分譲一戸建て・建売住宅掲示板「ローレルヒルズ手賀の杜ってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. ローレルヒルズ手賀の杜ってどうでしょうか?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
元千葉者 [更新日時] 2009-08-17 08:29:00

ローレルヒルズ手賀の杜購入検討中の者です。家そのもの、環境、そして何より
値段的に手が届くという点でで気に入ってはいるんですが、懸案が一つ。
最寄の我孫子駅までがバス14分とのことですが実際の平日のラッシュ時間などは
いったいどのくらいかかるのか・・・・自分で確かめるにもなかなか平日に休みも
取れないのでもし近隣にお住まいでご存知の方がいらっしゃいましたらお教えくださいませ。

[スレ作成日時]2005-11-04 01:10:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ローレルヒルズ手賀の杜ってどうでしょうか?

  1. 1031 匿名さん

    ごめんなさい。
    もうしばらく公園の駐車場お借りします。
    彼がここは不便なので、そのうち引っ越す予定だそうです。
    それまでは大目に見てやってくださいね。

  2. 1032 匿名さん

    あ、開き直った。


    彼は不便かどうか住んでからわかったのか・・・
    ビックリした。

  3. 1033 匿名さん

    >>1031
    素直によく言えたねw
    早く彼に引っ越す様、お願いしてくださいね。

  4. 1034 匿名さん

    彼女自身の意見も聞きたかったなぁ。
    彼の暴走ぶりと同意見なんだろうか??

    それと、彼の一連の書き込み方見てどう思ったんだろ。

    ま、彼氏じゃないかもしれないけど。

  5. 1035 入居済み住民さん

    やれやれ。
    やっと終わりますか。
    変な人が出て行って、大家さんも助かるね。

  6. 1036 入居済み住民さん

    どうしても気になるのであれば、単に、ナンバーを公表しちゃえば?
    陸運に行けば所有者判りますよ?

    路駐よりは、いいでしょ。

    ある意味、そこらへんを気にするだけ善人かも?

  7. 1037 匿名さん

    私の住んでいた街では、大きなスポーツ公園、野球場、テニスコートが分譲地内にあり
    駐車場も100台以上のスペースがありました。
    常駐している車も何台かありましたが、誰も気にも留めていませんでした。(おそらく)
    でも、車の不法投棄?が続くようになったんです。
    最初古い車が捨てられ(盗難車?)、タイヤがパンクさせられ、フロントガラスが割られ・・・そんな車が数台ありました。
    現在では駐車場に門を設け、20:00には閉めるように管理されています。
    この公園も同じ路を歩むのでしょうか?

  8. 1038 匿名さん

    常駐している車は2台なの?

  9. 1039 匿名さん

    彼女は週末だけみたいだね。

  10. 1040 匿名さん

    おっ!来てたのかっ!
    ってことは週末駐車有りだったんですね、勇気あるな。
    荷造りの手伝いかな?

  11. 1041 匿名さん

    >荷造りの手伝いかな?

    あのぅ。。。引越しは2〜3年後になりますので、それまでよろしくお願いします。

  12. 1042 匿名さん

    こんにちは。
    以下のものは近所にありますでしょうか?

    ・コンビニ
    ・レンタルビデオ店
    ・クリーニング店
    ・パン屋
    ・学習塾
    ・ホームセンター

    よろしくお願いします。

  13. 1043 タイタク

    1042さん

    歩いていける場所を近場だとすると、コンビニのみ徒歩10分くらいの場所にローソンがあります。
    後は遠いので車での行動かと。
    手賀の杜プラザを起点に、車での所要時間の参考です。

    ■コンビニ
    ・ファミリーマート(3分)
    ・セブンイレブン(3分)

    ■レンタルビデオ
    ・STAR☆T(10分)我孫子駅前のヨーカドー内
    ・ファミリーブック(5分)大島田交差点の近辺
    ・ツタヤ(10分)天王台駅前

    ■クリーニング
    ・ローヤル21(5分)大津ヶ丘交差点の近辺
    ・いなげやの中(3分)
    ・我孫子駅前に何店か(10分)
    ・我孫子側の沼沿いに何店か(5〜10分)

