茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「ロータリーパレス取手はいかがでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨城県
  5. 取手市
  6. 井野台
  7. 取手駅
  8. ロータリーパレス取手はいかがでしょうか?
購入希望者 [更新日時] 2010-05-19 21:30:18

勤務地に近いことから第一候補にしています。ただ、2007年1月末竣工予定ですが、かなり空きがあるようなところが心配。総和地所は若い会社のようですが大丈夫なのか?ロータリーパレスシリーズにお住まいの方、購入を考えている方 ご意見お待ちしています。

[スレ作成日時]2006-11-07 19:02:00

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ロータリーパレス取手口コミ掲示板・評判

  1. 351 匿名

    ≫348

    確かに営業マンは大事。私もオッサン2人より女性の営業マンがいたほうが絶対売れると思う!!それから家具を置いて見映えを良くするとかもっと何かした方がいいよ。アルデプロさん目を覚ましてください。オバマみたいにチェンジですよ。

  2. 352 極秘人

    皆さんと同意見なんか工夫が足りないのでわ
    値段より売る為に会社と現場がもっと努力する必要があるのでわこの物件でこの値段で売れないなら現場に力がないでしょ

  3. 353 匿名さん

    徒歩13分ってホント?

  4. 354 匿名さん

    ↑以前購入検討していた時に試しに歩いてみましたが、気持ち早足で駅西口出てからエントランスまで10分でしたよ。

  5. 355 物件比較中さん

    宅配ボックスはないのでしょうか?
    あったら検討したいと思ってますが・・・

  6. 356 匿名住人

    宅配ボックスあります。
    クリーニングなども頼めるみたいです。

    354>そうですね、私の足でも西口から10分でした。
    駅に近いほうが便利でしょうが、この距離は丁度いい運動になります。
    入居してから痩せました。

  7. 357 物件比較中さん

    教えていただき、ありがとうございます。


    国道は夜、真っ暗と投稿があったのをよみましたが、取手駅までの
    道は女性の一人歩きには、どうでしょうか。

    また、人通りがの有無、街灯の有無等も判れば教えていただけませんでしょうか。
    車が無いので、取手駅までの道のりが気になっていました。

  8. 358 匿名さん

    357さん
    夜の6号国道は明るいとは言えません。
    街灯も無いことはないですが基本的には暗い夜道と考えた方が良いと思います。
    人通りは同じ方向に歩きやチャリの人が多少はいますが、あまり遅い時間だとかなり疎らになると思います(どこでもそうですが…)国道沿いなので車がビュンビュン走ってる脇を歩いているのは帰路としてあまり良いものではないですかね。
    マイナス要素を並べてるようですがあくまでも個人的な感想ですので。

  9. 359 物件比較中さん

    358さま
    いろいろ教えていただき有難うございます。

    バスも検討して、近いうちに見に行って見たいと思います。
    有難うございました。

  10. 360 30代

    久しぶりの投稿!
    10分は無理じゃないか?
    毎日通勤を考えて悩むでるならやめるべきだ。
    駅から遠いから安いんだから。あれが5分以内で当然6号の内側なら2000万前後はするとおもうよ。
    ロータリーパレスは1500万以下が基本!上層階は最初の値段設定が高すぎるからね!

  11. 361 何がいいの?

    ロータリーパレス見ましが正直何がいいのか??

    無い物

    床暖房
    IH
    ディスポーザー
    複層ガラス
    スロップシンク
    食器洗浄機
    免震構造
    指紋認証オートロック

    ある意味7、8年前のマンションの内容。これで駅15分でしょ、、。

  12. 362 匿名さん

    何がいいって。。。安いことでしょ?

  13. 363 安い?

    私は高いと思う。
    グロスは安いよ。
    取手15分であの町並みであの内容のマンション。
    バカ高いとは言わないけど割り高と判断。

    駅前のマンションは1、5倍の値段だけど土地の評価は10倍近く逆に高い。ロータリーパレスはもう2年2ヶ月の物件。間違っても新築とは言えないですよ。

    取手の中古物件を地元の不動産屋で調べて、相場を確認するべし。

  14. 364 匿名さん

    >>363
    362だけどあなたが言ってるのは相対的に安くないってことでしょ?
    それは同意してますよ
    築2年たっているとはいえ、未入居の3LDKで1600万円は安いほう。
    でも363が感じているように他と比べて検討すると安くても欲しいって思わないんだよね
    もう築2年超えたわけだし中古相場と足並み揃えた1千万未満にしないと売り切るのは大変じゃないかな。

