マンションなんでも質問「バルコニーで子供用ビニールプールはOK?その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. バルコニーで子供用ビニールプールはOK?その3

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-10-18 22:41:41

その3を作成しました
夏も終わりそうですが
引き続きバルコニーでのビニールプールについて
話しましょう

[スレ作成日時]2012-09-13 07:48:04

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

バルコニーで子供用ビニールプールはOK?その3

  1. 1001 匿名さん

    音、水、重量以外の論点はないのかな。例えば危険性とか。

  2. 1002 匿名さん

    個人的には重量は他の場所で書かれているのを見たことがないのでいらないかなと思います。
    参考になる物のリンク先とかでも紹介して頂ければ良いのですけど。

  3. 1003 匿名さん

    1001

    音、水、重要以外ってねちっこいね
    消防法もクリアだよ

  4. 1004 匿名さん

    >各マンションの規約(関連する記述を含む)に抵触する場合は不可、それ以外の場合は可。議論する必要などない。

    正解!!  

  5. 1005 匿名さん

    995さんの書かれていることに全面的に賛成ですが,関連する記述に対して直接ビニールプール禁止と書いていないからOKと主張する人がいるのでもめているのだと思います。

  6. 1006 匿名さん

    反対派はこんなところにグダグダ書いてないでまず自分の管理組合でなんかしたらいい。
    敗北したら諦めるなり引越しするなりしたらいい。

    こんなとこに書くのは別に困ってない証拠。だから簡単に論破される。バカなサヨクみたいなもんだね。

  7. 1007 匿名さん

    なるほど、1006のような汚い言葉を用いるしかない「容認派」と称する人には、何を言っても無駄なようです。

    まず、我々は「反対派」ではありません。

    「こんなところにグダグダ書いてないでまず自分の管理組合でなんかしたらいい。」
    と言う主張らしいですが、まず私は「こんなところ」だとは思っていません。
    この掲示板は情報交換に適した場所だと思います。
    ただ、面白半分で時間つぶしに面と向かって実社会では発言できない人が荒らすことだけは残念に思います。
    それに、この「容認派」の人は、私のマンションでもベランダでビニールプール遊びをさせている家庭があると決め付けているようですが、私の住むマンションのベランダでビニールプール遊びをさせる家庭はこれまで一度もありませんでしたし、管理規約を読めば、ビニールプールの名称は無くても、書いている禁止事項から誰もがベランダで子供にビニールプール遊びをさせてはいけないと読み取れます。

    「敗北したら諦めるなり引越しするなりしたらいい。」
    前述の内容から、このようなことは有り得ないことです。

    「こんなとこに書くのは別に困ってない証拠。だから簡単に論破される。バカなサヨクみたいなもんだね。」
    この支離滅裂で崩壊しそうな精神状態で書かれたようなものに関してはコメント不要でしょう。

  8. 1008 匿名さん

    >>1007

    958 です。
    >「敗北したら諦めるなり引越しするなりしたらいい。」
    >前述の内容から、このようなことは有り得ないことです。

    あなたは経験が無いのに有り得ない、と言っておられるようですが、
    ビニプーを反対したことによって、引越しをせざるを得ない現状が
    あることをお含みおき下さい。

  9. 1009 匿名さん

    ビニプーに反対して引っこししないといけない状況には普通なりません。
    ビニプーする住民が白い目で見られてるんだよ。

  10. 1010 匿名さん

    1009
    根拠のない発言はしないように。

  11. 1011 匿名さん

    >>1009

    1008です。 
    >普通なりません、
    の普通という言葉で納得する人はいませんよ。  1007で
    >一度もありませんでした、
    と言っておられるようにあなたは経験がない、から想像の世界
    でしか語れない。
    >白い目
    犯罪者ですか?

