なんでも雑談「兼業主婦は専業主婦よりも楽か?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 兼業主婦は専業主婦よりも楽か?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2021-12-10 01:53:09

家事・育児って大変だと世の女性は言う。それはそうだろう。だからといって、兼業主婦は、家事・育児を託児所に任せたり、旦那に手伝ってもらえばいいと思ってる。
そりゃあその方が楽だよね。あなたは専業主婦?それとも兼業主婦?

[スレ作成日時]2004-10-25 23:11:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

兼業主婦は専業主婦よりも楽か?

  1. 2 匿名さん

    >あなたは専業主婦?それとも兼業主婦?

    (なんだろ、ネカマ登場を期待されてるのかな、、、期待を裏切るようで悪いと思いつつ)
    通りすがりの男性ですよ。

  2. 3 匿名さん

    人には得意不得意があり、得意なことにウェイトを置いた方が楽だと思う。
    私個人は子あり・兼業主婦で専業主婦の経験も有りますが、
    肉体的には専業主婦が楽だったけど、精神的には兼業の方が楽というか、心地いい。
    人、それぞれ。スレ主さんは奥様と良く話し合って!

  3. 4 匿名さん

    スレ主はなぜそんなに兼業主婦を攻撃したがるのか?
    奥さんが働いているから?尻に敷かれているとか?

  4. 5 匿名さん

    かわいそうな人なんだよ。

  5. 6 玉葱

    基本的に女房は旦那の前で頑張っている。
    のんびり横になっている旦那を尻目になにやらバタバタ・・
    「いそがしい!いそがしい!あぁいそがしい〜!!」
    休日は掃除にはりきる。横になっている旦那を叩きおこして
    この甲斐性なしと罵る・・・。旦那の目から大粒の涙。

    しかし、世の中は知っている。

    旦那のいない時、まったり、TVを観ていることを。
    旦那のいない時、近所の仲間とのんびりランチしているのを。
    旦那のいない時、井戸端会議で2時間ほどおしゃべりしているのを。
    旦那のいない時、ぐっすりお昼寝してるのを。

  6. 7 匿名さん

    ふふっ。

  7. 8 匿名さん

    玉葱様そのとおり・・・。専業主婦です。思わず笑ってしまいました・・。
    ただ今わが子はお昼寝中・・・まったり・のんびり・しています。
    夜主人が帰ると、今日はこんなに育児が大変だった・・疲れたと
    アピール・・・そしてご飯の用意を自分でして頂いたり・・・。うふふ。

  8. 9 匿名さん

    ↑うらやましい。
    専業主婦でもこんなにおおらかな気持ちで暮らせる人ってある種大物だと思う。
    子供のこと、住宅のこと、いろいろ考えたり、掃除洗濯、幼稚園の送り迎えてるとお昼寝なんてするひまないし、する気になれない。
    嫌味でなくこういうおおらかな性格になりたいものです。。

  9. 10 匿名さん

    まだ子供がいないのですが、子供ができたら。。

    子供のために家事育児に専念したほうがいいのかな。
    経済的にも仕事を続けたほうがいいのかな。。

    小さいころから人に預けても、子供はひねくれないですか??

  10. 11 匿名さん

    保育園に預けたほうが、社会性が出ることもありますし、
    どっちがいいかなんて一概には言えないんじゃないですか?
    一日母親と2人っきりの生活よりもいい場合もありますよ。

    そういっている私は、専業主婦、子供2人。
    公園や育児サークルなどでできるだけ同世代の子と
    交流できる場に連れて行くようにはしていますが。

  11. 12 匿名さん

    専業主婦・・・子供がいたら保育園に預けて働いてる方が少しは気分が
    楽な気がします。
    子供は可愛いけど何せ振り回されるもん。
    要求事が多いし自分がしてること手を止めて家事もなかなか進まないし。

    ウチは下がまだ小さいのがいるから働いてないけど、働いて外で
    何かに没頭できる時間を持ちたいな〜と思う毎日。
    金銭的にも少しはゆとりができるかな〜と・・・