  15. 365 なるほど

    ≫ 364

    363だけどちゃんとわかって言ってるんですね。

    今、売り出してる金額が2000万は1500万、1500万は1100万ぐらいが打倒と考えてます。

    ちなみに2年越えると正式に中古物件だから近隣の相場を考えると上記の金額が妥当かな。

    未入居はプラス100万から150万ですから。

  16. 366 情報屋

    ロータリーパレス取手は契約ベースで計算しても半分に届いていません。

    もし売り主のアルデプロが半分以上売れてると言っているなら間違いか嘘です。
    夏ぐらいをめどに賃貸に出す事はほぼ間違いないと思います。ただしキャノンなど企業に社宅向けにまとめ貸しするはずです。一般の市場に賃貸で出す事はないはずです。

  17. 367 住人です

    私は、かなり最初の頃に購入しました

    引越は以前より増えましたが、駐車場をみるかぎり4割ぐらいしかうまってません
    誰か助けてエ~ 笑

  18. 368 匿名

    完売は無理でしょ!100%。

  19. 369 ニュース

    アルデプロかなりやばいです


    購入予定の人見極めてから買った方がいいです。


    おそらくとびます。

  20. 370 検討中

    先月末から捜してます。
    歩きで行けるコンビニはありますか?障害があり車が乗れないので、、、・・。

  21. 371 匿名

    ≫370
    コンビニは近くにはないですよ!あの場所は本当に不便な所です。
    長く取手に住んでるけどマンションなら6号を越えないでください。

  22. 372 検討中

    307さんありがとうございます

  23. 373 近所をよく知る人

    >>372 
    BELISTA(ベリスタ)タワー取手駅前などはいかがですか?
    駅前の店舗も豊富だし、車なしでも問題なく生活できます。

  24. 374 匿名はん

    金額的にはロータリーパレス×2=ベリスタ
    貧乏人に優しいロータリーパレスです

  25. 375 匿名さん

    ベリスタは病院跡地…入院施設もあった訳だし…住む場所に私は選びたくないです。

  26. 376 近所をよく知る人

    そんなに病院跡地って気にする場所ですかね~?
    入院施設とはいっても、胃腸・消化器関連のみですよ。
    総合病院じゃないんだし。土壌汚染を心配するほどの
    手術数をこなしてた病院じゃないんですけどね。

    ちなみに、お化けや霊のたぐいを気にしているのであれば、
    病院に限らず、都内なんてほぼ住めませんよ。
    それこそ戦時中の大空襲で何十万人ってそこらじゅうで
    亡くなってますからね。

  27. 377 検討中

    ≫373さん

    返事ありがとうございます。駅前のやつは知ってます。買えるといいのですが、予算が正直オーバーと思ってまだ見に行く事もしてません。障害があるとはいえ一応公務員なのでローンは大丈夫そうなのですが、将来治療にどれくらいお金がかかるかわからないので、やはり2000万以下にしようと思ってます!

  28. 378 匿名はん

    ここ最近、宣伝あまりしてないね。
    もう販売諦めたのかな。

  29. 379 物件比較中さん

    コンビニはないですね。隣のやまやで酒、乾き物は手に入るかな。
    やまやの隣に ドトールもあるね。西取手近くに スーパーもある。
     営業時間が短いがマンション内にミニショップもありますね。
     それなりにはありますが 利便性と予算等 結局 何に重きをおくか?でしょうね。

  30. 380 入居済み住民さん

    入居して約2年たちますが
    空きの目立つこの状態を早く何とかしてほしい。
    販売時には半分以上契約済みと言っていたのに
    総和にはいろいろとウソつかれました。

  31. 381 マンコミュファンさん

    近くに工場ふたつあるし社宅にすればいいんじゃまいか

  32. 382 購入検討中さん

    社宅で住む人の立場で考えると、
    社宅ってやですよね。
    会社の嫌いな上司とか同僚がいたら最悪。
    私生活も評価されたりしてね。w

  33. 383 みなしごはっち

    いまロータリーパレスっていくらなんでしょう

    どんどん下がってくるの見てると不安です。

  34. 384 匿名さん

    最近、全く広告見ないよ
    販売を諦めたのかな?

    もし住民が最近増えてるようでしたら隠れて大幅値引きか賃貸に出しているかのどっちかでしょうけど

    住民さん実際どうなんですか?

