広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「アーバンビュー宇品フェアパーク 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  4. 広島県
  5. 広島市
  6. 南区
  7. 南区
  8. アーバンビュー宇品フェアパーク

広告を掲載

管理人 [更新日時] 2010-10-15 00:50:17

アーバンビュー宇品フェアパーク のマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て
下さい!

アーバンビュー宇品フェアパーク でのマンション購入やマンション生活をより良いものに
できるよう、eマンションでもサポートして参ります。
ご利用は無料ですので、お気軽にご利用下さい。

なお、既に入居が始まったり、販売が終了している物件につきましては
登録制の住民板をお勧めしておりますので、そちらをご利用下さい。

[スレ作成日時]2006-02-28 10:50:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アーバンビュー宇品フェアパーク口コミ掲示板・評判

  1. 552 入居済み住民さん

    フロントテラスに置いて良いものは、手すりの高さを越えない大きさの物置と、
    あとは、多少大きくてもすぐに動かせるもの、ということだったはずなので
    ブランコやちょっとした遊具なんかは置いても良いのではないでしょうか?
    風で煽られて倒れたり、飛ばされたりしないような配慮は絶対必要です。
    管理人さんしか注意できる人はいないので、ぜひ規約違反にはズバズバ注意して欲しいです。

    西側の2つの空き地は、それぞれ教育施設用地と商業施設用地なので
    将来はそれ系のものが建つと思われます。
    最初は、小学校と中学校の予定だったんですけどね・・・
    その計画が無くなって良かったのか悪かったのかは、今はよくわかりません。
    このマンションからは中学校かなり歩かないといけないですよね。
    雨の日とか大変そうです。

    高校は自転車で通える範囲にたくさん高校があるので、
    子どもには自分の行きたいところを選んで行って欲しいですね。
    10年以上先の話ですが・・・

  2. 553 入居済み住民さん

    物置については、マンションを購入した時にはアーバンからは、何も説明なかったのに、いざ物置を買ってから、文句言われて困ってます。
    安物でもないし、別に見栄えの悪い物でもないはずです。
    プライベートポーチなんだから、文句言われたくないですね!
    撤去するつもりもないので。

  3. 554 入居済み住民さん

    それに、プライベートポーチに鉄柵を取り付けてる人の方が問題では?
    見栄えも悪いし、勝手に工事して取り付けても問題ないの?

  4. 555 入居済み住民さん

    1から10まで説明があると思ってんの?
    規約もらったでしょ。
    もろに部屋を特定されるような情報をさらしてるんだから、少しは言葉を選んだほうがいいよ。
    見栄えのいい悪いは主観的なもの。
    そんなこと言ってるとみんなA棟のゴミ屋敷みたいになってしまう。
    最低限のルールは守っていこうよ。

  5. 556 入居済み住民さん

    フロントテラスに置いてよい物について「管理規約集」にちゃんと載っていますので
    抜粋しておきます。

    管理規約集 33ページ 第1条 (9)
    フロントテラスについては、物置等(移動可能なものに限る)の設置ができるものとし、
    サイズ等については、開放廊下の手すりの高さを越えないものとすること。

    というふうにしっかり明記してあります。

    鉄柵というのはどんなものか拝見したことが無いのでわからないのですが、
    もしかしてオプションで付けれる窓の鉄格子のことでしょうか?

  6. 559 入居済み住民さん

    No.553・554さんへ
    私は購入時にフロントテラスの説明は受けています。移動可能なものに限り、高さは解放廊下の手すりの高さをこえないものとすることです。管理規約集の33P、建物使用規則第1条(9)に書いてあります。それにフロントテラスは専用使用権がある供用部だと聞いています、あくまでも供用部だと。決してプライベートポーチではありません。No.555さんの言う通り、見栄えがいいから置いていい悪いではないと思います。どこで線をひくのですか?ルールはルールですよ。
    No.555さんへ
    A棟にゴミ屋敷があるのですか?ちょっと信じられないのですが・・・・。

  7. 560 入居済み住民さん

    どっちもダメって話だよ。
    ちゃんと読んでる?
    いったいどこを妬めばいいんだか。。。
    ここんとこ自分勝手な書き込みが多くて悲しくなるよ。
    所詮は宇品の大衆マンションってことですかね。

  8. 561 入居済み住民さん

    じゃあ、あの柵はどうなの?
    簡単に移動できるようには見えないけど?

  9. 563 入居済み住民さん

    559さん
    信じられないけど、あるんですよ。
    A棟の誰もが通る場所なんですけどね。

    しかし、いろんな人がいるもんですね。
    集合住宅だからある程度は最初から覚悟してましたけど、想像以上で正直辟易してます。

  10. 564 入居済み住民さん

    柵は建物に穴を開けたりして付けられているのですか?
    ただ置いてあるだけ、とか突っ張り式の場合は問題にはなりません。

  11. 565 入居済み住民さん

    あれって、まだ引っ越しの最中なんじゃないですかね?
    私もA棟なんですが、時間のある時に自分で少しずつやってるのかな〜、くらいに思ってました…

  12. 566 入居済み住民さん

    あの形は、穴を空けて工事してるとしか考えられないんですけど!

