マンションなんでも質問「バルコニーで子供用ビニールプールはOK?その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. バルコニーで子供用ビニールプールはOK?その3

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-10-18 22:41:41

その3を作成しました
夏も終わりそうですが
引き続きバルコニーでのビニールプールについて
話しましょう

[スレ作成日時]2012-09-13 07:48:04

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

バルコニーで子供用ビニールプールはOK?その3

  1. 1 匿名さん

    マンションのプールって、一歳、二歳の子供が安心して遊べない。
    だからビニプー。
    コナシにはわからないだろうなぁ。

  2. 2 匿名

    別に禁止されてるわけじゃなし。
    こんなスレ必要ない。

    子なしがストレス解消に
    叩いているだけなのが実状だな。

  3. 3 匿名さん

    そういう貧乏くさいマンションには住みたくない

  4. 4 匿名

    子無しも諦めてたところにヒョッと出来たら
    「プールしようかな」ってなるのは確実。

  5. 5 匿名さん

    そんなマンションに住んでる人が気の毒です

  6. 6 匿名さん

    戸境はコンクリート
    排水が隣戸に達しない

    これ重要

  7. 7 匿名さん

    そういやペラボー時代にバルコニーに一時的にゴミ袋を置いてて、
    勿論キツく縛ってるんだけど外出中に台風がやってきてバルコニーで袋が崩壊、
    ペラボー下部からゴミの大半がお隣へ流出ってお寒い事件起こしたことあったわ。

  8. 8 匿名さん

    ペラボーで初プール

    終了時にご注意を

    プール傾けてジャバー
    →ジャバババー
    →溝から溢れる
    →溝が隣に続いてる
    →隣の溝からあふれ出す
    →さらにペラボーしたからダイレクトに隣へ

    もうどうしようもない
    ごめん気が付かないでー

  9. 9 匿名

    だからぺラボースレじゃないよ、ここは。
    ビニールプールをマンションのベランダでやってる人なんてほんとにいるの!?信じられない。

  10. 10 匿名さん

    普通にいるでしょう。

  11. 11 匿名

    誰しも通る試練です

  12. 12 匿名さん

    信じられない!の方は、実は購入したマンションのベランダでビニプーをしている方を見てしまったが自分の価値観で許せないため、見えるものが見えなくなったのかもしれません。

    赤ちゃんいたら、見えてきますから安心して。

  13. 13 匿名

    No.12は何を言ってるのかわからない。
    マンションバルコニーでビニールプールやるような人は常識がないと思う。

  14. 14 匿名さん

    実際に行われている行為が信じられない人は常識がない以前に精神を疑うね。

  15. 15 匿名さん

    俺は見たことない
    良いマンションでよかったよ。

  16. 16 匿名

    自分のマンションも見たことない。恵まれてるのかな。いや、普通だと思う。

  17. 17 匿名

    批判している人のほうが
    よほどアタマおかしいね

    同じ書き込み繰り返して
    気持ち悪いわ。

  18. 18 匿名さん

    まとめ
    法律で禁止されてないので、マンション規約で問題なければビニールプールは使用可能。

  19. 19 匿名さん

    国民の生活が第一住民:異議なし。

  20. 20 匿名さん

    完全にビニールプール賛成派が正論のようです。

  21. 21 匿名さん

    ナロースパンでペラボー上下スカスカ

    どちら側でプール設置するか悩む

    どちらのお隣さんが優しいかな

  22. 22 匿名

    法律や規約にないならOKって、そんな住人の集まるマンションなんて・・・・・最悪でしょ。

  23. 23 匿名さん

    プールなんて「信じられない!」とか「聞いたことない」という意見はわかりました。
    ただ何度も何度も聞かれてますがそろそろ具体的回答をお願いします。

    問題にしてるのは、
    ・パシャパシャ音ですか?
    ・子供の声ですか?
    ・水の流入ですか?

  24. 24 匿名さん

    南側の日当たりが良いバルコニーでのプールは楽しい。
    北向きのワイドさんには楽しめない。

  25. 25 匿名

    バルコニーでビニールプールが問題では?
    共有スペースではなく自分のスペースでやってください。

  26. 26 匿名さん

    >>25
    日本語読めませんか?
    あらためて聞きますが、
    具体的に何がどう不快なんですか?