    でもこんな可愛い時期は返ってこないと思うと一緒にいたいかななんてね。
    でも子供とずっとは精神的にはすごく疲れるのは事実です。

    保育園にいってる子は強くて逞しいよ。
    でも幼稚園組の親は{保育園組の子は悪い}という印象があるみたいです。

  12. 13 匿名さん

    >08
    まあ、子供の寝姿ほど眠りを誘うものはないからねえ。
    必死で眠気を我慢してて大変だったとか。

    >12
    >{保育園組の子は悪い}という印象があるみたいです。
    そんな事言ってる親の子が犯罪犯すのだろうねえ。
    幼稚園の親は公園でも威張るんだろうねえ。。

  13. 14 玉葱

    ↑HMわすれちゃってごめんねえ。

  14. 15 匿名さん

    玉葱さん すき。

  15. 16 匿名さん

    どうなる玉葱・・・・つづく

  16. 17 匿名さん

    13>確かに幼稚園組の親は公園でも天下取ったようにしてますね〜。
    でもあんたがムキになる事ないのでは・・・

    専業・兼業どっちにも言い分はあるしね!


  17. 18 匿名さん

    玉葱さん、昔は絵文字でほんわか茶化すだけって感じでしたけど、
    最近はうんちく君ですね。嫌いじゃないですけど。

  18. 19 匿名

    有名な方なんですか?

  19. 20 あはは。。

    有名な方だと思います(^^)

    ちなみに私は兼業主婦、保育園組の親です。
    土曜日の公園なんかでしばらくみなさんとお話した後、「うちは平日は保育園行ってるから・・」なんて言うと、皆さん大変驚かれます。その意味は実のところよく分かりませんが、保育園に預けて働きたいけど諸所の事情で預けられず、いいな〜というのが半分、保育園に子供を小さい時から預けて好きなことするなんてもってのほか、という気持ちが半分・・なんでしょうか。けっこう肩身が狭い気分になっちゃうのは確かです。
    うちなんか、保育園だけど在宅で仕事してることが多くてお迎えの時間も早めだし、土曜日はパパがお仕事で一人で子守してるのでけっこう公園とか連れて行くのですが、なんとなく距離を置かれている気がします・・・気のせいだといいのですが・・・

    専業・兼業、どっちが楽?というのは、その人にあった生活をしていれば楽でしょうし、性格にあわないのに仕事をしていたり、子守ばっかりしていれば、それはストレスがたまるでしょうから、個人によって、夫婦によってそれぞれでしょう。。

  20. 21 玉葱

    ふんふん。在宅ってのがいいのかもしれんね。

  21. 22 あはは

    在宅って、よさそうに見えて実際にはママ友もできにくいし保育園も「ほんとにこの人仕事してるの?」みたいな目で見るし、けっこう孤独ですよ。
    子供がいたらまったく仕事にならないので預けていますが、そういう母親って中年以降のおじさん、おばさん達からはけっこう非難されやすい。目につくからかな。

    でも気にせずわが道を行ってます(^^;←だからきらわれる?

  22. 23 匿名さん

    兼業主婦のほうが楽だよん。
    だって、誰にも気兼ねなく好きなことにお金使えるもん。
    産休育休後にがんばって仕事続けてよかったと思うよ。
    子供の友達もみんな兼業主婦です。

  23. 24 匿名さん

    そりゃそうですよね〜ほんとに楽しい、育児と仕事。たいへんだけど、充実してます!
    私には完全に家の仕事だけなんてできません。家事は週一回ダスキンさんに来てもらってお風呂とトイレの掃除、布団のシーツ買えと床全体の雑巾掛け等、毎日のお手入れで手が回らないところをしてもらっています。たとえそれに数千円かかっても外で働いてるほうが効率的。自分でする家事は料理作り、毎日の掃除機かけ、食器洗いは食洗器、あとちょっとした掃き掃除とガーデニングくらいでしょうか。家事のいいとこどりって感じかな・・・

  24. 25 ↑↑

    >>24 兼業主婦=楽

  25. 26 匿名さん

    私はとにかく家にいるのが大好きっ子で、
    ほんとくつろげる空間〜って感じです。
    周りの友達は、家にいてもヒマで×ヒマですることがない〜!
    そう言ってる子は大抵パートに出ていますね。
    ってよく言ってますが、私はそんなこと思ったこと全然ないんです。
    むしろ一日を仕事に費やすより、家にいる方が充実してるように
    感じてしまうぐらい・・・
    私はほんと主人がしっかり働いてくれるので、
    こんな風にしてられるんだなぁ〜とつくづく感じてます。

  26. 27 匿名さん

    なぜか痛々しい空気が伝わってくるんですけど・・・・
    無理してる?

