茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「ロータリーパレス取手はいかがでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨城県
  5. 取手市
  6. 井野台
  7. 取手駅
  8. ロータリーパレス取手はいかがでしょうか?
購入希望者 [更新日時] 2010-05-19 21:30:18

勤務地に近いことから第一候補にしています。ただ、2007年1月末竣工予定ですが、かなり空きがあるようなところが心配。総和地所は若い会社のようですが大丈夫なのか?ロータリーパレスシリーズにお住まいの方、購入を考えている方 ご意見お待ちしています。

[スレ作成日時]2006-11-07 19:02:00

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ロータリーパレス取手口コミ掲示板・評判

  1. 123 匿名

    契約者です。
    内覧会、終わりましたね。
    建築士を同行依頼して、チェックしましたが内装の傷が目立ちました。

    指摘するにも躊躇するような細かい傷も、一応指摘しました。
    自分達の買い物なのでまかせっきりではなく、ある程度勉強して望んだので満足しました。
    修繕する期間が一週間ですが間にあうのか心配です。
    うちは子供はまだおりませんが、小さな公園や室内の遊び場など充実してていいですね。

  2. 124 名も無き

    内覧会を終えました。皆様おつかれさまです
    幸い機能について問題のあるところは無く、外観で唯一指摘したところはフローリングのキズ打痕など
    クロスの張りは、ボードなど下地の処理がイマイチなトコがありました。
    梁の位置が若干のへんこうがあったくらい特別はなかったです
    間壁が華奢のような気がしましたが、考えすぎかなとふまえました
    収納も充実していて、今後の家具の投入など実際図面で見るより参考になりました。

    既に、使用するネタ決まってるのでフローリングのコーティングは道具を駆使して自分で行おうと思います。
    電気は50Aで契約行おうと思います
    バルコニーは広くていいですね、それだけに化粧材の投入にはお金がかかりますね(様子見)
    キッズパークエリアの一部歩道は少し勾配が心配です。滑ったり凍結時はおっかない感じがします
    その他ツリーの付近でしたでしょうか。。。ちょっとした段差があったのが気になりました
    印象は建物も含めて全体的によかったです

  3. 125 匿名さん

    うちは内覧会同行業者の方と一緒に色々とチェックしました。
    結果、特に大きな問題なく無事に終了しました。
    細かな傷、ネジのゆるみ(玄関ドアののぞき穴、換気路のつるし(点検口から確認)等)
    くらい。洋間1でホルムアルデヒドの残量測定した結果は
    0.01pppm以下(基準は0.08ppm以下)で問題なし。水平度も問題なし。
     あと、キッチンの伸縮式の蛇口の長さが少し不足してたので延ばしてもらいました。
     それと、部屋を閉め切って換気扇をつけたままでベランダのサッシをあけようとしたら
    風圧のせいでなかなかあけれませんでした。つまりは、気密性も高い(隙間はない)ということですね。
     業者さんによると指摘箇所が少なく予定より早く検査が終了しましたとの事で
     再内覧会まで時間がないけど十分間に合う内容でした。
    全体てきによい出来栄えでした。

  4. 126 匿名さん

    125です。連投ですみません。
    ホルムアルデヒドは、部屋からは問題ない状態でしたが
    新たに家具を買った場合に注意が必要とのことです。
    家具にはホルムアルデヒドの基準・規制がないためです。
     また、フローリングのハードコーティングはお勧めしないとの事でした。
     理由:木なので呼吸をしているし、そもそもフローリングメーカーでハードコーティングを
    出しているメーカーはない。メンテしにくい(施工業者談)。
     水性ワックスでまめに手入れして、10数年たったら張り替えるでよいのではということでした。
     それで、コーティングはやめて
     その分の予算をエアコンに回すこととしました。

  5. 127 匿名

    なるほど〜!!126さん、参考になりました、ありがとうございます。
    でももう既にコーティング頼んでしまった〜!!
    内覧会のときにデペロッパーさんが外にいて注文しました。
    高かったです。耐久8年くらいで20万以上しました。
    子供がいるのでコーティングはどうしても頼みたかったのですが、今となっては自分で業者探したほうが良かったかな・・・と思っています。何に関しても高かったです。
    そうですよね、うちが頼んだ同行の建築士さんも「家は生きて呼吸している」と仰ってました。
    もう頼んじゃったので仕方ありませんが、大事にメンテして綺麗な家を保ちたいものですね。

  6. 128 匿名さん

    >127さん
     うちの場合は、子供がいない事もあり、ハードコーティング見送れましたが
    お子さんが、おられるとやはり やっておいた方がよいような気がしますね。
     ただ、値段はどこも似たり寄ったりのようですよ。

    >124さん
     電気ですが、40Aにうるか50Aにするか迷っています。
    (今の賃貸(3LDK)では40Aを使用)
    もし、よろしければ、50Aに決めた理由をお教え頂けると助かります。。