  13. 567 契約済みさん

    557さんへ
    家の棚にしまってある、青いバインダー
    青いバインダーの中の重要事項説明書の
    20、その他事項の7の【6】共用部・設備等についての⑤の項を
    読みました?
    多分、読んでないですよね
    契約の時も、アーバンさん重要な所しか読まないよね
    時間無いから、1時間以上かかるからね
    でも、ここら当りは重要なんで読んでると思いますよ
    そして、4ページめくってくださいね
    多分割り印が押してありますよね
    確か、「重要事項の説明を受けました」
    「ちゃんと守ります」って、署名、押印したような

    違ってたら、すいません。素人ですから、ごめんね

    幼児用の室内遊具の、ジャングルジムと滑り台とブランコが
    セットになった遊具を置こうと思ったんだけど、見栄え悪い?
    止めようかっな。

    私は、みなさんが入居された後、棟内の現物の部屋を見たのですが、
    確かに、フロントテラスは目立ちますよ
    何も無い所は、まだしも、タイヤが投げてあったり、フロントテラス一杯に
    荷物が並べられている部屋(ゴミ屋敷のことかな)を、見た時はガッカリしました。

    もしローンがOKなら、角部屋なんで皆さんの玄関前を通ることになります
    規則違反の家や、汚い家はゴメンです

    表は綺麗で、裏はダメじゃあ、イメージが台無しです
    メインエントランスから入ると、見えちゃいますよ

  14. 568 入居済み住民さん

    柵については、実物を見ないことには何とも言えませんので、
    匿名で管理会社へお手紙か何かで伝えてみてはどうでしょうか?
    集合ポストに管理組合のポストがありますから。

    もし、穴を開けているなら、即刻元の状態に戻していただくことになります。
    規約違反の大きさの物置についても同じ扱いになると思います。

    どこのマンションでもそうですが、規約違反や管理費等の滞納は
    総会などで名指しでやり玉にあげられますのでご注意を!!

  15. 572 契約済みさん

    批判しないと、自由勝手にやられてしまう
    好き勝手にやって良いのなら、
    物置きは、手すりの高さまで
    切ってしまいましょう
    柵は、はずしてしまいましょう

    アベさん韓国に内政干渉してましたっけ
    もっと、日本は意見を言うべきだと思います
    そんな話は、どうでも良いけど

    まだ、出来たばかりなのに、もうコレか
    宇品だから、しょうが無いのかな

    そういや、管理規約集にも承諾書があって押印してる
    聞いていない、知らなかったは通用しないのでは?

  16. 573 入居済み住民さん

    フロントテラスの件、ぶり返して申し訳ないのですが、今は工事中ですが、皆さんその前のパビリオンに行きましたか?
    私が行った時は3タイプのお部屋があってフロントテラスにブランコは置いてある、他のタイプの部屋のフロントテラスはサーフボードまで置いてあったので「なんでもありなの?」とブランコ揺らしながら(笑)担当の方に聞いたら「くいを打たなきゃいいですよ。『置く』という形式であれば…」との説明。

    でも、やはりサーフボードはかっこいいけど、あれは飛んでいきそうですよね(笑)

    ブランコは子供用なら鉄柵より低いか少々高いくらいだろうし、パビリオンは大人二人は座れるのを置いてましたよ。

    物置買ったあとに文句言われてもねぇ…気持ちわかります。その上にお花飾るとか、面倒かもしれませんがその物置自体を隠せるもの(木の柵みたいなものかな)とかもあるし、考えれば何か出来ますよ。穏やかではないと思いますが、でも人様には迷惑掛けてないですものね。納得できませんよね。


    そのA棟のゴミ屋敷なんだか興味があります。A棟の皆様には申し訳ありませんが…
    今度、探検しにいってみます。


    あと、提案なんですけど。
    ここに記入されてる方はほとんど入居者の方ですよね。もう少し言葉を選んだりしませんか?
    せっかく「デイサービス」騒動が落ち着いたのに今度は人の家の事をあれやこれやと…

    こういうページは必要です。
    でも、問題は書き方です。相手を不愉快にさせる書き方、妬みとか貧乏人とか、自分には関係ないんだろうなぁと思いつつ、この貧乏人がぁ!!と何を基準として見られているのかなぁと思っていると悲しくなります。
    だから、皆さんきちんとマナーのある大人の対話をしてみませんか。

    あと、今日管理人さんがゴミ捨て場のゴミを種類別に入り口に固まっていたゴミを分別されていました。
    人の事よりまず自分の事。
    みなさんにとって、住み心地のよいマンションにしたいですね。

    一階のお店は何ですか?張り紙だけでは判らないのですが。少し楽しみにしてます♪

  17. 574 契約済みさん

    とはいえ、
    ホントは良心のある方ですよね
    自分のやった事が、気になるから
    この掲示板を見てるんでしょ

    そーっとしておきますから
    こっそりと、撤去してくださいね

  18. 576 契約済みさん

    嵐は止みましたね
    ちょっと、妙な感じで、
    残った文章が、変

    でも、規則は規則ですから
    例外なく、守ってもらいたいです
    ゴミは、広島市の収集基準に合わせた方が良いのでは、
    このマンションを出た時、対応できなくなるような気がします

  19. 577 新人デビュー

    ゴミ置場の件ですが分別して捨てられていないのでいつも置き場所に迷っています。
    ペンキかテープのようなもので仕切って分別しやすいようにしたら
    どうでしょうか?