  12. 1012 匿名さん

    >1008
    関心にも言葉遣いは改めたようですね。
    感謝します。

    「あなたは経験が無いのに有り得ない、と言っておられるようですが、ビニプーを反対したことによって、引越しをせざるを得ない現状があることをお含みおき下さい。」

    と書かれていますが、あなたが後の文章を読んで理解してないので起きた誤解です。

    私はマンションの基本的な規約を遵守する常識的な人が住む普通の分譲マンションであるのなら、ベランダでビニールプール遊びをする住人は出ないのが普通で、規約を知らずに遊ぶ人が居たとしても、管理組合か管理会社から規約の説明をしてあげれば、普通は理解できるので、規約を破ってまで僅か数回の行いを自分勝手に行いたいがために総会の議題に上げて一人で居住者全員を相手にするような非常識な人はまずいないからです。

    また、もしもそのような人が居たとして、総会の議題になり却下されたとしても、それだけの理由で多額のローンが残っている購入した分譲マンションを簡単に引っ越す人が絶対に居ないとは言いませんが、常識を持った社会人であるのなら居るとは思えません。
    また、そんなことを強引に言ったからと言って、常識を持った社会人が住むマンションの他の居住者が、追い出すようなことをするとも思えません。

    あなたが言っているのは、簡単に引越しが出来る状況の人でしょうから、分譲マンションでなら、賃貸で入居している人のことで、一般的には賃貸専用マンションでのことのようにしか思えません。

  13. 1013 匿名さん

    バルコニーの広さも関係してきます。
    最近のマンションはバルコニーの奥行きが2-3mが主流です。
    バルコニープールをしてもほとんど水が外に飛ぶことはありませんし外から見ても分からないと思います。
    少なくとも私のマンションは奥行き2.5mあるのでやってても問題ないです(我が家はしませんが)。
    昔ながらのバルコニー奥行きが1.5mくらいであれば、水は気になるかもしれません。

  14. 1014 匿名さん

    反対派は、1人だけになりましたね。

  15. 1015 匿名さん

    1013
    新しい切り口だね。

  16. 1016 匿名さん

    >マンションの基本的な規約を遵守する常識的な人が住む普通の分譲マンションであるのなら、
    >ベランダでビニールプール遊び遵守するをする住人は出ないのが普通で・・・

    規約を遵守したうえでビニールプール遊びが“普通”に出来るマンションは沢山あると思いますよ。
    そういうマンションで苦情を言えば「ビニールプールくらいで・・・」という目で周りから見られ、
    浮いてしまい、住み辛くことだってあり得ない話ではありませんよ。
    ご自分のマンションの規約がスタンダードで、他のマンションも“普通”はそうなっているという
    思い込みが激し過ぎます。
    ご自分の“普通”を押し付けるだけなら議論に参加してほしくないですね。

  17. 1017 匿名さん

    自分のマンションでビニプーだれもやらないなら問題ないじゃん。だれもやらないから反対運動ができなくてこの掲示板でバーチャルな反対運動をやっているってことですか?

    頭おかしいのでは?

  18. 1018 匿名さん

    ベランダの奥行きが2mと言うのは郊外のマンションで多くなったようですが、都内では土地代が高いので1.5~1.8mが主流です。
    3mの奥行きのベランダと言うのは、以前あったと思いますが、今の都内のマンションでは見かけませんが、何処にあるのでしょう?

    規約を遵守すれば、ベランダで子供がビニールプール遊びすることは無理でしょう。

    規約以前に、分譲マンションと言う共同住宅に住むことで、道徳的に考えてすべきではありませんからね。

    ここでビニールプール遊びをさせるのに何が悪いと乱暴な言葉遣いをしている人は、分譲マンションを自分で購入している人でしょうか?
    私には、賃貸マンションか賃貸アパートに住んでいる人か、分所マンションの所有者が賃貸で貸している部屋に住んでる賃借人のように思えるのです。