  7. 129 名も無き

    No.>128 さん
    コレといって理屈は無いんです。すいません^^;
    分電盤の各戸別の許容度外視で・・・概算ゆる〜く見ても
    白熱灯の電球仕様だった玄関・廊下・浴室・キッチン・洗面など数えると8箇所くらいなので34Wx8=2.7A シーリング 84wx4=3.4A エアコン1200Wx2=24A 他家電=10A
    ちょっと単純ですが40Aで十分なトコだと思います。これらが無神経に一斉で使われるような事はウチではないと思います(笑)
    個人的な物ですが一部コンプレッサー、加工機器があるため10A余分にして見てるだけですので参考としてお力になれないと思います(苦笑)
    一般的に500wを超えるようなエアコン・電子レンジ・ドライヤー・電気ヒーター・最近では乾燥機付洗濯機などが結構食らいますね
    電球タイプの物くらいは最近出始めた蛍光タイプものが使えれば少しお財布にやさしいかもしれません点灯に少しクセありますが・・・

  8. 130 匿名さん

    >129さん
    128です。
     情報ありがとうございます。
    うちより、よっぽど深く考えていますよ。
    そもそも内覧会で電球の数とか数えていませんしたし。
     129さんの情報を参考に再度 考えて見ます。とりあえずエアコンを一台で考えてますので
    多分40Aにすると思います。

  9. 131 ルマ

    アライヴさんからコーティングの説明を受けました。未だ迷ってます。契約された方の意見、契約されなかった方の意見それぞれお聞かせください。お願いします!

  10. 132 匿名さん

    マンションなんでも質問
    https://www.e-mansion.co.jp/com/manque/
    ここにもコーティング相談系スレッドありますよ。読んでみたらどうでしょうか。

  11. 133 匿名さん

    フローリングはしませんでしたが、風呂+αで防カビコートを頼みました。
    (他にも勧められましたが、色々と価格交渉して妥結しました。)
    やはり、風呂のカビは気になるので。。。
    (価格交渉にも応じてくれ、無理のない予算内に収まったし)。ちょっと信用度は、イマイチな気がしますが、ネットで調べると
    ヘラクレス上場会社で、メールで問い合わせにも返事来ますし
    まあいいかと。
    問い合わせ内容をまとめると
    1.施工終了後に保証書が発行される。
    施工完了日から、風呂3年その他5年間に万が一、カビが発生した場合に除去し、
    再施工を無償で致します。※バクトコートは防カビコーティングで使用する液剤
    名になりますので、保証の対象になります。
    2,フッ素コートにつきましては、カビを抑制するものではないので保証書の対象
    外になります。
    ※フッ素コートは、汚れや、シミの防止になります。
    ご質問等ありましたら、ご連絡下さい。
    誠心誠意の対応をさせて頂きますので、宜しくお願い致します。
    最後は営業トークですね。でも保証内容か免責事項をよく確認して
    予算も含めて決めるのがよいかと思います。
     他にも必要なものいっぱいありますから。何を優先すべきかとか個人によって違いますし。

  12. 134 匿名さん

    質問の回答からすると
    フッ素コートは保証がないので、あまりコーティングする意味はない感じがしますね。
    保証しないとなると、結局は、汚れないように、マメに手入れすることに
    なるので、してもしなくても こちらの行動(まめに手入れする事、汚れないように注意すること)は変らないですね。

  13. 135 契約者

    再内覧会も終わり、いよいよ入居ですね。
    こちらは内覧会で、一つだけ気になる不具合がありました。
    ウオークインクローゼットの壁を叩くと金属のような異音がしたので、
    指摘しておいたのですが。最内覧会では、きちんと直っておりました。
     壁の中のコンセントの裏側のボックスのネジが緩んでいたためで
    しっかりと締めなおしたそうです。
     そのために壁クロスをはがして、壁を外して作業してくれたそうです。
     不具合は困りものですが、しっかりと対応してくれた事には
    感謝しています。
     と言うことで無事引渡しを受け3月には入居です。みなさんよろしくお願い致します。
     因みに、コーティングは悩んでいます。一部だけ(風呂)にしようかなと思っています。

  14. 136 匿名

    アライヴさんのコーティング、契約しました。
    初めは、部屋の手入れの仕方だけ聞いて契約する気ゼロでしたが・・・。
    うまい商売だな〜と思いましたが、初めにやっといて損はしないかなと思い。
    135さん、壁を叩いて裏側のネジの緩みが見つかったなんて凄いですね!!

  15. 137 契約者

    135です。
     専門家の方に同行してもらってわかりました。
     壁は全てたたいて確認でした。
     あと、水周りはコーティング頼みました。
     施工時に保証書貰って保証内容の確認と免責事項等
     しっかりと(営業さんイジメるくらいに)確認します。(笑)

  16. 138 匿名さん

    コーティングに問題ないか、壁たたいたみたいに、営業たたいて確認!