  35. 385 匿名さん

    ホントに見なくなりましたね 住民さんもこの先の管理費の値上がりとか気になっちゃいますよね

    もう少し静観かなぁ

  36. 386 物件比較中さん

    何割ぐらい入ってるんでしょうか?

    ベランダに1460万~って大きく書いてあったのを見ました。
    駅までちょっと遠いですが、自転車ならすぐですかね。

  37. 387 匿名さん

    ここは再販業者が安く仕入れ、大幅値引きで売り直してもなお売れない。
    いわゆる2次遭難物件のようです。
    さらなる値下げが必要でしょう。

  38. 388 匿名さん

    そうですね
    もし再々販するなら1千万円未満が適正価格に思う

  39. 389 匿名さん

    そしたら動いてもよいと思う。

    駅までの遠さは値段を考えれば妥協できるとこでもある。

    もうひとこえ!

  40. 390 匿名さん

    関係者から聞いた所、未入居住戸は90戸強との事。

    また、取手エリアではランドコム取手が工事再開し、今月下旬から販売開始の模様。
    駅徒歩5分で2,000万円しない住戸もあるみたいだし、新築だしランドコム取手の方が
    良さそう。

  41. 391 住まいに詳しい人

    でもさ、ランドコム取手は、路地状敷地。東隣地の時間貸し駐車場に建物建った時のことを十分覚悟したほうがいいね。

  42. 392 ご近所さん

    >>391
    それはベリスタも同じ

    どっちかと言うとベリスタのほうが目の前に集合住宅ができることが
    既に決まっている分性質が悪いかもね

  43. 393 匿名さん

    ここは6号に近いので車で通勤するには便利だし警察署や消防署や総合病院や学校が近くにあるので便利に思いますが、国道の騒音と近くに競輪場があるので開催日は我慢すればと考えているのですが、駅前と違いコンビニとかが近くにないのでここの値段に魅了されますが、多少環境が悪くてもランドコムが安くなれば悩むところです。

    サッカー場の近くは、サポーターの声援が遠くまで聞こえて来るのですが、競輪場はあまり騒がしさは気にならないのですが?

  44. 394 入居済み住民さん

    国道の騒音は、さほど気になりませんし、競輪場の音は全く聞こえません。
    ちなみに春先はうぐいすの鳴き声がします。

  45. 395 匿名さん

    以前、取手市内で販売していたものです。

    いずれにしても・・・
    この近辺で検討されてる方達の考え方が異常過ぎます!
    その証拠に他のエリアに比べ、掲示板が盛り上がり過ぎですよ(笑)
    それが苦戦している一番の理由です。間違いない!

    そこまで不満があるのであれば、ご自身が納得出来るような注文住宅を買えばいいのです。
    そもそも・・・取手なのですから。

    安くて、広くて、駅に近くて、設備が良くて、構造がしっかりしてて・・・求め過ぎですよ。

    しかも、決断力がない人が多かったな~。。。

    これは独り言なので返信はいりません(笑)

  46. 396 入居済み住民さん

    販売は諦めたのでしょうか?
    数ヶ月前は国道沿いにノボリなども建てていましたが・・。
    ロビー入り口にある案内版も無くなりましたし、現地販売事務所は閉鎖されたのでしょうか??

    入居済み住人として、今後の管理費などが心配です

  47. 397 匿名さん

    ここ売主がまた変わり、アウトレットマンションとして販売再開するようです。
    1180万円からのお値段。
    チラシで「リニューアル価格でお届します」とのこと。

  48. 398 匿名さん

    チラシが入ってましたが
    売主はマリモになったんですね。

  49. 399 匿名さん

    世の中デフレだね
    1千万円前半になっても
    高いと思うようになってきた
    果たしてこの値段で売れ行きは変わるのでしょうか?

  50. 400 匿名さん

    たなざらし期間が長く、新味が薄れてるのは事実。
    駅から遠く、買い物にも不便。

    いずれ周辺の中古相場に収斂して行く気がします。

  51. 401 物件比較中さん

    見学予定です。
    近辺のファミリータイプの安マンションと比較しても500万安い上に、内装が豪華ということで魅力感じています。
    ただアウトレットということなので瑕疵担保責任がどうなっているのか気になります。


  52. 402 申込予定さん

    見学行ってきました。かなり盛況だったようです。
    1時間半くらいで10組くらいすれちがいました。
    おそらく購入します。

  53. 403 購入検討中さん

    6号から近いので以下の点が気になっています。

    ・排気ガスの影響。洗濯物はベランダに干せるのか、空気の悪さを感じないか。
    ・音の影響。窓を開けっぱなしですごせるか。


    お住まいの方、いかがでしょうか?