  20. 580 ともくん

    皆さん、こんばんは。
    1階店舗の工事の件が掲示されていますが、店舗101Bと書いてあり、実際に見てみると店舗1を半分に仕切ってありました。ファミマ側の半分です。どんなテナントが入るのでしょうか?気になりますね。やはり入居者の皆さんがよく利用できるお店がいいですね。
    先週、デイケアの件でパビリオンに行った時には、小売業とは聞いていましたが、その時点では決定ではなかったらしく何の販売かは教えてもらえませんでした。
    残り戸数も10戸、店舗も決まってきて、総会も間近です。このマンションが本当に住み良くなっていくかどうかは、これからが正念場ですね。考え方、価値観の違いがいろいろあるでしょうが(この掲示板でよくわかりますよね)、建設的に、前向きに、できるだけお行儀よくやっていきたいものです。

  21. 588 契約済みさん

    規約はまもりましょう
    掲示板が消えても
    違反は消えません
    みんな憶えていますよ
    物置は、撤去もしくは、基準の高さに切る
    柵も違反なら、撤去、穴は埋める

  22. 589 契約済みさん

    仕事が休みなんで、暇なもんで

    入居が決まった訳でもないのに
    生意気いって、すいません
    気にさわったら、ごめんなさいね

    584の匿名さんは、入居者の方ですかね
    まさか、一連の文章のご本人では、無いですよね

    この板に書かれていた事を
    すべて読んで書かれたのなら、
    それはそれで、しょうがないのですが。

    削除された文章は、嘘偽りの無い事実でしたよね
    でも、文章の書き方が悪かったですかね
    良く勤務先での提案書も、良い内容だが
    キツイので、みんなに紹介出来ない。
    って、注意されますので。

    でも、思いは「このマンションを良くする」
    ですから、よろしくお願いします。

  23. 590 匿名はん

    イヤですね。
    人の家の批判・抽象・・・。
    住みやすくするための意見交換をしませんか?

  24. 591 入居済み住民さん

    みなさんへ。
    相手に対する思いやりを持ちましょう。
    我々同じ屋根の下?同じところで生活しているのですから。
    人を嫌う前、人に言う前に自分が戒めましょう。人のことをああだこうだ言うことはモラル上よくありません。このマンションで快適に過ごせるか否かは我々住民しか出来ないですから。
    もし柵などが規約違反であればコミュニティーに確認する。
    そういう素直で謙虚な気持ちがあればどんどんよくなると思います。
    皆さん素直に・・・そして冷静に。このスレで喧嘩をしてもしょうがないですよ。
    あとこの掲示は他にはない掲示板です。
    出来るだけ消されないような投稿お願いします。
    皆さんこのマンションをよくしていきましょう。

  25. 592 入居済み住民さん

    とりあえずは、総会で各種規約違反(柵や物置、駐車場内逆走、ゴミ屋敷など)について議題にして、住民の皆さんが平等な条件の下、快適に生活できる環境にしたいですね。

  26. 593 匿名はん

    総会は何時・どんな形で案内があるのでしょうか?
    ご存知の方、教えて下さい。

  27. 594 青い車

    NO.591さんのいうとおりだと思います。
    他人を思いやる=自分を思いやる。だと、常に自分にも言い聞かせています。
    なかなか自分のことで精いっぱいの毎日で、他人まで思いやるということは
    自分でも、むずかしいですが・・・。
    このマンションに引っ越して来たころ、ごみを両手にもってゴミ置き場の扉
    を開けようとしていると、後ろから来た方(ゴミを捨てにきた人ではなく、
    どこかに出かけようとしていた人)が、扉をあけてくださいました。
    「よいマンションに越してきたんだな!!」と思いました。
    そういう気持ちをお互いに持つことができるように、自分も行動ができたら
    と考えています。
    あと、フロントテラスをだんだんと、自分流にアレンジしていく方が増えて
    きているので、なかなか楽しくなってきたなと感じますね。
    管理人の方には、庭や植栽の手入れにもう少し、時間を割いてもらいたいな
    と感じています。

  28. 595 入居済み住民さん

    総会はいつあるんですかね?下の店舗が気になります。
    横のタワーだいぶ出来ましたね。もうパビリオンの受付も始まるらしいですよ。
    タワーの下の店舗は1戸しかないらしいですね。

  29. 596 ともくん

    皆さん、おはようございます。
    今朝のアーバンの折込チラシ見られました?ツインタワーの間にも、2階の人工地盤にセンターパークができるようですね。
    東西に約32.6m、南北になんと97.6m!強烈ですね。
    完成予想図を見ると南北面にもバルコニーがあるようで、この掲示板でもよく書かれていたましたが、風が強くて夏は冷房いらずですが、冬は寒いかも・・・。
    今回もオール電化だそうです。人工地盤も含めて、コンセプトはフェアパークと一緒ですね。

  30. 597 入居済み住民さん

    ツインタワー楽しみですね。
    少しの間ですが出張にいってきますのでこの掲示板に書き込む事がなくなくなりますね。寂しいです。
    このツインタワーで我々のマンションの価値も上がってくれればいいですね。
    少なくとも人気が高いでしょうね。
    皆さん仲良くしてくださいね。総会とか出れないですがよい結果、またこのマンションがより良い環境になることを願っています。

  31. 598 契約済みさん

    おかげさまで、ローンの認可がおりました。

    夏休み中に、引越しを完了させようと、考えています。
    みなさま、よろしくお願いします。

    ところで、古沢学園ですね。
    1階の店舗工事は、順調に進んでいますか?