    ■ホームセンター
    ・ケーヨーデイツー(10分)名戸ヶ谷
    ・ケーヨーデイツー(20分)大山台
    ・ロイヤルホームセンター(20分)大山台

    ■パン屋
    ・パリクロアッサン(10分)イトーヨーカドー内
    ・ヴィ・ド・フランス(15分)エスパ内
    ・神戸屋(10分)我孫子駅
    ・名前は不明ですが大津ヶ丘中学校の近くの小さい店(5分)

    ■学習塾
    詳しくないですが。
    目に入ってくる感じで
    ・我孫子駅前にいくつか(10分)
    ・我孫子側の沼沿いにいくつか(5〜10分)
    ・大津ヶ丘の団地エリアにいくつか(7分)
    こんなとこです。

    googleマップなどで手賀沼近辺を探して頂くと、距離感がわかりやすいと思います。

    ご参考になれば幸いです。

  14. 1044 匿名さん

    1041さん

    あのぅ。。。引越しは2〜3年後になりますので、それまでよろしくお願いします。

    って、そんなに誰も許さねーよ!
    だいたい彼がここは不便って言っても、住む前に普通は調査するだろうし、分かったうえで引っ越してるだろうから、引っ越す気なんてさらさらないと思うよ。近所のアパートってことは大東建託だろうから、2年おきの更新料もあそこはないからね。調査もせずに引っ越して不便だと気付き、ホントに出て行くなら単なるアフォですね。

    「ごめんなさい。駐車場借ります」って言えばいいのに…ってのも、「公園の駐車場借ります」じゃなく、「自分専用の月極駐車場借ります」って意味だよ!
    もうしばらく大目に見てやって下さいねって、無理!!!

  15. 1045 匿名さん

    ■週末駐車の彼女へ

    ここの住民の事をさんざんコケにしてた彼氏が
    皆さんに大目に見てもらえると思いますか?

    ■週末駐車で不快(不安)な思いをしている方々へ

    アパートに住んでる方の事の相談だったら
    東建託に苦情を入れれば対応してくれると思いますよ。

  16. 1046 匿名さん

    公園の 無断駐車は 安上がり 誰か迷惑 する訳でなし 御粗末

  17. 1047 偽 大東建託

    一般論で申し上げます。
    公園の駐車場は当社の管理敷地外ですので、入居者の苦情を申し入れられても、ご対応は出来かねます。
    考えてみて下さい。当社物件の入居者が我孫子駅前に違法駐車をしても、当社には一切係わりが御座いません。

    また、同じ分譲地内と言う事で、仮に当社が申し入れに協力する場合でも、どの入居者なのか特定して頂かないと、ご対応は困難で御座います。
    そもそも、本当に当社物件入居者が公園に駐車しているのか?この事自体疑問で御座います。

    地域の方々の苛立つお気持ちもお察し致しますが、今一度冷静にご判断される事をおすすめします。

  18. 1048 匿名さん

    >>1047

    この彼氏君、ほんと面白いね。天才。
    きっとニヤニヤしながら打ち込んでるんだろうな。

  19. 1049 サラリーマンさん

    街中の公園では駐車場がないので、家の前(まん前)に駐車をされて困っている人がいます。
    それから比べれば、それ程神経質になる問題じゃないと思うけど・・・。
    田舎暮らしを楽しむなら、心もおおらかになった方が、もっと楽しく生活できるかと思うけど。。。

  20. 1050 匿名さん

    私も1049さんと同意見です。
    週末に使用するくらいそんなに気にする事はないのではないでしょうか。
    常駐している人、怪しい人が居るのであれば話は別ですが・・・

    自宅に駐車場があるのに路上駐車をしている方が迷惑です。
    誰かが事故を起こすかもしれない等と考えないのでしょうか??

    それと、週末に来られている彼女さんの彼氏が悪い書き込みをしているとは思えませんが。
    悪く書いて彼女の車に何かされたら嫌ですもんね。

  21. 1051 匿名はん

    1●9●

  22. 1052 匿名さん

    この彼が何人もの投稿者に偽装して、「問題じゃない」「気にすることではない」と正当論を投稿してると思ってしまうのは私だけ? やっぱ1048さんもそう思っちゃいますか?

