中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アプローズ戸畑駅 住民板」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 福岡県
  5. 北九州市
  6. 戸畑区
  7. 戸畑区
  8. アプローズ戸畑駅 住民板

広告を掲載

神涼 [更新日時] 2024-01-14 11:19:46

検討板から住民板へ移行していきましょう

[スレ作成日時]2007-07-12 22:37:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アプローズ戸畑駅弐番館口コミ掲示板・評判

  1. 22 たけ①

    いよいよ弐番館の入居開始まで秒読みになりました。
    引越の準備が本格化してきました。。。毎日整理で汗だくです。(^^ゞ
    入居も近いので、こちらにも顔を出させていただきました。

    役所の移転届けは完了したのですが、電話番号がまだもらえません。
    弐番館自体がまだ登録されていないとのことで、週明けになりそうです。
    5つほどの候補から選んでくださいと言われました。

    鍵の引き渡しの日にエアコンの取り付け許可を頂きました。
    でないと、引越の日に建物の中で熱射病になりそうで・・・(^^ゞ
    ホントは新規購入家具なども入れたかったのですが、
    流石にそれはまずいと思い、止めました。。。

    ニ○リは午前か午後かしか指定できないと言われ、
    ナ○コはどの時間でも良いですよと言われました。(^^ゞ

    エレベーターの使用時間の絡みがあるので、
    ニ○リはチャーター便を出すことになりました。
    送料がちょっとした家具分くらいかかります。。。(T.T)

    >No.19 スカンジナビア吉田(学生)①さん
    初めまして、お勉強大変ですね。
    うちの子供等も大学と高校受験を控える学生です。(T.T)
    どこに行ってくれるやら・・・私学は勘弁して欲しい親心。。。(^^ゞ
    エレベータの件ですが、ストレッチャーや長物をエレベータに
    積むための“ニゲ”のスペースだったと思います。
    ちなみに正面の鏡は車椅子の方用のための物ですね。(^^ゞ
    エレベーターの中では方向転換できないので、
    後ろ向きに出るための後方確認用だったと聞いてます。

  2. 23 じゅん①

    弐番館、参番館の皆様へ

    「検討板と住民板のルール」に
    > 住民板
    > 契約後の方、入居済の方専用。
    > 契約後の方、入居済の方のみ利用可。
    > ※検討中の方や周辺住民の方の投稿は、ルール違反となりますのでご注意願います。
    とあります。

    つまり、契約がお済みの弐番館、参番館の方も、住民板をご利用になることが出来る訳です。
    今のところ壱番館の方しか書込みがないので、ちょっと気になっていました。
    もしご覧になられていらっしゃいましたら、ぜひご参加ください!(*^-^*)

    一緒に、美味しいお店情報の交換など、いろいろ盛り上がりましょう♪

    追伸:先日皆様お薦めの「八福」「おおむら亭」に行ってきました!美味しかったです〜vv情報提供、ありがとうございました!
    昔八幡駅前にあった(今は八幡西区に移転した)「銀河のちゃんぽん」を思い出しました!もっとも、あちらはチキンカツでしたけど ^-^
    と、言う訳で、私も甘いもの情報をちょっと(笑)
    http://www.kokura-kurukuru.com/news/0603.html
    以前にご紹介した「ア・ラ・モード洋菓子店」や、追加推薦(笑)の「リーフ〜いとうづの森〜」など、情報豊富ですので、ご参考までにv

  3. 24 こう①

    ご無沙汰しております。
    私もこちらに移ることにしました。

    何日か経ちますが、梅雨も明け、今週末は戸畑祇園山笠ですね。
    楽しみにしていらっしゃる方々は、いよいよですね。
    うるさく感じられている方々は、週末まで辛抱されて下さい。
    無論、私は前者です。

    このマンションからも多数のお子様方が参加されるとの事で、
    とてもうれしく思っています。
    来年の今頃は、参番館までのお子様が多数参加されることが予想され、
    より活気付くと思ってます。

    銀座の子供山笠に大勢の子供さんが参加され、このマンションはもちろん、
    町内全体が活性化されれば、それはとても良いことだと思っています。

    私の子供の頃(20年前)に比べ、町内の大人&子供みんなでワイワイやる
    行事が減ってきたような気がしてまして…。
    先日の花火大会や、週末の戸畑祇園がとても楽しみなのです。

    参加したくても参加し難かった方がもしおられましたら、
    銀座子供山笠の運行関係者のみなさん、とても気さくな方々
    ばかりですので、気軽に出てみてください。

    参加予定の皆様
    当日、暑くなりそうですが、元気いっぱいで行きましょう!
    怪我なく楽しく行えるよう、私も微力ながら頑張らせていただきます。

    以上、いつも祭りの事ばかり書いてすみません。

  4. 25 じゅん①

    …と、投稿したら、入れ違いで「たけ様」が…(笑)

    たけ様

    いらっしゃいませvvこれからもよろしくお願いしま〜す!(*^-^*)/
    お引越しは大変かと思いますが、頑張ってくださいねv
    うちは一人のクセに新婚家庭より荷物が多いので、そりゃあ大変でしたぁ…(遠い目…)。まあ、自業自得ですけどネ(^^;)
    私の家具屋お薦めはナ○コです。O塚家具はマ○ベほどではなかったけど、ちょっと雑でした。業者委託だからでしょうか?ただ、家具屋自体の方針もありますが、配送担当者の性格・技量によるものも大きいようですので、良い方に当たるといいですね(^-^)

    *ちなみに、私達がつけている①は壱番館の意味ですよ〜(笑)

  5. 26 スカンジナビア吉田(未成年)①

    エレベーターの鍵の事みなさん知ってたんですね^^;
    確かに棺おけとか担架はあの階段では運べないですよねー
    友達から聞いてカナリ感動したんですけどねw

    まりも☆さんの所にも偽カブト出現しましたか!?
    ってかカブトムシと思ったのは僕だけなんでしょうねw

    > こうさん
    こうさんは祭り大好きなんですね^^
    僕は花火大会のとき寝てたぐらいですから祭りにあまり詳しくないんですよねー
    今週末バイトがあるので行けるか分かりませんが行けたら行こうと思います。。

