茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「ロータリーパレス取手はいかがでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨城県
  5. 取手市
  6. 井野台
  7. 取手駅
  8. ロータリーパレス取手はいかがでしょうか?
購入希望者 [更新日時] 2010-05-19 21:30:18

勤務地に近いことから第一候補にしています。ただ、2007年1月末竣工予定ですが、かなり空きがあるようなところが心配。総和地所は若い会社のようですが大丈夫なのか?ロータリーパレスシリーズにお住まいの方、購入を考えている方 ご意見お待ちしています。

[スレ作成日時]2006-11-07 19:02:00

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ロータリーパレス取手口コミ掲示板・評判

  1. 536 入居済み住民さん

    535は、旧総和コミュニティとの管理契約ですので、マリモコミュニティではどうなるか判りません。
    念のため、書き込みします。

    私・・・マリモコミュニティと管理組合との管理委託契約書の資料・・・見てませんから(爆笑

    そもそも、管理委託契約を結べているのかな?
    入居住民なのに、なんで契約書がないんだろう??

    おかしいですね。

  2. 537 匿名さん

    自転車ですが、自転車置き場に置けば有料。通路に置けば実質無料。正直者は損をする。
    通路に置けば、通行の邪魔。非常時の避難の妨げとなり、2次災害発生の原因となる。
    エレベーターに自転車で乗られると同乗できない事あるし。

  3. 538 入居済み住民さん

    自転車の問題は難しいかも知れませんね。

    正に通路に置いてあるのでしたら問題ですが、想像するに子供用自転車などの極小さいサイズの自転車
    を空調機の室外機スペースに押し込んであるのが大方ではないかと思います。
    サイズで区別するのが双方の妥協点かな?
    と思います。

    ①**インチ以上は有料自転車置場へ置く
    ②子供用自転車など、??インチ以下は専有住居のエアコン室外機スペースの空き部分へ収納可とする
    ③収納の際は、転倒、不意の移動により通路に飛び出さない様、所有者は責任を持って固定の上、収納する事
    ③子供用自転車をエレベータに載せる際は、極力保護者が付き添う事

    理由
    ・子供は現状の自転車置場へ置けないと考えられる事(特に高い位置にあげる方)
    ・低い方へ置くに際しても、幼児の場合は、至近自転車との接触による害が考えられる事
    ・自転車に乗れる子供は十分エレベータに自転車を載せる能力があると考えられるが、万一の際、
     保護者同伴が望ましい(幼児のエレベータ一人乗りは一応禁止ではなかったかな?と思いますが・・)

    ◎お金を節約する為ではないのが、大半の方々ではないかと思います。(あくまで子供、幼児用です)
    ◎エレベーターに自転車を載せた際、同乗できない点は・・・大目に見ても宜しいかと思います。
     自転車以外に、大きな荷物等を移動させている方がいたら・・・私は普通に遠慮し、階段で上がるか、
     もう一つのエレベータを利用するか?エレベータが戻ってくるのを気長に待つか?します。

    ★537さんへ・・本日、通知がメールボックスに入っていましたが、懇親会で意見、要望を出されるのが
     良いかも知れませんね。

  4. 539 匿名

    538さんと同じで子供の自転車なら…とは思います。
    537さんが見たのは大人ですか?
    なかには高い自転車でキズ付けられたり盗まれたりが心配で駐輪場に置きたくない方がいられるんでしょうかね?
    これもまた難しい問題ですね。

  5. 540 住人

    >>538さん

    私も子供(幼児)用の補助輪付きの自転車位なら、通路にはみ出さない事を条件に良いと思います。
    ただ小学生用位の自転車になると、子供が一人で自転車に乗ったままエレベーターで移動する可能性があり、子供の危険性や、歩行者への危険性、みなさんの共有部分である通路、エレベーターの傷破損の可能性、 モラルの低下などが考えられます。
    確かに自転車置き場に自転車を駐輪させておけば、イタズラや盗難される可能性もありますが、駅やスーパーに駐輪してる時の方が盗難の危険性はあると思います。
    自転車である以上そこは自己防衛しかないと思います。
    やはり集合住宅である以上、自転車は自転車置き場に置くという当たり前の事を徹底するのが一番ではないでしょうか?