    1050さん
    週末ぐらいはいいと言っても、週末が一番車での公園利用者が多いのに、そこのアパート住民の方々の知り合いがもしみんな週末に集まったりしたらどうでしょうか?
    このレスを見て、公園駐車場常駐可→駐車場常時満車→公園利用者路駐→誰かが事故を起こすかもしれない等と考えないのでしょうか??
    あなたの言ってる路駐は迷惑ですに繋がりますよね?深く考えれば辻褄合ってないですよ〜(^o^)
    常駐者が増えれば路駐も増える!

  23. 1053 匿名さん

    そこのアパート住民の方々の知り合いがもしみんな週末に集まったりしたらどうでしょうか?
    →公園は公共の場
    →アパートに住んで居ても、購入して住んで居ても、ここに住んでいるのだから誰が使用しても良いのではないのでしょうか??

    駐車場にきちんととめているのですから、そこまで話が大きくならなくても良いのではないですか?
     
    常に駐車場が満車になり、路上駐車が発生してしまったら、警察に通報等の手もありますし、バスケットゴール使用のように注意を呼びかければ良いのではないでしょうか?

    この田舎でそうなる事は滅多に無いと思います。

    ご自分やご近所の身内・知人が週末になると遊びにくるけれど公園の駐車場を毎週使用するのは駄目だ。なんて話にはなりませんよね?

  24. 1054 匿名さん

    日中の駐車は何の問題もありませんよね。
    このケースは毎週末の、必ずのお泊り駐車がもんだいなんじゃなかったっけ?

  25. 1055 匿名

    《公園の駐車場》とは、《周辺住民の公共の場》ではありませんよ。
    《公園利用者》が使う場です。

    週末だけならいいとか、周辺住民ならいいとか、そんな意見が公の場で通る訳ないってわからないんですか?

    公園の駐車場についての論議がいつまでも続いてるので呆れてます。

    みなさんがいつまでも真剣に討論してるのは、
    くだらない限りです。

    いい加減〆ませんか?

  26. 1056 入居済み住民さん

    公園って中央公園ですよね。そもそも分譲住宅群の真ん中に公共の公園があるから良くないのでは?公園に面した住宅に住んでいる人にとったら怖いと思います。奥のほうの住宅はフェンスとかガードになるものがないのですから。

  27. 1057 匿名はん

    1055さんに同意。
    自分勝手なアフォな人たちに説教しても無駄です。
    バカは死ななきゃ治らないからね。

  28. 1058 匿名さん

    しまいには、公園の位置を否定するわけですか。呆れる程の住民レベルですね。

  29. 1059 匿名さん

    ここら辺のアパートって2台分駐車場ついているのですか?

  30. 1060 匿名さん

    >>1057
    >>1058

    こんな書き込み方する人の人間レベル疑うけど...

  31. 1061 匿名はん

    まだやってんのか。相当の粘着体質だな。
    まともに反論できない、自分の無知が悔しいんだろうが哀れすぎ(笑)

  32. 1062 匿名はん

    ●4●3
    夕べもお泊り・・

  33. 1063 匿名さん

    》1060
    こんな書き込み方する人の品格を疑う。

  34. 1064 匿名さん

    1063さん
    はい。住民レベルも低く、品格もないので
    他人をアフォ呼ばわり出来ないんですよ。
    すいません。

  35. 1065 匿名さん

    1064さん
    残念です。字も満足に読めないのでしょうか、更に呆れてしまいました。
    街を良くするのも悪くするも住民の意識次第。分譲会社や行政の責任にしても何も始まらない。
    自治会の組織づくり、運営、住民間のコミュニティが円滑に行われているのでしょうか。そうした活動をきちんと行うことが真の街づくりではないでしょうか。
    まだまだこれからの街、良い街になるといいですね。

  36. 1066 匿名はん

    今夜もお泊り・・
    1●9●

  37. 1067 匿名はん

    >No.1066
    車に悪させんようにね!警察に通報するよ^^

  38. 1068 サラリーマンさん

    ここの住民は年間所得が400〜700万円ぐらいの、比較的低い所得層の方が多いです。
    販売価格が3000万円前後〜ですから、それなりの人が集まるんです。

    もっと収入のある人は、自分の所得に比例した所に住んだほうがいいです。田舎が好きだから!だけでここに住むと、ここにしか住めない人と一緒に暮らす事になります。
    それなりの人たちと一緒に暮らす覚悟がある人はいいでしょうが。