  19. 1019 匿名さん

    >規約を遵守すれば、ベランダで子供がビニールプール遊びすることは無理でしょう。

    何も無理なことは有りませんよ。無理だと主張するならその根拠を示して下さい。
    但し、規約はマンションによりそれぞれですから、それを踏まえて発言して下さい。
    (普通だ、常識だというのでは議論になりませんので、ご遠慮ください。)

    >規約以前に、分譲マンションと言う共同住宅に住むことで、道徳的に考えてすべきではありませんからね。

    規約を遵守すれば無理と言っておきながら、論破されるのを恐れて道徳的にと
    予防線を張っているのですか。
    規約の話をしたいのか道徳の話をしたいのかハッキリしてほしいものです。
    (道徳的に考えても全然無理では有りませんがね。)


  20. 1020 匿名さん

    1018
    団地マンションにお住まいのようですね。

  21. 1021 匿名さん

    更に言うと、規約が全く同じでも解釈を挟む余地のない明確な記述ではい場合には、
    それをどう解釈し、どう運用するかはそのマンションの管理組合の裁量に任されています。
    あなたのような堅物ばかり揃っているマンションならプール禁止はあり得ない話では
    ないのかも知れませんがね。

  22. 1022 匿名さん

    >1019
    あなたは分譲マンションを自分で購入して住んでいるのなら、そのマンション規約をお読み下さい、その中に書かれています。
    分譲マンションを購入していないのなら、規約を読むことは出来ませんのでわからないでしょう。
    マンション規約の雛形なら、ネット検索で見つかるかも知れませんよ。
    まずは、あなたが質問する前に、ご自分でご自分所有の分譲マンションの規約を読んで内容を把握してからです。

  23. 1023 匿名さん

    >1018
    それはベランダではなくて物干し台でしょう。

  24. 1024 匿名さん

    うちのマンションの規約の話ではなくて、あなたのマンションの規約の話でしょう。

    因みに、うちのマンションの規約にビニールプールを禁止することに繋がるような
    項は有りませんよ。
    理事会にも管理会社にも確認を取ってあります。いわゆるお墨付き状態です。

  25. 1025 匿名さん

    「普通」というのは良いか、悪いかの中間です。
    「常識」は、時と場合で異なります。
    誰しも裁判の経験とか、お持ちだと思いますけど、普通だ、常識だ、という主張は
    負けを認めた側の主張です。

    世の中、正しいか、間違っているか、しかないです。 
    あとは条件が付くか付かないかです。

  26. 1026 匿名さん

    普通、常識、当たり前、、、

    論理的な説明の出来ない人の常套句です。

  27. 1027 匿名さん

    >1021
    それは全くの逆です。
    あなたは分譲マンションを自分で購入して住んでいるのですか?
    規約を無視して強引にベランダで子供にビニールプール遊びさせることを総会で認めされば可能でしょう。

  28. 1028 匿名さん

    >規約を無視して強引にベランダで子供にビニールプール遊びさせることを総会で認めされば可能でしょう。

    強引も何も(笑)、理事会にも管理会社にも確認を取ってあります。

  29. 1029 匿名さん

    >1027
    あなたこそ、本当にマンションに住んでいるの?
    脳内の自分が理想とするマンションを恰も実在するものと錯覚しているかのように感じます。
    マンションに住むということは何においても自分の思う通りに出来るものではないのです。
    うちのマンションでは大多数がビニールプール容認派で、子供達を温かい目で見ていますよ。

  30. 1030 匿名さん

    マンションスペックに差があるから仕方ない。
    1018さんはスペックの低さを認めてますから暖かい目で話を聞いてあげましょうよ。

  31. 1031 匿名さん

    管理規約は自主規範。
    区分所有法に強行規定として定められている条項を除けば、学校の校則と同じ。
    どのように運用するかは管理組合の総意で決まります。

  32. 1032 匿名さん

    ビニールプールを罪か罪じゃないか、大きく分けたら罪じゃない気がします。

  33. 1033 匿名さん

    【常識】でやってはいけない物をお店で売ってはいないよね。
    (脱法ハーブとか言わないでね。)
    パッケージに明らかにマンションのベランダと思われる写真のある物だってあるし。

  34. 1034 匿名さん

    ベランダプールはまったく問題ないよ

  35. 1035 匿名さん

    なんか毎日毎日同じ話しをしてるけど、
    各種バルコニー画像が出てきて、
    それ見て双方納得してそれで終わりじゃなかったの?