    あとテストなんですが最悪でした>д<w
    確実に追試だなぁー・・・・・
    もうテストの事は忘れますw

    って言うか、すっかり挨拶忘れてましたねw
    これからもよろしくお願いしますねー
    文章打ったりするの苦手なんでそのへんは勘弁してください

    *ちなみに、私がつけている"w"は(笑)の意味ですよ〜w

  6. 27 まりも☆①

    みなさん、私のエレベーターの件、違っていたようで・・・。確かに、長いものを運ぶ為に・・ということも、聞いたことありました!でも、機種によって違うみたいですね☆このマンションは、ニケのスペースでしょう(*^_^*)

    ところで、スカンジナビア吉田さんは、未成年だったんですねぇぇぇ。
    しっかりした文章を書かれているので、想像もつきませんでした!
    でも、そんな若さで、このマンションのためを思って、いろいろなお話に参加されていることに尊敬します☆☆

    私は、北九州に誰一人知り合いがいないので、このレス仲間と、こうやって会話することに毎日楽しみをもっています☆まるで、オタクみたいですが、けっしてそんなことありませんよ(*^_^*)でも、正直、ある程度年齢をいったら、いきなり友人なんか出来ないし、キッカケが無いですもんね。

    主人は帰宅が遅いし、お隣の じゅんさん も夜型だし(o^-^o)

    じゅんさんの夜型の生活音は、まったく聞こえませんし、お風呂の音も
    聞いたことありません。むしろ、「住んでるの?」って感じですよぉ。

    スカンジナビア吉田さんの「W」 は笑いだったんですね☆私は、てっきり
    悲しいマークの(+_+;)みたいなリアクションと思っていました(笑い)

  7. 28 たけ②

    すみません、②としたつもりだったのですが、ついうっかりしてました。(^^ゞ
    私は弐番館です。。。いよいよ引っ越しカウントダウンに入りました。
    まあ、引っ越しのゴミが出ること出ること。。。(T.T)
    もう、1トン位出したんじゃ無かろうかと言うくらい捨てました。(^^ゞ

    古本、新聞、段ボール、缶ビン、ペットボトルは日曜日に
    スピナに持って行きます。無料収集やってくれるので助かります。(^0^)/
    今後も利用すると思います。
    缶ビン用、ペットボトル用の袋を使わなくて良いので、袋代が浮きます。(^^ゞ

    >No.24 こう①さん
    戸畑祇園は見に行きたいのですが、土曜日は夜勤。。(T.T)
    来年は見に行こうと思います、歩いて。。。\(^O^)/
    そうそう、先日戸畑区役所に行って初めて気がついたのですが、
    区役所自体が観覧席になっているのですね。知りませんでした・・・(^^ゞ
    通りすがりしか見たこと無かったので、今まで気がつきませんでした。
    あの観覧席は抽選か何かあるのでしょうか?

  8. 29 こう①

    たけ様

    区役所の観覧席(桟敷席)ですが、市のサイトを見ると、
    先着500席。一席3000円。と記載されていました。
    あっという間に、なくなるのでしょうね。
    以上、取り急ぎ、ご連絡まで。

    私、仕事中なのに頭の中で太鼓と鐘の音が鳴り響いています・・・。

  9. 30 こぶたママ①

    今までほぼ毎日検討板を見ていて、ここにレスする事は一生ないな・・・と思っていましたが、この住民板の方々は皆いい人そうなので勇気をだして参加してみました。
    今日から戸畑祇園ですねO(≧∇≦)O イエイ!! こうさんはお祭り好きみたいですが、元から戸畑の方なのですか? わたしは、1年で1番この山笠の時期が大好きです!というかお祭り好きですね。先週も小倉祇園に行ってきました(^-^)vそして来週はわっしょい百万夏祭りがありますね(でももちろん戸畑祇園が1番ですよ!)
    うちの旦那さんも毎年戸畑祇園に出ていますが、今年は夜勤のため最終日1日のみ(しかも夜勤明け)しか出られなくて、ここ最近グチばっかり言っています。

    あとアラモードのケーキ本当においしいですよね 何食べてもはずれなしで
    ケーキ&甘いもの好きの私も、一押しのお店です
    アプローズの近くのこうふく亭は、さすが大人気のおおむら亭で働いていた方が出されているだけあって、おいしいですよね! うちは忙しい時など何度か、こうふく亭で出前をたのみました。

    最後にわたしはパソコンは詳しくないし、用語もよくわからないので、わからない事は質問させてください。 誤字脱字、文も読みにくかったらごめんなさい
    これから、どうぞよろしくお願いします(o^v^o)

  10. 31 こう①

    こぶたママさま

    はじめまして。
    宜しくお願いいたします。

    お察しのとおり、子供の頃から戸畑在住です。小学校の頃は、
    子供山笠も引っ張っていました。(大人になった今もですね・・・)
    私も、花火大会や祭りが連続するこの時期の戸畑が一番好きです。

    祭りが終わっても、太鼓や鐘の音が耳鳴りのように残るのも
    悪くないと思っています。

    旦那さんと同じ山かどうか判りませんが、夜勤は残念でしたね。
    出来る事ならば三日間、仕事を休み、祭り三昧に浸りたいところですが、
    今年は土・日だけになりそうです。
    昼は子供と子供山笠を引っ張り、夜は大山をかつぐ予定です。
    年に一回の贅沢です。

  11. 32 ぶるちゃん

    私は参番館ですが、契約済みなので
    こちらに移ることに決めました

    まりもさん、畳の情報ありがとうございました!
    私は白とバーチが好きなので
    変更しました
    畳の縁の色が気になってたので良かったです
    こだわる部分にはお金をかけたいと思います
     住民版へのアクセスの仕方も教えていただき
    本当にありがとうございました。
    皆さんと 共有の場があるのは嬉しいです!

    参番館、はやくみんな売れたらいいですね
    管理費・修繕費もマンションに入ってこないということですよね

  12. 33 こぶたママ①

    №30の訂正です。
    こうふく亭ではなく、こおふく亭ですね 失礼致しました m(_ _)m

  13. 34 まりも☆①

    ぶるちゃんさまへ

    畳の縁の色は、いいのありましたか?
    私は、畳と同化した色にしていますよ(*^_^*)

    レスでありましたが、バーチ って何ですか??色ですか?

