこんなド田舎でなくても建て売りなんかいくらでもある。
    敢えてこんな土地の安い自衛隊機ブンブン、不便な場所を買う理由が分からない。

  91. 893 購入検討中さん

    好みの違いです。わかりますか?
    わからないかな?

  92. 894 匿名さん

    沼南高校の辺りに小学校できないかなぁ〜

  93. 895 匿名さん

    別に分からなくていいんじゃないの?
    そもそも分かろうとしてないでしょ?

  94. 896 近所をよく知る人

    人間、贅沢を言ってたらキリがありません。

    自衛隊航空機の騒音も、私はまだ我慢できる範囲内だと思います。

    滑走路すぐ横の道路を通ったことがありますか?
    離着陸時は自分の頭上30mくらいを通過し、迫力はあるのですがかなりの騒音です。
    その近所に住まれてる方々からしてみれば、手賀の杜なんて静かなもんですよ。

    あと小学校。
    近くにあれば確かにいいなぁとは思いますが、下総基地の正門周辺に住んでる子供達は小学校まで片道徒歩一時間以上かけながら通学しています。
    しかもその小学校は、自衛隊の滑走路の延長線上付近に建てられているので、操縦を一歩間違えれば取り返しのつかないことになりかねないのです。(校舎を安全な場所に建て替えるという話もありますが…)

    人それぞれ我慢できるできないの度合いが違いますので一概には言えませんが、物件や環境などを価格との天秤にかけてみて、実際に自分の目で確かめ・調べ・聞いていろんなことを踏まえた上で購入を検討されるのが一番いいと思います。

  95. 897 匿名さん

    航空自衛隊の田母神がアパグループ会長を戦闘機に乗せる「えこひいき大作戦」、「身内の事故隠し」、歴史認識を歪める糞論文。

    チミ達の上空にはトンデもない連中が我が物顔で飛んでるんだね、良かったね

  96. 898 入居済み

    飛行機の件
    単に航空自衛隊が大っ嫌いな訳わからない人は無視して・・・
    平日に家にいないので飛行機がうるさいとは全然知りませんでした。
    少なくとも我が家は飛行機に対する防音対策は特にしてありませんよ。

    入居しての感想
    ・交通の便悪すぎ。慣れますけどね。
    ・当然資産価値の上昇は見込めないでしょう。私は気にしないけど。
    ・家の仕様や性能は、素晴らしいという意見も散見されるが
     並みの建売以上のものではない。しかし、特に激安仕様ということで
     はないし、値段相応だとは思う。
    ・(平日はわかりませんが)静かで環境は良い。自然が多い。
    ・近鉄分譲区画はさすがに大規模だけあって、街区毎のコンセプトが
     あり、街並みはきれい。電柱の地中埋設までやれば完璧だったのに。
     ぽつぽつ建ち始めてるアパートがデザインばらばらで気になる。
    ・注文建てる余裕がなかったので、建売で好きな間取りが選べるか不安
     だったが大規模だけあって間取種類が豊富。奇抜な間取りもあって
     面白いと思った。
    ・土地が広めということもあるのでしょうが、植栽密度が濃い。へたな
     注文住宅よりも入居時の植栽密度は高いと思う。ただ、土は悪そう。

    以上、購入検討の際のご参考になれば。

  97. 899 匿名さん

    アフリカには片道3時間かけて通学する子供も居ます。手賀の杜の通学時間なんて知れてますよ。子供なんてどんどん歩かせればいいんです。ただ、事故や事件が心配ですけどね。

  98. 900 匿名さん

    都会で暮らす人は、特に電車の発車時刻を気にしませんが、ここはバスの時刻を意識して行動する必要があります。このあたりが『なれ』ですね。
    奥さんが送迎する人も居ますが、子供が小さく旦那の帰宅時間と、子供の寝る時間が重なる時も有ります。
    東京の会社で飲み会がある時は、特に時間の意識が必要です。
    30分ぐらいバスを待つ人は普通に居ます。

  99. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