    ちょっとレスも動きが早くて見にくいから、
    ここはせめて名前欄に立場がザックリ書いてあると嬉しい。
    例えば「ペラボー住民 絶対反対派」とか、「コンクリ壁住民 一部容認派」とか。

  36. 1036 匿名さん

    今日頑張ってる反対派の人は学習能力が無いように思います。
    常識論だけではここでは格好の餌食だしスレが荒れるだけです。
    だから最近は規約に書かれている内容に沿って議論をしたりしているのですよ。
    昨夜から今朝にかけての議論がもう少し続くことを期待していただけに残念です。
    常識論も結構ですけどそれならせめて尻すぼみにならないようにうまくやってくださいな。

  37. 1037 匿名さん

    常識が無いと思っている人に常識論で攻めて成果が得られると考えるのは間違い。
    こういうのは恥を恥と知る人にしないと。
    露出狂の人に恥ずかしい格好は止めなさいと言ってもかえって火をつけて喜ばすだけでしょうに。

  38. 1038 匿名さん

    >露出狂の人に恥ずかしい格好は止めなさいと言っても・・・

    自分ん家の中で裸になっても露出狂とは言わない。ベランダプールも同様に何も問題ない。

  39. 1039 匿名さん

    それこそ一糸纏わずに産まれたまんまの姿で寝る人っていますよね。
    ベランダプールを批難することはそれを非常識と避難するようなものですね。

  40. 1040 匿名さん

    もしかしてだけど、最近は
    朝から晩まで対立する2人だけが頑張ってるってことあるんじゃないか?
    このスレ。

  41. 1041 匿名さん

    もの凄い反応ですね。
    ここまでベランダで子供にビニールプール遊びをさせることを認めさせないといけない理由は何なのでしょう?
    分譲マンションを自分で購入した人ではないからでしょうか?

  42. 1042 匿名さん

    規約に違反してもいないのに認めないというほうがおかしいでしょ。

  43. 1043 入居済み住民さん

    結論。
    ベランダビニプーは全く問題無し。
    また来年皆さん楽しみましょう!

  44. 1044 匿名さん

    クレーマーは駆除されました。めでたしめでたし。

  45. 1045 匿名さん

    結局、分譲マンションを自分で購入していない人が、ビニールプールをしたいと騒いでいるだけだったのですね。

  46. 1046 匿名さん

    >1045
    負け惜しみ。プッ(笑)

  47. 1047 匿名さん

    >1045
    多分、ずっと同じ事言っているから同じ人だと思うけど、
    私は分譲マンションに住んでいるし、組合の理事長も経験しています。
    だからこそ、規約の条文を杓子定規に運用することなんて現実にはあり得ないと言えます。
    あなたの言っていることは机上の空論です。

  48. 1048 匿名さん

    >>1045

    結局、ビニプーのママ友仲間から、ハブにされて悔しそうですね。

  49. 1049 匿名さん

    ピニプー反対という人もよくよく聞いてみると自分のマンションではベランダプールをする人なんていないと言い張るし、なんでここで反対運動をしているのかわかりません。

  50. 1050 匿名さん

    >>-1048

    そして掲示板でも誰一人賛同してくれる人もなくはぶんちょです

  51. 1051 匿名さん

    1037です。
    常識が無い人の話しを書いただけなのに特定の側の人達が反応しまくりで笑った。
    思い当たる節でもあるのかな?