  54. 404 匿名

    うちは6号に面していないせいか(住宅側)、空気の悪さは全く感じません。
    洗濯物も、普通に干しています。
    音も、静かだと思います。(協同病院が近いので時々救急車の音はします)
    昼間は窓を開けっ放しでもとても静かですよ。
    ここで言われているほど、不便はありませんし部屋(内装など)にいたっては他の物件よりいいと思いました。

  55. 405 購入検討中さん

    >>404
    返答ありがとうございます。やはり住宅側は静かですよね。
    現在国道側の角部屋で検討しているのですが、住宅側の角部屋も見学しまして騒音の点で少し迷っています。
    住宅側は静かで住みやすそうだったのですが、廊下や隣のお部屋から見られてしまうのでそこが少し気になります。

    あと小さい子供がいるのですが、付近の遊び場、奥さん方の交流などはいかがでしょうか。

  56. 406 tink

    先日見学にいき作りの良さとペットをかているのでドックランも気に入りました。
    他の物件も見に行きましたがマンションの作りは良いと感じました。
    始め6号の廃棄や音は気になってましたが南西向きのお部屋だとそんなに気にもならないのかな〜と感じています。
    白山小も二中も無くなりことはないと思うので(今のところ)子供を育てるのにも良いかと。
    買い物もおっかさんがあると知って嬉しいです。
    野田線沿いで購入を考えていたのですが、JRで上野まで1本ということと始発に魅力を感じています。
    今審査待ちですが、通れば間違いなく購入したいと思います。
    ありえない値段でとても家族と犬共々楽しみです(笑)
    今回はかなり盛況で完売しそうですよ!
    何よりも今払っているアパートの家賃と変わらず部屋が増え子供も産まれたので楽しみにしてます。

  57. 407 匿名

    >>405
    あと小さい子供がいるのですが、付近の遊び場、奥さん方の交流などはいかがでしょうか


    マンション外に、ひとつ小さな公園があります。
    時々子供をみかけます。

    マンション内の奥さん方の交流、は特にグループみたいなものもないと思いますしお子さんが居る家庭は多いようですが固まっているイメージは全くありません。

  58. 408 契約済みさん

    本日契約して参りました。来年1月から転勤が決定しているので1日でも早く少しでもすみたいものです。妻は取手が実家なので安心して旅立てそうです。産まれたばかりの子供と妻にとってもこれから楽しい時間がすごせたらと思っています。思ってた予算より800万はやすく内装がとてもすてきだったのですぐに契約いたしました。早く、早くすみたいものです。

  59. 409 匿名さん

    いくら値引いてくれましたか?

  60. 410 契約済みさん

    もともと安かったので値引きという考えはありませんでした。この値段で値引きとかかんがえないほうがよろしいのでは?

  61. 412 ご近所さん

    当然利益乗せた価格、下げる余地はある。個人的には、12月に鳩山不況となり、見切り売りの可能性もあると見ている。

  62. 413 物件比較中さん

    値段が安いのは大変魅力的ですが、設計がアトラス設計なのが気になります。

  63. 414 匿名

    内覧会で一級建築士に依頼し同行してもらい、細かくみてもらいましたが問題ないと言っていただきました。
    施工時はあの問題のすぐ後くらいでしたし、ちゃんとしているのではないかと考えていますが・・・。

  64. 415 購入検討中さん

    この値段で迷ってるなら寿湯宅は買えませんって。かなり安いと思うのですが。私はまったく購入予定がなかったのですが値段で決めました。内装とかもよいと思いますよ。まようかんじではないかと?私はマリモのにんげんでもないしただの一般しみんですが今は住宅ローンがとおるかしんぱいですよ最近は審査が厳しくて。この値段で迷ってたらどの物件もかえませんよ。私は駅まで1キロは近い方だと思いますよ。今の家賃に比べれば安いと思います。設計とかもきにしだしたらきりがないですよ。それよりも土地付き住宅の方がやすくてやばいかなと。おかねがあってきにするかただと取手の駅前だといいのでは?私はこの物件で大満足です。

  65. 416 賃貸住まいさん

    駅までは徒歩の方が多いのでしょうか?
    バスの本数があると良いのですが。

  66. 417 匿名

    バス、あります。
    本数は今わかりませんが、協同病院からのバスなので結構本数あるんじゃないかと。

    でも、歩いてもあっという間って感じですよ。

  67. 418 匿名

    近くか徒歩でも行ける産婦人科はありますか?やはり共同病院くらいですか?

