茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「ブランズシティ守谷はどうでしょう Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨城県
  5. 守谷市
  6. ひがし野
  7. 守谷駅
  8. ブランズシティ守谷はどうでしょう Part2
物件比較中さん [更新日時] 2009-09-20 00:19:22

つくばエクスプレス守谷駅徒歩7分に誕生するタワーマンション。

座って行ける始発の守谷から、秋葉原まで快速で32分。
コンセプトは「都市と自然を同時にハッピーに暮らす」
何かと話題が多い大型物件の評価はいかがでしょうか。

公式HP: http://www.moriya550.com/物件データ:
所在地:茨城県守谷市ひがし野2-1
価格:2700万円台-5500万円台予定
間取:2LDK-4LDK
面積:68.75平米-110.29平米



こちらは過去スレです。
ブランズシティ守谷の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-02-15 14:58:00

スポンサードリンク

ルピアコート松戸五香
ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズシティ守谷口コミ掲示板・評判

  1. 621 周辺住民さん

    まだ都市縦貫道開通していないから交通量は大したことないとはいえ、
    あのトンネル入り口(しかも分岐付き)にクルマで突っ込む際に
    工事関係の方の横断を何度か目撃して「怖いなー」と思っていました。

    近所の別の駐車場を利用されている関係者の方は、結構マナーが良くて
    安心しているのですが。

    >階段近くに止めて通勤者がクレームつけるのは通勤者がワガママ。
    >反対派攻撃はお門違い。ちゃんと切り分けて考えて。

    確かに、ひがし野住民はあのタイムズに駐車して駅に向かうことはないですね。
    駅前ならまだしも(苦笑)

  2. 622 近所をよく知る人

    しかしこれだけ反対運動が強いと、当然入居する人は
    それを承知で入る人ばかりということになりますよね。
    反対運動をしてきた人たちを毎日見下ろしてなんとも
    思わない利己的な入居者の割合が多くなるでしょう。
    反対運動もほどほどにしてはどうですかね。

  3. 623 近所をちょっと知る人

    >>622
    うわっ、そんなマンションになったら、住みにくそう〜。転売価値ゼロだな。

  4. 624 中の人

    どこの世界でも良くありがちな構図ではありますが、
    問題の案件を進めている、ほとんどの人間がその問題とは関係ない人物ですよね。

    私は、以前はタイムズに停めていた事もありますが、現在では月極めにて借りている
    下請け業者で、モデルルームなんていう涼しい環境とはほど遠く
    暑い中、みなさんが敬遠しそうな子会社、孫会社、はたまたひ孫会社を取りまとめながら作業をやっています。

    道路横断については、当初私個人としては、周辺住民さんと同じ考えを持っていました。
    いや、正確にいえばここまで地域住民が反対しているのに、なんでこういう横断を黙認しているんだろうと、7時40分頃になると、あそこに停めている職人が一斉に現場に向かうわけですから、
    あそこを走るドライバーならば、危なっかしいのは事実ですよね。

    むしろ今まで暗黙の了解で許されていたのならば、毎朝搬入のみに警備員をつけるのではなく
    タイムズ側に警備員を配置してもう少し配慮をするべきだったんでしょうね。
    まぁ、それもまたあからさまな行為と受け取られたのかもしれませんが、
    ただ、これは清水サイドが言っている話ですが、
    その様子をピンポイントでビデオにとられて、随時提出されたり、
    あさ缶ジュースを片手に現場に歩いた職人がビデオにとられ、教育上行儀が悪いと提出されたり、
    正直、端で毎朝聞かされているほうは、双方どっちが本当なんだかなんて、
    むしろどうでもいいレベルまで達しているんですが、
    マンコミュファンさんがおっしゃる通行禁止になったことが嫌がらせだと思っているのではなく
    勝手にビデオ撮影され(撮影小屋っていうのがあるらしいと聞いているんだけどホント?)
    道の端を歩いてないから行儀わるい、ジュース持ってるから教育上行儀わるいとか
    あくまで人づてで、清水サイドからこちらも来ている情報だから、どこまでリアルなんだかも
    怪しいものではありますが、やっぱりいろんなところからあなた方は隠し撮りされとるぞと、言われたら誰だっていやですよね。

    なので、マンコミュファンさんがおっしゃる通行禁止になったことが嫌がらせだと思っているのではなく勝手にビデオ撮影されている(撮影小屋っていうのがあるらしいと聞いているんだけどホント?)ってことが、嫌がらせというより、職人的には気味悪いんだと思います。
    職人の間ではどこで盗撮されているかわからんから、なんて言葉も冗談まじりですが
    飛び交っていますね。

    私は内部で働く人間ですので、東急がビラまいていることも、問題解決しないままどんな販売活動を
    しているかも当然わかりません。
    もちろん東急さんも、現場の中で、どんなバグが放置現在されているのかも知らないと思いますし。

    なににしても、現在ブランズ守谷を購入を見送った自分からすれば、ここに来るのは
    不適合な感じですね。自分も一度は購入も考えただけに、若干無意味に無駄なことを数日間
    書いた事は謝らないといけない部分もありますね。