  39. 1069 匿名さん

    あなたさえ住まないのであればよろしいかと。

  40. 1070 匿名さん

    ココの住民の所得がどうの
    販売価格がどうのとあなたは言いますが
    統計でもとったんですか??
    それならばとても暇な方なんですね
    実はココに住みたくっても住めない方なのでは??笑
    今ココに住んでる方達は皆さん何かしらこの住宅に魅力を感じて
    購入されたのではないでしょうか??
    それをあなたがとやかく言うのは何故ですか??
    ココに住まないあなたがココに色々書き込みするのは
    何のためですか??
    全く意味が分かりません。

  41. 1071 匿名さん

    煽り相手にあんまり興奮しないように、血圧が上がりますよ。

  42. 1072 匿名

    そうですよ。

    年収800万円以上の高所得のサラリーマンさんが、『サラリーマン』のわけありませんし。

    きっとお時間はたっぷりとおありなのでしょう。
    憶測で発言するような方じゃないとおもいますよ。きっとしっかり統計を取って下さったのでしょう(^-^)

    ご苦労様です(笑)

    今後もしっかり統計をお取りになって、素晴らしい方々が集う高級住宅地にお住みになって頂きたいものですね。

  43. 1073 ショックです。

    不動産屋のチラシを見て驚いてしまいました。
    周辺の土地の価格、あ・り・え・な・い・程・安・過・ぎ!
    綺麗な街並みは気にいっていますが、
    ちょっと考え込んでしまいました。

  44. 1074 周辺住民さん

    10km位は離れているけど、周辺住民ってことで。
    千葉って、大規模開発以外のところは、結構安いんですよ。場所を選べば3千万円位で充分立派な家が駅徒歩圏内であるんですよ。柏駅からでしたら、東武野田線で10分15分行けば、そんな物件たくさん出てましたよ。よく新聞のチラシに入ってましたけど。注文で建ててもそんな価格で建ちますよ。さすがに柏駅徒歩圏内では無いようですが。

  45. 1075 匿名さん

    20万円/坪 くらいですかね?

    確かに野田線沿線で、HMを選ばなければ、駅徒歩圏内が3千万でありますね。
    立派な家となると、家だけで3千万はするので無理です。
    ちなみに、大手HMで33坪程度の家で2千5百万くらいです。(標準仕様で)

    野田線に乗り継ぎ、敷地は30数坪で、外観は綺麗だけど、内装のグレードは・・・耐震は・・・

    そんな物件より
    街並みが綺麗
    近鉄不動産だから少し安心(無名の工務店より安心かな)

    こんな感じで、ここを買った人は多いんじゃないですかね。

  46. 1076 匿名さん



    と言う事は。ここの物件は土地50坪、家33坪、3千2百万円を例にあげると。

    土地が1千万円、家(外構や水道分担金込み)が2千2百万円 ですね。

    どうでしょう??? 適正な価格と言えるのでは?

  47. 1077 匿名さん

    う〜ん。
    もうちょっと土地は高いかな?
    家はそれなりですね。
    設備はそこそこです。

  48. 1078 匿名さん

    ちょっと奥へ入れば、坪10万ぐらいで出てますね。
    広い土地が欲しい人は考えてみては?

  49. 1079 周辺住民さん

    ↑「ちょっと奥へ入れば」って例の殺人があったとこらへん?

    怖いですね、しかも、あの家に火をつけるとは・・・

    あの地域は、やっぱり怖いです。

  50. 1080 匿名さん

    ここも地域的には一緒じゃないの?

  51. 1081 ご近所さん

    ↑全然まとはずれ、残念!
      要は、距離的な問題でなくて!

     社会的な閉鎖感とか、人間関係とか、そういうとこ!

  52. 1082 匿名さん

    気持ちは分からなくもないけど、
    ご近所さんをあまり悪く言わない方がいいよ。

  53. 1083 入居済み住民さん

    確かに触わらぬ神に・・・

    関係を持たぬほうがいいかも?
    消防団など、地元と関係もとうとすると、ギャップが多いだろうね。
    (考え方のちがいが)

    これだけの集団になれば、自前で作るのが当然だと思うが?

    と言うか、これだけ世帯数集まれば、早急に決める必要ると思うけど!

    意識が薄いな!近鉄、自治会は!

    さっさとやってくれ!