  17. 139 匿名さん

    先日 コーティング施行立会いでマンションに行きましたが
    まだ、敷地内で一部工事してましたが、
    早速入居しているかたもいました。
    うちも3月下旬に引越し予定です。
    みなさま よろしくお願いいたします。
    ところで、BB4Uにスカパー光を視聴できないか
    問い合わせたら、そもそも取手(茨城県自体)が
    サービスエリア外なので、提供可能になったら、提案しますとのこと。
     で BB4Uとしては、オンデマンドTVでのVODサービスの導入を予定してる
    そうです。

  18. 140 入居済み住民さん

    無事入居しました!
    ネットの設定も完了(各部屋にコネクタの口があるのは便利ですね。
    50戸で1Gをベストエフォートするので早い!)。
     みなさん よろしくお願いいたします。

     あと、ミニ情報。やまやの隣の隣のガソリンスタンド(エッソ)に
    ドトールが併設されてました。で24H営業しているそうです。

  19. 141 入居済み住民さん

    連投ですみません。
    MRのならびのインド料理店もなかなかおいしかったです。
     ところで、空いている部屋のメンテどうしているんでしょうか?
    換気とかカーテンとかしているのかな?
     直接 関係ないですが ちょっと気になりました。

  20. 142 匿名

    入居者です。
    何だか人少なくないですか・・・?
    気のせいだといいのですが。

  21. 143 入居済み住民さん

    それについては同感です。

  22. 144 購入検討中さん

    それは、売れ残りが多いということでしょうか?
    現在検討中ですが、hmmm

  23. 145 入居済み住民さん

    売れ残っているのか、引越しがまだなのか?までは解らないので
    何ともいえません。うちもつい先日引越してきたばかりですし...
    MRの営業さんいヒアリングするのがよいと思います。
    (但し、いくらかは割り引く必要ありますが)
     多分 今ならまだ平置き駐車場も空きがあったかと思いますし(これも確認してみてください。)
    朝、1階の廊下歩いていると鶯の鳴き声が聞こえたりして、なんか いい感じです。

  24. 146 匿名

    引越しは月末に集中しているらしいと引越しやさんが言ってましたよ。
    とってもいい物件だと思っているので心配はしていないです。
    内覧会を同行依頼した建築士さんも、とてもいいと仰ってくださいました。

    あとはこのマンションの営業さんに頑張ってもらいたいです。

  25. 147 入居済み住民さん

    そうですね。でも その営業の頑張りが足りないような気がします。
    営業センスというか。。。物件のよさをアピールしきれていないと思う。

  26. 148 入居済み住民さん

     エントランスの出入り口にマット敷いた方がよいと思いませんか?
    エントランスホールの床は白くてきれいなのに
    雨の日なんか足跡が目立ちます。
     まあ、営業に言いたいのは、
    あのカラーコピーのチラシを直接ポストに入れるのは止めてほしいですね。
     あと文言も、ひいちゃいます。かえって逆効果かも、もっと考えてほしい。
     とにかく、きちんした物件だし、その物件のよさをしっかりとアピールすべき。
    これから藤和とか長谷工とかが取手に進出してきます。
    頑張れ営業!!

  27. 149 入居済み住民さん

    確かにエントランスの入り口にマット敷いたほうがいいですよね!
    自分もそう思います、せっかくの綺麗な床が勿体無い><


    早く153全世帯が暮らす賑やかなマンションになるといいですね!!

  28. 150 匿名

    148さんに同意です!!
    あのチラシはよくないと思います。

    文言も同じく。
    自分で言うのもなんですが、ホントいいとこだと思いますけどね。
    営業さんココご覧になってるでしょうか・・・。

  29. 151 周辺住民さん

    市内在住の者です。
    週末、ここの営業さんから、
    突然、売り込みの電話がありました。

    あとどれぐらい残ってるんですか?
    チラシだと確か販売戸数17戸ってなってましたが。

  30. 152 購入検討中さん

    151さん 正確にはわかりません。営業に確認するのがよいでしょう。
    ただチラシの文言は、あくまで「販売戸数」ですから、
    残戸数とは限りません。また「第X期」という数字があると思います。
    普通は3期が最後の期になります。
     ただし、デベのHPみると、同じシリーズのひたちのうしくは
    「第三期第二次」とあります。
     そのあたり考えると間取りとかフロアとか希望が通りやすい数が
    残っていそうです。価格も交渉可能でしょうね。

  31. 153 入居済み住民さん

    遅くとも梅雨までにはマットしいてほしいですね。
    あと新聞折込チラシみてると各社リーニューアルして出してますね。
      >>営業さん 頑張ってね! 上場会社にふさわしい内容にしてね!
     鶯の泣き声や小鳥のさえずり、庭の白い花がとてもきれいですね。
     引越しの片づけがやっと終わって、やっとおちついたところですが
    早速 インテリア検討中。白い壁に何かほしいなと思い
     シンプルなお花の水彩画をかざろうかと
    考えています。壁に釘とか打つ事になると思うのですが
    問題ないですよね?あと釘以外に何か方法あるのかな
    みなさん どうしてますか?

