政治・時事掲示板「恵まれていない公務員」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 政治・時事掲示板
  4. 恵まれていない公務員

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2014-01-06 08:42:32

他のスレでは公務員がいかに恵まれているかのように
いわれていますが、実際は恵まれていないところも
多いように感じます。このスレではいかに恵まれて
いないか、その点を強調した意見をお聞かせください。

【スレッドをなんでも雑談から政治・時事掲示板に移動致しました。H.23.12.4.管理担当】

[スレ作成日時]2006-04-23 21:04:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

恵まれていない公務員

  1. 2851 匿名さん

     ↑
    前向きに生きよう
    頑張って

  2. 2852 匿名さん

    そんなにうらやましいなら

    公務員になればいいじゃん。

  3. 2853 匿名


    一番程度が低い反応。

  4. 2855 匿名さん

    >>2854
    マルチポストは、政治カテでは「ルール違反」。
    わかる??ルールっていう日本語。

  5. 2856 匿名

    確かにマスコミにも主役でもない癖に存在感を

    どんな形でもアピールしたいいたずら小僧が多いね。

    ただのチンドン屋のくせにわかってない。

    田原総一郎もそんな程度だ。

  6. 2857 匿名さん

    予算は綺麗に使わず、節約して残すところは無いの?

  7. 2858 匿名さん

    予算足りてないの。
    中国のように国体維持の予算があったら、八重山漁船が尖閣で漁ができる燃料費を補助できるのに。
    尖閣まで行く巡視船の燃料費だって節約してるの。
    予算節約は復興資金と社会保障費、こども手当に流れていくけど、
    国家公務員40歳の年収を550万に削減しても全然足りてない。

  8. 2859 匿名

    復興予算も他にもばら撒くためのウソだらけの予算だ。
    予算がないというより大事な所の先が国民が考える先と
    役人が考える先と違うからだ。
    例えばURなど民業圧迫の最たる企業で膨大な予算規模である。
    ここも天下り先でもあり、年間3000億の交付金を受けて
    民間の不動産業者の邪魔をしながら毎年莫大な赤字、借金の
    積み重ねを続けている。現役の公務員も天下り予備軍だ。
    国民のためにお金を使う気がないだけである。

  9. 2860 匿名さん

    この会社を儲けさせてやろうとか。
    この会社は我々でモッテいるなどという誤解。

    予算の無駄遣いはこういう考えから起きている。

  10. 2861 匿名さん

    やっぱり、ホントだった。
    日本はどこの国の人々為に税金をばら撒いていたのか、いるのか、いくのか。
    政界、財界、教育界、マスコミはどこの国の人達に占領されてしまったか。
    国家行政基盤を支える国家公務員叩き!誘導。

    成功した。

  11. 2862 匿名さん

    マスコミ誘導というが、だらしがないのは本当だぞ。
    一緒に仕事したくない。

  12. 2863 匿名


    本当だよ
    マスコミが叩こうが叩くまいが
    だらしないのは真実だよ。
    公務員については今更説明が
    いらない。

  13. 2864 匿名さん

    業者がつくる政治団体、ここに加入すれば事業は保証すると業者に告げる上司

    いくら、入札せずに発注できる業種とはいえ、よく考えた方が良いよ。
    裏の意味は恐喝だ。

    自分がキングメ-カ-と勘違いをしている。

    政治家は、役所に必要ありません。

  14. 2865 匿名さん

    問題は政治家だろ~
    ロクなのいないじゃん。
    頭悪いんなら、肝が据わってるとか、ブレナイ理想を語れるとか、、、ないとね。
    そんなことできてんのは、ほとんどいない。

    選挙の駆け引きで、国債関連案件停止で、予算もじき停止だろ。
    当たり前だが、選んでんのが悪いわけで、国民は自業自得かね。
    まだ困り方が足りないんだか、危機感がないんだか、、、

    公務員は公務員で問題なんだけどさ。
    連中は制度は変えられんし、運用を大きく変えることもできんもの。
    本来は政治家がやるべきことだけど、票とりに結びつきそうな大風呂敷ばかり。
    でかでかと公務員叩きなんてしないでも、やれることはいくらでもあるのにさ。

  15. 2866 匿名さん

    震災対応で国家公務員給与の8%を拠出させたまでは良いけど、その拠出金を震災対応とは名ばかりのバラマキに使うとは、タコが自分の足を食べる図と同じだ。

  16. 2867 匿名さん

    「霞が関の人間は旗が立てば、わーっと群がる。頭を使い、財務省の目の届かないところでうまく事業を滑り込ませるのはわれわれの習い性だ」。ある官僚は復興予算の使い方をこう解説する。

  17. 2868 匿名さん

    2866
    自分=国家公務員 の為じゃないでしょ。
    国家は個人商店 じゃあるまいし。
    国民の為の国家財産でしょ。

    情報を流してはいけない省庁がある訳だけど、
    民主党になってから、日本は情報漏洩しっぱなし、今回も。
    だから、
    仕分けで情報開示して予算を削り貧弱になりつつある日本を全て知りつくした上で、中国は攻めて来ている。
    本来なら、あった設備が日本には無い。
    子ども手当財源確保の仕分けでカットされて、造られなかった。
    しかし、民主党から急に造ると言われる。
    予算は?
    国家公務員給料を550万に減らして確保した筈の復興予算から融通したのか。
    日本を守る為に、開示できない情報がある事を学習した民主党。

    日本は中国もアメリカも知らない。
    中国は日本の全てを知っている。



  18. 2869 匿名さん

    2863
    だらしないのはどこの省庁ですか?
    それとも霞が関全部がだらしない?
    どのようにだらしなかったか詳しく教えて。

  19. 2870 匿名さん

    地方公務員が問題。

    問題をすり替えるな。

  20. 2871 匿名さん


    同意~

  21. 2872 匿名さん

    GDPに占める政府支出の割合がうなぎ登り。

    実は日本のGDPは借金で支えてる状況。

    公務員以外は、もうだめ。

  22. 2873 匿名

    公務員の論理は
    国家公務員の給与は5兆円程度で少ない。地方公務員も自治体の税で雇用しているので
    公務員の給与総額を国家予算と比較するのはナンセンスとのこと。
    確かに正しいようだけど、都道府県も東京、大阪、名古屋、静岡、長野以外はすべて
    自前の税金では養えず結果的に中央からの交付金だのみ。
    国民が食わしてることに変わりはない。地方、みなしも入れれば70兆とも
    人件費総額が取りざたされています。地方に行くと3交代の工場勤務の亭主より
    縁故関係でみなし公務員になったパートの女房のが給与がいいという
    笑えない事実があります。相対的に公務員の給与を国地方の税収の3割程度の
    人件費まで下げることが急務です。本税は公務員の給与で消えてしまうので
    国債から決別することができません。

  23. 2874 匿名さん

    ほんまや 退職金5000萬円しかないで

  24. 2875 匿名さん

    シツコク国家公務員叩きなんてしている場合か
    お目出度い日本人

  25. 2876 匿名さん

    東大卒も、省庁行かず、市役所行く時代。

    国家公務員は、労組が弱いからね。

    やっぱ地方公務員だよ。
    霞ヶ関に比べて仕事は楽チン。

  26. 2877 匿名

    地方公務員の給料を上げて下さい。やすすぎるので働く気がおまへん。

  27. 2878 匿名

    平均で1000万超えるらしいけど
    1500は欲しいよね。

  28. 2879 匿名さん

    平均1000はない。

  29. 2880 匿名さん

    市町村にもよるけど、40歳を超えないと1,000万には届かないよ。

  30. 2881 匿名さん

    40才、1000万何処の政令指定都市だ。
    ホントなら県職より遙かに高いな。

  31. 2882 匿名さん

    ヤミ手当や加算などを入れれば、もう少しいくだろう。
    ウルサイ知事やクソ真面目な市長がボツボツ出てきたので、これからは大変だけどね。
    稼げるときに稼いでおかないと、この先心配だものね。

  32. 2883 匿名さん

    父親、国家公務員57歳。
    手当等全て込みの額面年収900万超えならずに定年退職を迎えそう。
    昨年年収800万未満、今年はもっと減る見込み。
    全国転勤15回以上、単身赴任20年間。
    一応、地方管区本部の〇〇部長。

    理系3流大出身民間企業勤務の私、32歳昨年額面年収560万。
    父親と同じ職種一次試験通過の時に、親に猛反対されたけど、今思えば正解だった。

  33. 2884 匿名さん

    国家公務員の7級職以上なら、超えるんじゃないか?

