福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「福岡市では戸建て、マンション?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡市では戸建て、マンション?

広告を掲載

  • 掲示板
貧乏父さん [更新日時] 2020-07-17 22:01:41

今、福岡市内ではマンション価格と戸建ての価格が逆転現象と言えば大袈裟かもしれませんが、
数年前から戸建ての価格が下がり買えなかった価格から買える価格になって来たように思います。
これからマイホームを考えている方々どうでしょう?

[スレ作成日時]2012-06-22 19:14:16

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

福岡市では戸建て、マンション?

  1. 261 匿名さん

    このようなスレッドがあったんですね。

    >>255さんの書き込みを読み、なるほどと納得させられました。
    今後、地域係数などの耐震基準が見直される可能性が高いですから、従来の基準の物件の
    評価額に影響する可能性は十分にありますね。

    記憶が曖昧なのですが、地盤の安全性についても数年後には不動産評価額の算定基準に
    組み込まれると思いました。地盤の弱いところを買うと資産価値が下がったりするのでしょうね。


    >>257
    気密性ならRCのマンションの方が上ではないでしょうか。
    サッシ性能は高気密高断熱の戸建てのサッシもマンションのビル用高性能サッシも
    似たり寄ったりですし、仮に木造の戸建てでC値0.5の優れた物件でも数年後には
    確実にC値2.0以下に悪化するようです。木造の気密性能は数ミクロンのベーパーバリアによって
    維持されていますが、木の経年変化やちょっとしたことで簡単に気密が破られてしまうらしいですね。
    http://www.yoshiken-home.com/co_mame/Mje20150312045138-616.html

    断熱性能でいえばマンションは隣接住戸の恩恵があるでしょうが、三種換気なので比較は難しいですね。
    開口部についてはトリプルガラスを採用するような戸建てに軍配が上がるかと思いますが、マンションも
    物件によっては二重サッシの物件もあります(幹線道路沿いの物件で防音の為)


    マンションの室内設備に関しては全くの同意見です。どこも似たり寄ったりで全く魅力を感じません。
    戸建ての方が安く良い仕様にできそうですね。

  2. 262 匿名さん

    いずれ冊子もトリプル、樹脂サッシが当たり前になりそうです。
    だいたい、結露が出ること自体、マンションであっても戸建てであっても問題です。
    雨漏りと一緒ですから。RCも腐食していくでしょう。

    戸建ては施工業者で大きく違いますね。知人の家はc値が0.08でした。
    断熱も外断熱が流行ってますが、さらに基礎や屋根裏も断熱して
    24時間換気が当たり前になってきているようです。




  3. 263 しらが爺 [ 60代]

    >>262:樹脂サッシが当たり前になりそうです
    ・・・サッシにアルミを使うのは日本だけみたいです。
    そもそも、アルミは熱伝導率が非常に高い物質です。暑さ寒さを非常によく通す素材です。

    なぜこんなものが日本で使われているか?
    それは、アルミ業界が危機に瀕したとき、サッシを作ってみたら大当たりしたから。アルミには軽い、錆びない、着色が容易という特徴がありますから、鉄サッシのサビや重さ、ペンキ塗り直しの手間などから解放されたのです。

    中国でも韓国でもアルミサッシは使わない。前述の通り熱を通しやすいから。大陸の冬は非常に厳しいので、アルミだと結露てんこ盛りになっちゃいます。

    アルミはガラスより熱を通しやすいそうで、結露するときは大抵サッシ部分の下部から始まります。

    ということで、これからは樹脂サッシが注目されていくことでしょう。

  4. 264 匿名さん

    マンションで一番問題は駐車場。
    機械式は最低です。修繕費もかなり高額ですし。

    戸建てなら屋根付き平置きで2,3台は楽勝なのに。
    優良地区のマンションでも、平置きで利便性のいい場所なら3から4万円毎月かかるとこもある。

  5. 265 しらが爺 [ 60代]

    >>264:マンションで一番問題は駐車場。
    機械式は最低です

    ・・・そうですよね。機械の上げ下げに時間がかかりますし、故障したら出せない!

    ただし、地下部分に収納する車は、悪戯されないというメリットもあります。

    宝石商あたりは、アタッシュに宝石を入れたまま機械を下げて終わり。自宅に持ち帰るより安全なのだそうです。外車ディーラーの営業から聞いた話しです。

    色んな人がいるものですね。

  6. 266 マンション検討中さん

    費用対効果加味してマンションに一票!こだわり少ないので。

  7. 267 マンション検討中さん

    マンションは駐車場まで遠い

  8. 268 匿名さん

    それくらい歩こう!
    運動大事!