    我が家も、家具は全て白を基調として、ラグマットや小物は赤やワインレッドです☆テレビボードを大きいのを置いているのですが、その壁一面、レンガのクロスにしていますぅ。

  14. 35 たけ②

    No.29 こう①様

    早速のレスを有り難うございます。
    結構な値段を取るのですね。。。(^^ゞ
    確かに特等席ですからね。。。
    一度あの席から見てみたいものです。(^0^)/

    No.32 ぶるちゃん様

    あと約半年、楽しみですね。
    でも、過ぎてみればあっと言う間でした。(^^ゞ
    あれをして、これをしてと考えていたのですが、
    今になって、何も出来ていないんです。。。(T.T)

    管理費、修繕費は売れるまでは理研が払うと思います。
    長期修繕計画が狂うので、払って貰わないと困りますし・・・(^^ゞ

    そうそう、長期修繕計画書を見ましたが、
    25年目まで計画されていて、総支出額は3億5700万円あまり・・・
    12年目と24年目に少し大きな修繕の計画がありますね。
    足りるのかな。。。今度ゆっくり計算してみます。(^^ゞ

  15. 36 じゅん①

    こう様へ

    こうさんは本当にお祭りが大好きなんですね!(*^-^*)
    私もお祭りは嫌いじゃありませんし、祇園の鐘(?)の音を聞くと、北九州の夏だなぁって気がしますv


    まりも☆様へ

    生活音が気にならないとのことで、安心しました!私もまりも☆さんのお宅の音はまったくと言って良いほど聞こえませんよ。夜、マンションに帰る時、電気がついていたら「いらっしゃるのかな?」くらいのもので(*^-^*)
    私も今北九州市に友人・知り合いがほとんどいません。学生時代の友人はいなくなっちゃいましたし、北九州の職場の知り合いも自宅に招くほどの方は…。何しろ今の勤務地での勤務が8年になるので、以前こちらで勤務していた頃の後輩もみんないなくなってしまいました…(T-T)残っているのは両親くらいのもんです。私も淋しい生活ですよぉー!ダーリンもいませんし(>_<)
    戸畑祇園、今日が本番ですよね。出掛けたいんですが、一人で行くのも淋しいし、こちらの職場の人に一人で祭りに参加しているとこも見られたくないし、かと言って、両親は興味なさそうだし、県内の友人達にわざわざ集まってもらうには規模が小さいし…。やっぱりこの歳になると家庭を持たない自由な友人も少なくなりますしね。指をくわえて見ているか、商店街くらいをフラフラするしかなさそうです…(T-T)
    まりも☆さんはご主人とお出掛けですか?


    こぶたママ様

    初めまして!同じ壱番館ですねvよろしくお願いしまーす!(*^-^*)/
    「ア・ラ・モード」美味しいですよね!私も大好きですvチーズケーキはちょっとした差し入れによく利用してますv
    北九州ではないのですが、私のお薦めのスイーツのお店をご紹介しますね。ドライブなどでお近くにいらした際はぜひどうぞvv

    【飯塚市】『セゾン(saison)』
    http://www.kyushu-cake.com/fukuoka/saison/index.html
    何を食べてもハズレがないのですが、私のお薦めは、店名がついた「セゾン(420円)」ですv200号線からちょっと入ったところですから、大宰府、鳥栖などにお出掛けの際は帰りにお立ち寄りくださいv
    【鳥栖市】『カフェ・ド・ブルー』
    http://gourmet.gyao.jp/0002138519/
    南福岡では有名なお店です。ケーキやドルチェも美味しいんですけど、何と言ってもココの売りはパフェ!常時130種類以上あるので選ぶのが大変!(*^-^*)TVや九州ウォーカーなど雑誌でもよく紹介されてますv食事も充実してるので、甘いものが苦手な方もOKですよ!

    北九州(戸畑)情報じゃないんですけど、趣味に走って、特にお薦めのお店を紹介してしまいました!(^^;)

  16. 37 じゅん①

    あ、補足です。
    『セゾン』のHPは「四季のうつろい」で季節のスイーツを見ることが出来ますvメチャメチャお薦めの店で、友人などは1時間かけて遠賀から買いに行ってます(笑)私もドライブがてら行っては、1個のつもりがいつも3、4個…(^^;)

  17. 38 まゆみ③

    戸畑祇園行ってきました。すごい特等席で見ました!実は友人が戸畑区役所横のマンションを購入し、今日初めておじゃまして引越し祝い方々チョッとしたパーティーがありまして、ついでに提灯山笠の競演会も見させてもらったのですが・・・これがすごいのなんのって。。。!目の前を提灯山が駆け抜けて行く様と担ぎ手達の熱気とで大迫力でした。暑い人ごみの中で立ちっぱなしで疲れながら見ることもなくビール片手に、ここのマンションの方が羨ましくなりましたョ(一年に一度ですけどね)
    友人のマンションは物凄くベランダが広くて各部屋全部に明るい外窓が付いていて、さすが有名な建築家がデザインしただけのことあるなぁと
    感心しました。でも値段を聞くと、とうてい手が出ませんね・・(~_~;)
    早く参番館も内覧会ないかなぁ。楽しみです。

  18. 39 まりも☆①

    じゅんさんへ

    こんばんは。今日はマンションですか?
    実は、私も一人きりで・・。

    今日の夕方に福岡から帰宅したのですが、戸畑祇園に行こうにも、旦那は仕事でいないし・・。一人で行くのは、寂しいですよね。今夜の夜ご飯は一人なので作るのがダルイので、サティに買い物に行きました。すると、若いカップル達が可愛い浴衣を着てて、か・な・り・・・ミジメな気分になり、ビールと寿司を買って一人で夕食を終えました。

    このレスを見ていなかったので、サティに行く前に、「あっ、じゅんさん祭り行くかな?」と思い、インターフォンを押そうとしたのですが、
    「お友達と行くかもね」と思い・・(*^_^*)

    じゅんさんは、マンションに完全に1週間まるまる住んでるのですか??