  68. 419 匿名さん

    私の妻は取手が実家ですが柏の巻石堂で産みました。特に問題なかったですよ。今はかわいい3ヶ月ですよ。

  69. 420 匿名さん

    バスを待っている間に駅についてしまいますよ(笑)

  70. 421 契約済みさん

    本日仮審査とおりました。担当さんから電話があり、やっとほっとしました。今夜はうまい酒が飲めそうです。早く早く住みたいものです。でもこれだけの好物件なんで今まで売れ残っていたのか不思議です。過去ログを見ていたのですが、今回は完売しそうですね。マリモさんの営業努力の賜物かと。ほめ過ぎかもしれませんがロータリーパレスに全棟明かりがともれば宵と心から思っています。今回契約した皆さんもこのサイトを見ていたら情報交換できたら幸いです。またロータリーパレスに住んでいる先輩方よろしくお願いいたします。とても良い物件なのでもっと書き込んでこの物件を盛り上げればと思います。自分はこのマンションに住めることになて幸せです。

  71. 422 明日契約!

    初めて投稿します。
    明日契約します。マリモの人には誰かわかっちゃいますね!
    月々の支払いは極めて楽チンで今までの生活を変えずに生活出来そうなので初めての購入ですがあまり心配してません。

    マリモさん早く完売出来るように頑張ってください!

  72. 423 入居予定さん

    初投稿になります(笑)
    本日ついに銀行に行って本契約してまいりました。422さんこれからよろしお願いいたします。

    マリモの池◯さんにはお休みのところ、私の仕事の都合で出てきてもらいまことに感謝感謝です。

    引っ越しの日取りも決まり、だんだんと実感がわいてきました。
    今週末はまた我が家(笑)予定?に行き家具とかの寸法を測りに伺いたいと思います(笑)
    銀行の方にもいつ安心すれば良いのですかと訪ねたら、今安心してくださいといわれ本当に安心しました。
    引っ越しの準備、我が家がだんだんと段ボールだらけになり、資金実行が明確でなく不安ではありましたが、どうにかここまでくることができました。
    家を買うことを考えていなっかった私には子供という存在がとても大きく自分が決定した決断はきっと将来家族も自分も後悔はないことと信じております。
    後は銀行の融資結果を大学の受験結果のごとくまつだけです。
    先日妹がきたのですが妹の旦那は市役所の固定資産税の関係でいろいろ物件を見ているのですが、ありえないと言っておりました。
    なにがありえないかというと本当に内容が良いとこの値段でこれはないと、値段のことをいってしまうと私の実家あたりでは3000万の物件だと言っておりました。内装にバスルームにドアにそのたもろもろすごいと言ってかえりました。
    身内がそういってくれるとなんだか安心しました。床暖房?食器洗い機?駅近5分?無いのはこれだけです(笑)その分無理の無い支払いで未来があると思います。
    生活に負担をかけず幸せな生活これほど幸福なことは無いのではないかと、家を購入して生活が苦しく大変だと言う話はよく職場では聞きます。
    私はこの物件に出会えてとても満足しています。
    無理の無い支払いそしてゆとりのある生活、子供と嫁の喜ぶ姿を想像すると元気が出てきます。
    仕事もつらいですがこの新しい土地で一から家族ともどもがんばっていきたいと思っています。後この場を借りて融資の件でいろいろ相談に乗ってくだっさった菅◯さんありがとうございました。この場であえて(笑)お礼をさせていただきます。

    少しでもマリモの社長の目に現場の声が届きますように。これからもよろしくおねがいいたします。

  73. 424 入居予定さん

    井野団地に住み、20数年取手に慣れ親しんだ土地を放て嫁ぎ、数年‥‥

    旦那をだまし(笑)
    都会の汚れた空気に疲れた旦那を上手く誘導し、酒屋が側にあるよ!と誘導し‥‥

    めでたく、故郷へと永住成功であります。

    取手は何もないかもしれないけれど‥‥とても住みやすいと思ってます。
    何よりも友達がいる(笑)