  6. 541 匿名さん

    今日も雨で、滑り台の下は思いっきり池になってますね。
    2~3日は水が引かないんですよね。
    危険とかの以前に、設置してある設備、遊具が正常に使えない状況の改善の管理が出来ていないって事だと思う。あんなに目立つとこなのに管理者が気づかなかったという言い訳はないと思う。

  7. 542 入居済み住民さん

    >>540さんへ

    538です。
    ほぼ同じ意見ですね。自転車のサイズ区分け並びに、乗用する方の年令で必ず駐輪場へ止める事。。

    例えば・・
    「12インチ以上で、小学生以上が乗用する自転車は駐輪場駐車とする」

    が妥協点で、アサーティブな結果と思います。実際のインチサイズは住民間で調整が必要ですが・
    今度の懇親会で意見交換が交わされれば良いですね。

    話題が変わりますが、ここの掲示版を見る限り、この様なスタイルの方が時間、場所を選ばず意見交換
    できるので、個人的にはイントラネット掲示板を是非導入して欲しいです。
    印刷物、掲示物との併用となるかと思いますが、幅広く意見交換、情報入手が出来ると思います。
    管理組合理事会の方から見ても、意見集約、アンケート調査などメリットがあると考えるのですが・・
    以下、マンション内電子掲示版?の参考サイトです。(度々の貼り付けですが、覗いていない方は参考下さい)

    http://www.7-days.jp/top/union/

  8. 543 入居済み住民さん

    そもそも一家族2台というのがむりがあるのではと思います

  9. 544 匿名さん

    あと残り1棟の広告入ってましたね。本当なのかは不明ですが。
    滑り台は今日ポストに入ってた総会資料では人工芝にする対応される事になってましたね。
    理事会はちゃんと考えてくれていたんですね。
    親の責任なので他人の子供が怪我しようが、どうなろうと関係ないので対応不要みたいに書いてた人がいたけど、こんな人は理事会役員になってほしくないですね。

  10. 545 住人

    >>544
    他人の子供がどうでもいいとはレス番何番のどの発言でしょうか?
    あなたは他人の子供の為に何をしましたか?
    貴方の言い方だと貴方が管理会社に報告した訳ではないですよね?
    滑り台の危険性を知りながら貴方は指をくわえて見ていただけですよね?
    まさに貴方が言うところの「他人の子供はどうでもいい」ではないですか?
    自分からは行動を起こさない上に他人に対しての誹謗中傷とも取れる書き込みは子供を持つ親の行動ですか?匿名掲示板は何を書いても良いんですか?この掲示板はマンションをより良くする為のものではないのですか?
    遊具で怪我したら管理会社のせい、学校で怪我したら全て学校のせい、何かあれば誰かのせいですか?
    貴方も子供がいるなら少しは考えて発言をしたらどうですか?

  11. 546 匿名さん

    初めて書き込ませていただきます。
    人口芝生を敷くと言いますが、そのことは住民に話はあったのでしょうか?いくら費用がかかって、管理費などからいくら使われるとかの話はないのでしょうか?
    見積もりや計画などなにもなされずに決まっていくのは疑問ですね。
    なぜ敷かれるのかもわからないし、住民などにアンケートもない。
    このままで良いのでしょうか?
    後残り1棟の広告など見てませんよ。
    あなたはどこの人ですか?
    それをいうならに***みたいなひとがマリモの社員を何回も大声をだして蹴ってましたがあんな人が住民なんですかね?見学にきた人ならまだ良いですが、、、
    私は見たことなっったのですが住民だったら怖いです。
    あんなのが役員だと良いようにやられそうで怖いです。
    去年はなっかったのにいきなりクリスマス会なんて、
    しかも管理会社主体で、、、
    今まで対応甘かったくせにここにきて人口芝生?
    住民がもう少し増えてからみんなに聞いて対応でも良いのではないのでしょうか?
    最近の動きにいささか疑問ですね。
    誰かが騒いでるようにしか思えません。

  12. 547 匿名

    そんな人が居たんですか…。
    それが真実で住民なら恐ろしい。
    人工芝…大騒ぎする人がいるから早急に対応しようとしたんですかね。
    住民に相談ないのも微妙ですが…マンション管理する人って大変だぁ。
    なんか最近荒れてきてて住民になる事に不安ですね
    残り1棟はないですよね。
    まだ17~8あるでしょ?
    後1棟が真実なら不動産に売って賃貸なんじゃないでしょうか?!