    最後に、たぶんこのスレって購入検討者の為に、こういう目的の元作られているんだと思うので、
    罪滅ぼしに少々書かせてもらいます。

    今日、久々にタワー棟の上階に行ってきました。
    さすがに天空城って感じです。
    上階買わなくても15階以上なら、十分すぎる景色ではありました。
    現在ではまだ完全なイメージはつかみきれませんが、現場内を歩いている感じでは、
    大きなエントランスから、ゆったりとした中庭を抜けて、自宅に帰れるような、余裕たっぷりな
    大きさではありますね。
    グロテスクなんてかかれた時期もありましたが、たぶん外工まで出来てしまえばトータル的なイメージとして結構な風格にはなるかと思います。

    今までいろんなマンションを着工から竣工まで見てきた自分からすると
    総合的にいい感じな雰囲気にはなりそうです。
    タワー棟、南棟は、夏でもある程度涼しそうですが、西棟(タイムス側18F)はかなり厳しい西日の当たり方をしている様です。
    ただ、現在は主流になっている複合サッシの効果はやっぱり絶大で、部屋の中に入ってしまえば、
    どちらの棟でも、結露、西日に著しく悩まされることは少ないでしょう(回りに大きな建物ないので風も抜けます)
    西側でもTXの音等は特に問題ないみたいですね

    いまお風呂、トイレ、キッチン等はほとんどついて、現在内装屋が下のほうから最近のカフェによく
    ありそうな、こ洒落たフローリングを張っている所みたいです。

    なににしても一生の中での大決断なので、購入する方はいい買い物をしてください。
    それではまた守谷に行ってきます。

  5. 625 サラリーマンさん

    汚水垂れ流しをビデオに撮られてこっぴどく叱られたこと、よっぽど根に持ってるようだね。http://sky.geocities.yahoo.co.jp/gl/moriya_sora/view/20080220/12034354...

  6. 626 近所をよく知る人

    渡ってはいけない道路を渡っていて、渡れなくなったのを住民のせいにするのは
    お門違い。ビデオ撮影は、最初東急反対ののぼりを持って歩いていた住民を東急関係者が
    ビデオで撮影していたよ。だから住民も「何かあったらビデオに撮っておくといい!」って
    東急側のやり方を学んだのでは?

  7. 627 近所をよく知る人

    ごめん、ビデオか写真かは定かでない。チラッと見ただけだから。
    でも、住民のことを撮影してたよ。

  8. 628 物件比較中さん

    ブランズ守谷って何戸売れたの?

  9. 629 ご近所さん

    ビデオ撮影を勝手以外に行うって許可を取れってこと?
    そしたらヤバイとこ撮られないように警戒するんじゃない?
    「今から皆さんが道路横断するところ撮りますよ。ハイスタート!」
    って変でしょ?これでは証拠能力ないでしょ?

    難しく考えずに道路横断を止めればいいだけなんだけどなぁ

  10. 630 マンコミュファンさん

    監視してないと何やらかすか分からない、って思われてるってことだね。
    実際、前科があるんだから、我慢するしかないでしょうね。
    むしろ、「もう悪いことしないから、ビデオでも何でもどんどん撮ってくれ!」
    とでも言った方が、少しは見直されたかも知れないのにね。
    毎度毎度の反対住民叩きと、白々しい物件の宣伝トークでは、センス悪すぎ。

  11. 631 物件比較中さん

    最近の常連「中の人」さんが本当に中の人だと思ってる方、
    まさかいないですよね?

  12. 633 物件比較中さん

    >>632

    貴方のこの書き込みには非常に問題があると思います。
    ご自身で管理者に謝罪の上、削除を依頼したほうがいいですよ。

  13. 634 匿名さん

    まずは、渡っちゃいかん道路が渡れなくて近道ができなくなったのを住民のせいにする
    中の人が謝ったらいかがかな?本当に工事現場の中の人かどうかは疑問ですが・・・・。

  14. 635 親と同居中さん

    >631
    しかし内部を見なければ分らない情報もあります。
    「タワー棟、南棟は、夏でもある程度涼しそうですが、西棟(タイムス側18F)はかなり厳しい西日の当たり方をしている」
    「内装屋が下のほうから最近のカフェによくありそうな、こ洒落たフローリングを張っている」
    ここらへんが事実と合致していれば本物と判断せざるを得ないでしょう。(今の時点で我々が判断するのは不可能ですが)

  15. 636 匿名さん

    現場以外にモデルルームにお勤めのかたは、よーくご存じなのでは??

  16. 637 635

    確かにその可能性もありますね。
    もしそうなら思い切り東急内部からの告発(告白?)ですね。

  17. 639 購入検討中さん

    >>631
    逆に、中の人でないという根拠は何でしょう?

  18. 640 金太郎

    あの道路、先日私も渡ってしまいました。
    書き込みみると、横断禁止の標識があったみたいですね。
    全く気づきませんでした。失礼しました。

  19. by 管理担当

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

プレディア梅郷ステーションフロント
サンクレイドル新越谷II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5400万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