  27. 27 匿名

    ビニールプールをやること自体が不快です。

  28. 28 匿名さん

    反対派は根拠が全くない。残念です。

  29. 29 匿名

    バルコニーでプールやることが、何が不快で迷惑かがわからない人がいるんだね。
    こういう人と同じマンションに住みたくないね。

  30. 30 匿名

    まあ、田の字がズラリと並んだマンションで
    ズラリとバルコニープールされたら嫌だな

    しかもペラボー

  31. 31 匿名さん

    29、30
    嫌なら規約で禁止にすればよい。禁止に出来ないなら貴方が少数派です。

  32. 32 匿名さん

    >まあ、田の字がズラリと並んだマンションで
    >ズラリとバルコニープールされたら

    かえって壮観な眺めになる。
    お互い様で凄いことになりそうだが。

  33. 33 匿名さん

    規約で禁止されていれば当然NGだし、そうでなければ管理組合で決めたらいい。

    なんで、こんなスレがシリーズ3になるのか?不思議。

  34. 34 匿名さん

    33
    規約で禁止に出来ない少数派が騒いでいるからです。

  35. 35 匿名

    普通はやらない事だから規約に載せてないって思えるが?

    なんでビニールプールをするのかがわかりませんし。
    そんなにプールに入れたいなら庭付きに住めばいいのに・・・・・

  36. 36 匿名さん

    シミュレーションしてみたらいいと思うが。

    子梨理事長が理事会にて突如、
    子梨「バルコニープールは全面禁止にしようと思います。」
    理事A「えっ、理由は何ですか??」
    子梨「み・・・水が隣に行くからです・・」
    理事B「うちはコンクリート壁なんで水は行きませんよ。それに独立排水ですが」
    子梨「み・・水は外にも散るからです・・・」
    理事A「それは注意すべきですが、シンクもあるのにプールはダメで水やりはOK?」
    子梨「こ・・子供の声がうるさいのです・・」
    理事B「うるさいという報告なんて来てませんよ。幼児が少々喋るのもダメ??」
    子梨「・・・・・・・・・」

    理事A「ここは正直に言われた方が宜しいかと・・」
    子梨「・・・そうですね・・・なんか腹立ってしまって・・・」

  37. 37 匿名さん

    規約では禁止に出来ないですね。

  38. 38 買い換え検討中

    みなさん排水や騒ぐ声や見た目について迷惑だとおっしゃっていますが振動や音のようなものは
    いかがでしょうか?うちは上階が毎年やっているんですが足をばたばたさせたり何か壁をたたいたり
    するような振動がリビングの天井にまで響いてきます。
    2~3人で入ったりしているようなのでかなりの騒音です。
    ちなみに構造は一般的なマンションだと思われますが室内での足音もかなり響きます。

  39. 39 匿名

    他人の迷惑なんて考えないんですよ。

    ま、そんな住人しかいないなら平気なんでしょうが。

  40. 40 匿名さん

    ファミマンはコナシには辛いだろう。
    ファミマンの住民大多数は子供の無邪気な行動には寛容力がある。
    休日にたとえ知らない子供が隣りのバルコニーで遊んでいたら、無意識に笑顔になってしまう。
    苦虫を噛み潰したような顔で子供を睨みつけるコナシにはわかるまい。
    天井がドンドンと音が上からして、何だとバルコニーの上をみて水鉄砲をもった一歳児なんかみたら、わざと撃たれて水に濡れてあげたい。

  41. 41 匿名さん

    もしかして、アブナイ人ですか?

  42. 42 匿名さん

    ファミリーマンションの平均的なコアリさん的意見ですね。

  43. 43 匿名

    こんな考え方、平均的じゃないでしょ。
    集合住宅でプールって…プールぐらい外に連れていってあげればいいのに。

  44. 44 匿名さん

    子供の時実家はそれなりの庭がある戸建てだったけどプールは外に連れて行ってもらったよ。
    規約で禁止にできないならokとかの発言も常識を疑うな。
    電車の中で床にベタ座りすることは法律で禁止されていないといってベタ座りしている制服の下にジャージをはいた馬鹿学生みたいな理屈だな。

  45. 45 匿名さん

    一歳児レベルが外のプールに行くのは危ない。
    ビニールプールがいいのは、目の前で見ている、もしくは支えているからアンヨがまだ不安定でも安心して水遊びができる事。
    幼稚園ぐらいになれば、ビニールプールは卒業していくもの。

    まさか一歳児の時にプールに行った記憶があるのか?
    ビニールプールを経験した事がないのか?
    アンヨが安定しないうちは許してあげなきゃ。
    みんなコナシですか。