  54. 1084 匿名さん

    あなたの様に意識が高い人間が引っ張っていくと、
    この街も素晴らしい街になる事でしょう。
    頑張ってください。

  55. 1085 匿名さん

    何故、ここの住人は近鉄を頼るんだろね?

  56. 1086 匿名

    くだらない住民ばかりで残念。

  57. 1087 匿名さん

    まだ自治会ないの?

  58. 1088 サラリーマンさん

    本当にくだらない住人ばかり。

    No.1083のように、自分では何もせず、他人任せにする。

    更には、その他人を批判する。 最低だな。

  59. 1089 匿名

    自治会ありますよ(笑)

    とやかく批判なさってるのは、『住民以外』の冷やかしの方々だけです。
    アウェイのみなさん。
    あまりご心配なさらないで下さいね(笑)

  60. 1090 サラリーマンさん

    No.1089 さんへ

    レスの流れが良く分かってらっしゃらないようですね。

    自治会があるのは知ってますよ。知らないのはNo.1087 さんくらいでは?

    何事も販売会社や自治体、自治会任せにする、地域住民の体質を批判してるんです。

  61. 1091 匿名

    1090さん。

    ですから、批判なさるのが何故『住民以外』の方々なのかを意見してるのです。

    本当に不思議です。

    確かに近鉄さんまかせの発言する方は良くないと思いますが…。

  62. 1092 入居済み住民さん

    どこも、そうだと思いますが、段々住民は無関心になって、自治会行事に参加しなくなり
    特に清掃など。

    町が荒れていくでしょうね?
    今でも清掃など参加しているのは、ほんの一部ですねよね。
    誰が協力してるかも把握してないですから。
    ポイント制にして役員選考の足しにした方がいいと思いますが・・・
    と言ってもやらない人は、いくら発破かけてもやらないんですけど・・・

    人が増えるとなにかと、手に負えず・・・やれやれ

  63. 1093 匿名さん

    最初は盛り上がって、色々なイベントの役員をしたり、手伝ったりするのですが、そのうちに参加はするけど役員は嫌!ってなります。

    順番で役員に選ばれて、その人達の中で係りを決める時の話し合いは、とても見苦しいです。
    少しでも楽な(稼動の少ない、人から批判されにくい)係りの奪い合いです。

    学校のPTA役員になった時も、少しでも楽な係りになるように、お母さん方のハッスルぶりは凄まじいですが、町内会は元々付き合いが希薄ですから、もっと凄いことになります。

    また、イベントの参加だけはしていた住民も、子供が大きくなると、自然と参加が少なくなり、イベント自体がなくなります。

    本当に街を良くしようと思っている人はごく一部です。殆どの人は、誰かやってよ〜、どうなってんの〜 愚痴やクレームを発するだけです。 

    この街の先行きが見えてるので、No.1092さんと同様に やれやれ。

  64. 1094 入居済み住民

    近鉄不動産が行うイベントへの参加は商業ベースのイベントの為、参加の是非は問題にする事はないと思います。但し町会ベースの自治会の参加は一般常識の範囲ではないでしょうか特にごみ収集所の清掃などは順番で仕方がない事だと思います。老若男女十人十色色々な人間がいますので難しいと思いますが
    この地域に来たのも何かの縁ですので仲良く生活しましょう。

  65. 1095 入居済み住民さん

    清掃に参加している人たちはほんの一部なんですか。
    私は参加していますが、そんなに悲観するほど少人数
    とは思えないけど。

  66. 1096 住民

    田舎暮らし楽しみましょうよ。ここは所詮、田舎の【人種差別的表現を含む可能性がございます。このメッセージをご覧になられた方は恐れ入りますが、削除依頼板までご報告をお願いいたします。管理人】、言わば団地みたいなものじゃないですか。みんな助けあって暮らして行きましょうよ。
    背延びして暮らして行くような場所じゃないんだから自然に行きて行きましょう

  67. 1097 匿名

    1096しつこい。

    それから、
    住民じゃないのに、
    住民って名乗るのもやめて下さ〜い(^O^)/

  68. 1098 匿名

    1097〜あなたが、ひつこい。

  69. 1099 匿名さん

    しつこい?
    ひつこい?