  34. 2885 匿名さん


    3流大学出身なら、57歳なら、とっくにリストラされて、

    コンビニバイト。

    その時に、父親の偉大さを知ることになるよ。

  35. 2886 匿名さん

     ↑
    リストラはありません。
    危険を伴う理系技術と身軽な運動神経が必要なので、同期では運動神経を買われて私1人だけが配属されました。
    昇進試験を受けるように言われていますが、現場の監督業で頑張り将来は後継者育成の研修所講師を希望してます。
    会社も潰れたら大都市生活が混乱するので、社員全員株主です。
    災害時の復旧には必ず駆り出される職業なのでリストラはありません。
    公務員より安定してます。

  36. 2887 匿名さん

    3流大卒でも務まるような業務内容で、
    参入障壁があり、自由競争がない業界は、公務員みたいなものだろ。

    ちゃんと親父の背中を追いかけてるじゃないか。

  37. 2888 匿名

    とにかく役所の部署の多さは異常だね。
    やたら細分化して複雑だ。簡単にいえば1部署で済むものを5部署くらいに
    分けている。それから同一部署でも見解が統一されていない。
    親戚で子供が生まれた時、出産費用の保険適用の還付を受けるために
    電話をすると3人の職員が対応したがそれぞれ必要書類が別の見解の見解なんだ。
    だから課長に出てもらい{本当はどれが正しいか教えてくれ}と正したくらい。
    退職金、年金をにらんでの管理職増産のためだろうけど、同じような部署が多いため
    たらいまわしが依然として多い。こんなことだけじゃなくて市民、国民の都合より
    役人の都合のために合わせられることが多い。本当は強制労働させた方がいいくらい。
    仕事の本当の厳しさを知らないのは不幸なことだと思いますよ。

  38. 2889 匿名


    お前アホだな。
    年間に国、地方、みなしで60兆以上、人件費貰ってるんだ。
    そこまでやっても払い先が足りないくらい。
    日本をつぶすのは中国でも韓国でもなく役人ですよ。

  39. 2890 匿名さん

    地方公務員は手当より本給が安い、恵まれていない。

    さいたま市はひどい、、本給与が660万円で、残業手当が740万円。

    民間は、手当より本給が多い、

    公務員の給与体系は見直さないとダメ。

  40. 2891 匿名


    昔の大京観光みたい{マンション分譲}
    初任給14,7万、最初から残業代が同額。
    但し公務員のように週2じゃなく月1休み。

  41. 2892 匿名さん

    元国家公務員です。
    残業代は最高にもらった時でも年に50万円くらいでした。
    実際には300万円分ぐらいは超勤していたので差額はサービス残業です。
    これは本当を言えば「違法」なのですが、予算がないとのことで諦めるのが暗黙のルールとなってました。
    上司の言い分は「職務に全身全霊を打ち込めば、残業などする気力・体力は残らんはずだ。よって、全額は認められん!」でした。
    システム部にいたのですが、こんな状況を見ていた他の部署の若手は「あそこだけは絶対嫌!」となりました。
    そんなわけで後継者が育たず、後の機械の更新では全部、税金でアウトソーシング
    めっちゃ楽になって万々歳でした。

  42. 2893 匿名

    役人からすれば運良く東北の災害があったお陰で復興税はじめ増税も出来る。

    大っぴらに火事場泥棒ができる。人の不幸も金にする山賊の様な連中だ。

    以前にも歴史的な米の凶作があった時も周辺のアジア諸国から米を緊急輸入した時が

    あったがその時も役人はタイ米を大量輸入しタイですら加工にしか使用しない

    1~4等級の4等という最低評価の米を数倍の値段で国民に売りつけた。

    美味くないという批判にタイ政府から担当省庁に対して逆に抗議の一幕もあった。

    すぐにズルイ考えが浮かぶところは頭がよくても貧乏家庭育ちの東大生の哀しい性か。

    育ちがよくても鳩山兄弟では頭が平気か?と心配になる。キャリア試験の前に

    官僚志望の東大生がキチガイかどうか調べた方がいい。





  43. 2894 民間人

    >本給が安い、恵まれていない。

    さいたま市はひどい、、本給与が660万円で、残業手当が740万円。

    >民間は、手当より本給が多い、

    確かに民間は本給の方がはるかに高い

    民間本給与470万円、残業手当0円(サービス残業300時間)

    ちなみにこれ大手の平均な
    中小・零細は更に下
    仕事無いからサービス残業もないかも知れんが

  44. 2895 匿名さん

     ↑
    頭悪い上、世間知らずで妄想家、どうしようもない

  45. 2896 匿名さん


    頭悪い上、世間知らずで妄想家、どうしようもない理由は?

  46. 2897 匿名さん

    2895=2896です
    ニートです
    働いたら負けなので就活はしません
    いつかきっと、お金の方から転がり込んで来るはずです
    神の私が言うのだから間違いありません

  47. 2898 匿名さん

     ↑
    そういう奴、知ってるけど性根が腐るよ。
    友人がみんな逃げて行き惨めな人生。
    頑張って働いて。

  48. 2899 匿名さん

    地方公務員の給与、9年ぶりに国を上回る         2013年2月8日(金)11時36分配信 読売新聞

    総務省は8日、地方公務員の2012年4月1日時点の給与水準が国家公務員を100とした指数(ラスパイレス指数)で107・0(前年比8・1ポイント増)となり、9年ぶりに国家公務員を上回ったと発表した。

    全国1789自治体のうち、87・5%にあたる1566自治体で指数が100を上回った。

    東日本大震災の復興財源に充てるため、12年4月から2年間、国家公務員の給与が平均7・8%削減されていることが影響した。指数が最も高かったのは千葉県君津市兵庫県芦屋市の113・7、最も低かったのは大分県姫島村の78・9だった。都道府県と政令市はすべて100を超えた。


  49. 2900 匿名さん

    この数値では、わからない。
    算定に使った公務員一般職の最低と最高額、人数、平均値がなければ、ただの数字の遊びだ。
    特別職は報道しない。

    ラスパイレスは国家を100として比較、ただし現在は国家は7.8%減額となっている。
    減額措置が終わると、国家は98.5%になる???。なんのこっちゃ。ラス100が成立しない。

    マスゴミは駄目駄目です。

  50. 2901 匿名さん

    公務員よ、いい加減に税金の無駄遣いを止めよよ!
    羞恥心のかけらであるのならこの世から消えて亡くなれ!

  51. 2902 匿名さん

    ばらまきは、景気高揚と集票マシンの再構築が目的?

    それを決めるのは公務員ではない。
    公共事業を効率的に効果的に早急に行うのみ。

  52. 2903 匿名さん

    ラスパイレスに手当は含まれていないはず。
    実態は違う。
    都市手当12%とか、廃止すれば?
    苦労はポストで返せばよし。
    実際、生活に差があるわけでなし。

  53. 2904 匿名さん

     ↑
    『はず』はやめて下さい。憶測は無責任ですよ。
    あなた、地方公務員?
    国家公務員の地域手当(都市手当)出る都市はほんの少しだけでほとんどは0。
    仙台、広島ラインは0。
    福岡ラインでギリギリ。
    東京でも12%は本省庁勤務だけだけど、終業が0時過ぎなのに残業手当が1時間分しか付かない為。
    2903さん、あなたも霞ヶ関勤務してみたら?家族を置いて来た多くの単身赴任の国家公務員と同じ条件で。
    国家公務員の年収には、地域手当、残業手当、単身赴任手当(自宅帰省への交通費分)全部含まれています。
    (当然だけど、手当ては額面年収と別に支給だと憶測する人が何故か多いので)

    今、鹿児島に国家公務員行政職の親族43歳が単身赴任してますが、額面年収は全国の国家公務員平均より下です。
    鹿児島市の地方公務員平均より200万円低かったです。

    国民の平均年収400万より150万多いのでなんとか生活できていますが、国家公務員の暮らしは楽だと憶測する国民がほとんどだと知ったので、親族の事を書きました。

  54. 2905 匿名さん

    超過勤務分が地域手当とは知らなかった。
    ラスの比較にはそれらすべてが含まれているのですか。
    そうですか。
    それなら、恵まれているとは言えませんね。

  55. 2906 匿名

    天下り組織に渡る12兆円以上にわたる税金は手付かずですね。
    研究部門の2兆程度は残すとしても10兆のムダ金が省かれれば
    増税も緩やかなものにできたでしょう。
    みなし公務員750万人の中には練馬区の通称、緑のおばさん
    年収は1030万になります。公務員に払われる総額60兆の賃金には
    ボーナス等は含まれていません。世界一お金のかかる公務員にメスを入れず
    年寄が悪いとか若い人がダメとか言うのは公務員のごまかしですね。
    働いてないやつが多いのは公務員自信が一番気が付いているでしょう。