    これからロータリーパレスへ越してくる人達、宜しくお願いします

  74. 425 購入者

    購入者です。
    妻と子の3人家族です。引越日も決まり、準備に明け暮れています。

    生後3ヶ月の子供がいて、妻はマンション内でママ友が出来ないかと言っていますが、同じくらいのお子さんをお持ちの方いますでしょうか。
    今後とも皆さんと長いお付き合いになると思います。どうぞ宜しくお願い致します。

  75. 426 入居予定さん

    私も購入者ですうちも丁度3ヶ月になる娘がいます。どうぞよろしくお願いいたします。

  76. 428 匿名さん

    取手のスレに次々と書き込みしてる人がいますね なんの目的かな?

  77. 429 購入検討中さん

     マリモはあふたーがいまいち。
    でも ここは管理会社 マリモじゃないから
    安心かも

  78. 430 購入検討中さん

    思うのですがなんか悪口多くないですか?マリモがいまいちとか、販売名かえなかったんだとか大人のすることではないんじゃないんですか?マリモ批判にしか受け取れませんよ。
    実際私はこの書き込みページをみて購入を決めたものですがこれから住もう、購入しようとか前から住んでいらっしゃるかたなどにとても不快感をあたえますよ。売れてるのは事実ですしものは良いものだと信じています。
    家なんて何回も買うものではないのでマリモがアフター悪いとか私にはわかりません。
    不快に思うので批判とかではなくよい話が聞きたいものです。

  79. 431 匿名さん

    >>430
    同感ですね おそらく他物件の購入者が自分の決断が正解だった、と確信したくてそれ以外のマンションをけなしているんでしょう。まともな人間のすることでしょうか?私はそんな人がこのマンションの住人じゃなくて良かったと思います。

  80. 432 購入検討中

    わたしも購入検討中です…
    ここのコメ見て買う気になってるのですが…
    マリモのアフターがイマイチと言ってる方は何がイマイチなのか教えて下さい。
    ただイマイチと言われても納得できません。

  81. 433 匿名さん

    マリモのアフターについては下記の掲示板で情報交換されています
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47354/

  82. 434 匿名さん

    参考にさせていただきましたが、正直よくわかりません。何がわからないかというと、参照カキコ自体嘘っぽいということです。なんか的を得ず終わってますが、、、
    設計はこの物件はマリモではないですし、総和なんとかですし。
    何よりももしあったとしても100パーセントというのは難しいのでは?できれば100パーセントが良いのでしょうけどそれは無理かもしれません。みんなが幸せになれたらいいですね。
    購入するきや参考にするきもないならこのカキコにわざわざ目を通してる433のあなたが異常に思います
    批判ではなく良いことでもりあがりましょうよ。批判とかじゃつまらないですよ。
    このカキコが最近多いのはまた物件が売れて新しく住民になろうという方達がカキコしてるからじゃないですか?
    普通のことだと思いますよ。

  83. 435 匿名

    確かに…設計はマリモじゃないですしコノ物件の最初の売主ってマリモじゃなかったですよね?(^_^;)

    マリモがどーかより物件が良い物かとかの情報が欲しいですよね(ToT)

    既に購入されて住んでる方いらしたら情報ください。

  84. 436 購入検討中

    この物件あとどの位残ってるんだろう…?
    内装とか間取りは気にいりました。
    後は旦那次第…のんびりしてると完売しちゃうかな?

    ただ1つ気になる点は…ネット検索すると『アトラス設計』ってでますよね?
    これって何か問題のあった会社だったような…

    その辺の問題について知ってる方教えてください。

  85. 437 匿名

    煽るわけではないですが、昨日の段階で20戸切ってると思いますよ。

  86. 438 購入検討中

    437さんコメントありがとうございます。
    後20ですか…。
    千葉、茨城って地震多いですよね?
    耐震性が気になる…階数が上がるほど揺れるんですよね?
    またこれから家族会議します(笑)