  32. 599 匿名さん

    598さん、よろしくお願いしますね。ここも後少しで完売ですかね。

  33. 600 ともくん

    最近、書き込みが少ないので、ちょっとだけ得するかもしれない情報を一つ。
    このマンションのIHクッキングヒーターとエコキュートは三菱電機製品なのですが、三菱電機のサイト上で、製品登録サービスというのがあります。購入した三菱製品の型番と製造番号を登録するとポイントがもらえ、毎月五千円のクオカードが当たる抽選に参加でき、他のプレゼントやキャンペーンにもポイントによって参加できます。簡単に登録できますので、皆さんぜひ参加してみてはいかがですか。
    三菱電機トップページ>キャンペーン>製品登録サービス
    アドレスは 
    http://www.mitsubishielectric.co.jp/index.html

  34. 601 匿名さん

    古沢学園ですね。
    1階の店舗工事は、順調に進んでいますか?>598

    フェアパークの1階に入るテナントですか?塾ですか?専門学校?

  35. 602 契約済みさん

    中国新聞に出てましたよ

    裏側の空き地に、古沢学園が医療系大学か、専門学校を建設するって。
    商業用地も、ほぼ決まっているみたい。

    1階の店舗は、はっきり分かりませんが
    工事してましたよね

    あくまで、候補の一つとして、子供向けのお店が上がっていると
    聞きました。(あくまで、決まっていない段階でしたけど)

  36. 603 入居予定さん

    coronetって何ですか?
    タワーの周辺マップに、記載があるのですが、
    店舗の事ですか?

  37. 604 ともくん

    No.603さん
    coronetは多分6月末に開店する子供服のお店だと思います。
    昨夜パビリオンの方に聞きました。

    エアコンをこれから設置される方へ
    我が家であったトラブルについてお話しします。
    先日帰宅後、ムシムシしたので除湿運転をし、10分ほどしたらエアコンの配管のところから壁伝いに水がボタボタと落ちてきました。あわてて運転を止め、化粧カバーを外すと、塩ビの排水管から水が逆流して溢れてきていました。運転停止後約30分ほど水が落ちてきました。壁のクロスを30分間拭き続けるはめでした。
    先行配管されている設置場所では、塩ビの排水管にドレンホースを30㎝以上差し込み、止水処理をしてください、と書いてあるアーバンさんからもらった注意書きを取付け業者に見せた上で工事してもらいました。工事見積のため事前に下見もしてもらいました。また比較的近くにある量販店で購入し、このマンションはよく施工しているので、よくわかっていますと言っていたにもかかわらずです。
    結果、ドレンホースを40㎝ほど差し込み、塩ビ内のドレンホースの周辺にコーキングを打ってもらい水漏れはなくなりました。
    これからエアコン設置される方は取付け業者に厳しく釘を刺してください。えてして楽に省略して設置しようとする業者が多いのです。今回はその他にも、フロントテラスの柵の中の配管にテープ巻きもせず、壁を汚れた手でさわり、黒い跡を何カ所もつけられ、配管を通すために穴を広げすぎ、化粧カバーの下からその穴がはみ出していたりと散々でした。すべて対処してもらうことを約束してもらいましたが、あまりのずさんさに情けない気持ちです。
    既に設置されている方も、化粧カバーを外して確認することをお勧めします。ドレンホースを差し込むだけでは逆流する可能性があります。きちんとコーキング等の止水処理をしてあるかどうかです。
    ながなが書きましたが、ぜひ皆さんご注意ください。

  38. 605 入居予定さん

    今日、現地を見に行ってきました。
    随分と、可愛いサイズのお店になるようですね。
    3歳の超巨大化したチビにも、合う服あるかな。

    いつも、西松屋やビッグやイズミやジャスコの
    480円のTシャツなんで、たまには良い物を
    買ってやろうな。

  39. 606 匿名

    いよいよラスト8件?ですか!

  40. 607 入居予定さん

    イズミですか?
    無茶しますね、イオン対イズミ大丈夫かな
    撤退するスーパーも出そうですね。

  41. 608 入居済み住民さん

    イズミが出店するのはJT跡地ですよね?今建設中のやつ。
    マンション南の商業施設用地は何ができるんでしょうか?

    高速のインターが出島にも出来ますから大型の無料駐車場付きで、
    大学が出来ることを考えると、若者向け施設ですかね?
    スーパーはもう要りませんよ〜
    宇品は食べ物やさんがしょぼいので、個人的にはその分野を発展させてほしいです。

  42. 609 周辺住民さん

    今日の新聞に「イズミ、広島宇品に出店」とありました。
    2009年開業予定のようです。
    あとは吉沢学園と吉井食品だそうです。
    吉沢学園は看護師などを養成する4年制大学を09年4月に開学予定、
    吉井食品は回転寿司と居酒屋を運営している会社のようです。

    イズミはJT跡地にもゆめタウンを作るのに、
    宇品にも出店するのはどうなんでしょうね。
    宇品はイオンもフレスタもあるし、他にも業務用スーパーもあったり。
    スーパーばかり増えていく・・・。
    ちなみに、ディオが安くておすすめです。

  43. 610 入居予定さん

    フレスタ、ユアーズ、ジャスコ、イズミ、ビッグ、万惣の順ですかね
    出来れば、万惣、ビッグあたりの安売りスーパーが欲しいですね
    高くて、買い物出来ません!