  19. 40 じゅん①

    まりも☆さんへ

    こんばんは!今は完全に引越したので、毎日こっちですよー!
    仕事から帰っては、ビールを空ける干物女的生活実行中です(笑)

    実は、今日の夕方は私もサティにいました!
    バルサンを焚いたので、避難してた…というのが正解ですが(笑)
    で、18時以降だと映画が1000円なので、ついでにハリーポッターを観て、
    つまみを買って帰ってきて、さっきまで福岡の友人と電話で長話をしていたところです(^^;)
    私も浴衣を着た若い子達を見て、ちょっと淋しく思いましたけど、まりも☆さんはまだいいじゃないですか!今日はお留守のようですが、カッコイイ旦那様がいらっしゃる訳ですし、お祭りはまたありますから!(次はわっしょい百万夏祭りになるのかな?)

    でもでも!お誘いいただくのは大歓迎ですよー!ただ、既に酔っ払いになっている可能性が高いですけども…(>_<)
    ちなみに、明日・明後日は人間ドックのため不在(明後日の夜には帰りますが…)です。と言う訳で、留守の間、よろしくお願いします<(_ _)>

    …お互い様、こういうことがあるので(まりも☆さん宅も不在がちですし)、掲示板以外の連絡方法を考えた方がいいかも知れませんね。
    いきなりインターホンではマズいタイミングもあるでしょうから(*^-^*)

  20. 41 アイス①

    じゅんさんへ

    はじめまして。
    ちょっと気になったので初レスです。


    …新築なのにバルサン??
    荷物入れたあとにバルサン??

    ちょっとビックリです。

    …何か虫でも出ました??

  21. 42 まりも☆①

    じゅんさんへ


    アイスさんに、のっかって、じゅんさん!バルサンですか??

    でも、今は家具があっても大丈夫なタイプが売っているんでしょ??
    うちは、入居前にバルサンしてなかったです・・・そういえば。。

    じゅんさんもサティいたのですか??私は、最近サティばかりいます。
    夕涼み〜って感じです。主人は帰宅が遅いし、一人で家にいてもツマラナイので、夕方暑い時間帯にサティで滞在!ちょっと冷房代の節約★

    明日は人間ドックですか?頑張ってください!

    私は、明日はマンションにいますが、また週末にかけて居ません。またすれ違いですね。でも、今度会いましょう。ってか、隣なんですけどね〜なかなかタイミング合わないですね。。掲示板の他の連絡手段ですか〜。じゃ、ポストにお手紙入れておきます。お楽しみに。

  22. 43 じゅん①

    アイス①様へ

    初めまして。同じ壱番館ですね!今後よろしくお願いします!(*^-^*)
    バルサンの件ですが、引越し後、泊まりにきた親がかゆいと言うので、念のためです。可能性があるので。
    私は約3ヶ月、週末度に壱番館で過ごしましたが、そういう思いはしたことがなかったのですが、今月の本引越しの際、押入れの奥に仕舞ったままの段ボールを何箱も持ち込んだので、紙ダニその他が一緒についてきてしまった可能性はありますから。うちは書籍や書類が多いので、可能性大なんです(^^;)
    と言う訳で、マンション自体の問題じゃなく、私の荷物の問題です。
    ホントにいた場合、荷物開きで虫に食われるのはイヤですからね(>_<)

  23. 44 じゅん①

    まりも☆さんへ

    お手紙ですか!うわぁ!めちゃめちゃ楽しみです〜♪

    バルサンはマンション向けのものが出ていますので、結構手軽に出来ますよー(でも、念のため、管理会社には連絡して実行しました!)。
    ハムスターと観葉植物だけお風呂場に避難させて、霧タイプを実行。一応5分程玄関前で待機して(霧が噴出すのが1〜3分程度なので)、火災探知機が鳴らないのを確認して出掛けました。バルサン開始後30分以内に鳴った場合は誤報との連絡も管理会社から警備会社にしてもらっていましたが、念のため…。
    ダニやノミっていつの間にかいるものだし、畳や布団だけでなく、本やクッション、ぬいぐるみ、普段着ない服などにもつくので、新居云々に関わらず、定期的にやる方がいいですよ。あと、可能なものは日干し。
    今回、姿を見た訳じゃないですけど、念のため。皮膚が弱いので、噛まれると痕になりやすいので…(T-T)蚊もそうなんですが、そう言えば、蚊は見ないなぁ…。

  24. 45 まゆみ③

    最近、個人の方にあてたプライベートな書き込みが目立ちますが
    この掲示板の主旨とする住民同士の情報交換、意見等の場とする点から
    ズレているような気がします。

    あえてHNは出しませんが、ある方の部屋番号までだいたい察知できる
    くらいの内容もあったりするので、ご本人の為にもあまり個人的な
    情報提供はしないほうが良いかと思いました。住民板に移行したとはいえ
    住民以外の方(検討中の方なども含め)不特定多数の方もご覧になって
    いるでしょうから・・・。
    少し気になったもので、ご忠告までです。

  25. 46 こぶたママ①

    我が家のフローリングは、すでに2cm位のヒビが入っているところが2箇所あります。子供がオモチャなどを落としたりしたのかなぁ・・など考えたりもしましたが、そんな重いオモチャなんてないですし。 
    あとフローリングの汚れですが、入居前の説明ではワックスがぬってあるので、汚れてもすぐふき取れば、取れるという事だったのですが(油性ペンとかは無理ですけど)、うちはソファの足の裏の滑り止め・へこみ防止のゴムの後がソファを動かすたびに、増えていきます。
    後は子供の車のオモチャのタイヤのゴムの跡ですね。すぐにふけば取れるのですが、気づかず放置していると、うっすら残って、どんどん黒いしみの様なものが増えています。 へんに洗剤など使うとワックスがはげてしまったりしても困りますし。特に我が家のフローリングは一番白い色にしているので、目立つのだと思うのですが。皆さんのところはどうですか? 何か洗剤など使っていますか?