  52. 1052 匿名さん

    これは恥ずかしい。
    何だかんだで自覚してたんだな・・・

  53. 1053 匿名さん

    ビニプー反対する人は、子供がバルコニーで三輪車で遊ぶのも反対しそうだね。
    子供するのは同じだからね。

  54. 1054 匿名さん

    バルコニーで三輪車なんて考えもしなかったけど(ルーバルなら分かるけど)、そのうち子供が1輪車とか言わないでくださいよ。

  55. 1055 匿名さん

    これこそ公園に連れてってもらえないお子さんが不憫です。

  56. 1056 匿名さん

    1050見て思ったけどやっぱりこの人一人で頑張っているのだろうね。
    だからこそそうも思いたくなるのだろうね。
    露出狂なんかに反応したのも一人だと思うよ。
    複数人に見せたいみたいだけど。
    実際に複数人いたら容認派がアホすぎるでしょ。

  57. 1057 匿名さん

    1055

    子供はバルコニーで遊ぶの好きですよ。 
    うるさいからって、反対しないでね。

  58. 1058 匿名さん

    うるさいからって・・・
    プール派でもこの書き方はないと思います。

  59. 1059 匿名さん

    雨降ったら公園いけないからね。バルコニーが広いと子育てにいいよね。子ども嫌いな人はバルコニーがないマンション選ぶといいよね。

  60. 1060 匿名

    ベランダでビニールプール、三輪車なんてする人がいない常識的なマンションで良かった。

  61. 1061 匿名さん

    ベランダで子供にビニールプール遊びをさせたい人、あなたは分譲マンションを自分で購入した人ですか?
    規約は読みましたか?

  62. 1064 匿名さん

    やはり、自分名義の分譲マンションには住んでいない賃貸アパートなどの居住者なのですね。
    だから規約を読むことが出来ないのです。
    あなたのように分譲マンションに住んでいないから規約も読めずに自分勝手なことを言うのを「妄想」って表現するのですよね?

  63. 1066 匿名さん

    スレタイと少しそれるけど、
    子供いない夫婦だと暇だから他人が余計に気になるってことは
    確かにあるみたい。(子育てママは忙しくて一々気にしてない)

    それで些細なことでも許せなかったり、
    怒りを覚えたりってことも少なからずあるよね。
    なんせ暇だから。

    健全な生活には夢や目標と適度な忙しさだね。

  64. 1067 匿名さん

    ヒステリックな原発反対運動とどこか似ていませんか?

  65. 1070 匿名さん

    1069

    残念でした。主婦ではなくて暇な高齢者です。
    ビニプー容認派ですよ。孫がいますから。

  66. 1071 匿名さん

    お婆ちゃんもマンコミュする時代なんだね。

    孫がヒョイっとPC覗いた時に、婆ちゃんがマンコミュに
    ビニプーがどうのペラボーがどうのとアグレッシブにレス
    してたらビックリするな。

  67. 1072 匿名さん

    容認派どうしの醜い争いかよ。

  68. 1073 匿名さん

    1070です。孫はまだ8ヶ月、エンターキーのクリック、覚えたところです。
    同じ分譲マンション内の2戸買いなので、別居ですね。

  69. 1074 匿名さん

    そのキャラ設定新しいね!

  70. 1075 匿名さん

    どうも あなたとか言ってる主婦は、反対派で
    孫のいるお婆ちゃんは、容認派のようです。

  71. 1076 匿名さん

    容認派も反対派も新しい人達が入ってきて議論が面白く無くなったな。このスレも終わりが近い。

  72. 1077 匿名さん

    自己所有か家族所有の分譲マンションでない人は、規約を知らないので話になりません。
    賃貸人には所有者のような責任感がありませんからね。
    アパートとか賃貸専用マンションでなら、ベランダでビニールプール遊びを強引に行なわれることはあるでしょうし、アパートや賃貸マンションの管理人や諸湯者に知られないこともありますからね。

  73. 1078 匿名さん

    賃貸マンションにも規約はあるし、分譲マンションに賃貸で住んでいる人もも規約を見ることは出来る。
    そんなことも知らずに「あなた、自分で買っていないでしょう。」とか言っている時点で議論に参加する資格なし。

  74. 1079 匿名さん

    >賃貸人には所有者のような責任感がありませんからね。

    責任感云々でなくて、規約を遵守するのは義務ですからね。所有でも賃貸でも同じです。
    賃貸に余程何かのトラウマでもあるのでしょうか。
    こんな人は無視して、規約を遵守したうえで堂々とビニールプールをしましょう。

  75. 1080 匿名さん

    >>175
    今さら取り繕っても遅いよ。
    と言うかそれ無理ありすぎでは?