    谷の百合幼稚園に通う3人さん、今から入居の1名さん
    どんな感じですか?
    内の希望にどんピシャなんですけど?

  44. 611 入居済み住民さん

    吉井食品ネットで検索してみました。。。
    あのおんまく寿司を経営している会社ですね。あの五日市の大きな回転寿司屋さんです。よく使ってるんですよ。
    楽しみですね〜

  45. 612 入居予定さん

    金消契約終了 鍵もらいました

    まだ部屋に入ってないけど、うーん、ついにきたか。

  46. 613 周辺住民さん

    また回転寿司のお店が出来るのですか?
    なら宇品西って回転寿司がやたら多いですね。
    この地区は寿司好きが多いのかしら?。。。
    「回転寿司通り」って命名されそうでイヤだわw

  47. 614 入居済み住民さん

    No.612さん、おめでとうございます。
    引越しは夏休み頃でしたっけ?楽しみですね。

    そういえば、今朝サカイのトラックから荷物の搬入があったようです。
    今日引越しの方がいらっしゃったようですね。
    完売まであと少しみたいですが、早い所完売になって欲しいですね。

    ところで、A棟1階のゴミ捨て場ですが、ゴミの種類ごとに振り分けられた廃棄スペースを守らない人がまだいるようです。
    私が気付いた時は本来の場所へ移動しているのですが、未だに守られていません。
    規則を守らない、マナーの低い人がいるのは悲しいですね。

    そういえば先日、私以外にも、そのゴミを本来の場所へ移動してらっしゃる方がいました。
    最近入居された若いご夫婦のご主人で、感じのいい方でした。
    私が「なんでマナーを守らないんですかねぇ・・・」と声をかけると、
    「ゴミ捨て場の中まで入らないと電気がつかないから、廃棄場所のパネルに気付かないだけかもしれないですよ」との返答。
    マナーの悪い人に無性に腹を立てていただけの私は少し自分が恥ずかしくなりました。
    こういう感じの良い人もちゃんといるんだな、と思って少しうれしくなりました。

  48. 615 入居予定さん

    614さん よろしくお願いします
    とりあえず、カーテンとガラスフィルムの採寸をしました。

    ゴミは、広島市の基準と違うようですね。
    勉強します。

  49. 616 青い車

    ごみ捨て場については、すこしづつマナーが良くなってきている
    気はします。
    なにかの雑誌で、そのマンションのゴミ捨て場の状況をみると、
    住人の共用スペースについての意識、要は一般的なマナーの有無
    が分かるとも書いてあったような。
    近所の古いですが、手入れが行き届いているなと感じるマンション
    は、ゴミ捨て場もとても整然としていて、清潔な感じでした。
    中が少し見えていたのですが、ゴミ捨て場に、備え付けのスチール
    ラックを設置して、その上にゴミを置くようにしていました。
    そうすることで、スペース、特に高さが十分に活用できていました。
    うちのマンションは、とりあえず床に積んでいく感じなので、見た目
    も悪いし、ある程度積むと崩れてしまって、高さを活用できていませ
    ん。
    よって、ゴミ捨て場にラックを設置することは、ゴミ捨て場を整理整頓する上で、有効な策ではないかと思います。
    なにか他に有効な策がないでしょうか。

  50. 617 入居予定さん

    ゴミ捨て場は、一番最初のチェックポイントですね。
    私自身、今まで、6軒ほど賃貸アパート、マンションを渡り歩きましたが、
    いつも最初に見るのは、家では無くゴミ捨て場です

    物件の管理状況、住人のレベル(失礼、家賃の滞納の有り無し)等が
    良く分かります。
    チェックのお陰で、住んでいて問題はありませんでした。

    また、元職が金融でしたので、その物件の肩代り融資を
    行う時の判断(今後、入居者が安定し家賃が継続的に入るか)の
    一つとして、見ていました。

    見学の時に、ゴミ収集後のゴミ置き場を見ましたが、
    確かにゴミを出しにくいスペースでしたね。
    ラック、良いと思いますよ。
    スペースの区切りに高い柵、間仕切りを設けるとか。

    値切り交渉が、苦手な人間にとって
    シンプルスタイルは、助かりますね。
    小田億相手に値切ればかなり安くなりますが、
    体力が持たないなー。

  51. 618 入居済み住民さん

    ゴミ捨て場ですが、区分けの看板はありますがもう少し具体的にビン・缶・新聞等と明記してあれば少しは改善されるのでは・・・。

  52. 619 入居済み住民さん

    ビンとか缶、ペットボトルは確か広島市の収集方法と違って
    このマンションは全部同じ袋に入れてOKでしたよね?