  56. 2907 匿名さん

    手当は、有る自治体と無い自治体があるから、賢い公務員が一律比較してわざわざ攻撃を食らう数値を提供するかな?
    比較のしようが無いから手当抜きの額で比較していると思う。

    地方自治体では超過勤務がほとんどないから、もっとラスが低くなるはず。
    基本給だけの比較だろ。

  57. 2908 匿名さん

    申請した書類の返事が3ヶ月後なんてことはざらにある。

  58. 2909 匿名

    先週、アンカレッジから商取引で帰って来ました。
    広大なアメリカは移動することで感じることができます。
    同行したアメリカ人に日本の国土はカリフォルニアより狭く
    そこに公共事業費、アメリカの3.5倍、国の予算がほぼ同等の
    説明をすると役人は何をしているんだという話で驚かれました。
    彼の頭の中では巨大な軍備も持たず、狭い国土で人口も少ない
    どうしてそれほどお金がかかるか理解できないようでした。
    しかもリタイアした公務員の天下りというシステムはまるで理解できないようでした。
    その報酬にも。

  59. 2910 匿名

    夫婦で共稼ぎ公務員世帯の年収や退職金は異常にも高すぎる。市民・国民の平均より上回ることは税金の性質から言ってあってはならないことです。一般市民の年収から支払われる税金で一般納税者より多く年収を受け取るということは国の平均水準以上に過剰に支払われている事であり、一般国民より贅沢な生活を税金で受けていることになり許されません。
    私たちの支払う税金の一部は夫婦共稼ぎ公務員世帯の贅沢な暮らしに使われていることになるのです。公務員達が労働組合で権利を主張することは、一般国民からみると「公務員こそ一般国民の権利や主張を受け入れてから自分たちの主張をするべきです。あなた方の権利が優先されるものではありません。
    公務員同士の職場結婚で共働きはいけません。個人の権利より公金の適正な使われ方を考えるときに、一般市民の年収以上の額を夫婦で受け取ることはどうでしょうか?公務員同士の結婚の際にはどちらかを臨時職員等の扱いにするよう法規制をして、その分で新たに職員採用することで税金の適正な使われ方になるのではないでしょうか? 税金で一般納税者より裕福になってはいけないのです。
    税金の無駄使いの一掃は勿論、公務員給与・賞与・退職金を適正にしてからでなければ増税は出来ないのが常識と思います。例えば家庭でも町内会でも会社でも収入と支出のバランスがとれないときに支出を抑えないで収入とのバランスがとれるはずがありません。貸借バランスの取り方に歪が生じたままでは大変危険です。一般市民の水準が停滞しているのに総予算は増え続けている現実を考えて、夫婦共稼ぎ公務員達の利己主義に税金を使うわけには行きません。
    なのにまだ賃金のアップ要求や天下って太り続けるような公務員の存在は一般納税者の権利として認められません。
    私の従兄の旦那が中学の先生で、奥さんが市役所勤務でどちらも50歳ですが旦那は教頭で年収は約930万円で奥さんの年収は730万円だと聞いていますよ。50歳の夫婦合わせて1,660万円だとのことですよ。給料貰いすぎだよと何時も会う度につぶやいていますよ。
    最近公務員達の退職金が削減されていると言うが夫婦で公務員共稼ぎ達の滅茶苦茶超厚優遇されている現実に驚かされます。
    現在世の中には多少賃金が低くても公務員になりたがっている人も沢山いるのですから、感覚が麻痺している夫婦共稼ぎ公務員達には辞めてもらう事です。

  60. 2911 匿名

    確かに国際機関の国際経済フォーラムの調査では
    日本は既に実行税率45,5%で高税率の国としては
    北欧も超えているような状況です。しかも国民に対しての
    福祉はいまだに年金も含めて先が見えません。
    みんなの党の江田氏、官僚の高橋洋一氏などは国債なども国民の財産であるから
    大量発行しても問題ないと言っていますがこの2人の東大出は馬鹿じゃないかと
    思います。国民の預貯金は金融機関が保証するので国債の発行と関係無いようですが
    赤字国債は国民の将来の増税の先取りです。この赤字国債の償還利息の金額と伸び率が
    国民の所得の伸び率とシンクロして初めて可処分所得がプラマイゼロになる。勿論
    税との関係に限定しての話だが。官僚や国は税や日本では税と呼ばない負担金まで
    可処分所得に何の関係もないような考え方のようにとぼけてるが先の国際機関の調査の
    税率を見ても罰則規定もあり自分でどうにもならない税が大きく国民生活に影響を及ぼしてます。その中で
    地方公務員など自前の税金で給与を補えてる自治体は東京、大阪、名古屋、長野、静岡の5つしかありません
    他はすべて大都市圏から上がる税の交付金です。そのため、みなし公務員まで含めた給与総額は
    約60兆にも及びますがこれには天下り12,3兆円とどちらのボーナスも算入されていません。
    すぐに社会保障の伸びを言訳にしますが国民年金の平均支払月額は48、000円にすぎません。
    半分の50兆は医者が30兆、高齢者関連企業が20兆というわかりやすい山分けです。
    簡単に言えば公務員と医者にお金を払えば一般会計は既に天下りの分もありません。
    小泉政権で各種所得控除を撤廃し約12兆の事実上の増税をしましたがまるで足りません。
    こんな状況で国債の発行が何の影響もないとは頭がおかしい話です。こんな中で地方公務員では
    平均1000万を超える年収も当たり前に出てますがこの日本ではい矛盾した話ですが無駄使いをする
    公務員自身が人並みな生活に必要な年収を証明してるようなものです





  61. 2912 匿名さん

    超過勤務1663時間「あまりにひどい」、林市長が改善誓う/神奈川
                               2013年2月21日(木)6時0分配信 神奈川新聞

    横浜市で2011年度、職員の残業時間が最大1663時間に達していた問題で、林文子市長は20日、「職員に申し訳ないし、あまりにもひどい。絶対になくしたい」と改善を誓った。

    林市長は、残業時間が最長となった職員について「放射性物質への対応で一番仕事に追われた人」と説明。「いくら緊急であっても、もっと仕事を分けられなかったのか」と指摘し、「もっと責任と意識を持って職場のマネジメントを行うよう責任職に指示した」と述べた。

    また、職員の健康管理についても「管理監督者に対する研修、超過勤務が多かった職員に対し、産業医などのフォローもしっかりやっていかなければいけない」と言及。
    「超過勤務の縮減はワークライフバランスという観点からも必要だし、人件費削減という意味でも大事な要素。しっかり改善したい」と力を込めた。


  62. 2913 匿名

    横浜市はラスパイレス指数も105を超え
    日本一とも言える報酬です。意図的に残業を増やしている事
    これはさいたま市なども問題になっています。
    民間と違い合理化という概念が低く、民間が仮に請け負えば大幅な合理化が
    できると思います。それには窓口業務などを機械化することなども
    検討されましたが公務員の労働組合などに抵抗されて実現化されていません。
    合理化とサービス残業に制度を変えればただちに残業がなくなるでしょう。

  63. 2914 匿名さん

    公務員は恥を知れ!

  64. 2915 匿名さん

     ↑
    性格悪い

  65. 2916 匿名さん

    http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/topics/west_affairs-17660-t...

    公務員なんて死んだ方がよくね! 

  66. 2917 上司に恵まれていない公務員

    そんなこと言わないでくれ。
    戦っている者もいるんだよ。

    契約を担当していて、談合を指摘したら。関係の無い技術ポストに配置転換された。
    どのポジションでも一生懸命やっているが、職種替えされて、迷うことが多い。



  67. 2918 匿名さん


    休まず、遅れず、仕事せず、が公務員の憲法。

    一生懸命働くのなら、民間で命がけで頑張ってください。
    家族のため、地域のため、国家のためにね。

  68. 2919 匿名さん

    公務員の人件費2割削減はどうなったんだ?