    こう様
    戸畑祇園お疲れ様でした 怒涛の3日間だったのではないでしょうか!
    市外県外から越されてこられた方もたくさんいらっしゃるでしょうから、
    今後お子様達の子供山笠なども参加が増えて更に戸畑が活気づくといいですね

  26. 47 こう①

    こぶたママ様、皆様

    戸畑祇園、無事終わりましたね。
    非常に名残惜しいですが、年に3日間だから良いのでしょう。

    銀座子供山笠の子供たちも3日間、怪我無く、無事に
    終えることができました。

    父母の皆さん、運行関係者の皆さん、銀座の皆さん、
    本当にお疲れ様でした。

    町内が活気付けば、少なからず、近所の防犯にも役立つと思っています。
    昔は良く見た、よそんちの子でもダメなものはダメと親の変わりに
    叱ってくれる【近所のおじさん】と【子供】のような関係も、私は
    大事だと思っています。
    地域のお祭りなどを通じて、ちょっとしたこのような関係が築ければ
    良いんじゃないかなと思っています。(個人的な意見ですよ・・・)

    今回の祭りの最中に、アプローズ①の住民の方(とても気さくなご家族)
    と知り合いになり、色々と話す事ができた事も良かったです。

    今回、詳しくは書きませんが、土・日で大人だけの山笠(西大山笠)にも
    参加してきましたが、予想以上に楽しく、とても満足しています。
    息子と担ぐその時までは、西大山笠に参加し続けたいと思っています。
    (日々のトレーニングが大事ですね・・・)

    以上、戸畑祇園(銀座周辺)の報告でした。

  27. 48 まりも☆①

    まゆみさんへ

    №45のレスの件ですが・・・私のレスも含まれているご指摘だと思いますので、お返事申し上げます。

    確かに、私の場合を申し上げますと、お隣の「じゅんさん①」と親しくさせて頂いています。しかし、引越しの挨拶を1度交わしただけで、まったくそれ以降会えていません。

    「何のために隣とやりとりしているの?直接話せば??」とお思いの方が
    きっといらっしゃることでしょうが、私は事情により、ほとんどこのマンションに住まず、福岡に住んでいます。なので、ご近所付き合いで大切にしたいお隣さんと分ったところ、あのような部屋番号が分るようなレスになってしまいました。

    この前起きた、火災報知機誤作動の件もありましたが、もしあの時、本当に火災が起きていたら・・と考えると・・。確かあの時お隣のじゅんさんは不在でした。不在なので、知らせようにも連絡知らないし・・とすごく不安になったのは事実です。以前、不動産管理会社に勤務していた頃、小さなビルでしたが、火事が起きて放水したので3階下まで水浸し・・ということがあって、たまたま当事者以外は不在で、何も知らないで帰宅したほかの部屋の住民は、水浸しの自宅を見て、唖然としていました。そのことと比較しているわけではありませんが、ご近所付き合いが大切だな〜と痛感したのですよ^_^;

    ご心配してくださったのに、抗議したのではありませんから〜ごめんなさい、まゆみさん。

    私は、じゅんさんのポストにお手紙を入れたので、そこに連絡先を書いて渡しました。なので、これからは個人的な話で盛り上がったりも少なくなるでしょう。。。

  28. 49 SNOW②

    盆明けに弐番館入居予定です。
    一斉入居のマンションの場合、あいさつ回りなど
    皆様どのようにされましたでしょうか・・。
    今一番気がかりなことです。色々調べてみると
    後から入った方が何かを持って挨拶に行くのが普通とか・・
    もちろん挨拶には伺うつもりでいますが、どのタイミングで
    行ったらよいものか迷っています。引越し前にちょこちょこ
    小さい荷物を運ぶこともあるかもしれませんし・・・
    もしよろしかったらご意見お聞かせください。
    この掲示板での見当違いの質問だったら申し訳ありません。

  29. 50 こぶたママ①

    SNOW② 様
     
    私も入居時わからなかったので、ネットで調べたんですけど、
    新築マンションの引越しは一斉入居がほとんどなので、ご挨拶は行かないという意見も多かったです。
    我が家の場合は両隣、下階に行きました。
    子供やペットがいるお宅は一言伝えておいたほうがよいのではないでしょうか。
    ご挨拶のタイミングですが、当日が一番いいみたいですね。 
    我が家は少し遅く入居したのですが、両隣の方が先にご挨拶に来られたので、
    申し訳ない・・といった感じでした。
    引越し当日はバタバタしていたので、引越しが終わり、落ち着いてから、改めてご挨拶に行きました。
    引越し前に荷物を入れたりしに行く事があるのであれば、いついつ引っ越してきます。など 引越し時の騒音等のお詫びも含めて先にご挨拶しておくのもいいのではないでしょうか。
    ご挨拶まわりの品ですが、タオルや石鹸が定番ですが、今はお菓子、インスタントコーヒー、台所雑貨なども増えていますよ。 
    ご挨拶のみで品物はなしという意見もありましたよ。
    私もどれが正しいとかはわからないのですが、参考になれば嬉しいです(o^o^o)

  30. 51 SNOW②

    こぶたママ①様
    貴重なご意見ありがとうございます。
    一斉入居とは言え、やはりこれから長いお付き合いに
    なるので両隣と階下の方にはご挨拶に行くことにします。
    引越しの際音を立てたりしてうるさくなる可能性があるので
    引越しの少し前にご挨拶に行くのがいいかもしれませんね。
    挨拶回りの品、参考にさせて頂きます。ありがとうございました!

  31. 52 ぶるちゃん

    たけ②様
     後半年・・・楽しみな毎日です
    管理費等、未入居の場合、未納の状態が続くマンションもあるそうで・・
    アプローズは理研さんが払ってくれるといいです!

    まりも☆さん
     バーチは木材で、こげ茶色です
    また色々 情報交換しましょうね!

  32. 53 まりも☆①

    ぶるちゃんさんへ

    お久しぶりです!バーチは、こげ茶色なんですねー。実は我が家も、白と、そのバーチが好きなんですが、(以前、そういうインテリアの部屋に住んでいました。)今回は、白と赤にしました(*^_^*)なんだか、同じようなセンスを持っているような気がします☆これからも、よろしくお願いしますねー。


    なんだか、検討版のレスは、激しい内容になっていますねー。怖いです。

  33. 54 たけ②

    こんばんわ〜引越荷物が全然片付きません。。。
    部屋の中に段ボール山積みです・・・(T.T)

    壱番館の方々、イーキュービックはその後どうですか?
    相変わらず切れたりしてますか?