  76. 1081 匿名さん

    1077-1079
    もうその話題辞めません?面白くないです。

  77. 1082 匿名さん

    規約を淳須するなら、ベランダでビニールプール遊びは不可能です。

  78. 1083 匿名さん

    昨日からのうだうだは容認派の内ゲバだったとはね。
    さかんに反対派は反対派と書いていたのがそのっくりそのまま容認派に置き換えですか。
    まさに天に唾を吐く行為。
    容認派さんさすがです。

  79. 1084 匿名さん

    ビニプー遊びをしたい人に遵守という言葉は通じません、馬の耳に念仏です。

  80. 1085 匿名さん

    >規約を淳須するなら、ベランダでビニールプール遊びは不可能です。

    規約を正しく読めない(理解出来ない)人はそう思うんですね。
    そして根拠は?と聞くと何も答えられない。

    反対派の実態が良く解りました。

  81. 1086 匿名さん

    容認派さんとおぼしき人、よく出てこれるよね・・・

  82. 1087 匿名さん

    昨日も反対派と書いていながら容認派だったからなあ。

  83. 1088 匿名さん

    反対ではなくて、規約を読める状態にある人で義務教育を受けた知識と社会人としての判断力がある人なら、バルコニーでビニールプール遊びをしてはいけないことくらい、誰でもわかることだよ。

  84. 1089 匿名さん

    また、誤魔化し始めたね。

  85. 1090 匿名さん

    いや、バルコニープールは規約上もまったく問題ないよ。

  86. 1091 匿名さん

    普通、常識、当たり前、誰でも解る、言うまでもなく、、、
    反対派の逃げの常套句。

    マンションに住んでいれば、所有だろうが賃貸だろうが規約は誰でも読めるからね。

  87. 1092 匿名さん

    このスレ初心者さんに申し上げますが、
    もはやまともな有識者はこのスレで一定の議論を経てスレを去り、
    今残ってるのは極右と極左と暇なお婆ちゃんだけなのをわかった上で
    見ましょうね。

  88. 1093 匿名さん

    それ両方容認派だったじゃん。

  89. 1094 匿名さん

    規約上、不可能なものを容認するような人は存在しません。
    つまり、容認するという言葉を用いることこそ間違っているのです。
    といっても、ビニプーしたい人には理解不能なのでしょう。

  90. 1095 匿名さん

    「規約上、不可能」というのがそもそもの間違いです。

  91. 1096 匿名さん

    1094さん
    規約を根拠にするなら、不可能と言えるための論理を補強しないとダメですよ。

    ちなみに厳格解釈の原則というのがあって、基本的に法令の類いの文言は、類推解釈や拡大解釈しないのが大原則です。これは個人の権利を守るための大切な考え方です。だから規約から攻めるのは筋が悪いと思いますよ。

  92. 1097 匿名さん

    公共の利益に反するとか、子供の安全性とか、その方向で反対意見を組み立てるのが良いのではないかと。
    それを根拠に、まず規約で明文化するのがいいと思います。

  93. 1098 匿名さん

    バルコニーでビニプー大好きさんって、iPS森口さんと同じような文章を書きますね。

  94. 1099 匿名さん

    ところで、一階のテラスとか専用庭ならいいの?

  95. 1100 匿名さん

    マンション総会で規約を覆した以外の分譲マンションでは無理です。

  96. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