なんでも雑談「兼業主婦は専業主婦よりも楽か?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 兼業主婦は専業主婦よりも楽か?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2021-12-10 01:53:09

家事・育児って大変だと世の女性は言う。それはそうだろう。だからといって、兼業主婦は、家事・育児を託児所に任せたり、旦那に手伝ってもらえばいいと思ってる。
そりゃあその方が楽だよね。あなたは専業主婦?それとも兼業主婦?

[スレ作成日時]2004-10-25 23:11:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

兼業主婦は専業主婦よりも楽か?

  1. 801 764

    >>765さんの仰る通りです。

    夫婦不仲、父親不在では子供にとっては大問題です。(今は、片親家庭のことは横に置いておきます)
    このスレ内でも父親不在なのがとても心配です。

    母親が専業でも兼業でも、父親はもっと積極的に家事育児に参加すべきだと思います。
    ただ、父親の意識は妻が専業か兼業かで違いがあると思います。
    妻が専業の夫の方が、兼業の夫に比べ、家事育児を妻に委任してしまう傾向が強いのではないでしょうか?

    そして家事育児を一手に任された専業の母親は自分を見失いがちです。自分を見失った母親は子供の教育に賭けます。結果、子に対して過保護・過干渉になりやすいです。(先に言った子に対する手厚い庇護とはこのことです)

  2. 802 匿名さん

    犯罪を犯した子供の家庭は専業主婦家庭が多いとか。

  3. 803 匿名さん

    >802
    根拠は? 数?率? 

  4. 804 匿名さん

    No.732 by 匿名さん 2009-12-01 21:20
    「重罪犯に関しては専業主婦家庭の方が多い」の出典
    『少年たちはなぜ人を殺すのか』(香山リカ、宮台真司著)より

    宮台真司氏(首都大教授)は他の著作においても
    研究に基づいた「専業主婦不要論」を唱えています。
    「兼業主婦家庭の子の方が社会性のバランスの良い」という研究結果が出ています。

  5. 805 匿名さん

    あれ?専業だけど、夫も育児に参加してくれますよ。

    専業兼業の違いでは無くて、要は、家事も育児も「妻が、楽しそうにやって見せる」って事でしょう?
    時間が足りないからと言って、仕方なく手伝ってもらうよりも、
    面白そうと思わせることができれば、こっちのもの。

    でも、わざわざ、人前では、「うちの夫、家の事を手伝ってくれます」なんて言いません。
    だって、そんなこと言ったら、私がサボってるみたいじゃん!

  6. 806 匿名さん

    >>804
    手を掛け過ぎて、子どもがダメになる場合もあるだろうけど、
    その逆で、
    ある分野のトッププロになる場合もありそうだ。

    良い方の事例の、数を調べてなければ、片手落ち。

  7. 807 匿名さん

    自分で調べたら?自分のまわりの狭い範囲ででも。
    文献でも出してから出直してこい。

  8. 808 匿名さん

    データの見方が、偏ってると指摘されただけで、その言い方はどうなん?

  9. 809 匿名さん

    つまり専業の人は狭い世界で生きていて、子供に依存しやすく
    干渉過多になり、子供の心身を損ない易い傾向があるということですね。

  10. 810 匿名さん

    ん?こんな時間帯に書き込みするんじゃ兼業じゃないのか?
    それとも兼業といっても仕事中に油売ってるだけなのか?

  11. 811 匿名さん

    朝は、家事で忙しいってことがわからない兼業って何なのでしょう。
    しかも、専業が家事をしている時間に書き込みだなんて信じられない。
    さぼってないで、仕事しなさいよ。
    買い物だってあるんだよ。
    あんたたちと違って、買いだめや冷凍しなくてもいいからね。

  12. 812 匿名さん

    ここは専業とニートと兼業成り済ましのの愚痴サークル。

  13. 813 匿名さん

    きちんと子供見てあげないと、非行に走るよ

  14. 814 匿名さん

    ↑あとそれに独身売残り女も追加してください。

  15. 815 匿名さん

    真面目に仕事してたらこんな所書き込めないでしょうし。
    つまり専業の人が自演していたということか…最低だねー

  16. 816 匿名さん

    >>810
    おまえは無職か?