  27. 28 玉葱

    ↑だからデブなんだよ。

  28. 29 みわきち

    いやいや、家にずっといてすっごいきれいに片付けしてるお友だちはむちゃくちゃ痩せてます!!色白だし(関係ない)。たぶんものすごく神経質な女の子(今はおばちゃん)なので、常に家をきれいにしてないと気がすまないんです。でもそうとう充実感あるようですよ〜私もワンルーム暮らしの時は掃除の気持ちよさってのが分かってた気がしますが、主婦になり子供ができた今、その気持ちが薄れました・・・

  29. 30 玉葱

    ふぅん・・

    あれ?みわきちって女なのっ?おくさま?

  30. 31 匿名さん

    守銭奴ってイヤだね。

  31. 32 え??

    守銭奴!?どこどこ??(・_・ ) ( ・_・)キョロキョロ

  32. 33 匿名さん

    個人的には玉葱さん大好きです。
    なんか憎めないし物腰が柔らかいしね。
    でも顔見たらガッカリするのかな?

    今までも色々な発言見たけど良い人っぽいもんね。

  33. 34 匿名さん

    ストーカー出現!!
    玉葱危うし。。。。

  34. 35 玉葱

    >33
    まじで、やばいよ惚れちゃうよ。
    でも、キミの生活を壊すつもりはないので、ごめんねえ。
    >34
    それは、ャだ。

  35. 36 33だぴょーん

    ストーカーは嫌だよん!
    でも玉葱さんファンだよぉぉぉーchu!

  36. 37 みわきち

    >玉葱さま
    あれ。。オトコだと思われてたの?わたしは玉葱さん実は主婦説に一票。

  37. 38 ケロタ

    私も玉葱さん、主婦だと思うな〜。
    みわきちさんに一票♪

  38. 39 匿名

    え〜私は玉葱さん、独身男性だと思ってた、ショック!!

  39. 40 玉葱

    ( ・∀・)<だれ?

  40. 41 匿名39

    39=のぞき
    玉葱ちゃん、よろしくね。

  41. 42 玉葱

    ( ・∀・)<ハチだろ?

  42. 43 玉葱

    ( ・∀・)<じゃあ100%みわきちだな。

  43. 44 ハチ

    うん、私もそうだと思うんだけどな〜

  44. 45 のぞき

    玉葱さん はじめまして。
    私が知る限り、2世帯住宅の専業主婦がいっちばん楽だと思う。
    義姉を迎え入れるにあたり、母が上げ膳据え膳でもてなしたのが敗因だと。
    家業は手伝わない、家事は食事を作るだけ、育児は放棄。
    それでいて、一番えばっている。

  45. 46 玉葱

    ( ・∀・)<ありゃ?ぜんぜん違ってた!
           はじめますて。のぞきさん。
           ふぅ〜ん。環境が緩いとそうなるのか?
           布団叩きおばさんみたくなりそうだね。
           

  46. 47 みわきっちゃん

    >玉葱ちゃん
    ちがうよーーーー。

    >のぞきさん
    二世帯住宅の兼業主婦はもっと楽よ☆
    うちの母は、育児は保育園に、子供お迎え・家事・夕食は祖母に、朝食は父に
    させてました!!日曜日の塾の送迎だけしてもらったけど、休みの日は疲れる
    わ・・とか言って、ずーっとお昼寝してました(^^)祖母が優しくて嫁姑問題
    がなければ、二世帯住宅は最高ですね!うらやましい☆

  47. 48 のぞき

    >みわきっちゃんへ
    小姑としては、うらやましいどころかうちの両親こき使わないでしょね、っと、怒り心頭(>_<)
    ちょっと風邪引いたり、家業を手伝わせようなものならすぐ部屋に引きこもっちゃって、
    食事を持って行ったり、仕事(自営業)しながら子供の面倒、はっきり行って、
    同居していたときは姪っ子はかわいいが、義姉は、さっさと実家へ帰ってもらいたい、
    というのが正直な気持ちでしたね。
    姪っ子が幼稚園へ行きだしたとたん、小姑の私は実家から追い出されました、もう子守はいらないと。
    その姪っ子も今年中学、義姉とは未だ絶縁状態です。

