なんでも雑談「レクサスは失敗か??」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. レクサスは失敗か??

広告を掲載

  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2021-01-31 20:50:49

平日はガラガラ。売れ行きは目標の半分。高い店舗建設費、車屋にしては過剰なおもてなし、その分価格が上乗せられて、高い買い物をさせられる。
消費者の**ではないから、トヨタの戦略に騙されなかったということですね。

[スレ作成日時]2006-02-12 23:38:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レクサスは失敗か??

  1. 201 匿名さん

    >197

    私はサラリーマンではないからね。 自分で稼ぐ力があるので労働者になる必要なし。いつもリスクと責任の共有している貴方には分からないだろうけどね。

  2. 202 匿名さん

    個人の中傷はつまらなですね・・・。

  3. 203 匿名さん

    193や195、両方とも落ち着け。頭の悪い論争を引き伸ばすな。面白くもない。
    クズがクズに噛み付いているスレになっているぞ。

  4. 204 197

    201は真人間じゃなさそうですね。退散します。皆さんあとはよろしく。

  5. 205 匿名さん

    >>195
    そのとおり。皆そう思ってるんじゃないかな。
    知ったかぶり、を注意している人は指摘出来るほどの
    見識はない・・・。と皆感じているでしょ?  恐らく
    >>175同様の煽りだろう。スルーしてスレタイに戻ろう。
    米国市場論やブランド論より、日本市場のレクサス周辺に
    目を向けよう。

  6. 206 匿名さん

    >>205

    お前だけだよ。

  7. 207 匿名さん

    徹底的に煽りますよ。

  8. 208 匿名さん

    冷静に。207さん。冗談でもこの記述はまずいよ。
    海外経由のIDでも、アクセス禁止になってしまいますよ。

  9. 209 匿名さん

    ここ数日、なぜか過去レスが読めなくなったから、ちょっと見ないとさっぱり内容に
    ついていけないのは自分だけ?

  10. 210 322

    結局
    レクサスを買うのが知性のある人というのは間違いだったということですね?
    経済観念がしっかりしている人=知性がある人、というわけではないし。
    もともとブランドにお金を出していて、それが愚かだったと気がついた人=知性がある人
    でもないしね。

  11. 211 匿名さん

    322で投稿しちゃいました。すみません。

  12. 212 匿名さん

    >>322?
    成否が定説化していないレクサスを、失敗と決めつけたり
    レクサス買をうことと知性を無理やり関連付ける思考に
    知性を感じる人はいないんじゃないかな。っと。

  13. 213 匿名さん

    知性ではなくセンスの問題。

  14. 214 匿名さん

    知的センスが重要

  15. 215 匿名さん

    知的センスに訴える という方法論もあるね

    ウォールストリートのエリートにプリウスが人気
    私は環境に配慮している知的な人間なんですよ という記号になるから。
    ブランド信仰の親戚みたいな感じだな。

  16. 216 匿名さん

    じゃあ
    ベンツよりレクサスを選択する方が知的にみえるように
    誘導できれば成功するのかな?

  17. 217 匿名さん

    やっぱりデザインやエンブレムをまずもっと素敵にしてほしい。
    それからにして。

  18. 218 匿名さん

    >>216
    私もそう思います。デザインも同期化させて
    脱トヨタ化ができるとさらに良いでしょう。

  19. 219 匿名さん

    トヨタのクルマの品質の良さは疑わないが、名古屋ドメインゆえの野暮ったさに辟易している
    ユーザーは多いと思う。ホンダはセンスがいいが、レジェンドクラスになると、各として物足りないという思う人を取り込めるレクサスも成功するのだが。現在はそのあたりの人は、ドイツ車にみんなもっていかれているからね。

  20. 220 匿名さん

    地方都市ですが
    BMはわかるが、ベンツは知的でないイメージがついてますが?
    地方都市ゆえ 購買力ある層が土建や社長、裏社会の人などなどが多いからでしょうか?

  21. 221 匿名さん

    >>220

    レクサスのターゲットはベンツユーザーより、BMWやアウディーないいような気がする。ベンツはある意味固定的なファン層がついていますから。ベンツが知的ではない人からも大いに支持されているのは事実だと思います。

  22. 222 匿名さん

    ベンツユーザーより、BMWやアウディーからの乗り換えがいいような気がする

  23. 223 匿名さん

    >ベンツよりレクサスを選択する方が知的にみえるように誘導

    10年は大卒にしか売らないという力業で達成
    その10年は販売数で苦労するだろうが、クラウンで補助
    どうよ?

  24. 224 匿名さん

    >>219
    『名古屋ドメインゆえの野暮ったさに辟易している
    ユーザーは多いと思う。』
    ・・その野暮ったさが世界中の人に愛されて
    もうすぐ世界一の生産台数になろうというんだから、
    名古屋もたいしたものだと思う。

  25. 225 匿名さん

    >>224

    名古屋ドメインの限界を突破するために、レクサスブランドを立ち上げていることをお忘れなく。

  26. 226 匿名さん

    「名古屋ドメイン」ってどういうこと?

    発祥地が名古屋で本社が名古屋にあるからということ?

    だとしたら、
    いままでのクルマとレクサスのどこがどう違うことで、
    「名古屋ドメインの限界を突破」できると言うのか
    よくわからないのですが・・・。

  27. 227 匿名さん

    トヨタ=名古屋は、イメージとしても結束しているが、レクサスという新ブランドを立ち上げることで、名古屋イメージの制約から外れることが可能になるということです。マーケティング拠点やデザインセンターを、レクサスに関しては、欧米に移すとかも考えられるでしょう。

  28. 228 匿名さん

    これから『どうカイゼンするか』が重要。
    これからじゃないですか?

