茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「ロータリーパレス取手はいかがでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨城県
  5. 取手市
  6. 井野台
  7. 取手駅
  8. ロータリーパレス取手はいかがでしょうか?
購入希望者 [更新日時] 2010-05-19 21:30:18

勤務地に近いことから第一候補にしています。ただ、2007年1月末竣工予定ですが、かなり空きがあるようなところが心配。総和地所は若い会社のようですが大丈夫なのか?ロータリーパレスシリーズにお住まいの方、購入を考えている方 ご意見お待ちしています。

[スレ作成日時]2006-11-07 19:02:00

スポンサードリンク

オーベル青砥レジデンス
オーベル新松戸レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ロータリーパレス取手口コミ掲示板・評判

  1. 185 周辺住民さん

    売り込みの電話、久々に来ました。
    最近、チラシも見かけなくなったので、完売したのかと思ってました。

    今現在、どういう世帯の入居者さんが多いのでしょうか?
    やはり子育て世帯中心なのでしょうか。

  2. 186 匿名さん

    取手市内に住む知り合いからの情報では、現在30世帯位が入居済との事です。契約を済ませて未入居・・・ってのが仮に1割いても40世帯にはまだ届かない?総世帯数が結構な数ですから、管理組合の運営等で問題が残ってそうですが、実際に住んでる方達の異論反論が聞いてみたいですね。

  3. 187 物件比較中さん

    やっぱ、駅から10分以内で歩ける距離じゃないと
    魅力ないなぁ。

  4. 188 匿名さん

    10分以内とはいかないですが、実際歩いてみると近いです。
    確かに空きが多いですし国道沿いからは特に夜は真っ暗です。

    営業さんからは入居済みのうちにも電話来ます(苦笑)

    しかし、部屋の中は今まで色んなとこを見て回りましたが一番いいと思っています。

    ここがなかなか売れないのは、営業さんやあのチラシがよくないのではと個人的には思っています。

  5. 189 ご近所さん

    1月を過ぎると、建物完成から1年経過し新築とは呼べなくなる。
    販売方針を切り替え、出直す時期と思います。

  6. 194 周辺住民さん

    ここのチラシに品と高級感が出てきた気がします。
    前は、モノトーンだったのが、カラーでツルツルの紙になった。
    CGの画像も綺麗だし。

    でも、同じ所に、毎回、同じチラシ配っても無駄な気が・・・。
    他地域に配るとか方法変えてみては?

  7. 196 物件比較中さん

    取手近辺の中では、一番割安感があります。
    内装も外見もよいし駐車場も100%。
    この辺りは駅前であっても車がないとね。
     まだ空きはありそうだから もう少し待てば、もっとお得になりそうですね
     まあ駅前の他の物件がどれくらい値引きしてくれるかも確認必要ですが。。

  8. 197 周辺住民さん

    確かに、取手は
    駅前であっても車がないと生活に困ります。
    坂が多いから、自転車は使い難いし。

    駅から離れた場所に家がある人は、
    駅側の駐車場借りて自動車通勤する人も多いです。
    ちなみに、駅前の駐車場は、月1万円程度。
    旧カタクラ駐車場やら穴場な所を利用すれば、もっと安いかも。

  9. 198 ご近所さん

    197さん
    駅前の駐車場が月1万円程度って本当ですか?
    私が探した時は、駅近で一番安くて1万5千円でした。
    もしよろしければ場所を教えてもらえませんか!?
    よろしくお願いします。

  10. 199 匿名さん

    ロータリーパレスマンション購入予定だったのですが、かなり迷ったあげく、10月に契約したのですが、契約の前に、営業マンに「どうしても気に入らなくて、12月までに辞めてくれれば手付金は返します。それまでであれば印紙代の1万5,000円だけの損失ですみます。」などと言われ、考える時間を与えてくれるならば、一生懸命やってくれる営業マンに思えたのでその言葉を信じ契約しました。
     しかし、やはりどうしても気に入らない点があり、11月半ばに契約解除の意思を伝えたのですが、手付金は返せないと、そのことは重要事項説明にもそれは書いてある、そういった意味で言ったのではないと言われました。
     そりゃ、重要事項説明書には書いてあるかもしれないけど、こっちは素人だし、ちょっとずるいんじゃないですか。
     一生懸命やってくれる営業マンだと思っていたのに正直がっかりしました。
    こういったトラブルあった方いませんか?

  11. 200 匿名

    ”どうしても気に入らない点”というのは何なのでしょうか?
    とても気になります。

  12. 201 近所をよく知る人

    西口も東口も、駅から5分ぐらいの所なら1万ほどです。

    ところで、ここって白山小が学区ですか?
    寺原小じゃないですよね?