  48. 49 のぞき

    思いっきり愚痴ってしまったら、レスが付かなくなっちゃいましたね。
    反省

  49. 50 玉葱

    いや、日曜だからだよ。
    この板は平日に活気があるのだ。

  50. 51 のぞき

    主婦の方って、土日は家族サービスで忙しいんですかね。
    玉葱さんも、土日は家族サービスですか?

  51. 52 みわきち

    >のぞきさん
    >玉葱さんも、土日は家族サービスですか?

    そ、それは・・・ばついち玉葱ちゃんにはタブーですぞ!!^^;

  52. 53 みわきち

    ところで、のぞきさんって、女性だったんですか!?し、知りませんでしたーー!!
    一戸建てのほうでお話してるのぞきさんですよね??今日もホムセン巡り、楽しそう
    ですね^^

    のぞきさんのレス見て、私は小姑にそんなふうに思われないように頑張らなくちゃ!
    と思いました(汗)

  53. 54 のぞき

    マイペースなB型なもので、ついつい発言が過激になるのと、女っ気がぜ〜んぜんないもので。
    みわきちさんこそ、最初は男性かと思いました。
    かれこれ1年、毎週ホームセンターのガーデニングコーナーへ通ってます。
    ある意味、玉葱さんと同じ(失礼かな)暇人なんですよ〜。
    ところで、52の発言の根拠は? しっしりたい!

  54. 55 のぞき

    つづき
    ちなみに、あまりにも過激発言のときは、『匿名』を名乗っております。

  55. 56 みわきち

    のぞきさん。。みわきちも男性と思われることが多くてまいってます☆
    できるだけ可愛いイメージだそうとしてたんですけどね^^;

    >ところで、52の発言の根拠は? しっしりたい!

    い、いえ・・・たんなるイメージです^^;失礼しました!

    のぞきさんが関東だったら、ぜひオフ会に参加願いたいところ
    なんですけど・・お庭はそうとう完成しました??我が家では
    今チューリップ、果樹、水仙、たいつり草、パンジー、クリロー
    などが咲いてます☆エゴの木にもつぼみが・・・楽しみな季節
    になりましたね^^

  56. 57 のぞき

    みわきちさんの名前から勝手に男性だと最初判断してしまいました。すみません。
    お庭は完成の域をはるかに超えて、はみ出しております、アッハッハ\(~o~)/
    未だクリスマスローズは咲いているし、オダマキ、スミレ、ツルニチニチソウ、シバザクラ、タイツリ草、
    アネモネ、マツバギク、雑草のタンポポなどで〜す。
    昨日、ナハカイドウ買ってしまいました〜、エッヘッヘ(^^♪
    モミジの新芽もきれいです〜。しかし、チューリップはまだ咲きません。

    オフ会す・て・き・な・響き、キャーどっどうしよう。
    ほんとにさっさんかしても良いのですか〜?
    あっでもだめかも、ぶーさんになって、今着れる服はジーパンと会社の制服しかない、シクシク(T_T)

  57. 58 みわきち

    えー?!のぞきさんも関東ですか!!?
    では是非是非ご参加ください!数少ない戸建派なので、互いに趣味の園芸でも
    話し合いましょう・・・「玉葱さんをたたえましょう」スレッドのパート1に
    玉葱さんのオフ会専用連絡アドレスありますので、よろしければどうぞ^^

    服装は何でもOKです!みんな服ないです^^;

  58. 59 のぞき

    おはようございます〜
    今日、明日は講習会で缶詰です〜。会社負担で資格が取れるのでラッキ〜!(~o~)
    そのあとで、パート1から、じ〜くり読ませていただきます。
    でも専用アドレスへPCからアクセスして大丈夫かしら。
    ウイルスがどっと押し寄せてきたりしませんか?