  69. 2920 匿名

    写真家レスリー・キー容疑者逮捕=男性性器露骨な作品販売の疑い-警視庁。
    笠井寛司先生の「日本女性の外性器」は取り締っていないのに何故か?。
    上記の物は、子供から老人までの女性の大陰唇、小陰唇、陰核、膣、膣口、陰影と所謂、女性器が露骨に鮮明に暈しがない状態で無修正で描写された写真集であるよ。中を見ると指で小陰唇を広げている写真も掲載された書籍である。一般の書店で販売しているので在庫があれば誰でも購入可能である。

  70. 2921 匿名


    意図不明

    坂上さんの出番だ。

  71. 2922 匿名さん

    結局は日本崩壊を目論む人種による日本叩きだね

  72. 2923 匿名さん

    地方も国も転勤がある。
    引越し費用に、赴任費用、異動を2年に一回にすれば、費用は半分になる。
    今年の総額はいくら?
    無駄が多い。

  73. 2924 匿名

    親戚に公務員がいるんだけど
    生活困難手当というのが面白い。
    田舎でも都会でもどちらでも
    困難ということで支給される。

  74. 2925 匿名さん

    仕事困難を理由に出向すると1ランク給料が上がるとも聞いた。

    安いと言われているが、霞で、大台に乗るのは何歳?
    今は、非常時で8%減されてるから、920万かな。

  75. 2926 匿名さん

     ↑
    大嘘です

  76. 2927 匿名さん

    震災前、単身赴任・地域手当がつくので霞の国家公務員は40代後半で1000万を超えると聞いた。

  77. 2928 匿名さん

     誰から聞いた?
    ネットは無責任書き込みでも顔が見えないから平気だけど、
    現実社会では、思い込みの垂れ流し発言は苛めの発端。

  78. 2929 匿名さん

    薄汚い公務員の根拠のない反論が多いな。
    いい加減諦めろ。

  79. 2930 匿名、

    公務員がめぐまれてなければ
    東京都中途採用枠5人に5600人も応募島せんよ。

  80. 2931 匿名さん

     ↑
    東京都は地方交付金を受けていない唯一の黒字自治体で、給料も一番高いから高倍率です。
    特に東京消防庁。
    友人は賢くて、大学2年のときから公務員受験塾に通っていたのでみごとにパスして、同級生では一番の高給取り。
    公務員受験塾で待遇面の正確な情報を仕入れたらしく急遽、国家公務員公安職志望から東京都志望に乗り換えた事は賢明だった。

    自分ときたら、単身赴任20年の父親と同じ貧乏国家公務員にはなる気がなかったからいいのだけれど、
    消防庁の友人に忠告されても、バイトと趣味三昧の学生生活を謳歌して就活を頑張らなかった。
    高校1年から受験対策して専門大学に行くべきで、文系大学ではどう足掻いても希望の職業には就けるわけがなかったけど。

    中学生の時から公務員を目指して体を鍛え勉強してきた友人。
    東京都には、友人のように努力してきた人たちが入っているのだと頼もしく思う。

    自分も夢破れてフリーターをしてたなら、公務員を僻んでいたかもしれない。
    恥ずかしながら人生初めての猛勉強をして希望の職業に転職できた事が幸せで、年収450万から240万(見習い中ボーナスなし)に落ちても我が道を行くのみ。
    仕事が好きだから、他人の公務員の給料の事は関係ない。





  81. 2932 匿名

    公務員=大企業正社員=搾取階級
    公務員の平均年収は新人でも色々足せば億単位なんて囁かれてます。
    逆に恥ずかしくないですか?

  82. 2933 匿名

    俺の両親は先月まで学校は別だが中学校の教員だったよ公務員共稼ぎ夫婦だったよで退職金は両親ともそれぞれ3,000万円位貰えるみたいだよ。

  83. 2934 匿名さん

      ↑
    『~みたい~』???
      

  84. 2935 匿名

    先生も色々足せば退職金は億単位みたいだよね。

  85. 2936 匿名さん

    2933
    成りすましだね
    仮想の親が60歳過ぎなら、君は成人してるね?
    ならば、親の定職金も知ってる筈
    近似値ならともかく、金額が大はずれなのは想像だからという証拠
    よって、君は成りすまし君
    ボストンマラソンで日本人成りすまし動画を垂れ流した、タコヤキ何とやらという韓国人と同類

    地方公務員の退職金、一番高いのは警官と消防士なんだよ
    君の仮想した教師の親の退職金金額の方が高い設定だからバレたんだよ

    何の為に?

  86. 2937 匿名さん

    億までは行かないな。
    7~8千万だよ。

  87. 2938 匿名さん

    公務員だけは不景気が続いている。

  88. 2939 匿名さん

    転勤したら12%も手当が増えました。
    こんなバカな仕組みはやめた方が良い。

  89. 2940 匿名さん

    転勤して手当てが増えても、そこの地方公務員より低い年収。
    12%も手当てが出る大都会は終業が毎日0時過ぎだけど、残業手当はほとんど付かないサービス残業。

    残業手当が出ないのは、民間会社の自分のような契約社員(新卒2年後で正社員に)も同じだけど、
    高校偏差値58、専門学校卒の自分と難関と突破した国家公務員霞ヶ関勤務と同じ年収でいい訳がない。
    自分のような中の下の人間が、国家公務員より高給でいい訳がない。
    上の上の人間が、それなりの年収を貰って国家行政に就いてくれないと、これからの日本の行く先は不安で危険。

    日本の国家行政の礎をグラグラにしたい人たちは、日本人じゃないのでは。


  90. 2941 匿名さん

    公務員は薄汚い汚物だということに気づくべきだ。
    公務員に高い報酬を与えても貪欲なゴキブリに高価な餌を与えるようなものだ。
    いい加減に気づけよ!

  91. 2942 匿名さん

    本庁以外でも手当は付くだろうし、育児で時間調整している者にも手当はつくだろう。
    本庁でも定時で帰宅できる者もいるだろうし、本庁の忙しいポストは後々に恩恵があるのだろう。

  92. 2943 匿名さん

    次は退職金だ。
    退職金は後払いの賃金だから、減額は契約違反になる。

  93. 2944 匿名さん

    大使館勤務の隣国外国人が霞ヶ関で仕事できるように検討してるみたいだね
    まあ、防衛大や海保大には隣国の留学生や研修生がいるけどsゆう
    公務員住宅や官庁に出入り自由、盗聴器取り付けやり放題じゃん
    その方が問題だと思う
    ちなみに、アメリカの州を飛び越え勤務するいわゆる国家公務員の年収は1000万円以上だよ

  94. 2945 匿名さん

    自衛隊の共済貯金利息7%って本当?
    運用はどうしているの?
    防衛国債?

  95. 2946 匿名

    共済と同じで不足分は予算{税金}からの補填ですよ。

    かの東電もユーアールなどどちらも役所ではないですが

    それぞれ4000億くらいの交付金受けてますね。

    公務員の足りない分はすべて税金で埋め合わせています。

  96. 2947 匿名さん

    予算から埋め合わせ、それは絶対にあり得ません。

  97. 2948 匿名

    必要もないに交付金はどうかね。
    天下りだけで12兆以上ですよ。社会保障費も
    よりも公務員のほうが金額云々より最初から必要のない
    人員を大幅に膨らませている可能性がある。
    税収が45兆程度なのに50兆を軽く超える報酬は最初から
    雇用が無理な計算だ。しかも、地方公務員の場合、地方の税収があると
    いうが自前で賄えてるのは東京、大阪、愛知、長野、静岡しかないからね。

  98. 2949 匿名さん

    福岡市で46年間、随意契約が続いている会社に、市幹部が天下り

  99. 2950 匿名


    おっしゃる通り
    日本全国でそんなことをやってます。
    だから税金なんかいくらあっても足りない。
    トンネル事故のネクスコ中日本も約9000億円のうち
    6割、5400億円は親方、国交省に召し上げられる。
    残りが3600億あってもファミリー企業で使い果たすから
    35年もトンネルの改修工事は出来ないと。
    毎年、3500億残る。死んだ人は公共事業として予算を振り向けないことが
    悪い?俺が遺族ならネクスコの責任者、殺しますよ。

  100. 2951 匿名さん

    長野出身
    県の職員の年収は48都道府県中、毎年ビリの方
    東京や愛知に比べたら豊かな県ではないのに、国からの交付金を貰ってないなんて偉いよ
    他の県も見習って欲しい
    県職員の年収の方が、おらが出身の市職員より上であってもいいのに、偉いよ
    長野県職員の皆様、公務員叩きという風潮、世論の一員として御免なさい

  101. 2952 匿名さん

    2946
    共済についてはそれは無い。
    国家公務員相手の高利貸し部門が大部分を占めるからである。

    国家公務員は40歳頃、単身赴任に伴いほとんどが住宅を購入する。
    首都圏の住宅が今より高騰だった90年代当時の住宅ローン頭金1000万円が用意できない。
    ほとんどの国家公務員は共済組合から住宅ローンの頭金を借りる。
    その利息は銀行より高利だけど、退職金を担保にできる共済しか当てがない。