  46. 46 匿名

    え?1歳児だったら、外のプールでも水深30センチもないような幼児用プールに親がついて水につからせてあげるでしょ。
    1歳児や2歳児もプールたくさん来てるよ。
    幼稚園児がビニールプールだと、騒ぐ声、水もバチャンバチャンして周りにこぼれるだろうね。
    確かに迷惑だな。子供はテンション上がるとすごい声だして騒ぐからね。

  47. 47 匿名さん

    オムツがとれてない一歳児は無理。
    ウンチ、オシッコをしてしまうから、オムツとれてからプール参加だね。
    塩素強いしね。

  48. 48 匿名

    今はプールに入れる紙オムツが売っていて、小さい子はみんなそれをはいてプールに来てますよ。

  49. 49 匿名さん

    それ、禁止のプールが多いですよ。

  50. 50 匿名さん

    >40

    1歳児が水鉄砲で遊んでいると思ったら
    ベランダからおしっこしてたりしてね。
    喜んで撃たれてずぶ濡れになってくださいな。

  51. 51 匿名

    最悪・・・・・・コナシ・コアリ関係なくただの非常識!
    子供だから許されるとか勘違いしてる親でしょ。
    こんな親が外で子供を野放しにして何かあると、回りに責任押し付けるんだよ。

  52. 52 匿名さん

    一見騙されそうになるが、
    「バルコニーから子供がオシッコする」問題と「バルコニープール」の問題は
    別問題である。

    子供がオシッコするからバルコニープール禁止なら、子供のバルコニーへの侵入を
    不許可にしないとつじつまが合わない。

    子供の声がウルサイと仮定してもバルコニーでの子供の私語禁止しないとこれも
    つじつまが合わない。

    実は根本的な問題は「バルコニーで幸せそうな母子の無邪気な会話や雰囲気が腹立つ」
    と感じる人がいるという点。

  53. 53 匿名

    外のプールに連れていけない理由がなくなるね。
    どうぞ外のプールに連れていってあげてください。

  54. 54 匿名さん

    バルコニープールが本当に非常識で迷惑なのであれば、マンションの規約で最初から禁止になるはず。
    ほとんどのマンションで禁止になってないのが現実。
    禁止を語る方々は、少数派では?

  55. 55 匿名

    非常識も多数派ならOKって事ですね。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  56. 56 匿名さん

    55
    論破されるとすぐそれだね。

  57. 57 匿名

    ビニールプールやる理由になってないからね~~
    ただ規約にないからって理由って、理由になってないもんね

  58. 58 匿名

    みんなでバルコニープールオフ会したらいい。
    子供みんなで反対派のマンションでバシャーっと。

    意外に楽しくて思わず子供欲しくなるかも。

  59. 59 匿名さん

    >57
    禁止されていないのだから、プールやるのに理由なんていらないでしょ。
    禁止されていないことを、止めろというには理由がいりますけどね。

  60. 60 匿名

    禁止されてなきゃ人様に迷惑になってもやるって、さすがですね。
    自分さえよければいいって事ですもんね。
    人の迷惑って考えないんですね。

  61. 61 匿名さん

    そろそろビニールプールを終う時期ですよ。
    しっかり洗って、オシッコの臭いをとってから収納してください。

  62. 62 匿名さん

    >60
    プール=迷惑っていう全く論理的でない考え方は何を根拠にしているんでしょう。

  63. 63 匿名さん

    今年の夏もバルコニーでビニールプールはしても良いが多数意見で少数派のコナシ達の反対意見を退けました。
    これにて、今年のビニールプールはバルコニーでしていいかの議論を終了します。
    未来の子供の為のマンション理事会を終了します。

  64. 64 匿名

    やっぱりビニールプールは迷惑だし、考えられないって人も多いんだね。
    外のプールか戸建てのお友達に誘ってもらうのがいいですね。
    マンションの場合、少し水につけて水遊びをしたい時は、お風呂で水遊びさせてあげたらいい。

  65. 65 匿名さん

    コンクリで囲まれたベランダなら良いと思うけど、そうでないなら特に1階の住民がかわいそう。

  66. 66 匿名さん

    うちのお隣さん、ビニールプールで子供遊ばせている。
    仲が良いわけではないか、微笑ましく思う。迷惑とは感じない。
    目くじら立てて非難する人の気がしれない。

  67. 67 匿名さん

    それって自宅のベランダから確認したということですか?