  59. 60 みわきち

    あはは^^;;玉葱さんがオフ会のためだけに作ってくれたヤフーの
    普通のアドレスだよ。スレッド長すぎてどこにあるかわかんなくなっ
    て、自分のメルで調べました。

    →tamanegi1554@yahoo.co.jpです。もし来れそうなら、玉葱さんに
    メール入れてもらったら、私からもメールしますね。今のところ
    28日(木)の夕方〜の予定です^^私は自宅の写真とか持っていって
    みんなにインテリアの相談するつもりで〜す。参加者は今のところ
    4人で、みなさんちゃんとした社会人の方なので、ご安心を^^

    講習会ってすごいですね@@;私は今さら勉強なんて・・・;;
    記憶力がものすご〜く低下してるのでムリです(T。T)

  60. 61 玉葱

    ( ・∀・ )<下着でおいでやすーーーのぞきさん。よろ♪
           

  61. 62 みわきち

    >61
    玉葱ちゃ〜〜〜ん;;
    そんなこといったらのぞきさん怖くなっちゃうじゃない!!ダメだよ〜〜

    >のぞきさん
    このように、変態的な玉葱さんですが、根はいい人なので、怖がらないで
    くださいね☆

  62. 63 のぞき

    今帰ってきました。つかれた〜、これから徹夜で暗記です。
    >28日(木)の夕方〜の予定です
    エ〜!、うちの会社29日営業日の予定(今日、組合と妥結したのですがその結果はまだ
    発表されていない)です。
    エ〜ン、不参加の予定です〜。
    皆様に一目会いたかったのに〜・・・<m(__)m>
    アドレスは登録しましたので、参加できそうなら連絡してみます〜。
    あっでも、参加すると平均年齢がぐ〜と上がっちゃうかも・・・

  63. 64 玉葱

    >みわきち
        _, ._
      ( ゜ Д゜)   <えぇ〜!!!変態ではないよ。。
      ( つ O. __
      と_)_) (__()、;.o:。
              ゜*・:.。
    >のぞき
    ( `∀´)<俺様がすでに、かなり上げてるけどな。

  64. 65 のぞき

    うっそ〜!、絵文字といい、かなり若いと私は見た!
    28日まで日数が足らず、ダイエットはむりかも?いけるとしても、ブーでもいいのかな?

  65. 66 みわきち

    わっはっは^^;;ここの掲示板、そうとう年齢層高いと見てます。。
    30代〜40代の**、たま〜にすごく税金に詳しい50代の方も。
    ダイエットは私も巨乳さんもムリでしょう^^でもひそかにスリム
    トップというのを飲み始めました^^;;

    私も車で行こうかな〜と思ってますが・・・そのへんまだ未定です!

  66. 67 ゴロゴロ

    専業主婦なんて遊んでるようなもんだよ。
    年金払え。

  67. 68 匿名さん

    主婦には一家の主を支えるという大切なお仕事が・・・
    あと、育児も誰かがやらねばいけないことなので、
    大変だと思いますよ。保育園にみんなが預けたら
    待機児童だらけになっちゃうから、働くのが大好
    きな私なんか外で働けなくなってストレス死にしそう

  68. 69 匿名さん

    ダンナにとっては働かせることが出来ればその時点で勝ちだけど、
    奥さんにとってはいかに自分が働いていることを専業主婦と比べて正当化できるかだからねぇ。

    ダンナが家事をせめて収入比でやってくれればいいんだけど、
    「兼業だからってオレに家庭での負担を強いてそのせいで仕事に支障が出て同期より給料
    下がったらどうする!」
    その分休日位やってくれと言っても、
    「同期の連中はこうやって休んで英気を養っているんだ。そいつらと戦ってる俺のことを
    もっと理解しろ」とか逆切れされるのが現実だもの。

    こんな調子だからこちらは同期よりも出世も給料もずっと下で、会社では肩身狭いって言うのにさ。
    これでどうやって仕事に生きがいなんて綺麗事言ってられるっていうんだろう。

    かといって、ダンナの給料だけじゃとてもローン払いきれないし。

    一応、付き合いで男女共同参画とかの運動やってるけど、日本の実態は制度としては十分なのに、
    ダンナの協力が少なすぎる所にあるのは明白なのに。

  69. 70 匿名さん

    >69さん

    分かります〜
    あと、やっぱり専業が当たり前で育児してきたじじばばの反対ってのも
    ありますよね。わけ分かってないじじが言うのはまだ分かるけど、ばば
    は専業でやってきた自分の人生と引き比べてしまうからけっこう手にお
    えない・・・それが原因で感情的に嫁姑関係がもつれることもあって・・・