  9. 269 購入経験者さん

    福岡市は都市計画がいい加減なので、
    大濠や浄水の豪邸のすぐ横に大規模マンションが建ったりする。

    世田谷や目黒のようにはなれない以上、金銭的に余裕があればマンションを好む人が多い。
    (>>253のいう昔からの地主は土地はあるが、キャッシュがないので引っ越すことができない)


    百道浜4丁目の戸建て街は、規制がありまだまともであるが、
    タワーマンションに見下される構図である。

  10. 270 マンション検討中さん

    大濠って戸建はほとんどないよね

  11. 271 購入経験者さん

    >>270
    https://www.google.co.jp/maps/@33.5849398,130.3729068,3a,75y,19.69h,86.37t/data=!3m6!1e1!3m4!1sDF800ZqgF3FXcsBzYQeVQw!2e0!7i13312!8i6656

    少ないながらも、昔からと思われる戸建てが残ってますね。
    周りをマンションに囲まれています・・・

  12. 272 マンション検討中さん

    浄水のマンション 6000万
    平尾、平和、小笹の戸建 8000万
    どっちがいい?

  13. 273 匿名さん

    豪華さなら戸建、安くて高級住宅街に住みたい庶民ならマンション。

  14. 274 匿名さん

    庶民だけど6000万は買えん
    頑張って4000万台

  15. 275 匿名さん

    6000万は年収1500万でもちょっと考えるレベル、実は。
    うちがそうだから。そのうち4000万がローンで、ギリギリ以前の賃貸時代の
    生活レベルを落とさずに済んでる(こども小学生二人)。

    この層になると教育費もかけるし、老後などもきっちり考慮した
    人生設計するから、余程楽観的でないかぎりは8000万は出せないなあ。
    勿論親からの補助やこれまでの貯金で、ローンが少ないなら別だけど。

    平尾とかの中央区で8000万の戸建てって、40坪程度で建売と変わらないレベルですよね。
    それなら浄水の6000万マンションでもいいかも。

  16. 276 購入経験者さん

    単純にマンションでも広いと高いし、
    戸建てでも狭いと安いですよね。

    >>271みたいに、
    マンションに見下されながら、ボロい戸建てから引っ越せない人が、
    「マンションは庶民!」
    と必死になっていってるのでしょう 笑

  17. 277 購入経験者さん

    ちにみに、いま建設中のザ・パークハウス平尾浄水通りの敷地は、
    いくつかの戸建ても含まれていたようです。

    真横に大きなグランドメゾンが建っちゃうと、
    戸建てには住みたくないですよね。

  18. 278 購入経験者さん

    あと、西新2丁目の一本入った通りには、
    立派なマンションに囲まれた、
    「マンション建設反対!」と玄関にずっと張り紙している、
    古屋とミニ戸がありますよ。

    もうとっくにグランドメゾンその他が建ってるんですけどね 笑

  19. 279 マンション検討中さん

    マンションと隔離された高級住宅街はもはや希少になりつつありますね

  20. 280 匿名さん

    マンションにするか、戸建てするか迷いますね。
    良い土地が見つかれば戸建てにしたいとは思うのですが、そう簡単に良い土地には巡り会えません。

    福岡市内で戸建て建てる場合にはどの辺が良い環境だと思われますか?
    延床40坪程度、庭は必要ないので土地は50坪以下で十分かなと考えております。
    土地代にかけれる予算は4千万円程度を考えています。


    姪浜駅の北側あたりはイオンモールがあったりと良さそうに思うのですがどう思われますか?
    大橋駅周辺は広大な農地が広がっていますが、将来、発展の可能性はある場所なのですかね。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