  68. 68 匿名さん

    66さんの感覚がいたって普通。
    目くじらを立てるのが普通では無い、異常な状態。
    心配ですね。
    子供がたとえいなくても、もっと触れ合いが必要。

  69. 69 匿名

    目くじらたてる⇒異常?

    それこそ決め付けてるじゃん。
    触れ合いとか関係ないでしょ。
    知り合いがなら迷惑じゃなくて知り合いじゃないと迷惑っておかしいでしょ。

    誰がやろうと迷惑って思う人もいる。
    誰と目くじら立ててないし、どう思うか書いてるだけで異常って言われちゃね・・・・・・

  70. 70 匿名

    ↑あ~~~~文面変になった・・・・
    きっとこれも異常だからって言われちゃのね

    すいませんね(笑)

  71. 71 匿名

    そう言えば、オシッコとか于んちとかそのまま流してるんですよね?
    やだな・・・・・・・・トイレじゃないんだから(-.-)
    って事はお風呂も流してる!?

  72. 72 匿名さん

    中部屋で両隣がベランダプール
    両方のペラボー下から時間差で浸水

  73. 73 サラリーマンさん

    管理会社のものです。
    バルコニーでのプールはご遠慮ください。
    理由は、迷惑だからです。
    バルコニーは屋上のような防水はされていないため、階下に漏れることが多々あります。
    それに、子供の声もうるさく周りに迷惑となります。
    私どもが管理している物件ではすべて使用細則において禁止としています。
    (プールが禁止という書き方ではなく、バルコニーのドレンに雨水以外を流す行為を禁止してます)
    また、たとえ使用細則に違反していないとしても周りへの配慮として、遠慮していただくのが常識だと思います。
    どうか、出て行って一軒家にでも引っ越してください。

  74. 74 匿名

    きっと、ビニールプールの残り水は料理に使うんですよ!後は洗濯とか。プールに連れていけない貧乏さんですからね

  75. 75 匿名さん

    昔のマンションだとペラボー+非防水処理バルコニーなので難しいかも。

    最近のマンションだとバルコニーでプール程度で問題になることはあまり
    聞きませんね。バルコニーでの私語も禁止なんでしょうか。

    規則が厳しくて学生寮みたいなマンションもあるんですね。

  76. 76 匿名

    >>75
    極論に走られると困るのですが、私語は当然禁止ではありませんよ。
    あと、マンションに居住される皆さんに言いたいことは、規約・細則に書いていないことはやってもいいと解釈するのではなく、むしろ記載されていないことは消極的に捉えていただきたいということです。

    一般常識的なことは規約・細則には記載されていません。
    たとえば、廊下で小便をしないとか、エレベーター内でおならをしないとか。
    日本人は、他の人に迷惑をかけないように努めるものだ。という認識で作成されていますので、その点をご理解いただきたいです。

  77. 77 匿名さん

    >>76
    75です。
    私は30代ですが、複数マンションで理事や理事長経験もあります。
    実はあなたが言わんとしてることもわかりますよ。
    住民クオリティが低いマンションでバルコニープールを可にすると、
    なし崩し的にモラルが崩壊することもよくあります。
    (大声で騒ぐ、水を平気で飛ばす)

    そして管理会社に都度クレームが入り、理事長は何も動かずあなたの
    仕事だけが増えていくのです。

    ウチのマンションではバルコニープールをしている人もいますが
    何の問題もないです。そもそもバルコニープールの可否も住民に委ねられて
    いるのです。

    住民のクオリティが低いマンションで、尚且つ管理組合のクオリティも
    低いマンションだとファジーに対応する能力がないので、
    とりあえずなんでもかんでも禁止になっていきます。

    エレベーターや掲示板みたらよくわかりますよ。


  78. 78 匿名さん

    ↓ベランダが大人用プールだとどうでしょうか?

    1. ↓ベランダが大人用プールだとどうでしょう...
  79. 79 匿名

    >>77
    そこが悩ましいところです。
    本来、快適な住環境のためにあるルールなのですが、かえって生活し辛くなりかねないですからね。
    居住者のための規則か、規則のための居住者かわからなくなります。

    皆さんが、「他人に迷惑をかけない」という事が重要ですが、それが出来て初めて、「お互い様だから」というゆとりが生まれ、ある程度理解しあえるよい関係になれるような気がしています。

    管理会社の手間は…確かにありますが、それが仕事ですからあまり気にはしていません。
    それより、そんな事のためにボランティアであるはずの理事の方々が、少なからずとも神経を使われるのが気の毒ですね。
    ま、本来は管理の主役は管理組合ですので、当然といえば当然ですが…

  80. 80 匿名

    バルコニーでビニールプールやる時点で、クオリティ低いと思ってしまいますが。プールに行けばいいのになぜ共有スペースであるバルコニーでやるのか理解に苦しみます。

  81. 81 匿名さん

    オムツが取れてないからでは?