    どちらが標準語?どちらも理解できる私は田舎者^^v

  70. 1100 入居済み1年目さん

    良い環境で楽しく暮らしているのですが、入居6ヶ月頃からお風呂場の下水から悪臭が立ち上り始めました。業者さんに相談し色々と見て頂きましたが、何日か経つと又悪臭がするという始末でした。業者さんも困った様子で浴槽洗浄のジゃバで時間をかけて洗浄に勤めて下さいひと月は快適でした。其の後2週間のペースで匂う様になり、業者さんに面倒をかけるのも気が引けて、自分でジャバを大量購入し半日懸かりで洗浄を繰り返し行っているこの頃です。

    此処で住む限り厄介な洗浄作業がず〜と続くのかと思うと気が遠くなります。
    手賀の杜の住民の皆様良い解決策が御座いましたら情報をお寄せ下さいませ。

  71. 1101 匿名さん

    欠陥工事ですね。

  72. 1102 入居済み住民さん

    業者と徹底抗戦しましょう!
    余計なお金を使うのはおかしいです。
    家は今のところそんな状況では無いですが
    もしそうなったら、戦います!

  73. 1103 通りすがり

    臭いには「臭気判定士」という専門家もいるようなので、相談してみてはいかがでしょう。
    工場の臭いなどが専門なようですが、家庭の臭いの原因もみつけてくれたりするようです。

  74. 1104 匿名

    元水道屋です。
    悪臭は下水からなんですよね?
    何で業者がジャバを勧めたのか良く分かりません。
    下水のトラップは調べて貰いましたか?
    トラップとゆーのは、水回りの排水管に必ず付いてる悪臭防止の造りになってるものです。
    分かりやすく言えば、洗面台の下の排水管はS字になってますよね?
    あのカーブしてる所に水が溜まり、臭いを防いでいます。
    最近の風呂場の場合は、床に一部蓋が付いてますよね?
    あれを開けると白っぽい皿と、その下にも白っぽいヤツが付いてます(上手く説明出来ずすみません)
    それがトラップです。
    それが壊れていたり、上手く嵌まってないと悪臭がします。
    多分、ジャバをした時に大量の水を流し洗浄成分があるため一時的に臭いが消えるのではないでしょうか。
    もぅ一度、業者に頼んでみて下さい。
    入居6ヶ月でジャバを大量に使わなければいけないのはオカシイです。

    配管(排水管)の調査及びトラップの調査をして貰って下さい。
    欠陥であれば、費用は持たずに済むはずですから。
    頑張って下さいね。

  75. 1105 匿名さん

    風呂場の排水トラップってほんとによくできてますよね。流し場の排水がだんだん悪くなってきたんで、自分で開けて分解してみたら、よくできた単純な仕組みにほんと感動しました。臭いったらありゃしなかったけど。ま、一度開けてみることをお勧めします。

  76. 1106 匿名さん

    ここで不同沈下してる家があるって、嫁が聞いてきたけど、聞いた事ありますか?

  77. 1107 1104元水道屋

    >1105さん

    こないだウチも大掃除で開けましたよ。
    トラップ開けただけであの臭いですからね…
    基本的に排水管は縦管(下へ一直線)になって大元の下水管と直で繋がってるんで仕方ないです。
    トラップを外して付ける時は、きちんと回して嵌めないと水が流れないので気をつけて下さいね。

  78. 1108 サラリーマンさん

    最近レスないねぇ。
    まあ買い手市場のこのご時勢に、こんな所を検討する奴は居ないわな(笑)

  79. 1109 入居済み住民さん

    to 1108
    おいおい、まだこんなひがみの書き込みあるのか。
    ここの住宅に住みたいのに妬んでいる近隣の者か、申し込んでローン審査でも蹴られた者か、それとも販売不振の業者か。見え見えで情けないな。
    あきらめて中古物件を探すか、業者なら自分の物件を売れるよう研究したらよい。
    まあ一生懸命、仕事しなさい。

  80. 1110 購入検討中さん

    3000万円台で柏であれば妥協しなければいけないところはあるはず。
    雰囲気が良いと思い、購入する予定です^^
    私は田舎で育ったので不便を感じません。
    自分が気にいればそれで良いと思うのですが…