福岡県の物件

全物件のチェックをはずす
グランドパレス一枝

福岡県北九州市戸畑区一枝二丁目

2,760万円~3,330万円

3LDK・4LDK

69.60平米~86.64平米

総戸数 134戸

ランドアーク天満

長崎県諫早市天満町31番9

3,070万円~3,520万円

3LDK~4LDK

77.75平米~87.87平米

総戸数 65戸

プレサンスロジェ南風原新川ヴォ―ル

沖縄県島尻郡南風原町字新川崎山原138番5

3,640万円~3,790万円

2LDK・3LDK

68.37平米~73.02平米

総戸数 123戸

グランドパレス上之園タワー

鹿児島県鹿児島市上之園町14番11

未定

2LDK・3LDK

61.95平米~117.60平米

総戸数 72戸

レクシア帯山レガリオ

熊本県熊本市中央区帯山2丁目

2,648万円~4,548万円

2LDK・4LDK

58.27平米・82.50平米

総戸数 60戸

クレアネクスト尾ノ上レジデンス

熊本県熊本市東区尾ノ上4丁目

3,190万円~4,690万円

3LDK

65.54平米~81.75平米

総戸数 79戸

グランドパレス黒崎マークスタワー

福岡県北九州市八幡西区熊手2丁目

2,540万円~5,130万円

2LDK、3LDK、4LDK

55.46平米~89.81平米

総戸数 139戸

プレサンスロジェ宜野湾我如古ヴォールタワー

沖縄県宜野湾市我如古三丁目

3,780万円・4,500万円

3LDK

70.84平米・82.17平米

総戸数 64戸

アルファステイツ飯塚駅

福岡県飯塚市堀池字鳥井65-1、72-2

2,510万円~3,190万円

2LDK、3LDK

61.10平米~68.73平米

総戸数 63戸

ブランシエラ鹿児島

鹿児島県鹿児島市堀江町5番1

3,138万円~8,700万円

2LDK~4LDK

53.07平米~100.87平米

総戸数 138戸

アルファステイツ大手町

大分県大分市大手町2丁目

2,680万円~4,200万円

1LDK、2LDK、3LDK

53.80平米~68.09平米

総戸数 70戸

MJR熊本ゲートタワー

熊本県熊本市西区春日3丁目

未定

1LDK~3LDK

48.67平米~112.16平米

総戸数 236戸

ザ・パークハウス 大手門

福岡県福岡市中央区大手門2丁目

未定

1LDK~3LDK

45.07平米~93.61平米

総戸数 66戸

サンレリウス小倉片野NEXT

福岡県北九州市小倉北区片野四丁目

2,290万円~3,250万円

2LDK・3LDK

50.79平米~71.58平米

総戸数 56戸

リビオ明野北

大分県大分市明野北一丁目

4,270万円~4,370万円

4LDK

92.20平米~97.72平米

総戸数 97戸

MJRザ・ガーデン上荒田

鹿児島県鹿児島市上荒田町38番11、38番27

2,820万円~5,730万円

3LDK~4LDK

64.13平米~96.34平米

総戸数 220戸

アメイズ諫早駅前プレミアム

長崎県諫早市永昌東町88-2、88-3、89-1、90-1、91-1、92、93-1、101-2、101-3

2,680万円~4,680万円

2LDK~4LDK

63.13平米~86.87平米

総戸数 100戸

(仮称)グランフォーレ天文館プロジェクト

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

未定

2LDK、3LDK

48.45平米~74.90平米

総戸数 65戸

MJR大分ブランシエラ

大分県大分市新町20番、(敷地外駐車場)35番

3,240万円~4,090万円

3LDK~4LDK

70.20平米~84.56平米

総戸数 173戸

ブランシエラ那覇開南プレミスト

沖縄県那覇市松尾二丁目

4,780万円~1億1,100万円

2LDK・3LDK

58.98平米~85.48平米

総戸数 194戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ブランシエラ大浦サンリヤン

長崎県長崎市大浦町甲33番3

未定

2LDK~3LDK

57.01平米~84.19平米

未定/総戸数 99戸

(仮称)クレア希望が丘マンションプロジェクト

大分県大分市希望が丘一丁目

未定

3LDK・4LDK

64.22平米~109.86平米

未定/総戸数 43戸

レーヴグランディてだこ浦西タワー

沖縄県浦添市前田三丁目

4,320万円~5,460万円

3LDK

64.77平米~69.51平米

7戸/総戸数 54戸

(仮称)グランフォーレ天文館プロジェクト

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

未定

2LDK、3LDK

48.45平米~74.90平米

未定/総戸数 65戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

未定/総戸数 29戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

未定/総戸数 33戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK・3LDK

50.66平米~70.05平米

未定/総戸数 27戸

ザ・ライオンズ首里石嶺

沖縄県那覇市首里石嶺町4丁目

未定

2LDK+WIC+N、3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

67.22平米~75.08平米

未定/総戸数 54戸