    弐番館はそんなに入居者も多くないはずなのに
    速度は6〜10Mbps位しか出ませんし、接続できないことが多いです。
    こんな状態ではとても使えないです。。。

    大事なメールが入る予定や、調べ物があるときに
    接続できないなんて、やっぱり安さに負けて契約してしまったのは
    失敗だったかと、思い始めてきました。(T.T)

    こういう緊急時の連絡先もないし、いい加減頭に来てます。

  34. 55 こぶたママ①

    入居後もネットは繋がっておらず、サポートセンターに電話をして状況を伝えると、「話を聞く限りだとPCが古いので、何かを(もう忘れたのですが)再インストールして下さい」や、「LANボードがおかしくなっている可能性が高いので、電気屋で新しく買って交換した方がよい」などと言われたのですが、PCも見ていないのに、原因がわかるのかが疑問だったので、一度来てもらうようにお願いしました。
    しかし来るだけで出張費として何千円(もう忘れたのですが)か必要とのこと。イー○ュー○ックの方がこちらに用のある時に、ついでによるぶんにはお金が必要ないとの事でした。その為2週間程待ち、来てもらうとEV前の配線のところの接触が悪く、すぐ直りました。
    サポートセンターの人に言われるがままLANボードの交換なんかしなくて本当によかったです。しかしその後も、半日近くネットが繋がらないなどが多々あり、サポートセンターに電話をしても、NTTの不具合ですなどと言われました。
    通販で服を頼んでいて、色の交換をしたかったのですが繋がらず、やっと繋がった時には、服は配送済みとのメールが入っており、本当に頭にきました。
    交換の送料など自己負担になりますし、こういう時や、仕事で使用される方は本当に困りますよね。
    あまりにも不具合が続くので、産まれて初めて苦情のメールを送りました。
    結局入居しても1ヶ月近く不具合が続いていましたね。
    その後は、切れる事も無く、今のとこ何も問題なく使えています。

  35. 56 匿名

    参番館を購入済みの者ですが・・・
    海が見えるという理由で角部屋にしました。

    門司に海が見え、散歩道や森が敷地内に綺麗に
    整備されているマンションがあると知り・・・
    オール電化も気になり・・・
    正直、解約しようか悩んでいます。

    解約金も覚悟の上です・・・

    戸畑のよさ・アプローズの良さを教えて頂けませんか?
    こんな質問をして本当に申し訳ありません。

  36. 57 契約済みさん

    弐番館、参番館ともに数件のキャンセルが出ていると聞きました。理由は詳しく教えてもらえなかったので、なんとも言えませんがアプローズの掲示板(戸畑に限らず)を拝見させて頂くと少なからずとも良い評判ばかりではありません。私も参番館を契約していますが、今の時点ではまだキャンセルできるので考え直しているところです。私は戸畑に移住したいので戸畑の物件を探しているのですが、遅くともあと一、二年以内に戸畑に2軒建つ予定があるようです。(値段はアプローズ並か若干高いくらいだそうです)でもせっかく契約してここまで待ったのだから、今更キャンセルも・・・。と思いますが。私もNo.56 by 匿名さん同様、壱番館、弐番館にすでに入居されている方から実際住んでみて良いところなどの朗報がお聞きしたいのですが・・・。

  37. 58 特森②

    おはようございます。そして皆様、タイヘンご無沙汰しております。

    引越しも、ナントカ無事終わり、ネットも無事開通致しました(^_^;)

    思えば入居まで、色々、いろいろ、イロイロ、ありましたが…

    晴れて、住人となりましたので、皆様宜しくお願い致します(^^)


    >こぶたママ①さんへ

    はじめまして。イーキュービックさんの件ですが、ワタシんとこに
    関しては、非常にラッキーだったのでしょう。。入居翌日にイーキ
    ュービックさんが、来て下さって、無事開通致しました。。。
    板を拝見したところによると、ワタシはかなり、というか、とって
    もラッキーだったのでしょうか?(^_^;)

    こんなトコで、運は使いたくはないですけど。。。

  38. 59 特森②

    >No.56 by 匿名さんへ
    >No.57 by 契約済みさんへ


    はじめまして。かなりお悩みのご様子ですね。。
    ご参考になるかは分かりませんが。。。


    ワタシは、通勤で戸畑駅を利用するのですが、これはタイヘン近いです。
    わたしにとっての一番のメリットだったので、当該物件を選びました。

    シンプルでしょ?

    これだけ駅に近いのなら間違いなく、他のデベさんの物件でも購入して
    いたと思います。。。

    ご入居前とのことですから、逆を言えば、まだ解約できる状況ですよね?
    他の物件で気になるのが、あれば、そちらを購入してしまうというのも
    ひとつの手だと思いますよ、ワタシは。。

    長い目で、考えると、今ウン十万円の損失でも、結果的に良かったと
    思えるかも知れませんからね。。。投資と同じです。。。

    まず、ご自身にとっての優先順位を整理すべきではないでしょうか?

    住環境が第一か、オール電化が第一か、利便性か。。。


    あと、忘れてましたが、ワタシの場合、検討板の頃からの「ナマカ」
    さんの存在も大きかったかな。良識ある方が、たくさんいらっしゃる
    から、それも大きなマンション購入への原動力になったかな。。。


    うまく、まとめすぎましたか。。たまには、良いでしょ。。

  39. 60 こぶたママ①

    No.56 匿名様 No.57 契約済み様

    壱番館に入居しています。駅が近いので交通の便は申し分ないのですが、予想以上にJR、貨物列車の音がうるさいです。良いところといえばSATYに近いのと、年に一度の花火大会が部屋、又は屋上から見られるという事でしょうか。 

    私は戸畑に一生住みたいとの思いがあり、旦那の職場に近いのと、値段の安さで、即決でスピート契約しましたが、やはり住んでからいろいろ気づいたり、他のマンションも見たりして決めた方が良かったかなぁ・・と今頃考えます。 
    やはり安い買い物ではないので、他に気になる物件があるのなら、いろいろ見て納得した上で購入された方がいいですよ。

    やはり知人・友人の住んでいる新築マンションを見に行くと、値段が違う分、広さ、設備が全然違いますし、オール電化は当たり前ですもんね。
    ガス代もいらないし、電気代も安いみたいですよ。 
    ただIHクッキングヒーターで料理するのは、難しいと言っていました。
    ガスの方が火力も強いし、料理もおいしくできるそうです。 
    これは前○建設の方も言っていました。 
    私も入居時コンロだけIHにしようか迷いましたが、皆の話を聞いて辞めました。 
    ただご心配されているように、アプローズの掲示板(検討板)を見るとあまりいい事は書かれていませんが、住民以外の人がおもしろがって書いている可能性などもありますし、実際住んでみて、皆さん挨拶をしたり、EVなどで一緒になって、話しかけて頂いたり、私の知っている限りでは、住民の方は感じのいい方が多いですけどね(^ー^) 

    特森② 様

    初めまして!弐番館も、もうたくさんの方が入居されているようですね
    質問なのですが、どうして特森②さんのお宅は入居翌日に
    イーキュービックの方が来られたのですか?