  29. 229 匿名さん

    >>228

    きっとカイゼンするでしょう、トヨタだから。

  30. 230 匿名さん

    名古屋名古屋いうけど、本社は名古屋でない豊田市
    名古屋市よりはるかに広大なんですが...土地が
    名古屋の経済効果に一役かってるってだけ

  31. 231 匿名さん

    日本は日本独自のブランドを見下しすぎるから残念に思います。
    電気器具だってそうだけど、新しいマンションなどはどうしてヨーロッパやアメリカのものの仕様がおおいのかな?

    きっと華やかにみえるからでしょう。
    高級にみえるからでしょう。

    実質はどうですか?
    メンテナンスだってよくないし、割高です。
    よく考えてくださいね。


    アメリカの人にとって車は自分のパーソナリティ、自分をあらわすものだといわれています。
    レクサスは機能もデザインも高級感などすべて認知されています。

    舶来品がいいという時代は昔のこと。
    現実を見つめるとレクサスのよさがわかるでしょうね。

  32. 232 匿名さん

    >>231
    なんかすごく納得しました。その通りだと思います。

  33. 233 匿名さん

    >舶来品がいいという時代

    時代ではなく購入層
    高級車しかり
    機械式腕時計しかり

    こうしてみると男は男でブランド志向の層がいるなーー

  34. 234 匿名さん

    >>231

    全く納得できません。現実をみつめても、まだレクサスは売れていません。レクサスのよさをわかってもらえる日本人はどれほどいるのでしょうか?その数がまだ少ないから、販売が不振なのです。

  35. 235 匿名さん

    そんなに台数を捌く必要がある車じゃないし
    極々狭いストライクゾーンに目掛けて投入されたのだろうから
    販売不振じゃなくて一部少数層向け販売チャネル店という事じゃない

  36. 236 匿名さん

    >新しいマンションなどはどうしてヨーロッパやアメリカのものの仕様

    ちなみにどのマンションのことですか?もしかしてあれかなあ。
    でも人気あるの本当に?
    普通のマンションが瓦じゃないのは仕方ないし。

  37. 237 匿名さん

    イギリスでは持っている車のブランドで階層がわかります。と言われています。

  38. 238 匿名さん

    中流階級以上に売ることを前提に作ればブランド価値があると思われる。


    上流階級 皇族(旧十四宮家)、元華族(公爵、侯爵、伯爵、子爵、男爵)、政治家一族(衆参議員クラス)、宗教家(大僧正、浄階クラス)、軍人(将官クラス)、の家系

    中流階級 元士族(御家人、藩士、郷士)、政治家一族(県、市議会議員クラス)、大学長、教授クラス、家元(伝統芸能)、神官、住職、上級公務員(キャリア組)、企業家、役員、医者、弁護士などの各種専門職(独立開業可)、ホワイトカラーのエリートビジネスマン(MBA、ファンドマネジャーなど)、軍人(尉官及び佐官クラス)、資産家(地主、馬主、山主) 、スポーツ選手などの家系。


    成金階級   芸能人などの家系

    労働者階級上  自営業、一般公務員、一般サラリーマン(部長以下、一流企業含む)、サービス全般、などのホワイトカラー職系の家系

    労働者階級下  肉体労働者、などのブルーカラー及びグレーカラー職系の家系

    下層階級   風俗関係、ホームレス、生活保護、貯蓄残高ゼロ世帯などの家系

  39. 239 匿名さん

    一般サラリーマン(部長以下、一流企業)の俺は労働者階級上かよ。しらなかった。年収1200万あるけど

  40. 240 匿名さん

    サラリーマン年収200〜1500万。 高額所得者2000万以上。

  41. 241 匿名さん

    レクサスのロゴって、ロッテリアみたいぃ。ヨーロッパ系の車ってエンブレム登録してるよね。Lじゃあ登録できないしぃ。カッコはベンツ・BM・AUDIを足して3で割った感じぃ。CMはヨーロッパコンプレックス丸出しの田舎作りぃ。
    はっきりいって、茶髪**車ぁ。日本の消費者はそこまでXXではありません!!

  42. 242 匿名さん

    >>241
    みんなそうおもってるよ。
    何度も同類のレス出てるからね。
    試乗した感想あったらトスしてね。

  43. 243 匿名さん

    元が安物ヨタ車(アルXッツア、アXスト、ソXラ)のネタばれしてるのに。ファミリータイプのマンションで食洗機とAEGの洗濯付いてるから高級でしょ?みたいな。しっかり5割のプレミアつけてるし。高級車を勘違いしちゃったのね。

  44. 244 匿名さん

    ステータス感がないのかな?

  45. 245 匿名さん

    241、242、243はよく分かっていると思う。ブランドの価値が分からない人達が必死で反論してるけど何故か虚しい。

  46. 246 匿名さん

    そう ブランドは「伝統と格式」これに尽きる。

  47. 247 匿名さん

    確かに興味を惹かれるクルマではないが、
    お互いに知性、人格まで否定しあって言い争うのも虚しい。

  48. 248 匿名さん

    >246

    確かに伝統と格式はブランドに必要です。
    同意します。

    でもレクサスは伝統なくとも成功したいい例でしょう。
    短期間にあれだけの地位に(例えばアメリカで)のぼりつめたのはすごいと思います。

    本物を見る目があるとわかります。

  49. 249 匿名さん

    >>246
    『そう ブランドは「伝統と格式」これに尽きる。』
    ・・・どんな伝統にも駆け出しの頃はあったわけだが。

  50. 250 匿名さん

    ipodやgoogleの大成功を見ると、ブランドは「伝統と格式」というのは過去の話。情報革命で、ブランドも変わりました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