  13. 202 匿名さん

    大昔の記憶(約20年前)ですが、そちらの地域は白山小の学区です。寺原小よりは多少近い?・・・けど建物は老朽化してますので、その点は覚悟が必要だと思いますよ。

  14. 203 物件比較中さん

    口約束しても、ダメでしょうね。
    きちんと書面にサインしてもらって残しとかないとね。

  15. 204 周辺住民さん

    >>202さん

    ありがとうございます。あそこは白山小ですか。
    片道15分ぐらいでしょうか。
    平坦なので、自転車で行けば楽ですね。

  16. 205 匿名さん

    199さん
    もし、対応して頂いた販売会社が、都内に本社がある会社でしたら、
    都庁に駆け込めばいいですよ。
    ○○県なら県庁に!
    相談に乗ってくれる部署がありますよ。

  17. 206 IKKO

    どんだけぇ〜!

  18. 207 物件比較中さん

    199さんへ
    それは取手のロータリーパレスですか?
    現在、担当の営業さんには色々と相談にのってもらってますが、本当なら少し考えちゃいます・・・
    でも、問題があれば、205さんの言うとおりにしてみたらどうでしょう?

  19. 208 IKKO

    いかほどぉ〜

  20. 209 匿名さん

    マンションデベの中で残戸や一棟売りは今や当たり前ですが、この会社は全部売り物。
    一般購入者の方もそのあたり十分考えられたらいかがでしょう。
    だいたい、55から65%です。

  21. 210 近所をよく知る人

    富士山みえるね

  22. 211 入居済み住民さん

    富士山見えるよ。

  23. 213 匿名さん

    ファンドから喰いものにされるのか・・・
    ロータリーパレス取手は、銀行から担保評価は100%出ているんですかね?
    随分、長く販売はされてますが・・・。

  24. 214 元市民

    都合で取手から日本で一番洒落ているクラス??の街に転居した者です。
    このマンションの価値は良く分かりませんが、いつかはまた取手に戻りたいです。

    取手と比較して、今住んでる街の印象。
    ・マンションの住人間で挨拶が無い。
    ・マナー悪すぎ。電車、車、自転車、買い物、・・・。ガラも悪い。
    ・自然が無い
    ・各種店舗の規模が小さい。駐車場狭い、有料
    ・人間多すぎ。(マナー悪いのに)

    駐車場がまだまだ空いてる様ですが、
    このマンションはどの位、埋まったのですか?
    駅までの距離がウィークポイントですかねえ。

    駅前は病院跡地とヨーカ堂跡地がマンションになるみたいです。
    前者は建築始まったのにまだ広告でませんね。

  25. 215 購入検討中さん

    取手周辺でマンションを探しているのですが、
    ここ売れ行きはどうなのでしょうか?
    あと何戸くらい残っているのでしょうか?

  26. 216 マンコミュファンさん

    >>215
     買うのなら早めに決断しないと売り切れちゃいますよ。

  27. 217 周辺住民さん

    取手周辺はもうマンション適地ではないのかも知れません。

    このマンション建物に大きな横断幕を張ってますよね(販売中という)→その幕を張っている部屋は確実に売れていないと思います。
    それに夜は電気が付いている部屋がほとんどないような、、、

  28. 218 匿名さん

    >>214さん

    自分が今住んでいる街を
    そこまでひどく思うなんて、おかわいそうに。

    >>日本で一番洒落ているクラス??の街

    ならば、すぐに土地や部屋は売れるでしょう。
    このマンションもまだ空いているようですし、
    そういうことならば、即買いではないでしょうか?

  29. 219 匿名さん

    ここの物件、総和地所のHPには完売御礼
    となっているようですが、ほんとかな?

    http://www.sowa-rp.co.jp/rotarypalace/palace.html

  30. 220 匿名さん

    ホントだ!
    もう完売しちゃったのでしょうか。
    西口駅前の販売センターはまだあったかと思うけど・・・。
    そういえば、最近、チラシが入ってきてこないなぁと思ってました。

  31. 221 物件比 較中さん

    業者への卸しと一般売りで完売きたというこtでしょう、
    別業者かちらしが入るのでは。。。

  32. 222 土地勘無しさん

    購入を検討中なのですが、住み心地は如何ですか?
    近くに食料品等の買い物ができるところがなさそうでしたが、どのようになさっていますか?
    歩いていける距離にはありますか?

  33. 223 周辺住民さん

    近くに酒屋さんとドトールがありますよ。
    ロータリーの先に住んでいる友人は、チャリで駅前に買い物に来ているようです。
    駅前には、東急・駅ビルがあるので
    食料・衣料・雑貨、何でも揃いますよ。

    あと、294沿いにビックAさんがあったような。
    そこが一番近いのかな。

  34. 224 入居済み住民さん

    ビックA行くなら西取手駅隣のおっかさんの方が良くないですか?
    距離も大して違わないし。
    どこに行くにしろ食料品買うなら自転車で10分(女の人でママチャリ使用)位かな。
    調度良い運動じゃないかな?