  40. 61 たけ②

    ご無沙汰しています。
    イーキュービック、ようやく安定したかと思えば、
    先日は終日繋がらなかったです。翌朝は繋がってましたが。。。
    課金開始の9/1以降もこうなら、クレーム入れます。

    私の場合ですが、入居予定日を前もって知らせていたので、
    その前日から使えますとのことでした。
    ですが、全然繋がる気配がなかったので、電話をかけました。
    色々調べてもらうと、コネクタの接続忘れ。。。¢(`=`)_ρヤッテラレン
    その後なんとか繋がるようにはなりましたが、
    今度はぶつぶつ切れ、速度も全然出ないと言う有様。。。(T.T)
    大元から自宅が離れているので、ゲインが落ちているらしいとのことでした。
    間にブースターを入れて頂きまして、ほぼ現在は快適に使えていますが、
    光ファイバーにしてはまだ物足りない速度ですが。。。(^^ゞ

  41. 62 匿名

    お返事ありがとうございました。

    購入直前で・・・他のマンションが良く見えてしまいました
    が、アプローズの良さも改めて感じます

    IHは今でも、白血病の可能性が高いと聞きますし、
    新店の有名料理屋さんは、これからもガスとお聞きし
    オール電化も良し悪しとわかりました

    こぶたママさんの住民の方とのEVの
    やりとり、嬉しく思いました

    ありがとうございました

  42. 63 特森②

    >こぶたママ①さんへ

    ウチの場合は、内覧会の時に説明を受けて、イーキュービックさんと
    契約したんです。当たり前ですが。。

    で、その時に話した内容が、LANの差込口っていうのでしょうか?
    それを4箇所選んで、「入居後に工事します。」っていう話で契約し
    たんですよね。
    だから、引越した日にイーキュービックさんに電話したんです。

    ありがたいことに、光電話は、モジュラーを接続するとすぐに
    使用できました。

    イーキュービックの担当の方と、電話で話すことができて。
    「入居なさいましたか?ちょうど明日、北九州に用件があります
    ので、伺います。」ということになったんですよ。

    だから、ワタシの場合は、ストレスフリーでした、ネットに関しては。。

    運が良かったのでしょうね。。きっと。。

    接続も全く問題ないし、アタリだったのでしょうか??

  43. 64 こぶたママ①

    特森②様

    そうだったのですね 我が家は入居前にLANの差込口を作っておくようになっていたんですよ。壱番館は全部そうなっていたと思います。たぶん・・・
    でも入居後も繋がらなくて、連絡したんです。

    イー○ュー○ックさん、検討板の方にもけっこういろいろ不評な事、書かれてるから、それもあって弐番館はしっかりサポートされているのかもしれないですね

  44. 65 弐番館入居者

    >No.56 by 匿名さんへ
    >No.57 by 契約済みさんへ

    皆様のおっしゃるとおり、優先順位を何にするか?だと思います。

    我が家は、戸畑でここまでの立地でこの価格は、後にも先にもないと思い、購入しました。(もちろん欠陥住宅ではないことが前提です)

    迷っているのならキャンセル料を払ってでも、やめたほうがいいと思います。

    私は、後悔していません。確かに、この価格なので、高級感があるとか、設備が充実している(オール電化、浴室乾燥機など)ことは期待できません。ごく基本的な設備です。

    門司の関門海峡のほうが眺めが良いかもしれませんが、交通の便では戸畑が良いですし、家族の勤務先にもよると思います。

    掲示板は、良い事よりも悪い事の投稿が多いと思いますが、参考程度にし、納得いくまで、業者に聞いたりしてみてください。

    具体的に、こういう設備はあるの?とか質問してもらえば、皆様も具体的に答えてくれると思います!

    多くの方が一生に一度の経験ですので、悔いのないよう、がんばってください。

    私もかなりの労力がかかりました・・・

  45. 66 サクラ①

    皆さん、初めまして!これから宜しくお願いします。
    初めては無い方々が多いかな?ご無沙汰しています。

    壱番館の前の空き地ですが、壁の取り外しが行われていますが、何らかの工事が始まっています。駐車場?公園?道路?気になります。
    神涼さんはご存知ですか?
    住民板の投稿をすべて見ました。はっきり言えることは、じゅんさん、まりも☆さんの投稿が少なく寂しいです。空き地の件にしても何らかの情報は入手しているでしょう!お待ちしていますよ!!

  46. 67 まりも☆

    久しぶりに、レスを見たら私の名前が・・
    サクラさん、私は健在でーす(*^_^*)

    表の工事、何でしょうか?私も気になりますねー。車の量が増えたから道路かな?と思ってたけど、今一わかんないですよねー^_^;

  47. 68 ぶるちゃん

    すでに入居済みの方に質問があります!
     管理費・修繕費の未納の方はいますか?
    毎月把握しないと
    大変なことになると聞きます!
    修理費用も、滞納者はださずに恩恵を受けることに
    なります。

  48. 69 弐番館入居者

    うちは、朝が遅いので、、、

    今日、工事の音で目が覚めました。

    まあ、3番館ができるまでの我慢ですし、それを承知でしたが、工事の音で目が覚めるのって、やっぱり嫌なものですね…

  49. 70 たけ②

    ご無沙汰してました。
    ネットの方もようやく安定して使えるようになり、一安心してます。

    No.66 サクラ①さん。
    壱番館の前の空き地、なんでしょうね。私も気になります。
    ただ、海側から川沿いに通勤に行くものとしましては、
    塀が無くなり、見通しが良くなったので少し嬉しいです。
    変なものが出来ないことを祈っております。。。
    川沿いの道が広くなるのが一番嬉しいのですが・・・