  70. 71 匿名さん

  71. 72 匿名さん

    元兼業主婦、現在専業主婦。
    社会の荒波にもまれる兼業主婦なんかより、専業主婦は100倍楽ですよ。
    なのに扶養手当はもらえるわ、年金払わなくてすむわこんないいご身分ないですよ。
    でも私は絶対専業主婦なんていや。
    育児がひと段落したら職場復帰します。

  72. 73 匿名さん

    >72さん
    分かる!
    もっと子供を抱えた女性が働きやすい世の中に
    なるといいですよね。

  73. 74 匿名さん

    専業主婦は確かに楽だけど、
    お仕事していないからこそ、その分家事をきっちりやらないと、
    なんだか主人に申し訳ない気がします。
    でも、つい子供と一緒にお昼寝しちゃったり、
    ゆっくり雑誌を読んだりしてしまいます。
    ホントに自分の時間ってないんですよね。
    それに、働く事ってそんなにつらいかなぁ?
    体力的にはつらいと思うけど、
    自分の居場所があるっていいと思うけどなぁ。

  74. 75 匿名さん

    >>74
    じゃああなたうらやましいと思うなら働いてみなよ。
    口ではうらやましいって言ってもいろんな言い訳つけて働かないんでしょ?
    専業主婦の方がらくだからね。
    ちなみに働く気があれば職なんていくらでもあるよ。
    還暦前のバツイチのおばさんがこの前リストラにあったけどすぐ再就職したよ。
    働いてお金を稼ぐことの大変さを知った方がいいよ。
    だんなさんの気持ちも少しはわかるかもよ。

  75. 76 MIMI

    ねえ〜!
    専業主婦ってえらいの?兼業主婦ってえらいの?
    みんな生活かかってその状態なんでしょ〜。
    働いていると専業主婦のこと目の敵にする人みかけるけど私はそんな人にはなりたくないな
    なんか働くのは自分で決めた事(たとえ生活のためとはいえ)
    人と自分くらべてあーでもないいう人は本当にくだらない!
    専業してる人は働く主婦を冷やかな目でみるけど本当はうらやなしいんでは?
    社会に取り残された感じがあるから妬んでる?
    おたがいやっかみだね〜もっと器のでかい女になろうよ〜

  76. 77 MIMI

    本当はうらやなしいんでは?>
    間違えた!
    本当はうらやましいんでは?
    です^^;

  77. 78 匿名さん

    えっ?
    専業主婦ってかわいそぉーってずっと思ってた。
    ご近所の主婦仲間さん達、お金に関して‘セコー’だもの…笑
    暇してるんだったら働けばいいのにぃー
    お金にだって余裕が出るし!

  78. 79 匿名さん

    私の周りには専業主婦をねたむ兼業さんも、
    兼業主婦をねたむ専業さんもいませんっ!

    みんな、生活の優先順位とか必要性、好み
    の問題で満足してそうなっている人がほと
    んどですよ。現代の女性って選択の幅が増
    えていて、社会もそれを容認するムードに
    なってきてるし、いい方向と思ってます。

    変なこと騒いで煽っているのはストレスた
    めてるスレ主だけ!

  79. 80 匿名さん

    >78さん
    お金に対してせこくてもいいじゃないですかー
    本人は希望すれば働くこともできるのだけど、
    それをしないのはやっぱりそれが彼女自身と
    家族にとってベストな選択だと思ってるから
    って場合がほとんどでしょう・・・

    ちなみに私は兼業ですが、家にいてできるだ
    け子供と過ごす時間を増やしたいって気持ち
    も分かります!それ以上に仕事がしたいので
    してるんですけどね。

  80. 81 ↑マヌケ

    /

  81. 82 おまえが

  82. 83 匿名さん

    >78
    そう?ウチの近所の専業主婦の方々、ちっともせこくないしぜんぜん
    かわいそうには見えないけど?
    朝からジムに通って、昼は優雅にランチ。あそこのパンがどうだとかケーキは
    どこそこがいいとか、タウンページなみによく知ってる。口では「財政難だわ〜」
    とかって言ってるけど、いつも小奇麗にしていて、たいへんのんびり暮らしておられます・・・