  13. 548 匿名さん

    人工芝にするというのはお金がかかることですし、管理費からいくらかかるかっていうのは
    気になりますよね。一般的には共用部の変更等をする場合は理事会で議論したのを総会(臨時含め)
    等の議題にあげて多数決で決めることが多いようです。(もちろん事前アンケート等を含め)
    ただ費用の少ないものの修理(緊急を要するものを含む)については、すべてを総会に
    あげることをすると時間を要してしまうこともあり、理事長等の決済のみで行えることに
    なっていると思います。今回の修理についてはいいくらかかるのかわかりませんが共用部の変更
    となるとすべての区分所有者にアンケート等を行って総会で決めるのが一般的だと思います。

    私は他のロータリーパレスの住民で、役員もやりましたので知ってる範囲ではありますが・・・

    これから苦労することも多いかと思いますがお互い頑張りましょう。

  14. 549 匿名さん

    548さん

    そういう風に決めるものなのですね。
    知りませんでした。アンケートも無く色々と変わって結果だけが知らされるもので、
    これからはもっと住民で決めて行きたいものです。

    住民も確実に増えて、皆で良くなって行けば良いと思います。

    理事長はこういう暴力を振るうような人とか知っているのでしょうか?
    エントランスホール辺りは結構住民から見えるので警察沙汰になってなければいいのですが。

    私は大声が聞こえたので警察に連絡しようかどうか迷いましたが、怖くて辞めました。

    理事会とかで話し合って頂けたら幸いです。

    マリモの営業妨害ですかね?怖いですね。

  15. 550 入居済み住民さん

    >>546さん
    >>549さん

    ロビーで何かあったのですか?
    文面では良く判らず、私の部屋のロビーから離れていますので。。。
    差し支えなければ、書き込み願います。

  16. 551 匿名

    あと一棟って広告は、あのタイプの間取りが残り一棟ということだって誰がみたってわかりそうなものなのに。 まだ17棟くらいあるとおもいますよ

  17. 552 匿名さん

    550さんへ
    朝早くから失礼いたします
    最近の急激な変化に心配で初めて書き込みをさせていただきましたが、
    あの件にかんしましては本当に怖かったのでこれ以上書くことができません。
    申し訳ありません。曜日もそのことだけを考えて生きている訳ではないので、覚えていません。
    住民でなければと、切に願います。
    管理人さんや売店の方マリモの社員に直接聞いてもらえたら良いと思います。
    私もことの真相がわからず怖いです。
    大声を公衆の前で出したり、暴力、、、
    絶対にどんな理由があろうともまともな社会人ならばやってはいけないことで、
    本当に怖かったです。
    直接お答えできず申し訳ありません。もう書き込みは遠慮させて頂きます。
    警察に後は任せたいと思います。

  18. 553 匿名

    そんなに酷かったんですね。
    ヤダヤダ。チンピラがいるマンション…

  19. 554 入居済み住民さん

    >>552さんへ

    550です。
    書き込みありがとうございます。
    原因は判りませんが、お気持ち察しました。

  20. 555 匿名さん

    住民は目先の見える物にしか目が行かない
    人工芝の費用なんて管理費の総支出から見たらゴミ
    その他の大金使ってる項目には知識ないので突っ込み出来ない
    例えば、点検費用が適性かなんて疑う事も知らない
    誰かが適性に管理してくれているという勝手な妄想
    管理会社に搾取されても当然ですね

  21. 556 購入経験者さん

    ではやはり今の管理会社に良いように理事たちがやられてると。
    住民になにも無く決まってしまうのはやはり変だと思います。
    今の管理態勢の方が疑問です。

  22. 557 入居済み住民さん

    点検や修繕、管理などを行う管理会社(実業務は管理会社からの外注が行う事が大半かと思いますが)
    は沢山ありますので、比較見積もりを管理組合の方で取れば良いんでないの??
    A社、B社、C社など数社から取れば普通に比較検討出来るかと思います。
    そんなに難しいことではないと思います。
    見積もり提出、計画提出頂いた中で、良いと判断した管理会社に任せるのが良いのかなと。。

    >>555さんは凄い書き込みですね。上から目線というか全否定というか??
    匿名さんとありますが、ご近所だったら私は好きになれない感じの方ですわ。。

  23. 558 入居済み住民さん


    人工芝の件は以前からきまっていましたよ。いくつか案はあって一番安いのが
    人工芝だったように思います。総会とか いつも20人も あつまらなな
    いので知らないのですかね。でも議事録とかにも書いてあったと思いますが。
    皆さん 総会、理事会にも参加して 議論して
    マンションをよくしてゆきましょう。
     なので
    管理会社については、どちらがよいか比較検討させてほしいですね。
     数でごり押ししてほしくないですね。

  24. 559 匿名さん

    質問です
    >>311さんの書き込みに
    >>元ラブホテルの跡地で近所に空き巣で服役中の犯罪者の自宅がある。
    って書いてあるけど

    http://www.47news.jp/CN/200402/CN2004021901003525.html

    これのことですか?