  53. 620 入居済み住民さん

    ビン・缶・ペットボトルは同じ袋でいいんですか?それでは食品のトレーや弁当の容器も同じ袋?教えてください。

  54. 621 入居済み住民さん

    食品のトレーや弁当の容器はリサイクルプラになるので別の袋です。

  55. 622 入居済み住民さん

    ↑の説明がなんかあいまいになってしまったので、もう一度書きますね。
    広島市の収集方法では、ペットボトル、食品のトレーなどはリサイクルプラで
    確か同じ日に回収でしたよね?(数ヶ月前のことなのにもうよく覚えてない・・・笑)
    でも、ペットボトルとトレーはそれぞれ違う袋で出していましたよね?
    なので元々ペットボトルとトレーは別の袋のはずです。

    このマンションでは、市が収集しているのではないので
    収集業者さんの指定にあわせる必要があるので今までと違うので戸惑いますけど
    毎日いつでもゴミを出せるのはほんとに助かってます。

  56. 623 入居済み住民さん

    ありがとうございます。毎日ゴミ出しが出来ていいのですが、判らなくなってます。

  57. 624 入居済み住民さん

    入居済みの方にお聞きしたいのですが...
    洗面台の排水口から臭い(いわゆるドブくさい)がします。
    そんなに強くはないのですが洗面所に入った瞬間に誰でもわかるくらいのにおいです。
    一度戸田建設さんには見ていただきましたが、そのとき臭いがしていなかったこともあってか、構造上で特に異常はないと言われました。
    同様の問題を解消された方、いらっしゃいませんか?
    ちなみに、風呂や流し等、別の場所はにおいません。

  58. 625 入居予定さん

    やっぱり、喧嘩始まった ですね
    イズミVSイオンでは無く
    イズミVSフレスタ
    イズミの出店に、フレスタが仮処分申請

    学校用地のはずが、イズミ出店
    話が違うと、言う事みたいですが、
    せっかく2店舗体制で固めた宇品地区が崩壊、
    イズミ2店舗、イオン2店舗に包囲されたら、
    撤退しか無いと、言う事かな

    私的には、フレスタには用事が無いので(高すぎる)
    イズミ2店舗、ジャスコ2店舗の各々1店舗を
    ビッグ見たいな激安形態の店舗に、変更して欲しいな

  59. 626 入居済み住民さん

    私もフレスタは高いイメージがあるので日替わり商品の時にだけ利用していますのでイズミの出店を強く希望します。

  60. 627 入居済み住民さん

    624様
    うちもニオイます。お風呂やトイレなどはしないのですが…

    うちは洗濯機が少しニオイがあるので、そこからきてるのかなぁといいながら、まめに排水溝掃除をしてもダメですね。

    うちだけではないのなら、他の皆さんもあるはずですよね。

    ちなみに洗濯機はニオイますか?

  61. 628 匿名さん

    627様

    私も洗濯機においます。

    ウチの洗濯機が悪いのかと思っていましたが、そうではないようですね。安心しましたが、ちょっと洗濯物もくさい気がして、レノアとか消臭効果のあるものを使ってごまかしてます。
    洗面台は臭いはないです。

    洗濯機は洗濯槽クリーナーで洗浄してみましたけど、だめでした。
    水が悪いのかなぁと思っているんですが・・・。

    みなさんはどうですか?

  62. 629 入居済み住民さん

    臭いがするというお宅は下・中・上層階どれにあたりますか?

  63. 630 入居済み住民さん

    先ほどの627ですが、上層階です。

    洗濯機はもう5年以上使用してますが、掃除をしたその日から臭うのです。

    まぁ、洗濯機は我が家の事としても、洗面台の排水溝が臭うというのは…掃除しても2,3日すると同じですからね。


    上層階という事で何か理由があるのでしょうか…

  64. 631 入居済み住民さん

    どんな臭いかは判りませんが排水溝からだとすると下から上に行くので下層階のお宅かな?と思っていました。

    このマンションの『貯水タンク』って何処にあるのでしょうか?
    でも『貯水タンク』だとすると全部の場所から臭ってきますよね?

    夏に向けて臭いの元を突き止めないと大変です。

    戸田建設さんがこの一連の掲示を見られたら対処して下さい。

  65. 632 入居済み住民さん

    うちも上層階ですが、洗濯機や排水溝から臭ってくることはないです。
    ちなみにD棟です。
    早急に全戸点検、原因究明が必要かもしれませんね。

  66. 633 青い車

    この土曜日は、新しくできるアーバンビュー宇品フェアコースト?
    でしたっけ?モデルルームの見学にでも行ってみようかと思っています。モデルルームとなりの空き地も、きれいに草刈りされて、いい感じになりましたね。
    あの空き地は、ぜひ今後も最悪あの状態、もしくは儲かりまくっているアーバンさんが私たちや地域の皆さんのために、公園でも作ってくれないかな?と少し可能性の低い希望を抱いてしまいます。
    (ちなみにこれを本気でやってくれたら、すごい会社のイメージアップに繋がると思うのですが・・・「やっぱりアーバンさんは、やることがちがう・・・みたいな。」)
    ちなみに、あの空き地の水たまりには、何と!カエルが住んでいます。つい最近まで、夜になると「ケロケロ・・・」と鳴き声が聞こえていました。
    私は田舎出身なので、都会の中にも少しはそういった空間があっても
    いいのかな、と非常に好意的に感じています。
    このマンションを選んだ理由も、他のマンションに比べて、光や風、そして緑を感じることができるマンションなのかな?と期待させてくれたことがあります。
    ぜひ、アーバンさんには均整のとれたマンション開発を、これからも
    期待したいところです。

  67. 634 匿名

    スーパーについてですが・・

    以前食肉の卸で働いていたことがありました。
    フレスタさんは非常に仕入れと管理が厳しく、下手なもの納品できませんでした。
    よそのスーパーさんでは喜んで受け取る商品(いろんな理由があって安い商品)も、フレスタさんは即返品です。