  35. 225 土地勘無しさん

    ありがとうございます。自転車で10分位ですか?歩くと遠いかな・・・それと気になった事がもうひとつ、見に行ったときにあまり人に会わなかったように思うのですが、マンションが完成して1年経つのに空いている部屋が結構あるのでしょうか?実はこれが一番気になっています。

  36. 226 近所をよく知る人

    総和地所HPでは完売扱いになってますが、実際にはまだ空があるようですね・・・
    某企業に空部屋まとめて売却か、販売会社を変更したか・・・
    どちらにしてもまだ完売しているとは思えないですよ。夜間の各部屋の雰囲気では。

  37. 227 周辺住民さん

    スーパーおっかさんは、食料品が安いですよね。

    車なら、カスミやエスパにも行けます。
    取手辺りの人は、買出しは車で行くのが一般的ですよ〜。

  38. 228 土地勘無しさん

    ん〜〜〜やっぱり結構空き部屋あるんですね。3分の2位は入ってるのでしょうか。大きな建物なのに夜電気ついてない部屋が多かったら怖いですね。

    皆さん車で動くのか。実は家には車がありません。不便かな〜ちょっと不安。小さい子がいるので子供を乗せれる自転車を買おうか今検討中です。ベビーカーで動くには無理があるでしょうか?子供の福祉の方も気になる所です。医療費とかその他もろもろ・・・東京郊外から引っ越す予定ですが、こちらは小学校に上がるまで医療費が無料です。

  39. 229 周辺住民さん

    取手市も、子供の医療費無料ですよ〜。(所得制限ありますが。)
    児童手当もあります。3歳まで1万円/月、3歳〜5千円/月。
    スーパーおっかさんの近くに、子育て支援センターもあります。
    近くに協同病院もあるので小児科も安心。

    子供乗せママチャリが使えるのであれば、便利なんじゃないかな。
    しかし、車は絶対必須。
    取手駅前近辺在住でも、みな必ず車持ってますよ。
    取手では、一家に2台車を所有している家も普通にあります。
    (パパが通勤に使っている家庭やそうでない家庭でも)
    基本、車で移動するつもりでいた方が良いと思います。

  40. 230 入居済み住民さん

    入居してるのは30〜50位じゃないですかね?
    ちょっと厳しいですよね。。。
    完売になってるのは総和から販売会社へ売れたってだけじゃないですかね?

    取手って通勤には最適だと思うんですけどね〜
    始発電車があって、上野までは座っていけるし。
    でも、人口減ってるんですよね。。。
    ここなら、通勤が若干遠い(徒歩で15分を遠いと思うかどうかは人それぞれですが)ですが、なんだかんだそれなりに便利な場所だと思いますよ。

    車は有るにこしたことはないですが、無ければ無いなりになんとでもなるんじゃないかな?
    住めば都とも言いますしね(笑

  41. 231 とくめい

    近所に住んでいます。
    結構便利な場所だと思っています。

    駅までもそんなに遠いとは思わないし(丁度いい運動の距離です)、病院も近いですし・・・。

  42. 232 ご近所さん

    >>230
    車なくて大丈夫なんですか?すごいですね。
    うちは、子供がいるのですが、車がないと生活できません。

    妊婦教室や赤ちゃん検診は、グリスポか福祉会館ですよね。
    バスを乗り継いで行くのは一苦労です。
    グリスポまでのバスの本数は少ないですし。

    幼稚園も、行事やらで親が出向く事が多々。
    習い事の送り迎えだってしなければならない。

    協同はとても良い病院ですが、総合病院なので当然混んでます。
    軽めの病気の時は、やはり個人医院の方が行きやすいです。

    田舎では、子供がいるなら車で生活するつもりでいた方が良いです。
    駐車場は激安ですから都会より負担は少ないです。

    取手は、人が少なくてのんびりしていて、とても良い場所です。
    優しいお年寄りがたくさんいて、子連れだとよく声をかけられます。
    のびのび子育てするには最高の街と思いますよ。

  43. 233 物件比較中さん

    卸した業者から管理費、修繕積み立て金が入るから、財政的には一安心かも。
    ただ値引き幅がへるかな

  44. 234 匿名

    >>233
    >>卸した業者から管理費、修繕積み立て金が入るから

    これ、どういう事でしょうか?
    毎月の管理費・修繕積み立て金は、
    売れるまで業者さんが払ってくれるという事なのですか?
    それなら、とても良い事ですね。

    そうなると、業者は早く売りたいですよね。
    想定以上の値下の心配はないですか?

  45. by 管理担当

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

オーベル新松戸レジデンス
ルピアコート松戸五香

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