  25. 560 入居済み住民さん

     ここ最近 管理費、修繕積立金の状況がわからないので不安とか
    書き込みありますが これも総会で話し合われています。
     また、新住民の方には、販売会社から 契約前に説明を受け
     状況を納得した上で契約する事になっています。
     でないと 大赤字を知らずに入居してから
     管理費大幅アップなんて事もあるので。。。。
      なので 少なくとも総会には参加しましょう。
     理事会も参加できます。
     

  26. 561 購入経験者さん

    うそはつかないたでいただきたいものです。
    いつも10人以下ではないですか?
    私もアンケートみたいなものをとって決めていただきたいと思っている者です
    なぜ芝生が必要でどことどことをひかくしてこの芝生にしたのかとかがしりたいです
    結果をのせるだけが理事会なら管理会社のおもうつだとおもいます。

  27. 562 入居済み住民さん

    すべり台の件ですが・・
    確かに理事会議事録(理事会結果のお知らせ_2009年12月1日)に、砂場、マット、人工芝
    など様々な検討をし、費用を鑑み人工芝の設置で決定しました。
    と記述されています。
    お知らせにそれぞれ費用を記載した方が、理事会に参加出来なかった方々に対して親切では
    なかったかな?と思います。
    費用を鑑み・・・とありますので、それぞれ金額が出ていると思いますし。。
    金額によっては、ホームセンターで買ってきて住民たちで敷く、設置した方がかなり安くあがる・・・
    という意見もあろうかと思います。

    具体的な金額が記載されていないので、理事会出席者のみで決定しても問題ない金額なのかどうかが
    判りませんね??
    緊急を要する場合、少額である場合などは理事さんの決済で積立金を使える規則になっていたかと思いますが、
    であれば、尚更****円使います。設置後の残り金額は*****円です。
    (残金は計画比でこれ位の余裕があります。はたまた、残金は計画費でこれ位の赤字になります)
    をお知らせに記載すべきではなかったかと思います。

    >>561さん書き込みの意見は一理あると思います。
    都合や様々な理由で、理事会に出席出来ない方も居られると思います。
    住民全員から徴収しているお金ですので、その使用金額、計画費残金は最低限記載するのが理事会責任の一つ
    と思います。

  28. 563 匿名さん

    住人への情報の提供方法が問題ですね。
    今後は、

    ・総会では、どんな議論があって、どのような理由でそう決めたのかの情報配信
    ・総会に都合で出れなくても、出たと同じ情報が得られる議事録の発行

    は最低限必要でしょう。
    途中から入居の人に対しては、管理室に過去の議事録保管して、貸出・閲覧出来る様に
    すべきです。

    現在検討中の項目については、その進行状況を掲示板に貼っておき、随時更新してもらわないと、同じ問題をまた提起する人がいたり、いつやるのか、やめたのかわかりません。

    WEB版は、PCない人もいるので、紙での開示をまず確実に行ってほしいです。
    その上で、WEB上でもという対応にしたらいいでしょう。

    全住居ネット対応ですので、指定のメールアドレスに、電子データで配布物を送ってほしいという希望にも対応すれば、紙の削減にもなります。

    WEB版の話しですが、

    >>No.542 に紹介があった、http://www.7-days.jp/top/union/ 見てみましたが、これって有料で 
    >1世帯(ユーザ) × 1,050円(税込)
    とあります。さらに、
    >オプション設定費用;1世帯(ユーザ) × 2,100円(税込)

    153世帯だと、年間、1050x153x12=1927800 円

    広告収入って確実に入るか疑問ですよね。
    入らなくなった場合もめますよ。

    年間200万弱にもなる金額設定高すぎ。
    マンション内にサーバー1台おけば?
    だめなら、
    今見てるここのサイト利用したら無料で済むし、住民板作ってもいいでしょう。
    現状は、紙でポストに入れてもいいですが、
    管理会社または、理事会に、要望を受け付けるメールアドレス設定して公開してもいいでしょう。