  82. 82 匿名さん

    今週のスーモ新築マンション首都圏版特集記事21ページには都市型2LDKのSさんの暮らし方として
    バルコニーは子供の遊び場としても活躍。夏にはビニールプールを出す事も。
    と記載あります。
    リクルート自体が広いバルコニーの使い方として、ビニールプールはどうですかと勧めていますね。
    それって常識的にはビニールプールOKととれますね。

  83. 83 匿名

    いくら広いバルコニーっていっても子供を遊ばせるならもっと広い場所で遊ばせてあげたいって思いませんかね。
    落ちるかもしれない危険もあるのに・・・・・・。
    バルコニーにいろんな物置きっぱなしにするんでしょうね。
    小さい子供なら垂れ流しとか。
    風で物が吹っ飛んだり、排水詰まらせたり、子供なら物落としたりするんだろうな・・・・・・

  84. 84 匿名さん

    しねーよ

  85. 85 匿名

    ↑わぉ(笑)言葉遣いの悪いこと♪在日か?

  86. 86 匿名さん

    スーモをみてマンションにバルコニーがあればそういう使い方をしたいと考えて購入するでしょう。

    デベロッパーも大きめなバルコニーがあれば、客にオムツがついているような小さい子連れ夫婦に対して夏はビニールプールも楽しめますよと勧めてきます。
    私達夫婦がそうでしたから。

  87. 87 匿名

    異様にバルコニープールを嫌う人は何らかの理由で
    子供が嫌いなんだよ。バルコニープールはその一貫
    の一つにすぎない。

    だから反対派が歩み寄ることは絶対にないよ。

    でもスレ見てる人が参考になればいいからあと
    10年ぐらいはこのスレやりたいね。

    ただ寒くなってきてリアリティー無くなってきたから
    また来年にしましょう。

    今度はまた違うスレ投下しますね。

  88. 88 匿名さん

    100% OK

  89. 90 匿名さん

    [No.89と本レスは、情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]

  90. 91 匿名さん

    >>82
    スーモに書いてあるから何でもokと解釈するのは良くないですね。
    以前に娘のダンスの練習する部屋ができてみたいな記述があったけど、マンションでダンスの練習をされたら階下の住民はたまったものじゃないですね。

  91. 92 匿名

    そうですね。売る側は売れれば後のことは、どうでもいいんです。
    だいたいマンションのバルコニーでプールなんて迷惑ですね。
    プールをしたい方は戸建てを買うか、借りるのがいいでしょう。

  92. 93 匿名さん

    今って戸建ての庭で花火をするのですらご近所に気を遣わねばならない時代ですよ。
    いつまでも昭和の感覚で判断されたら困るなー。

  93. 94 匿名さん

    議論を読み返すと、今シーズンは賛成派の圧勝のようですね。

  94. 95 匿名

    戸建てで花火に気をつかう時代なら、マンションのバルコニーでビニールプールなんかもってのほかじゃん。

  95. 96 匿名さん

    それは狭小戸建の話でしょう。

  96. 97 匿名さん

    戸建てで花火って都会では難しいかも
    昔と違い?、騒音や発火など気になる(嫌がる)人が増えたと思う

  97. 98 匿名

    ゆとりある土地に戸建てなんて田舎以外ないもんな。
    みんな便利な所に集中して住むようになったからトラブルが増える。
    マンションバルコニーでプールなんていう考えは少し違うと思う。

  98. 99 匿名さん

    プールに行けばいいと私も思ってましたが
    関西は連日35度で早朝からすでに汗だく。
    仕事してる人は通勤さえ乗り越えればいいけど専業主婦は
    一日中暑さと戦い子供が小さければ買い物もままならないでしょう。
    近くにプールがなかったら、車運転できない主婦なら、
    家でやっちゃうでしょうねえ。
    これは仕事してる人にはわからない感覚なのかも。

  99. 100 匿名さん

    ファミリー向けマンション買っといてガタガタいうなってーの

  100. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