  17. 817 匿名

    専業は、スーパーで万引きする代わりのストレス発散の場所ができてよかったね

  18. 818 匿名さん

    専業だけど、カキコする暇なんて一日中ありますよw

  19. 819 匿名さん

    親子で万引きですか・・・

  20. 820 匿名さん

    必死に子育てするより、適当にした方が健康な子が育つと聞きます。
    (ネグレクトは別ですが)

  21. 821 匿名さん

    何で専業の人は万引きなんかするの!

  22. 822 匿名さん

    テレビとかみてみなよ、万引き犯で捕まるのは専業じゃん。『お金はあるんですよ〜、ストレスたまってて…』なぁんて言い訳してるじゃん。

  23. 823 匿名さん

    確かに万引きGメンに捕まって、泣きながら子供とか旦那が身柄を引き取りに来てるよね。 

    雇ってくれる先もない、子供にも旦那にも冷たくされる…のそうとおくない末路か?(笑

  24. 824 匿名さん

    専業の人は充実してるとか必死に書き込んでいるが、
    ストレス溜まってここに来ているのか、気の毒だね。

  25. 825 匿名さん

    テレビ、見過ぎじゃない?
    せめて、もっと面白い番組を選ぼうよ。

  26. 826 匿名さん

    専業さん、今日は劣勢みたいですね、頑張ってください。

  27. 827 匿名さん

    女囚収容所の会話ってこんな感じなのかな?

  28. 828 匿名さん

    おそらくそうでしょう。
    といっても、半分以上は夢~眠の一人猿芝居だろうけどね。

  29. 829 匿名さん

    ああ、ドーナツが好きなお局様ね。
    仕事クビになったのかな?

  30. 830 匿名さん

    >専業さん、今日は劣勢みたいですね、頑張ってください。
    いなかっただけだよ。
    暇人さんたち。

  31. 831 匿名さん

    825は、ニュースみないの?だから世の中から取り残されるんだよ。くだらないドラマなんか見てないで、ニュース見なさいよ。

  32. 832 匿名さん

    兼業って、まさに猜疑心のかたまりだね。
    そんなこと言ってる暇があったら、掃除でもしなさいよ。

  33. 833 匿名さん

    世の中の人は、『専業なの?大変ね〜』という会話はしない。要するに社会的に認知されてないんだよ。

  34. 834 匿名さん

    832さん 
    うちは家事付き賃貸なんで掃除は自分じゃやりませんよ。

  35. 835 匿名さん

    専業が大変なわけないでしょう。(笑)
    わかりきったこと言わないでよね。
    マッチ箱みたいな家だったら、家事付きでなくても掃除は必要ないかもね。

  36. 836 匿名さん

    「専業は兼業より毎日8時間くらい家事に費やす時間が長く取れるけど、
     8時間分の働きに値するくらい兼業と差のある家事をしているのか?」
    と専業に聞いてみる。

    すると専業は言う。
    「家事ばかりしているわけないじゃん。趣味とか自分磨きにも時間を使っているのよ。
     だって兼業と違って経済的に働く必要がないから・・・。」

    「専業主婦って楽だよね~。」
    と専業に言ってみる。

    すると専業主婦は言う。
    「専業主婦って忙しいのよ。家事を甘く見ないでっ!」

    「そうだよね。家事って奥が深いもんね。でも・・・。」

    最初の質問に戻る。以下、エンドレス。

  37. 837 匿名さん

    どっちが楽かって
    個人差あるのに、他人と比べることじゃないよ

  38. 838 で、結局こうなる

    【まとめ】

    女性のあいだでウケのいいのは兼業主婦。

    男性のあいだでウケがいいのは専業主婦。

    さて、どちらが女性として幸せでしょうか…?

  39. 839 匿名さん

    デジャヴか?(爆

  40. 840 匿名さん

    兼業主婦は専業主婦よりも楽か?

    体力的に楽(余裕がある)なのは、昼間ほっと一息つける専業でしょう。
    精神的に楽(余裕がある)なのは、家庭以外の場所を持ってる兼業でしょう。

  41. 841 匿名さん

    838さんと840さんに座布団一枚!

  42. 842 匿名さん

    え?
    男性に受けが良いのは専業主婦なの?
    なんで?
    兼業主婦は男性のライバルなのか?