    そして今年、大幅に減らされた給料から強制天引きされる共済借り入れを引いた手取給料。
    そこからの銀行ローンが払えなくて自己破産した人はたくさんいる。
    二重生活がなければまだマシだったのかも知れない。

    銀行と違い、完全回収できる共済の高利貸し業は安泰。

  102. 2953 匿名さん

    国家公務員はかわいそうな部類に入る・・・。

    問題なのは地方公務員の方だろ。

  103. 2954 匿名さん

    確かに景気浮揚した感覚は全くない。

  104. 2955 匿名

    公務員は退職ギリギリまで官舎に住み{手当が出る}退職後に
    大きな家を建てる人が多い。うちは警察退職者が多いですが、
    平均で5000万前後。キャッシュが多い。
    建主の元警察間の方に聞くとそのほうが得という話です。
    サラリーマンの場合は購入時期が早いので完済までに払う利息分が多い。
    それがないので大きな家を我々は請け負うということができます。

  105. 2956 匿名さん

    ギリギリまで官舎にいるのは、かなり辛いと思うよ。

  106. 2957 匿名さん

    1955
    前々からしつこいね
    東京都の警察官に採用された同級生は新婚の頃、23区にある職員住宅に住んでいたけど29歳で家を購入して出て行った。
    夫婦共働きだけどね
    住める条件があるらしいけど、中年は一人も住んでないと言ってた

    嘘の情報垂れ流し、あらゆる種類の公務員を全部一緒くたにして叩いて楽しい?

  107. 2958 匿名さん

    世の中は円安で経常黒字。
    公務員は経常赤字。
    10ケ月の辛抱と信じているが、裏切るなよ。

  108. 2959 匿名

    嘘ではないですよ。
    東京、府中の西〇建設など警察関係者の専門工務店です。
    基本的に官僚の住む官舎をはじめ定年まで自由です。
    公務員が恵まれてないわけがありません。
    叩くのではなく事実は国、地方、みなしで60兆の
    給与を持ってくのは事実です。他国に比べたら、異常な事態です。

  109. 2960 匿名さん

    国、地方、みなし、それぞれ幾らになりますか?
    人数も分かると良いのですが。

  110. 2961 匿名

    子供には特に有害な全裸の女性が事前予告無しに全画面に放映された事は放送法違反ですしセクハラでもあります。
    私は、先週NHKBSで放送していたタンポポと言う映画を見ていましたがいきなり全裸の女性の裸映像に切り替わリました。モザイク処理の無い乳首に透き通った液体の様な物を掛けて何者かが乳首を舐めている映像でした。正に其の映像はポルノ映画で有るように感じました。
    偶然一緒に見ていた12歳の娘と14歳の息子が「エロ・エロ」と苦笑いをしていました。
    幸い下半身の映像は無かったので良かったのですが、NHKは今後この様な裸映像を放送するときは事前に予告してから放送して下さい。
    思春期の子供の教育に有害です、一緒に見ていて気分が悪くなりました。

  111. 2962 匿名さん

    独法は総務省HPでわかるが、NHKやJRAのような特殊法人は公表されてるか?

  112. 2963 匿名さん

    2959
    そりゃあ、誰でも家を買うよね
    うちのマンションだって、20代から60代が買ってる
    地方公務員の公安職である警察官の高給は当然でしょ?
    妬むのはおかしい
    国、地方問わず公安職公務員は多種あるけれど、警官が一番危険な職種
    高給は当たり前
    ちなみに、警視庁、消防士、海上保安官などの公安職を片っ端から受験した知人は、
    体力、筆記試験両方とも警視庁が一番難関だったと言ってた
    ちなみに、一番の高給は巡視船勤務の海上保安官で、比べると警察官は可哀想な位

  113. 2964 匿名さん

    そのうえ、震災復興のために給与の特別減額措置2年間。

  114. 2965 匿名さん

    2年間だと相当な金額になるのでしょうね。

    ★★★強制寄付★★★

    公務員もつらいね。

  115. 2966 匿名さん


    それって国家公務員だけね
    地方公務員は関係ない

  116. 2967 匿名さん

    2年間ではなく、継続される可能性もある。

  117. 2968 匿名さん

    これは前例になりますよ。
    これからは震災のたびに、復興のための給与の特別減額措置
    まっ、公僕なんだから我慢してください。

  118. 2969 匿名さん

    国民の見本になるべき人たちだから、公務で犯した犯罪に時効があってはいけない。
    少なくとも勤務している間は、時効主張出来ないことにすれば、公務員犯罪は格段に減る。

  119. 2970 匿名さん

    文化的生活を維持したい学生は国家公務員には絶対になってはならない
    学生諸君、地方公務員の方を選ぶべき
    後悔しても手遅れで、今現在の国家公務員には自己破産続出中

  120. 2971 匿名さん

    安心しなさい。
    いずれ国家公務員は優先的に生活保護となります。

  121. 2972 匿名さん

    公務員犯罪は、見つからなければ、僅か3年で時効となり、犯罪は跡型も無くなります。
    公務員は、国民の模範となるべき存在ですから、職務犯罪の時効があるのは、おかしいです。
    時効が無くなると、定年間際の偉い人のために中堅公務員が一枚岩で強力しなくなります。

  122. 2973 匿名さん

    私は知りませんでした。(元外務省)

  123. 2974 匿名さん

    これから、ツイッタ-、FACEBOOKも制限されるね。
    お気の毒。

  124. 2975 匿名さん

    勤務中でなければ、書いても大丈夫なのに、書き込みが減ったね。

  125. 2976 匿名さん

    地下鉄車内で乗客の女性の尻を触ったとして、警視庁城東署が東京都迷惑防止条例違反容疑で、農林水産省経営政策課の課長補佐の男(41)を現行犯逮捕していたことが1日、同署への取材で分かった。男は容疑を認めており、送検後の6月29日に釈放された。男は国家公務員1種試験に合格したキャリア官僚という。
     逮捕容疑は6月28日午前8時ごろ、東京メトロ東西線の車内で、乗客の20代の女性の尻を約10分間触った疑い。(2013/07/01-15:35)


    公務員だからこそ氏名を出すべきである。
    会社員なら名前が出る。

  126. 2977 匿名

    公務員にこのような犯罪が多いけど余計なことを
    考える暇があるんだね。
    民間と違い特殊な頭の中身が形成されるのだろうね。

  127. 2978 サラリーマンさん

    おそらく、見つからなければ良いという考えでしょう。
    公務員の人事は基本的には政治家が決める。
    業界から反発があると出世できない。
    表ざたにならないように業界の利益を図るのが仕事なのでしょう。



  128. 2979 匿名

    公務員の女性や大企業等に勤務している女性達だけが産前・産後、更には育児のために仕事休んで全く仕事を休業しても給料や賞与、更には退職金他老齢年金等の不労所得を公的に保証されるのは不公平ですよ。農業や自営業又は零細企業に勤務する女性の方々は公的所得退職年金保障はあるのでしょうか?。
    弱いものいじめの育児休業制度は差別政策そのものである。公務員夫婦や大企業夫婦だけが得をする日本の現実。
    公務員夫婦世帯天国日本の実態。

  129. 2980 匿名

    今回の増税も5%のうち1%のみ社会保障。それも医者に払えば消えてしまう。
    医療費も総額16兆円から倍の32兆円に増えるまでの間に人口は6%しか増えてない。
    診療報酬自体が大幅に増えている。
    残りの4%は公共事業にともなう{伴うと書いたのは関連諸官庁の天下り組織が利権に
    絡んでくる}関係企業に消えてしまう。
    財政規律に回す気はまるでない。国民には借金1000兆で危機を煽りながらその実
    国の資産が600兆ある事は黙秘する。
    公務員給与に年間60兆費やしながら防衛費は4・3兆円。この比較で防衛費が少ないという事より
    税収が45兆しかないのに60兆もかかる公務員の報酬をなぜ是正しないかと思う。
    地方も独自の税収があるだろうというが大都市圏以外は静岡、長野の2県以外は自ら職員を
    養えずすべて交付金だ。公務員の給与を他のサミット国並みに下げれば30兆浮く。
    それは一向にやらず予算が足りないと。あたリ前の話だ。

  130. 2981 匿名さん

    2979
    その考え方はおかしいですよ。
    あなたが勤めている会社の社長に文句を言うべきです。

    私もそうですが非正社員ばかりの会社、浮いた人件費は何処で使われるかというと、経営者一族の豪遊です。
    経営者の豪邸、贅沢三昧の暮らしぶりがテレビ放映されていました。
    私たち従業員の気持ちを逆撫でしています。
    だからと言って、不平不満の矛先を大企業社員や公務員に向ける気はありません。