  29. 564 入居済み住民さん

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58984/

    住民版を立ち上げました。
    情報交換など、活用できれば良いと思います。

  30. 565 匿名

    今後はソッチの板に行けば良いのでしょうか

  31. 566 匿名さん

    >>559 さん

    そうです。

  32. 569 マリモの味方

    マリモが荒らしてるという事はない。
    自分の物件売れなくなるでしょ。
    マリモが物件をよさげに宣伝する事はありえる。
    マリモが管理組合を乗っとろうとしてるのは住民のためなのです。
    マリモは、管理費用の削減により、住民の毎月の負担を減らす方針を打ち出しています。
    実際、マリモに管理させてもらえれば、毎月の支払いが減ります。
    マリモから買った方には説明済です。

  33. 570 マリモの味方 2

    あと 管理会社が杜撰だから
    管理会社も のっとる事も説明してますよ、
    住民のために 管理組合も管理会社も
     のっとり 予算を自由に使えるように
    するのも住民のためですからね。
     言うとおりにすれば
    悪いようにはしないと 言うことですね。
     さからったら解任!おとなしくね

  34. 571 入居済み住民さん

    悪はマリ◯じゃなく総◯だと思う。
    総◯は親会社もつぶれて生き残りに必死です

  35. 572 入居済み住民さん

    ホントかウソか200戸以上残っているみたいだからマリ○に見せかけた○急の仕業だと思う。

  36. 573 入居済み住民さん

    No.569さんに お伺いします。

    >住民の毎月の負担を減らす

    と言うのは、先住民にも言えることなのですか?
    それともマリモから購入された方、サインされた方のみなのですか?

    その辺の詳細がマリモ側から全く伝わってこないので、乗っ取りにしか見えないのですが…

  37. 574 マリモちゃん

    マリモが、管理費を減らすというのは、マンションに今かかっている保守・点検費用・その他を減らすという事で、住んでいる住人全員に適用になります。
    今まで、総和が、割高な点検費用を設定してたので、安くするという事だそうです。
    住人は、設備の点検費用が適正かどうかは知ろうともしないので、管理会社の言い値になってしまうんです。
    実際、今まで、複数の管理会社に、管理費用の相見積もりを取った事さえないですよね。
    悪質の管理会社だと、まず、高額な点検費用を設定し、グルになった業者に点検させ、暴利をむさぼった分の分け前を裏でキックバックしてもらうという事をしてます。住人はカモなんです。
    マリモが安くして、総和も、それではうちも安くします。みたいな対応してきたら、それは、総和が、今まで暴利をむさぼっていた事を暴露する様なもんですね。
    マリモも悪徳だったとしても、どうせ同じ悪徳同士でも、安いに越した事はないからマリモにやらせてみていいと思う。

  38. 575 マリモの味方 3

    同じ悪徳なんて マリモに失礼!
    もっとスーパーな悪徳だよ。
    管理費は高くなるよ
     だって 販売員は 具体的な金額は
    言ってないし、書面にもしてないでしょ。
    それに管理会社は マリモコミュニテイだよ
    管理費を高くされて文句をいいにいっても
    『当社は安くするなど一切言っておりません。
    販売会社(株)マリモにきいてくれ」と門前払い
    で マリモにいくと「そんな事 一切いってない。
    そもそも管理費は管理会社の管轄だ」と門前払い
    管理組合ものっとられてるから 管理費は高いまま。。。。
     結局 やりたいほうだい 何十年にもわたり暴利をむさぼる。
     ね こっちの方がすごいでしょ!
     勝ち組になるには これくらいでないとね


  39. 576 マリモの味方 4

    悪はマリ◯じゃなく総◯だと思う。
    だって抵抗するんだもん。
    うちは 上司の命令は絶対服従なんだ
    だから どんな手を使ってものっとるしかなかったんだ。
    しょうがなかったんだ。だからわるいのは総●だ。
    こっちはわるくないんだ!

  40. 577 入居済み住民さん

    荒らすのは辞めて頂きたい。お願いします。
    もう辞めましょうよ。
    総◯もへんですが、、、

  41. 578 marimo

    住民も悪いところあるな。
    勉強する事もせずに、高い管理費払わされて、カモにされて怒ってるんですから。
    マリモの値下げは本当です。
    もしウソだったら、住民の反発買ってその後の総会で、
    管理会社変えられちゃうでしょ。
    マリモの話では、
    うちもボランティアじゃないですから、管理業務で儲けさせてはもらいます。
    でも、総和さんほどは割高な請求しません。
    という事でした。

  42. 579 匿名さん

    結局マリモの管理費は現状より高いとのこと!!
    マリモは結構、いろいろやらかして横暴ですよ!!