  81. 1111 匿名さん

    1110さんが正しいね。
    資産価値ばかり考えてたら、確かに買えない場所だな。

  82. 1114 匿名さん

    街並みの景観が気に入って購入した人は多いと思うが、街並みは何時までも綺麗な姿を維持できない。
    近鉄不動産の販売が終了した時点からは、景観の悪化は加速するでしょう。
    街路樹は枯れ、道路はひび割れ、空き家も増えて、街の景観は悪化します。

    ここが特別ではなく、何処の街でも同じです。街並みが綺麗だから♪で購入した人は覚悟が必要。

  83. 1115 家探し中

    新築だからといって景観、街並が美しいとは必ずしも言えないでしょう。
    一定の幅をもたせた道路、歩道、街路樹帯そして整然と並んだ敷地が美しい街並を形成するのではないかな。経年劣化は当然のこと、むしろ成熟した美しい街並になると思うけどな。ここがそうなるか分からないが。

  84. 1116 匿名さん

    駅から徒歩圏なら最高なんだけどな。

  85. 1117 アンチ5号

    楽しみにしていた花火大会、残念ながら無いそうですね。

  86. 1118 寿

    この経済不況では、商工会や企業協賛が
    無理なんでしょうね・・・

    横浜みなとみらいの花火も中止だし・・

    まーがんばりましょう!

  87. 1119 匿名さん

    満天の湯のそばで花火があがってましたね。
    満天の湯主催だったのでしょうか?

  88. 1121 下水道の件

    昨年12月26日下水道の悪臭に関する投合で5名の方々に貴重なアドバイスを戴きました。特に元水道屋さんからのアドバイスでトラップに原因が有るのでは?と教えてくださいました。はいその通りでした。本日業者さんとお風呂施行業者下水道屋の総出で議論し風呂場の浴室を取り外し綿密に検査したのですが、工事は完璧でした。臭いの元は最後なってやはりご指摘通りトラップだと判ったようです。自分が掃除をしてしっかり閉めなかったのに問題がありました。3業者の皆さんと一年も悪臭に苦しんだのは自分の無知のせいでした。お騒がせして申し訳御座いませんでした。

  89. 1122 購入検討中さん

    フレッツテレビは提供エリアではないみたいなのでj-comで妥協しようと思います。

    月約1000円で利用できるみたいですがデジタルでも1000円でしょうか?

    みなさんはインターネットはどうされてますか?

    j-comは高いので他を検討中です。

  90. 1123 入居済み住民

    テレビは地デジもBS,CSも自宅のアンテナで十分受信できます、電波障害が有る等のデマ情報にはのらないようにインターネットはADSLで十分でしょう。

  91. 1124 匿名さん

    ここは、いかんせん遠すぎる・・・・・・・・
    山手線東側に通勤ならいいかも。

  92. 1125 入居済み住民さん

    ADSLは局舎からの距離が遠すぎで意味ないはずです

  93. 1126 入居済み住民さん

    越して来た当時ADSLをそのまま使おうとしましたが
    結果は・・・・つながらない!!重い!!

    と、言う事で光りに変えました。

    NTTにも聞きましたが、この場所はNo.1125 さんの仰る通り遠くてダメみたいです。

    No.1122 さん
    家はインターネットは申し上げた通り「光」です。
    J-COMも有りますが、J-COMはテレビだけで十分と判断しました。
    J-COMのネットが良いのか悪いのか?判断出来ませんのでどなたか使用されてる方評価して下さい。


    No.1119 さん
    毎週水曜日PM8:00から15分間 満天の湯主催で花火が上がる様です。
    詳しくはHPで確認してみて下さい。
    手賀沼の花火大会が無くなった今 嬉しい限りですね。


    そう言えばいなげやへ向かう道。直線が優先になりましたね。
    ダンプやトラックが多くなりそうでいやです。
    これから夏に向かってやかましい車も走りそうで。
    煩いのは中央公園近くの犬だけで十分ですわ。

  94. 1127 入居者

    ここの物件を検討している人は居るのかな?
    検討中の方はやめた方がいいですよ。私はとても後悔しています。
    でも、住んでしまったので、自分を納得させて暮らして行こうと思います。

  95. 1128 入居済み住民さん

    No.1127さん、私も同意見です。

  96. 1129 入居済み住民さん

    何を後悔しているんだか・・・
    理由も書かないと、ただの他業者としか思えない。

  97. 1130 匿名さん

    ふと気付けば、ここは陸の孤島。

  98. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