    週休2日制や有給休暇等の新しい制度は労組の活躍で、先ずは大企業が取り入れてきました。
    そして、徐々に中小企業に波及してくるパターンでした。
    先ずは、大企業に頑張って貰いたいと思います。



  131. 2982 市民

    近所の元、市役所公務員(管理職)から聞いたことです。
    内容は下記のとおり。
    選挙投票所の投票管理人を何回か仰せつかった経験から言わせてもらいます。
    遡る事、約15年くらい前ですが、所謂管理職員が選挙事務の業務を遂行する場合には残業手当(選挙事務手当)、時間外手当については本業の管理職手当てが毎月支給されていた為、本来は支給されない事(条例、規則)に成っているにも関わらず、1時間当たり4000円の選挙事務手当てが支給されていました。
    1回の選挙事務(投票事務、開票事務)をする事で、投票事務が朝7時から夜8時で13時間、開票事務が夜9時から深夜12時までで3時間で、合計16時間×4000円=64,000円を頂戴していました。
    勿論、昼食、夕食、午前午後の、お菓子飲み物は支給されていました、更には通勤手当ても支給されていました。
    私は、妻も同じ職場だったので妻も、64,000円位は支給されていたと聞いていました。
    1回の選挙事務手当ては、夫婦で128,000円でした皆様の税金で申し訳ありませんでしたこの場を借りてお詫び申し上げます。
    しかし、もっと更には、期日前投票もしていれば、その分の手当ても支給されていた筈ですよ。
    選挙事務手当ては、ご指摘のとおり金儲けの手段として、当時の市職員達は皆さん表面上やりたくない仕事といっていましたが本当は自分から進んで選挙事務の依頼を期待していたのでした。
    今でも、税金の無駄遣いがあれば是非是正して頂きたく存じます。
    選挙には、国政選挙(衆参議員)、都道府県知事及び議会の選挙、市町村長及び議会の選挙があります。
    その選挙事務の仕事で、期日前投票、投票所で1日(午前7時~午後8時まで)働けば、約4万円~5万円以上貰えるよ
    投票日当日も投票所で1日(午前7時~午後6時まで)働けば約4万円~5万円以上貰えます。
    更には、投票事務の仕事の他に開票事務(夜間)の仕事もすればプラスα約2万円貰えるよ。
    昼夕食事、おやつ付きだから条件は良いのですよ。
    仕事にあぶれた方々は喉から手が出るほど欲しい仕事ですね。
    選挙の仕事は超割の良いアルバイトだから金儲けしたい方は見逃せません。
    ご希望の方は、住所地の選挙管理委員会(各自治体)に問い合わせして下さい。
    因みに、夫婦で或役所の職員は夫婦2人で投票事務と開票事務をしたので1回(1日)の選挙事務手当てを夫婦合わせて約26万円貰った輩がいたと役所の知人から聞いたのですよ。
    期日前投票の選挙事務で1日で1人約64000円ですから夫婦で128000円貰えますが、更に投票日の選挙事務でも1日で1人64000円ですので夫婦で128000円貰えるのです。よ。また、期日前投票事務に夫婦で2回従事すれば期日前投票事務だけで何と驚きの256000円貰えるのです。
    資金の出所は国・都道府県・市町村だから誰も文句は言わないので安心ですね。
    追伸、でもニートは働かないので貰えませんけどね。
     監査員は何をしているのですかね、職員達の選挙事務手当金を支給しないで代休にすれば済むことですし、選挙事務従事者は一般公募すれば高額な人件費の無駄遣いは削減できますよ。
    追伸、国政選挙は大盤振る舞いを総務省が交付金として各地方自治体に(例えば千葉県では香取市他市町村へ)国民から搾り取った尊い税金をばら撒いていますよ。其のばら撒かれた税金が市町村職員達の世間相場より高額な選挙事務手当てに化けているのですよ。これは本当の話ですよ、馬鹿な?国民達へは何も知らされていないのですよ。

  132. 2983 匿名さん

     ↑
    その市の市会議員に通告すべきです。
    元市職員、内部告発すればいいのに。

  133. 2984 匿名さん

    法により、4月から公務員の震災対応の給与減が終了することになっているが、消費税アップのスケ-プゴ-トにされて、そのまま減額継続されるでしょうね。
    残念!

  134. 2985 匿名さん

    単身赴任中の夫、癌手術をしたので、がん保険が下りました。
    主治医から、手術半年後に保険が利かない全身検査30万を勧められましたが、住宅ローン返済の足しにあてがってしまいました。

    55歳以上の給与削減に加えて、震災復興のための給与削減でローン返済額が足りなくなってしまいました。
    皮肉な事に、癌手術をしなければがん保険が下りず、今年のローン返済はできませんでした。
    来年度の事は、、ただただ途方に暮れています。

  135. 2986 匿名さん

    自宅を売却し、官舎に入れてもらいなさい。
    全身検査30万くらいは楽に支払えます。

  136. 2987 匿名さん

    いざとなれば、家を売って、定年後は市営住宅でも良いかと思っています。
    保険が利く範囲でフルに検査して、高額医療で保険から返金してもらう方法があります。
    月5万円超過分だったかな。

  137. 2988 匿名さん

    2986さん
    霞ヶ関勤務から夫が単身で地方転勤して行く時に、無理して首都圏の中学校通学区内にマンションを買いました。
    2年ごとに転勤引越しする夫は公務員住宅を借りていますが、宿舎費は単身赴任手当より2万円高いです。
    30万なんて大金は捻出できません。


  138. 2989 匿名さん

    >霞ヶ関勤務から単身で地方転勤
    >2年ごとに転勤引越しする夫
    >首都圏の中学校通学区内にマンションを買いました

    エリート公務員さんではないか!

    >30万なんて大金

    ご冗談を
    小遣い銭くらいのものでしょう。





  139. 2990 匿名さん

    公務員のくせに首都圏中学校区内通学区内にマンションを買うなんて絶対に
    許せない!

  140. 2991 匿名さん
  141. 2992 匿名さん

    FISH ON

  142. 2993 匿名さん

    >>2991
    >炎上の結果、1000件近い記事を手動削除。しかしブログ退会せず写真のURL等は残しているという無能さ

    「勤勉な無能ほど始末の悪いものはない」

    こうどっかの軍事評論家が言ってましたね。

  143. 2994 匿名さん

    「地方公務員の給与引き下げ」国の要請を拒否していいの?/自治体の26%が応じず
                               2013年10月23日(水)16時20分配信 THE PAGE

     政府は国家公務員の給与引き下げに合わせて地方公務員の給与を引き下げるよう地方自治体に要請していますが、自治体の26%がこれに応じていないことが明らかとなりました。地方公務員の給与は国家公務員に合わせて引き下げなければならないのでしょうか?

     ルール上では、地方自治体は自治体という名の通り、自身の予算を自身で決めることができますから、政府の指示に従う必要はありません。したがって職員の給与を引き下げるかどうかは、最終的には議会による条例制定を通じて自治体の住民が決めることになります。政府は正式に指示を出すことができませんから、あくまで自治体に「要請」しているわけです。
    大半の自治体は国の補助で成り立っている

     ただ国側にも自治体に要請する根拠がまったくないわけではありません。地方自治体には地方交付税交付金をはじめとする国からの補助が出ています。地方交付税の金額は16兆円にも達しており、国の財政を圧迫しています。このほか各種の補助金などを総合すると、地方自治体が自主的に財源を確保できる割合は、自治体によっても異なりますが平均3割程度しかないといわれています。俗に「3割自治」と呼ばれるのはこのことを指しています。

     東京都のようにすべてを自主財源で賄い交付税の交付を受けていない自治体もありますし、原発が立地する自治体も多額の固定資産税が入るため交付税の交付を受けていないところが多くなっています。しかしほとんどの自治体は国からの補助で成り立っているのが現実であり、政府は給与削減要請を受け入れるべきという立場を崩していません。

     もっとも地方自治体の財源を増やす方法はいくらでもあります。現在国税になっている税金を地方財源に転換するというやり方です。地方分権が叫ばれた小泉政権時代には、財源の地方移譲が真剣に検討されました。

    地方への財源移譲が進まない理由
     しかしこれに対しては、予算や仕事がなくなることを危惧する国家公務員が猛反発しています。一部の自治体でも、自主財源になると予算が減ってしまい職員給与の引き下げや公共事業の縮小を余儀なくされることを危惧する声が上がっています。結局のところ、地方自治体への国からの補助をなくしたいと本気で考えている人はほとんどいないというのが現状なのです。