  43. 581 総和の味方

    マリモさん管理の乗っ取りはあきらめてもらえませんかねえ。
    理由は、
    ・総和がこれまで住民から割高の管理費徴収してた事がバレてしまいます。
    ・単純に、総和の収益が減るのでつらいです。

    お願いですから、金づるを奪う様な事はやめて下さい。

  44. 582 住まいに詳しい人

    ところで ここの管理会社は 日本総合コミュニテイですよ。
    もう1年少し前に 総和から分離独立しています。
    まあ 沈みゆく船から脱出したということですが。。。
     いくら 上司の言われたとおりにしかできないといっても
    ネガレスする相手の会社名くらい自分で確認しようね!!
     あと イマイチ おもしろくないし
     

  45. 583 マリモの味方 5g

    議事録が本社に届いて
    上司からネガレスしたのに おもしろくないとか
    名前が違うとかいわれても。。。
     でも 理事会が総会しないなら
    こっちで 総会やるから そうなったら
    もうレスしなぃていいしね。
     あと 管理費用 高くてごめんなさい。

  46. 584 入居済み住民さん

    8月の定  期総会で 今の管理会社の提示した
    金額より、マリモが12月に提示した金額の方が
    高かったという事実
     しかも そこにはマ
    いリモの係長が同席していたという事実
     これらを考えあわせると マリモの営業及び
    マリモは安いと書いている書き込みは全てでたらめと
    判断できる。
     なので もう一切 そのようなでたらめな書き込みは
    止めていただきたい。言いたいことがあるなら
    堂々と住民や理事会の前に出てきてください。
     お願いします。企業倫理というものがあるのなら!

  47. 585 匿名さん

    このやりとり見ただけでここはパスだな。

  48. 586 匿名さん

    8月の定期総会で安い金額提示されたなら、管理費下がっているはずですよね。
    いまの振込額は払いすぎでしょうか?下げた分後で返してくれるの?
    それとも下げると言っただけで、実際にはボッタクリ継続なんですか?
    日本総合コミュニティーはウソつき?
    マリモの営業からは、マリモが管理すれば、今の払込額より下がりますと聞いてます。

  49. 587 住人

    管理会社や管理費の事はそのうち分かるでしょ
    今ここで議論しても無駄
    考えがある人は総会で言えばいいだけ
    問題なのは今現在の管理会社からの情報が少ない事。恐らく今後管理会社はマリモになるだろうけど、まだマリモが管理会社になったわけでもないのに「マリモから説明がない」とか言ってる方がおかしい

  50. 588 入居済み住民さん

    私もそう思います。なんだかさわぎすぎですよ。

  51. 589 匿名

    マリモさん、悪いようにはしないとおもいます。
    静かに見守りたいです

  52. 590 匿名

    マリモの人もレスしてるの?…

    もしかして買ったの失敗?(°□°;)

  53. 591 匿名さん

    >>589

    現実逃避w

  54. 593 匿名

    暇人ばっかだなぁ

  55. 595 マリモだいすきさん

    マリモのおかげで、日本総合コミュニティーの割高管理費徴収が暴露されたわけですよね。
    なんにもなければ管理費減額は話もでなかったでしょう。
    モタモタしてないで、早いとこマリモに管理任せればそれだけ早く現在の管理費ボッタクリ状態から開放されるんですよ。
    変なカキコしてるのは、日本総合コミュニティーの方じゃないかな?
    だって、マリモのせいで、ウマーな商売ネタが奪われちゃうんですから。
    必死になるのもわかるな。

  56. 596 近所の人

    ちょっと許せない。

    1. ちょっと許せない。
  57. 597 住人

    >>596
    する場所にもよるが小便は仕方ないとしても
    大を片付けなかったら、後をつけて行って部屋番号まで晒しちゃいなよ
    どうせそういう常識のない輩は直接本人に注意しても逆ギレするだけだから

  58. 598 入居済み住民さん

    マナー守れないやつが動物飼うなよ!
    そのう●ち拾って、そいつのドアの前に返しとけ!?
    住民の中でレベル低い人ふえてしまんだな・・・!