  43. 843 匿名さん

    男性受けする女性と、女性受けする女性は違うのです。

    ただそれだけです。

  44. 844 匿名さん

    それはわかる。

    でも、女性に受けが良いのが専業主婦なのかと思ってた。のよ。

  45. 845 匿名さん

    兼業主婦にとって専業主婦は嫉み、羨みの対象。
    今や専業主婦はブランドと成りつつあります。

  46. 846 匿名さん

    兼業農家と専業農家みたいなもんか?

  47. 847 匿名さん

    逆でしょう、憐れみと同情なら向けられるでしょうけどね。
    自分の居場所は多ければ多いほど、人は生きがいを感じると言いますし。

  48. 848 匿名さん

    まーまー 興奮しないで。 
    No.840さんのコメントが一番妥当なんじゃないですか?

    兼業主婦は専業主婦よりも楽か?
    体力的に楽(余裕がある)なのは、昼間ほっと一息つける専業でしょう。
    精神的に楽(余裕がある)なのは、家庭以外の場所を持ってる兼業でしょう。

  49. 849 匿名さん

    専業が羨ましいの?って書き込みありますが、何故そんなこと思うのでしょう。
    実際はほとんどの女性が結婚後も働いているの普通でしょうし。
    専業に対しても「あ、そう」程度の感情しか無いでしょうね。

  50. 850 匿名さん

    憐れむことはあっても、羨むことは絶対ない

  51. 851 匿名さん

    本当に何とも思ってないなら、スルーすればいいじゃん。

  52. 852 匿名さん

    ↑でも出来ないの?

  53. 853 匿名さん

    ごめん851は男。

    専業でも兼業でもどっちでもいいと思うけど?

  54. 854 電透け

    何で皆匿名なんですか誰が書いてるのか解りづらくないかい

  55. 855 匿名さん

    つ自演

  56. 856 匿名

    専業がブランド?頭平気?

  57. 857 匿名です

    Sengyoみたいなタグがついてる感じかな?イタリアブランドみたいじゃん♪
    でもセンギョ(鮮魚)って読み間違いそうだな。(笑っ

  58. 858 匿名さん

    兼業は、ただ男にもてないだけなのです。
    そのストレスを専業に向けているだけなのです。
    男の人たちは、すべてわかっています。

  59. 859 トクメイ産

    カレーにする~?

  60. 860 匿名さん

    うちの今日の夕食は、カレーだよ。
    何か?

  61. 861 匿名さん

    カレーじゃダメだよ。
    もう一手間かけてごらん。

  62. 862 トクメイサン

    華麗にスルー

  63. 863 匿名さん

    専業(o^-^)o不幸o(^-^o)兼業

  64. 864 匿名さん

    専業だって毎日大変なんだから。

  65. 865 匿名さん

    旦那も手伝ってくれないですから。
    いつも一人で家事育児、でもね、それが生きがいだから。
    専業もプロ意識持っていますよ。

  66. 866 匿名さん

    そこまでこの魚を釣り上げたいわけは何かな?

  67. 867 匿名さん

    暇だからーw

  68. 868 匿名さん

    兼業主婦が専業よりも楽な部分。

    日中大人と接しながら普通に仕事ができる部分で、精神的に楽。
    一日中子供との毎日って結構しんどくなる時があった。

    でも、家のことをやる時間は少ないけど、しなくちゃいけないことは多い!
    合理的にしないと、回りません。
    夫婦が協力しなければ、成り立たないんと思う。
    いつもありがとう。

  69. 869 匿名さん

    釣れたぞ~これは大物だ~~
    休日も孤独で暇を持て余す主婦もいるんだぞ~~

  70. 870 匿名さん

    地道に主婦批判のスレ上げをしたかいがあったね。

    これだけ主婦批判のスレを上に並べればどれかに食いつく罠w

  71. 871 匿名さん

    ・・・ちゅーか、

    釣れた!とだれかがコメント書いてくれるたびに喜んでる子の方が孤独で暇なんじゃないのかい?