    生鮮、魚も同様だと聞いたことがあります。
    少々高いですが、私はフレスタさんが生き残って欲しいな・・・・。

  68. 635 入居済み住民さん

    モデルルーム横の空き地もアーバン所有ですが、
    戸田建設さんに聞いた話では、そんなに大きくないテナントビルみたいなのになる話があるらしいとのことですが、
    まだまだ計画段階といったところではないでしょうか。
    カエルはほんとにすごい鳴き声でしたね。
    西側の大学が出来る空き地もたくさんカエルがいたみたいで、
    先月はすごかったです。

    一番南の区画もまだ何ができるかは決まってないですし。
    病院をいろいろ入れるという案があるみたいですが、
    個人的にはとてもよい案だと思います。
    近くに県病院、日赤、大学病院があるとは言え、
    大病院は日常的に通う病院ではないですからね・・・
    紹介状がいりますし。
    皮膚科、小児科、内科、外科、耳鼻科、眼科
    あたりをど〜んとまとめて作ってくれたらいいのにな〜と思います。

  69. 636 ぷれこ

    入居済み住民さん、627さん

    我が家でも同様の症状(洗面台の下の臭い)が発生しました。
    その際、戸田建設さんに見てもらったところ、排水溝のパッキンが外れていました。
    処置として、パッキンをはめなおしてもらい、その後臭いの問題は解決しました。

  70. 637 入居済み住民さん

    洗濯機を使っている時、ウォーターハンマーの音がかなり大きい気がするのですが、皆さんのところはどうでしょうか?

  71. 638 入居済み住民さん

    話題を変えてすみませんが、
    A棟の住民ですが車の騒音がひどいです。
    B,C,D棟のお宅はどうですか?

  72. 639 入居済み住民さん

    D棟ですが、車の騒音は全然気になりません。
    大きな道路沿いは車の騒音は仕方が無いでしょうね・・・

  73. 640 入居済み住民さん

    639さんへ
    いいですね。いまさらですが我が家は最初D棟を検討していました。

  74. 641 周辺住民さん

    廊下側の開放感や広さがセールスポイントの一つだったフェアパークとは一転し、
    次のタワーマンションは「全室内廊下仕様。プライバシー重視!」が売りだそうで。
    内廊下はホテルやライオンズの平和大通りと似たようなもの。
    まぁ、いろんなことを提案してくれる会社ですわ。

  75. 642 入居済み住民さん

    上記624のものです。

    洗面台のにおいに関し情報ありがとうございます。
    においの可能性としてパッキンの話も聞いていましたが
    うちはそうではありませんでした。
    洗面台下ににおいはなく、洗面台の穴からしてくるのです。
    構造から考えて私自身もにおいがあがってくるのが
    不思議でなりません。
    ちなみに私は中層階です。再度見てもらうことにします。
    においセンサとかあれば自分でやるんですが...

  76. 643 入居予定さん

    フェアコースト シティウイング、ベイウイングですかあ。
    かっこ良いですね。

    私たちの、フェアパーク以上に住む人を選ぶマンションですね
    「マンションが、住人を選別する」
    残念、私は落選のようです。

    そういえば、バスの本数が少ないですね
    出勤時間に間に合うバスは、2本だけです。
    人口増を見越して、頼むぞ「広島バス」

    そろそろ怖い花火大会ですね
    翌日の早朝まで、うるさいですよ
    1階のガラスや、エントランス当りは危険です
    翌日は、掃除が大変ですよ

    あと出島のコンサートも大変みたい。

  77. 644 入居済み住民さん

    うちは宇品の花火大会会場のかなり近くに住んでましたけど、
    目立った混乱は無かったような気がするんですが
    何か花火大会であったんでしょうか?

  78. 645 入居予定さん

    毎年の事ですけど、
    露天やコンビニで買った、
    ジュースや食べ物の包装紙や割り箸、残飯などが
    撒き散らされています。
    深夜、早朝に、多分業者の方だと思われますが、
    掃除してくれています。
    朝は、町内会の有志、また自発的に家の周りを
    みんなで掃除しています。
    それでも、ゴミはしばらく散乱しています。
    電車やバスに乗れなかった人たちが、自転車の人たちが
    ついついやってしまうのでしょう。
    FFの時みたいに、みんなで分別収集したり、拾ったりすれば
    良いのだけど。

    あと、どうしてもお酒が入るので、
    騒いだり、喧嘩があったり・・・。
    色んな若者、オヤジが集れば、色々とおこります。

    車輌の規制解除の後は、やはり改造車が流れ込んでくるので
    うるさいですし。

    宇品の地元民ですから、そこはちょっと。

    でも、反対じゃあ無いですよ。
    宇品町民花火大会レベル(町内会や商店街で集めたお金で開催)
    の頃から、ファンですから。

    機械式駐車場、入庫大変ですねー。
    へたくそなのに、484×210×188 1970キロのサイズ

    みなさん、ご迷惑かけますが、よろしくお願いします。

  79. 649 入居予定さん

    ありがとうございます
    646さんの車は、何ですか?