    管理会社をどうするのかをめぐっても、相当ぐちゃぐちゃもめてるようだし・・・。
    せっかく新たに入居できて嬉しかったのに、何だかガッカリしちゃうよな。
    マリモが、強引に管理会社に収まろうとしているのか、
    今の日本総合コミュニティーが悪いのか、なんだかよくわからんぜ。
    双方の言い分が違うんでね。
    マリモは、新住民を抱き込んで、管理会社に収まったうえに、管理組合にまで傀儡をおこうと
    画策してるようだしな・・・。
    最悪・・・。

  59. 600 入居済み住民さん

    住民の方は住民板へお願いします。
    マリ○さん
     ここは マンション購入を検討している人のための掲示板です。
    ネガレスを書けば そのしっぺ返しがあり、ネガレススパイラルに
    陥ることにより マンションのイメージダウンにつながり
    購入検討者が離れて行くようになりますよ。
     その辺りをよくお考え頂き 今後は ROMに徹し情報収集のみにとどめていただけないでしょうか?
     あと 近所の競合他社の皆様 お願いですから そっとしておいてください。

  60. 601 まりもちゃん

    マリモはネガレスなんかしないですよ。
    マリモに管理業務奪われて収益が落ちる日本総合コミュニティーが必死なんですよ。
    それと、割高な管理費をいままでナーンも知らずに巻き上げられてた住人も、
    自分の不甲斐なさを認めたくないのですよ。

  61. 602 住人

    確かにw

  62. 603 入居予定さん

    ここのマンションの子供はどこの幼稚園に通っているかわかりますか?
    子供が来年入園予定なので知ってる方教えて下さい。

  63. 604 入居済み住民さん

    No.603さん
    幼稚園はみどりが丘・ふたば・白山・チューリップ・光風台・取手幼稚園などがあります。

  64. 605 入居済み住民さん

    住民の方はこちらも
    ご利用ねがいます。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58984/
    住民版

  65. 606 入居済み住民さん

    先日トラブルがあり総合コミュニティーから電話がありました。
     (詳しい内容は書きませんが・・・でも誰の書き込みか分かっちゃいますね(笑))
    マリモが悪いとかなんだとか・・結局トラブル内容は全くウチもマリモも関係なく他の住民さんのミスだったんです。
    ですが総合コミュニティーから謝罪の電話は来なかった・・・。
    総合コミュニティーとマリモがもめるのはかってだけどこっちにまでとばっちりが来るのは非常に迷惑、不愉快です。
    皆さんも気をつけて下さいませ。



  66. 607 入居予定さん

    No.604さんありがとうございます。
    住民の方と同じ幼稚園がいいと思ったのですが、みなさんバラバラなのですね。
    見学して決めたいと思います。

  67. 608 超ハッピー!

    幸せのピークかも? と思えるぐらいです。

    取手は都会の魑魅魍魎から少し距離あるし(旦那は丸の内で禿げ上がって、耳汁たらしてでもでもがんばるしかないけど。。。)

    この距離感だからこそ、子供の教育環境も比較的まともだとおもえる今日この頃だし(公立限定の話。お金持ち&おできになるおぼっちゃまは都会の私立でお好きにどうぞ。)

    あまつさえ、だんなも往復80分の自分だけの時間持てるし(しかも、座って!)

    とどめに、デブ旦那は強制的に毎日往復26分運動できてデブらなくなったし。(ヘルシー!)

    おまけで、立体駐車場安いけど、車出すの面倒だから、くだらん出庫減り、愚妻もチャリ買い物で痩せたし。(→ エコ&ヘルシー!)

    個人的には筑波山近い(そんなに近くはないけど。。)ので、ホビー(はんぐぐらいだー&ゴルフ)アクセス良好。エコノミー!

    都心基準で価格が安くなるネガティブなファクターがある程度そろっているので、当然に破格! 
    また、それらのファクターは私たち家族にとってはポジティブファクターなので、言うことなし。

    ファシリティー? 最高ですよ。この価格でそこまで望んでいませんでしたって感じです。 

    管理会社? (現理事会の様方にはくだらない管理会社闘争に巻き込まれざるを余儀なくされており、大変ご苦労で申し訳なく思いますが、)管理会社云々なんて、153世帯入って、良くしていきたいっていう同じ方向を向けてから、153世帯の理事会、管理組合でしっかり管理組合を選別、サービス注文していきたいです。事情あって今がその時なのであれば、どっちにころんでも最低今よりよくなるだけですから、冷静に両者のプレゼン聞いて判断したいです。 いずれにせよ大した論点ではないと私は思ってます。