  72. 872 匿名さん

    釣りは一人で楽しむものです。
    漁とは違います。
    孤独で当然でしょう。

  73. 873 匿名さん

    専業さん、子供と旦那の心配シル

  74. 874 匿名さん

    若い子はもっと外で遊びなさいよ。

  75. 875 匿名さん

    というか働こうよ。

  76. 876 匿名さん

    社会のゴミ

  77. 877 匿名さん

    月曜は旦那さんと兼業さんは仕事のスタートです。
    専業さんには寂しく疑心暗鬼な毎日の始まりです。

  78. 878 匿名さん

    あんた、専業でもないのによくわかるね。
    専業にとって月曜日は、ほっとする日だよ。

  79. 879 匿名さん

    うちは寂しいし不安です。詳しいことは書けませんが
    色々あって…。会社に付いて行きたいくらいです。

  80. 880 匿名さん

    浮気スレで相談した方が良いかも・・・

  81. 881 匿名さん

    サレ妻にとって、週明けは不安が付きまとうのか。
    旦那連中は妻に優しく接してから、仕事に行くべきだね。

  82. 882 匿名さん

    兼業は気が強くて専業は癒し系みたいなイメージがあるけど本当かな。
    じっと家庭を守ってる専業の方が、実は強いんじゃないかなー。
    女は化けるからね。

  83. 883 匿名さん

    専業には、兼業にいびられて会社を辞めて、また、専業になった人もいるよ

  84. 884 匿名さん

    超レアケース&本人乙

  85. 885 匿名さん

    >>882
    強さを表に出すのが兼業、内に持つのが専業、ってことでどう?

  86. 886 匿名さん

    専業は、奥ゆかしいからね。

  87. 887 マンコミュファンさん

    働いている人は週末の一回か二回または祝日しか休めないのにもかかわらず、定年後毎日休日の父と専業姉は連休のたびにうち来る?うち来る?でいやです。休日ぐらい休ませろ~。あんたらは毎日休みでいいが、わたしは休日にいろんなことして忙しいんだよ。専業って祝日ってやることがないのかな?洗濯掃除は平日にできるし、買い物も平日に行っておけばいいしね、来年こそは、行く回数を減らす、減らしたいです。

  88. 888 匿名さん

    日本語でおk

  89. 889 匿名さん

    年末大掃除、業者に頼もうかと思っています。
    子供小さいし、プロの方が綺麗になりそう。
    ハウスクリーニング頼んだ人います?

  90. 890 マンコミュファンさん

    専業主婦でも掃除洗濯は自分でやらないという意見ですか?

  91. 891 匿名さん

    シロガネーゼ主婦は優雅なの、家事なんてしないわよ。

  92. 892 匿名さん

    891さん
    それは人として自慢できることじゃないですよ。 

    できないことが多い人は人間レベルが低いですから。 
    お金は水物です。 
    そんなに暇なら、時間を人に買ってもらいたいでしょうね(爆

  93. 893 匿名さん

    >>892
    極めたら、自給自足になっちゃうじゃない。
    それに、経済も回らない・・・。

    自慢にはならないと思う人がいても、
    そういう生き方も、ありだと思うわ。

  94. 894 夢~眠

    シロガネーゼ主婦は毎日何をやっているの?

  95. 895 匿名さん

    >886
    専業は奥ゆかしいってものすごい願望なんですけど。
    一昔前に流行ったオバタリアン。あれが専業の真の姿でしょ。
    最近見た目はキレイにしてる人多いけど中身は厚かましさと押しつけがましさでオバタリアンと呼ぶにふさわしいと思うよ。
    旦那のお金で不倫のホテル代払ったりとか平然とやるしね。
    子供連れてれば多威張りで、何しても許されると思ってるし。
    口を開けば家事が大変、育児が大変。
    夫と子供のために我慢している。
    家事も育児も専業だけじゃなくみんなやってることなのにね。
    完璧か手抜きかなんて個人差だから、専業兼業関係ないでしょう。

    >894
    本物シロガネーゼは絶対ここには来ないよ。

  96. 896 匿名さん

    ここはオバハンの愚痴吐きスレですか

  97. 897 匿名さん

    般若の形相で、カキコする主婦の秘密部屋よ。上げないでね。

  98. 898 匿名さん

    専業主婦は気楽でいいねぇ~

  99. 899 匿名さん

    オバハン必死杉

  100. 900 匿名さん

    専業でも兼業でも「楽」と云う事に
    価値基準を持ってきてるところが終わってる。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