  32. 154 \住民さん

    毛虫・・・

  33. 155 入居済み住民さん2

    そうですね…毛虫……(泣)

  34. 156 近所をよく知る人

    当初の物件パンフとかイメージと比較して、中庭?が狭くて暗い感じがしますが・・・住民のみなさん如何なんでしょうか?

  35. 157 匿名b

    パンフレットとかイメージ画いうのは必ずしも出来上がりと同じってわけでもないので、特に気にはなってないですよ。多少違いは生じるものかと・・・。

  36. 158 匿名さん

    暗いかな?あまり気にならないですね。

  37. 159 入居済み住民さん

    西取手  のスーパーおっかさん 行ってきました。
    野菜と生鮮品か安かったです。このあたりのスーパーで
    一番やすいかも。近くにパン屋さん、和菓子屋さんもありましたね。
     歩いて行きましたが意外と近かったように思えました。

  38. 160 入居済み住民さん

    引越して来てからみんなを招待したんですが、『ホテルみたいだね!』と言われました★
    トイレと洗面所の壁紙とか鏡面ドアなどなど…自分でもとても気に入っています!!

  39. 161 入居済み住民さん

    160さん
     全く同感です。
     ほかにはないですよね。

  40. 162 入居済み住民さん

    161です。
     補足です。
     >ほかにはないですよね。
     →ほかのMSには、ないよさがありますよね。
      価格を考えると おとく感がかなりありますね。

  41. 163 入居者

    私も決めてよかったと思っています!
    内装がイイです、洗面所は標準ですがナショナルのもので外部業者によると結構イイ物だそうです。
    確かに駅までは距離ありますが、そう不便でもないしお値段の割りに高級感あって満足してます。

  42. 164 匿名さん

    ここ建物完成したのに、夜は灯りが点いてる部屋は数える程度。
    駐車場もがらがら開いてる。

    売れ残り多い様子ですね。

  43. 165 入居者

    164様、仰るとおりです。
    私個人としては大変満足いく物件ですが、確かに部屋は残っている様子です。

    こんなに世帯数が多いから、すぐに埋まるとは思っていませんでしたけど・・・売れて欲しいです。
    日当たり、住み心地は問題ないんですが。

    この辺は土地もそんなに(?)高くないみたいなので皆さん一戸建てにしてしまうんでしょうか・・・。
    すいません、よくわかりませんが。

  44. 166 匿名さん

    165さん。
    確かに、かなり宅地も販売しているし、マンションではなく一戸建て購入に考え直したという声も聞きます。
    都心よりでもなく、取手市という土地柄もあるのでそう簡単には物件が売れるとは考えにくいですね^^;
    先日の選挙演説聴いてたら、市内人口が減少している〜なんて言ってましたし。
    気長に待っていれば売れていうくんじゃないかしら^^

  45. 167 165

    あ、ありがとうございます。
    よくわからないのに発言しちゃいましたね。
    人口が減少してるって本当ですか!?

    何はともあれ、ここが気に入っています。

  46. 168 匿名さん

    確かバブル期をピークに少しずつ減少しているみたいです。
    最近、藤代との合併で10万都市にはなりました。
     市長が変わったので、何か良い方向に変化してくれることを期待します。
     ちょっと前まで都内に住んでいたのですが
    ここも都内であれば、結構いけたんではないでしょうか。

  47. 169 周辺住民さん

    道路からこの物件が見えたんですが、いい天気なのにバルコニーに洗濯物を干しているお宅がありませんでした!生活観もなさそうでしたし、ほとんどが空き住居なのですか?

  48. 170 入居者

    上の階は空きがあるみたいです。
    5階くらいまでは結構はいってますよ。

    住み心地は最高です!

  49. 171 入居済み住民さん

    この間、「給湯器の説明に来ました。」なんていう訪問者あり。
    誰の依頼で来たのか聞いても、あいまいな返答しかなかったので
    きっぱりとお断りしました。怪しいですよね。
     今日は天気もよく、全部屋窓開けて、静かにゆったり。気持ちいい。。

  50. 172 購入検討中さん

    友人が購入したので、お邪魔させていただきましたが、とても素敵でした。
    ドアが鏡面仕様で高さがあり高級な感じ受けました。
    周囲も静かだし、風通しも良かったです。

  51. by 管理担当

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