    価格?   そもそも買って、登記した瞬間に半額(投資・投機目的の方がいらっしゃれば深謝!)と思ってます。みんなそれぞれにタイミングを見て覚悟を決めた瞬間あるわけです。

    いいところが奇跡的に見つかってよかった! でもいっそう良くしていきたい。投資したからには、見栄ではなく実質住居価値をもっとあげていきたいな。あいさつできる人ばっかりだし、これからよくなるだけだと思うのですけど。管理会社闘争の雑音が気になる人はどうなったら落ち着くのでしょう? ほんとに管理会社云々が実質居住価値を左右するのでしたら、どっちになってもその後、理事会で動いて変えましょう。(

    早く帰って、酔った勢いもあります。が、新住居にとっても幸せ、でも過去ブログ読んでうんざり。。の昨年末入居者より 

     

















  68. 611 匿名さん

    旦那さんも幸せだといいな

  69. 613 匿名さん

    「価格破壊1400万~」の垂れ幕なくなってるけど、完売したのかな?

  70. 614 住人

    まだ完売してないみたいですよ
    1400万円台の部屋が売れたのかな?
    国道6号に一番近い側の低層階が全然売れてないみたい
    目の前が民家や電柱だなんて、もっと価格を安くしなきゃ売れないかもね?

  71. 615 匿名さん

    >>613
    おそらく1400万より安くするからでしょう
    最新のマンションズに1200万台の値段が書いてあったから

  72. 618 匿名さん

    最近のチラシに、あと3戸って書いてあったような気がする。
    住めるだけでよくて、資産価値とか気にしなければ、安くて最高だなココは。
    駅前じゃなくてもいい気がしてくるから不思議だ。

  73. 619 匿名さん

    この物件1000万なら買いたいです
    でも知り合いの不動産業者の話では、管理費と修繕費が決まってないんで難しいよと聞いた
    何やら大規模・中規模?修繕を控えているらしく、当面の修繕費ではとても賄えないので
    余剰管理費と借り入れで修繕するらしい。
    聞いたことが無い話ではないが、滅多には無い話だとは言っていた。
    通常の補修はディベロッパー側で行うそうなのだが、これは特殊なケースらしいですね・・・
    だからちょと引っかかります。

  74. 620 匿名さん

    値段が安ければどんなマンションでも売れてしまうんですね

  75. 621 住人

    >>619
    それはないです。
    大規模な補修という話はありません。
    もし大規模補修があると言うなら詳しく具体的に説明願います。
    不動産屋?がなぜ?意味分かりません。

  76. 622 匿名

    1000万なるんじゃない
    中古扱いになるし

  77. 623 住人

    マリモ曰く、未契約があと6戸らしく値下げはしないらしいですよ。
    2月中には全戸完売できる様に頑張りますってマリモの方が言ってました。
    ただ、例のベランダが太陽と真逆の位置にある部屋あたりが残っている様で、あの部屋が最後まで残ってしまえば、もしかすると値下げがあるかもですね。

  78. 624 匿名さん

    ベランダが太陽と真逆?
    北向きのことかな
    だとすると販売難しそうだね

  79. 625 匿名さん

    >>623
    このデベの言うこと信じてたら酷い目にあうよ。

  80. 628 匿名さん

    泥棒御殿のトコでしょ

    周りに宗教が2つ3つあるよね 太鼓の音が土日になるとするよ

    あと管理会社変えてくれないとな~

  81. 629 匿名さん

    泥棒御殿??
    何ですかそれは?

  82. 630 匿名さん

    >>629

    今は検索してもあまりいいのが載ってないけど、とりあえず。

    http://raroku2.blog15.fc2.com/blog-entry-3268.html

  83. 631 匿名さん

    違法駐車目撃情報
    本日3:30PM 違法駐車常習ゾーンに黒い車をとめて、立体駐車場のところからマンションに入っていった人物がいます。防犯カメラに映っているはずです。
    つかまえてね。

  84. 632 匿名さん

    ↑なにやってんだよ、管理会社!

  85. 633 匿名さん

    あと何戸売れ残りがあるのかな?
    早く全戸埋まるといいね

  86. 634 匿名さん

    昨日の祝日にも何組かのお客さんを案内してましたよ。早く全戸完売してほしいです。

  87. 635 匿名

    これだけ安くなったらさすがに割安感があると思うんだけどなかなか売れないんだね
    世の中不景気になったもんだ
    マンション買う人にとっては嬉しいだろうけど

  88. by 管理担当

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