  87. 439 匿名さん

    安い物件は住んでる住民も程度が低いので、マナーが悪い家族に苦労させられますよ、きっと。

  88. 440 匿名

    >>439 お金があるかどうかとマナーが良いかどうかは全く関係ないと思いますよ。
    何の為にそのような発言をされるのか理解に苦しみます。

  89. 441 匿名

    管理会社は違うので、マリモのアフターとかそういうのは関係ないんじゃないんですか?
    住んで3年になります、地震も数回ありましたが以前住んでたマンションと変わらないくらいの揺れでしたよ。
    ちょうどまだ建設中に契約しましたが、あの頃はまだ姉歯事件の影響がありこちらもそれを心配しておりました。
    でもその件もあったせいでしっかり検査されたようです、3つくらいの機関の検査が入ったと聞いた記憶があります。そして内覧会で同行業者の建築士の方に見てもらいました。
    思ったより売れ行きもよくなくて、値下がりも凄いしそれで怪しいとか、安すぎるマンション=住民の程度が低いとみなされがちですが、本当にそうでしょうか。ちょっと偏ってませんか。
    今はあちこちでマンション、売れ残ってどこも値段を安くしていますよね。
    ここは2、3回ほど販売会社が変わってますが、マリモさんよく頑張ってくれたなと思います。

  90. 442 購入検討中

    438でコメントした者です。
    441さん情報ありがとうございます。
    安心しました。
    入居者がどーのとかマリモ批判は気にしてないんで大丈夫です。
    明日には決断だします。(笑)

  91. 443 入居済み住民さん

    今の管理会社は 問題ないですよ。よくやってるほうではないかと。
    住み心地も問題ないです。内覧会で業者の方に 
    色々と検査してもらい問題なかったです、 マナーもそんな普通でしょうか。住人の少ないのが唯一の問題だったが
    が何とかなりそうですね。まあまだ細かい課題はありますが
    皆さんよろしくお願いいたします。

  92. 444 入居済み住民さん

    そういえば マリモさん トラブルおこしてましたね。
    総会で話題になってました。だいじょうふかな。。。
     内容は、理事さんやマリモさん双方に確認していただければよいかと

  93. 445 匿名

    トラブル?
    気になる…

  94. 446 購入検討中さん

    思うんですが、439さんはお金たくさんもってるんですね。それとも、金額高い物件の営業員さん??
    433さんは完全に他物件の営業員さんですね。くわしすぎですよね♪

    取手の物件全部見ました。駅前の物件は管理費高いし、駅の音うるさいのでパスしました。もう1つの物件は駐車場ないし安っぽかったのでパスです。ここの物件は駅から10分位歩かないといけないので・・・と思って最後に見ましたが、内装よくてビックリしました。駅まで自転車使えばすぐつくしここに決めようと思ってます。

    マリモって初めて聞いたけど、どーなんだろう??
    439さん、ちなみにうちは世帯年収なら1000万円超えてます。。

  95. 447 購入検討中さん

    トラブルって何ですか?

  96. 448 匿名さん

    世帯年収1000万だったらローン楽勝ですね。
    我が家は…妻にも働いて貰わないとキツそうです。

  97. 449 匿名さん

    マリモにトラブル内容聞きました。清掃を管理会社にいっていたそうなんですが少し早く清掃が入ってしまい管理会社と一悶着あったそうです。たいしたトラブルではないかと。今まで半分以上空きがあってマリモになって現在93戸のうち20戸あまりで良くやっていると思いますよ。私としてはマリモ批判やトラブルうんぬんより早くこのロータリーパレスが全戸うまり安心してマンションをみんなで運営していきたいと思います。空きいっぱいあって不安なよりやっぱり全戸埋まってた方が良いと思います。マリモさんに不満のある方もいるかもしれませんが、あえて生意気なことを言わせていただければ、2年半という歳月で155戸のうち93戸が空きで今回マリモさんが10月から販売して残り20戸は先住民さんにとっても良いことだし新しく住むことになる我々にとっても良いことだと思います。小さなことをいったらやっぱりきりがないので。素直にマリモさんに感謝とはいかないものですか?私は商談に行くたびに販売戸数が減っていき安心して購入することができました。早く引っ越せることが楽しみです。生意気を言って申し訳ありません。でもやはり前のカキコにもありましたがみんなで良いことでロータリパレスを盛り上げていきましょう。今日夕方に用があっていったのですが子供が中央の公園でたくさん遊んでいていつか自分の息子などもと思うとほのぼのしました。ドックランにも人がいていぬとたわむれてる姿は将来の自分かと。長文失礼しました。

  98. 450 匿名さん

    うちも嫁に働いてもらいたいです。車も売り軽になり、、、、嫁さん働いてください。私のバイクはいつになったら買ってもらえるのやら、、、、、、

  99. by 管理担当

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