    No.69 弐番館入居者さん。
    今日は仕事があったので、8時少し前に起きましたが、
    マイクの音で気がつきました。
    朝礼をやって、シュプレヒコールのようなものをやってから
    作業に取りかかっているようですね。
    前田建設さん、事故に気をつけて丁寧な仕事をお願いいたします。m(__)m

  50. 71 サクラ①

    >まりも☆様、たけ様
    お返事ありがとうございます。
    見晴らしを良くする為に、へいの取替えをしていますね。一時的のようにも思えます。

    先週の土曜日からイーキュービック(IE)使用不可の状態でした。本日、10日(平日)になって使えるようになりました。頭にきている状態で仕事に行きます。通信不可の時間は、料金を差し引いて頂くことも検討したいです。

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

中国・四国・九州の物件

全物件のチェックをはずす
ソシオ西風新都 COMFILL EDITION

広島県広島市佐伯区石内北一丁目

2,690万円~4,270万円

2LDK~3LDK

57.92平米~82.37平米

総戸数 184戸

アルファステイツ老松小南

岡山県倉敷市田ノ上字口伝広畑730番6、田ノ上字広畑732番、田ノ上字口伝733番1、田ノ上字広畑735番1

2,980万円~3,430万円

2LDK、3LDK

70.12平米~75.39平米

総戸数 89戸

グランドパレス大分田室町

大分県大分市田室町197番2

2,780万円~4,730万円

2LDK~4LDK

59.85平米~86.10平米

総戸数 89戸

アーバンパレス新飯塚

福岡県飯塚市新飯塚2036番1

2,610万円~3,720万円

2LDK・3LDK

66.00平米~83.80平米

総戸数 84戸

プレサンスロジェ名護為又フォルサ

沖縄県名護市字為又大又原904番10、904番11

3,180万円~4,250万円

3LDK、4LDK

66.17平米~82.94平米

総戸数 87戸

MJR大分ブランシエラ

大分県大分市新町20番、(敷地外駐車場)35番

3,240万円~4,090万円

3LDK~4LDK

70.20平米~84.56平米

総戸数 173戸

ジオ高松常磐町 J.CRESTタワー

香川県高松市常磐町1丁目

2,840万円~9,200万円

2LDK~3LDK+N ※Nは納戸です。

62.72平米~130.23平米

総戸数 98戸

オープンレジデンシア渡辺通南

福岡県福岡市中央区清川2丁目

4,488万円・4,698万円

2LDK

45.82平米・52.27平米

総戸数 78戸

オーヴィジョン下関ザ・プライム

山口県下関市竹崎町四丁目

2,960万円~4,900万円

2LDK・3LDK・4LDK

63.31平米~93.18平米

総戸数 117戸

グランドパレス下到津

福岡県北九州市小倉北区清水一丁目

2,750万円~2,930万円

2LDK+WIC

62.47平米

総戸数 99戸

ファーネスト博多ルシエEAST/ファーネスト博多ルシエWEST

福岡県福岡市博多区東那珂1丁目

3,390万円予定~5,460万円予定

3LDK

65.00平米~75.18平米

総戸数 115戸

MJR大分サーパスコート

大分県大分市南春日町815番2

3,160万円~5,180万円

2LDK~4LDK

65.84平米~95.00平米

総戸数 220戸

サーパス表町グランゲート

岡山県岡山市北区表町3丁目

3,190万円~4,390万円

2LDK・3LDK

62.13平米~80.67平米

総戸数 82戸

アメイズ諫早駅前プレミアム

長崎県諫早市永昌東町88-2、88-3、89-1、90-1、91-1、92、93-1、101-2、101-3

2,680万円~4,680万円

2LDK~4LDK

63.13平米~86.87平米

総戸数 100戸

サーパス松江駅グランフォート

島根県松江市東朝日町字宮ノ沖123-1、他

3,470万円~5,970万円

3LDK・4LDK

70.06平米~86.70平米

総戸数 111戸

アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンス

福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目

4,460万円~1億3,000万円

2LDK~4LDK

69.12平米~105.54平米

総戸数 620戸

グランリビオ沢見ザ・レジデンス

福岡県北九州市戸畑区沢見1丁目

2,630万円~3,430万円

3LDK~4LDK

71.56平米~88.52平米

総戸数 98戸

ヴェルディ・ザ・ガーデン大塚

広島県広島市安佐南区大塚西三丁目

3,008万円~3,918万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.80平米~83.92平米

総戸数 74戸

ブランシエラ道後樋又

愛媛県松山市道後樋又1192番9

2,690万円~4,720万円

2LDK~4LDK

62.27平米~87.49平米

総戸数 149戸

アーバンパレス諫早駅

長崎県諫早市永昌町368番81

2,920万円~4,080万円

2LDK~4LDK

64.22平米~82.87平米

総戸数 84戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
グランドオーク九品寺ルクス

熊本県熊本市中央区九品寺1丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

62.14平米~86.38平米

未定/総戸数 60戸

ブランシエラ大浦サンリヤン

長崎県長崎市大浦町甲33番3

未定

2LDK~3LDK

57.01平米~84.19平米

未定/総戸数 99戸

ザ・プレイス広島

広島県広島市東区光町2丁目

未定

2LDK・3LDK

58.52平米~80.18平米

未定/総戸数 52戸

サーパス庚午中ザ・レジデンス

広島県広島市西区庚午中二丁目

未定

3LDK

68.28平米~81.01平米

未定/総戸数 44戸

レーヴグランディてだこ浦西タワー

沖縄県浦添市前田三丁目

4,320万円~5,460万円

3LDK

64.77平米~69.51平米

5戸/総戸数 54戸

(仮称)グランフォーレ天文館プロジェクト

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

未定

2LDK、3LDK

48.45平米~74.90平米

未定/総戸数 65戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

未定/総戸数 29戸

プレディア戸坂

広島県広島市東区戸坂千足2丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.48平米~100.26平米

未定/総戸数 51戸