    私は、自己満足で乗ってます
    広島県に1台しか無い車なんで(誰かが、作ったかも)、
    一人でうれしく乗ってます。

    ここの部屋の間取りは狭いですが、
    駐車場も狭いですね、ほんと大変です
    へたくそには、余裕の切り替えしスペースが
    必要です。
    しばらく、ご迷惑掛けます。

    ちなみ、このマンションに入居にあたり
    車、買い替えました

    元の車のサイズは、
    4805×1930×1960 確か2140キロ
    ここの機械式の駐車場にはいりません

    646さん当ててね

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

中国・四国の物件

全物件のチェックをはずす
ザ・レジデンス高松 パークフロントタワー

香川県高松市寿町一丁目

3,690万円~1億3,200万円

2LDK・3LDK

60.42平米~120.07平米

総戸数 54戸

ヴェルディ・ザ・ガーデン芳泉

岡山県岡山市南区福富西二丁目

3,088万円~3,948万円

3LDK

72.02平米~84.52平米

総戸数 102戸

ヴェルディ・ザ・タワー宇品

広島県広島市南区宇品西五丁目

3,728万円~5,358万円

3LDK・4LDK

66.15平米~80.21平米

総戸数 93戸

ブランシエラ道後樋又

愛媛県松山市道後樋又1192番9

2,690万円~4,720万円

2LDK~4LDK

62.27平米~87.49平米

総戸数 149戸

グランドパレス米屋町プライムマークス

山口県山口市米屋町1番

2,560万円~4,000万円

2LDK・3LDK・4LDK

59.61平米~86.41平米

総戸数 69戸

サーパス上之町フロントマークス

香川県高松市上之町一丁目

2,880万円~3,950万円

3LDK

71.16平米~83.74平米

総戸数 44戸

ロイヤルガーデン三条駅前

香川県高松市上之町二丁目

4,310万円

3LDK+WIC+SIC

87.88平米

総戸数 46戸

アルファスマート松島東公園

香川県高松市木太町字洲端道下2314-1

2,680万円~3,380万円

2LDK、3LDK

69.20平米~76.82平米

総戸数 54戸

ヴェルディ・コーストテラス[円一町]

広島県三原市円一町5丁目

2,488万円~3,888万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.34平米~82.53平米

総戸数 114戸

ヴェルディ倉敷駅南

岡山県倉敷市稲荷町199-2、200-1

3,278万円~3,728万円

2LDK+S、3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

74.97平米・79.20平米

総戸数 43戸

ビ・ウェル平井六丁目

岡山県岡山市中区平井六丁目

2,480万円~3,950万円

2LDK~4LDK

63.18平米~84.47平米

総戸数 42戸

ヴェルディ・タワーヴィレッジ宇品[ウエスト]

広島県広島市南区宇品東六丁目

3,298万円~5,398万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.49平米~81.47平米

総戸数 254戸

ソシオ西風新都 COMFILL EDITION

広島県広島市佐伯区石内北一丁目

2,690万円~4,270万円

2LDK~3LDK

57.92平米~82.37平米

総戸数 184戸

アルファスマート宇多津

香川県綾歌郡宇多津町浜二番丁18番1

2,780万円~3,580万円

2LDK、3LDK

67.14平米~78.49平米

総戸数 39戸

ロイヤルガーデンシティ学南町

岡山県岡山市北区学南町三丁目

未定

2LDK+WIC+SIC~4LDK+3WIC+2SIC

56.65平米~283.58平米

総戸数 139戸

ブランシエラ岡山

岡山県岡山市北区錦町8-101、123

4,070万円~7,920万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

59.11平米~96.57平米

総戸数 127戸

アルファステイツ西条朝日町

広島県東広島市西条朝日町1435-2他5筆

未定

2LDK、3LDK、3LDK+S、4LDK  ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.06平米~84.70平米

総戸数 54戸

サーパス福山駅ザ・ガーデン

広島県福山市東桜町39番

3,960万円~5,180万円

2LDK~4LDK

72.74平米~89.60平米

総戸数 56戸

パークヒルズ中筋

広島県広島市安佐南区中筋1丁目

3,358万円~5,698万円

2LDK+S、3LDK、4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.32平米~87.71平米

総戸数 74戸

アルファスマート総社駅南

岡山県総社市駅南1丁目

2,950万円~4,140万円

2LDK、3LDK、4LDK

63.28平米~79.00平米

総戸数 45戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
プレディア戸坂

広島県広島市東区戸坂千足2丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.48平米~100.26平米

未定/総戸数 51戸

サンヴェルシア防府駅

山口県防府市八王子一丁目

未定

3LDK~4LDK

101.03平米~109.52平米

10戸/総戸数 10戸

サーパス岡山南方グランオアシス

岡山県岡山市北区南方3丁目

未定

3LDK・4LDK

70.96平米~84.10平米

未定/総戸数 48戸

アルファステイツ西条朝日町

広島県東広島市西条朝日町1435-2他5筆

未定

2LDK、3LDK、3LDK+S、4LDK  ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.06平米~84.70平米

未定/総戸数 54戸

グラン・ヴェルディ牛田本町

広島県広島市東区牛田本町2丁目

未定

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

71.50平米~124.25平米

未定/総戸数 25戸

ロイヤルガーデン今パークサイド

岡山県岡山市北区今四丁目

未定

3LDK+WIC~4LDK+WIC+SIC

70.02平米~89.28平米

56戸/総戸数 56戸

サーパス藤塚テラス

香川県高松市藤塚町二丁目

未定

2LDK・3LDK

71.87平米~82.87平米

未定/総戸数 58戸

ヴェルディ・ザ・タワー福山

広島県福山市船町36

未定

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.49平米~152.74平米

未定/総戸数 107戸