     国からのおんぶに抱っこという状態は継続しながら、給料の引き下げについて揉めているというのは非常に無意味なことですが、これが日本の地方自治の現実なのです。
     
     本来であれば、地方公務員の給与は、財源を地方に移譲した上で、その地域の状況に合った給与水準を主権者である住民自身が決定するというのが正しい姿といえるでしょう。

  144. 2995 匿名さん

     政府は7日、国家公務員給与を平均7.8%減額する特例措置について、2014年度以降は延長しない方針を固めた。これに伴い、国家公務員に準じた、地方公務員給与の減額要請を13年度限りとする。近く給与関係閣僚会議を開き、正式決定する。政府関係者が明らかにした。

    良かったね。

  145. 2996 匿名さん

     ↑
    おかげさまで。ありがとうございます。
    でも、我家の場合は、単身赴任中の主人が住む公務員宿舎費の4月からの値上げ相当分なので+-0です。
    今月は単身赴任手当と宿舎費+共益費は、ほぼ同じでした。
    来年4月からは宿舎費が倍に値上がるので、単身赴任手当てを頂いても手取りはマイナスになるところでした。
    でも、おかげさまで、4月からは給料削減が終わるという事で、宿舎費は倍になっても+-0で済みました。
    家計から、これ以上削るところが無いので、ローン返済破綻するところでした。

    マンションを手放せとおっしゃる方もいますが、
    駅近くが開発されて安いマンションが続々出来てしまったので、
    上階の部屋が、購入価格より3000万以上安い500万で売りに出ていました。
    我が家は売れても尚且つ2000万以上のローンが残ってしまいます。

    でも、おかげさまで給与削減が切れたので、今まで通りに自己破産したつもりで倹約を続けていきます。
    2995さん、ありがとうございます。


  146. 2997 匿名さん

    2990さん
    国家公務員は高級官僚でなくても霞ヶ関に勤務するし、2年ごとの全国転勤組はたくさんいます。
    現場職員(高給取りです)から選ばれて、中途半端に出世してしまった人たちです。
    高級官僚30歳のポストと給料=その方達の50歳のポストと給料、同じです。
    いかに、安いかという事です。
    その方達の退職前の年収は800万台です。(現場職員は1000万以上になります)
    そして、その方々は30~40歳の頃、首都圏(千葉、埼玉、茨城、神奈川を言います)の公務員住宅から90分以上かけて霞ヶ関に通います。
    単身赴任にあたって住宅購入しますが、東京には買えません。

    官僚以外の国家公務員は多種多様です。
    現場職員には40代で年収1500万の人もいます。
    行政職は一番安く40代で500万台です。

    どうか、ひとくくりにして攻めないで下さい。

  147. 2998 匿名さん

    >中途半端に出世してしまった人

    馬鹿じゃないの?
    現場職員のままでいればよかったのに。

  148. 2999 匿名さん

    中途半端でも出世できる公務員。
    世の中のゴミですね。

  149. 3000 匿名さん

    中途半端は出世しない。
    小ずるい奴が出世する。

    給与削減分は無かったものと考えて貯金するよ。
    いつ何があるか分からないしね。

  150. 3001 匿名

    60兆も給与が必要では

    日本はもたないな。

  151. 3002 坂上輝也

    民間も公務員も恵まれていない*恵まれているのは国会議員*官僚*大手会社の役員だけです*

  152. 3003 匿名

    その公務員が官僚から地方公務員、天下りまで

    日本で一番金喰い虫なんだよ。

    大手会社の役員も給与は自前だろ、利権の癒着は

    あるにしろ税金から直接貰うわけじゃない。

  153. 3004 匿名さん

    2997
    財政赤字である日本の公務員の給与水準としては極めて高額すぎるね!

  154. 3005 匿名

    先進五ヶ国なみの報酬なら約30兆円浮きますから

    無理な増税を繰り返す必要もなくなる。

    でも都内のタワマンは公務員の方の購入者が多く

    大事なお客さんだ。

  155. 3006 匿名さん

    真に必要な公共事業をどの様にとらえるかが政治家の仕事。
    政治資金に還流する事業が真に必要な公共事業ではお話になりません。
    公共事業が少なくなれば、公務員の数も少なくて済む。
    その余剰分が、新たな産業に回れば、国も潤う。
    当たり前の話でしたね。

  156. 3007 匿名さん

     政府は13日、中高年の国家公務員給与を抑制する方針を固めた。民間企業では、定年の延長などを見据え、中高年層の給与の伸びを抑える動きが出ていることから、民間の水準に近づけ、行政改革に取り組む姿勢を示すのが狙いだ。

    初任給は安く、昇給は定年前で失速、たいへんだ。

  157. 3008 匿名さん

    「公務員早期退職 応募ゼロ
    割増率 民間より低く」

    勧奨退職の幹部公務員の平均退職金は2011年度が約2900万円

    エリートにして、この程度の退職金
    これに多少色をつける程度じゃ、誰も辞めたくないよね。

  158. 3009 匿名さん

    そんな公務員なのに東京都の欠員5人の募集には5500人が応募。

    企業在職者も多く、仮に合格しても収入が同じ応募者もいて

    「楽」というところに注目したのか。

    老後、共済年金の手厚さか公務員なら入れる老人ホームが民間会社の

    退職者は月額の年金収入がぎりぎり足りず大抵は入居できない。

    その事実に実際に接すると驚く。無償の交付金8割負担で建てられる施設が

    共済と厚生の受給金額の差で一線がしかれている。計算ずくではと

    驚きますよ、見事で。

  159. 3010 匿名さん

    もちろん、計算ずくです。

    65歳までの定年延長も年収2割削減でお茶を濁すとか。
    民間に行っては使いものにならないのは、公務員自身がよくわかってます。

  160. 3011 匿名さん

    民間から公務員でも同じこと。
    余力ないから内需拡大は景気の良い民間に任せて、貯蓄するささやかな暮らしをする者がほとんどだろう。
    ささやかな暮らしが大勢を占めていることをご理解願いたい。

  161. 3012 匿名さん

    >3010
    年金出るなら、55で退職して畑をするよ。

  162. 3013 匿名さん

    >民間から公務員でも同じこと

    いや、まったくです。
    賽の河原に石を積むような仕事
    それを30~40年続けるのですよ。
    使えない人間ばかり多くて、人間関係はうっとおしい。
    給料はガンガン減らされてます。
    民間の人に耐えられますかね。

  163. 3014 匿名さん

    とうの昔に安い給料で民間は耐えてますよ。

    また良くないのは旧親方日の丸の会社。JRなども私鉄に比べると

    人は多い、無駄は多い、油断が多い。公務員独特の病とも言うべき

    怠け病に侵されてる。分かりやすく言うと担ぎ手の多い神輿のようなもので

    数は多いが真剣に力を入れてる者がいない。

  164. 3015 匿名さん

    公務員は縦社会ですべて仕事はトップの責任なのですよ。
    だから、神輿を担ぐ者をとっかえひっかえして、仕事を進める。
    ヤル気のあり過ぎ、無さ過ぎ、どちらもはじかれる。

  165. 3016 匿名さん

    逆でしょ。

    民間と違って公務員はトップが責任を取らない。

    原発のときはトップが定年1年前に辞めたが追求の矢面に

    立ちたく無いだけ。早期退職の割り増しプラスで8000万貰い

    スタコラさっさ。笑

    立派な責任の取り方。警察でも市役所でも児童相談所までもが

    現場の人間の責任が問われるので何もやらない。

    ヘタな事やらないほうが特だからね。

    こういうの古い言い方をすれば給料ドロボウ。お気楽人生。

  166. 3017 匿名さん

    原発のときは民間のトップが責任をとったか。
    東電の清水社長の退職金は8000万どころじゃない、退職金は5億、顧問料年間9000万円だ。
    「わたしにも老後がありますから」だと。
    誰にでも老後はあるんだよ。

  167. 3018 匿名さん


    同感。

  168. 3019 匿名さん

    大金をせしめても、こんな生活じゃ嫌な感じだろうか?
    http://tawagotokizi.blog.fc2.com/blog-entry-334.html