  83. 84 匿名さん

    専業主婦も2種類にわけられる。
    ひとつは78さんの言う専業主婦。
    ひとつは83さんの言う専業主婦。
    なれることなら83さんの言う専業主婦だけど、
    ほとんどの専業主婦は78さんのタイプじゃないかな。
    おそらく83さんはそれなりの場所に住んでいるんじゃないですか?
    私たちのような市営や県営団地に住ませてもらっている専業主婦は、ずばりせこいですよ(笑)
    そういうタイプの専業主婦の数の方が圧倒的に多いと思いますが。

  84. 85 匿名さん

    人の生き方にケチつける人って
    どんなにご立派に生きてるんだか・・・・・

  85. 86 匿名さん

    ケチ=欠点を見つけて悪く言う
    皆さん、ケチをつけているつもりは全く無いと思いますが?
    主婦のタイプも2種類あるんじゃないかなぁ〜と意見されているだけだと、、、
    立派に生きるとは?

  86. 87 匿名さん

    おまいたちの議論は
    「旦那さんが薄給だと妻も働かなければいけないんざますか?貧乏人は大変ざますね」
     と金持ち妻の一言で終わらせることも出来るぞ。
    結論 旦那の給料しょぼい・・・妻も働かなければ生きて行けず('A`)
       旦那高給取りでウハウハ・・妻働かず青山でランチ('ー`)   以上

  87. 88 匿名さん

    うちは、
    旦那高給取りでウハウハ・・おまけに妻も働きwウハウハ
    だけど… いけませんか?

  88. 89 匿名さん

    >>88
    イヤミにしか聞こえないと公団、都、市営住宅に住んでる人間が言っております

  89. 90 匿名さん

    程々の金に、程々の愛情。
    これに余暇の時間が付けば満足だ。

  90. 91 匿名さん

    お金に程々はありえない…寒

  91. 92 匿名さん

    ①夫しか働いていないが、裕福な暮らし
    ②共働きで、裕福な暮らし
    ③夫しか働いていないので、貧乏な暮らし
    ④共働きなのに、貧乏な暮らし

    うらやましい順に書いてみました。

  92. 93 匿名さん

    ↑同感!

  93. 94 匿名さん

    うちはまさに4番!貧乏暇なし。

  94. 95 匿名さん

    >92
    夫しか働いていないが、ほどほどな暮らし
    共働きで、ほどほどな暮らし

    も混ぜてみて。

  95. 96 匿名さん

    混ぜても変わんない!4番で。

  96. 97 匿名さん

    >>88
    公団とは現在の都市機構の事ですか?
    もしそうでしたら、認識不足です。
    都市機構は収入が一定額以上ないと入居出来ません。
    収入によって家賃が減額になることもありません。
    以前住んでいた都市機構物件は家賃が16万6千円でしたが…(プラス駐車場)
    一部高齢者優遇があるようですが、それには該当しないでしょ。
    働く働かないよりまずは社会勉強し直したほうがよさそうですね。ぷっ。

  97. 98 匿名

    ↑私も以前公団に住んでました。(都市公団だっけ?)
    公団でも安いのと高いのがあります。
    安いのは抽選式で、倍率とか大変みたいですよ。
    私はフツーの空いてるとこに入りましたが、んでも、家賃8.9万でした。(駐車場等別)
     公団のいいところは、敷金がちゃんと納得の金額で戻ってくるところ。
    分譲と賃貸が一緒のとこだったので、環境や団地内がきれいでした。(もちろん分譲の方がよりきれいですが)

    でも、ここは兼業と専業主婦どっちが楽か?だよね。
    私は結婚してからずっと、専業です。
    専業主婦の方が、楽だと思います。特に子供もいませんし。


  98. 99 匿名さん

    >>97
    うちは72000円ですが何か?
    月収25万証明できれば入居可能ですが?URは。

  99. 100 匿名さん

    子ナシ、舅姑ナシ、なら専業主婦の方が楽。
    舅姑アリだったら兼業主婦の方が楽。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