  169. 3020 匿名さん

    それは、60過ぎた特別な公務員。

  170. 3021 匿名さん

    公務員の給与が減額されている一方で、医療報酬はアップ、医療費値上げという縮図。

  171. 3022 匿名さん


    元々、公務員の平均給与が高すぎ。

    日本以外の先進国は300万円台。日本の場合はどういうわけか

    ボーナスは換算しない。すれば830万平均。これから50%減額して

    ちょうど良い。

  172. 3023 匿名さん

    平均300万で仕事ができる人材は集まらない。
    戦後間もなくの頃、役人は給料が安く、袖の下で暮らすと言われた。
    そういう時代もあったと聞く。

  173. 3024 匿名さん

    3022さん
    アメリカの国家公務員の給料は日本より高いですよ
    アメリカの市公務員の給料は日本より安いですよ

    アメリカは日本と違って一緒くたにはせずに、国家公務員と地方公務員は全くの別物と捉えています。

  174. 3025 匿名さん


    アメリカは全然安いです。
    300万円台です。

  175. 3026 匿名さん

    アメリカの指定職の給与は、日本より高いはず。
    日本と違って、政権が変われば、皆、首になるからね。
    300万は下々で働く、アルバイト級。
    日本はもっと安い。

  176. 3027 匿名さん

    先進国の公務員の平均給与は以下の通リです。


    日本・・・国家公務員662.7万、地方公務員728万
    米国・・・340万
    英国・・・410万
    カナダ・・320万
    フランス・310万

    何を言っても日本の公務員の給与は異常に高額。欧米並みになれば約30兆円
    経費が削減できます。世界の公務員の平均給与で検索してみればすぐに分かります。

  177. 3028 匿名さん

    城県かすみがうら市は,改革などを掲げて,昨年度から58歳の職員を管理職から外し、震災地に出向人事や部長から一転して窓口業務へ人事、辞職する職員も出ている。
    若いうちの薄給やサ-ビス残業を、ポストと給与で返すのが暗黙の約束、最後にこんな目に会うとは思いもしなかっただろう。
    政治家の人気取りとマスコミの世間受けが、生んだ残酷物語。

  178. 3029 匿名さん

    国家公務員の給与は、民間給与をみて人事院が勧告する。
    地方公務員の給与は、それにお手盛り分を加えて決められる。

    つまり、民間の給与を下げれば、公務員給与は自動的に下がる。

  179. 3030 匿名さん

    それが人事院が機能していないせいか

    知らないうちに2倍に民間と差が開いた。

    3027に言っとくが日本の場合、

    公務員のボーナスは平均収入にアカウントされて無いからね。

  180. 3031 匿名


    まあ、自分達で増税するから
    自分達はいくら年収が有れば人並みな生活が出来るか
    よく知ってるわけだ。

  181. 3032 匿名さん

    公務員のベ-スアップを参考にしている中小企業はたくさんある。
    公務員の給与が上がらなければ、給与は上がらない。
    公務員はそれに加えて昇給があるから、その分の差があるけどね。

  182. 3033 匿名さん

    人事院の職員も公務員
    自分たちの給与を自分たちで見積もるのだからそりゃ甘くなる。
    究極の談合体質です。

    人事院からして、IMF管理下に置くとかしたほうが良い。

  183. 3034 匿名さん

    >つまり、民間の給与を下げれば、公務員給与は自動的に下がる。

    先のなさそうな民間企業は、計算から外してしまえば、OK。
    そして、これからぐいぐい伸びそうな分野の企業を組み込む。

    これで景気に関係なく給与を維持できる。

  184. 3035 匿名さん

    公務員の給料が上がれば、民間も上がる。
    右肩上がりの時代は、公務員が上がるなら会社も引き上げざるを得なかった。
    それが景気を押し上げていたものと考えている。

    今は公務員が上がらないから、民間も上げなくても良い理屈が働いて、中小の所得は伸びない状況にある。
    公務員の給料が上がれば、それが誘引となって、国内消費も増えて景気が良くなるはずだ。
    景気対策として、公共事業で大企業の利益に回すか、公務員の給与を上げて、中小の給与も引き上げて直接消費を増やすことにより、流通の末端部分に税金を回すかの違いにしか過ぎない。
    景気回復はその方が早いと思う。
    ぞんざいな仕事ぶりで、太鼓持ちのようなことばかりしている公務員の給与が上がることは納得できないが、公務員の給与叩きが、自らの首を絞めているのではないか?
    国家公務員の震災減額が無くなる4月以降、消費税でいったん落ち込んだ後に、7月ぐらいから一瞬は景気回復になると思う(タマが続かないから長くは持たない)。

  185. 3036 匿名さん

    公務員叩いても安くならないんですよ。
    しかも便利な計算があって公表されてる平均給与にはボーナスが含まれていない。
    2009年度で古いですがボーナス込みでの平均年収ですが下記の数字です。
    国家公務員・・・・1047万
    地方公務員・・・・・933万
    民間会社・・・・・・405万
    現在は地方と国家が逆転してますがね。そういう中で自主財源で職員の給与を
    賄ってる自治体は長野と静岡だけです。全て大都市からの交付金で賄われます。
    国、地方、みなし、天下りの退職組、全ての報酬を合計すると年間60兆必要です。
    しかも天下り組織は借金の積み上げが有り、隠れ借金が200兆以上あります。
    小さな省庁でもすごい。林野庁などは単独で20兆を超えていてる、また天下り最大の
    また必要のないムダ組織、URなどこちらは毎年、数千億の交付金を貰いながら15兆を
    超える借金があります。他の先進国の公務員給与の平均は300万円台です。
    いかに日本の公務員が異常な状態か分かるというものです。結局、今回の増税も表向きは
    社会補償ですが本当は肥大する公務員社会の維持が目的です。

  186. 3037 親同居さん

    数字が違うのではありませんか、根拠を付けた方が説得力があると思います。

  187. 3038 匿名さん

    3306
    その数字は大嘘
    仕事が出来ない人ですね?

  188. 3039 匿名さん

    みんなの党が党の資料として公表した数字ですよ。
    まあ、改めて公表しなくてもみんな知ってる数字ですよ。
    ネットでもいくらでも調べられるし。
    ウソだ何だと公務員の関係者は言いますがね。

  189. 3040 匿名さん

    公務員は、採用種ごとに分け、1種は更に2つに分けて、それぞれの最高と最低を示して、平均値の年齢を付さなければ、意味の無い数値になってしまいます。
    みんなの党に照会して、その数値をお知らせ戴ければ、非常にありがたいです。
    ぜひ、お願いいたします。

  190. 3041 匿名さん

    >>3039


    こんな沈んだスレをわざわざ

    引き上げるんだから・・・笑

    公務員の関係者か、本人でしょう・・・・

    ソースだ、ショウユだとお決まりのパターンだよ・・・

  191. 3042 匿名さん

    民主党の浅尾慶一郎議員の与太話がことの始まりみたいです。

    http://togetter.com/li/357509

  192. 3043 サラリーマンさん

    あのー
    「公務員て最高じゃん」でググって見ると

    自分の給与が情けなくてーー
    泣けてきましたーーーサラリーマンの皆さんwww
    ググってみてくださいw

  193. 3044 匿名


    開業医の先生のブログですよね?
    ウチの息子あれ見て公務員になりましたもん

  194. 3045 匿名さん

    >「公務員て最高じゃん」
    >5~6人に1人は年収1000万円超という、うらやましい職場が実在する。
    !!!!!!!!!!!!!!!!!!


    http://www.geocities.jp/koumuin_saikoujan/

  195. 3046 匿名さん

    民間の平均年収の計算の仕方もおかしいよな。

    民間は、一流企業でも、40歳以降、管理職として残れるのは
    同期入社のほんの一握り。
    肩叩かれ、早期退職でやめていくぜ。

    そういう人たちは平均に入ってないわけだ。
    民間は平均が高いように見えるが、生き残りの平均なだけで、
    実際は、相当低い。

  196. 3047 匿名さん

    よく公務員の仕事は評価がしにくいというが、
    それなら誰がやっても結果が同じということで、別に優秀な人を雇う必要はない。

    北欧みたいに、地方公務員の仕事はワークシェアにすればよい。
    そうすれば、地方の雇用対策にもなる。

  197. 3048 匿名

    そうですね。
    民間も一部上場、2部上場の給与が算定基準なので
    3046さんの言うように実態はもっと低いのではないでしょうか。
    デフレは進行中だと思いますよ。

  198. 3049 匿名

    地方公務員は未だに縁故関係なので親子とか家族とかで
    全員公務員の家が多く世帯収入は多いところで2500万超えるんですよ。
    いい家住んでますよ。
    目立ちますよ。

  199. 3050 匿名さん

    中国の毛沢東は、そういう連中を皆殺しにして
    貧乏人から拍手喝采を受け
    のし上がったのだ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~4998万円

3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億300万円~10億円

1LDK~3LDK

42.88m2~156.91m2

総戸数 280戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6938万円~7848万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

61.88m2~63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4878万円・5948万円

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7998万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