なんでも雑談「レクサスは失敗か??」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. レクサスは失敗か??

広告を掲載

  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2021-01-31 20:50:49

平日はガラガラ。売れ行きは目標の半分。高い店舗建設費、車屋にしては過剰なおもてなし、その分価格が上乗せられて、高い買い物をさせられる。
消費者の**ではないから、トヨタの戦略に騙されなかったということですね。

[スレ作成日時]2006-02-12 23:38:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レクサスは失敗か??

  1. 101 匿名さん


    名前は
    「いちユーザー」が正確なんだろうね。

  2. 102 匿名さん

    今のところ、ブランディング不全。
    ゼロクラウンは建て直し成功。
    しかし、れクサスと同期化で、お客は困惑。
    F1成績不調。高性能車イメージはプりウス頼り。
    圧倒的性能とデザインは、未だ無い。
    でもトヨタは承知の上、きっとあと2年で
    起動に乗せるでしょう。

  3. 103 匿名さん

    最初から駄目だよ。メルセデス、BMWは名前変えないでしょ? 最初からコンセプトが決まっているから変える必要がない。ブランドとして定着することが最初からの戦略な訳だからね。

    トヨタは庶民的な車を作ってきたので庶民が望む車を作ればよい。

    お金が入ったから高級車作ろうと思ってもイメージを簡単に払拭できないので名前を変えたりしてるけど余り意味が無いし、返って混乱するだけ。

    これだけトヨタという名前が売れてるのにレクサスは別の車というコンセプトはプライドが無いのかなと思ってしまう。

    今までのトヨタの高級車って普通の乗用車にしか見えないし高級感がある乗用車と言ったほうがシックリくるデザインだとおもう。

    話が変わるけど是非ホンダにはスポーツカー路線でフェラーリ、ランボルギーニと争ってほしい。

  4. 104 匿名さん

    でもアメリカではレクサスって高級車ナンバーワンだよ。

  5. 105 匿名さん

    基本的に日本車のデザインは酷いとおもう。 デザイン的にいいと思ったのはマツダアンフィニRX7、ユーノスロードスター、三菱GTO、ホンダNSXぐらい。 あとダイハツのコペンもいいかな。

  6. 106 匿名さん

    レクサスって高級車なのかな・・・。 お金貰って乗ってくれと言われても恥ずかしくて乗れないようなデザインだとおもう。 ちょっとキツイ言い方だけど・・・。

  7. 107 匿名さん

    >>106
    BMWやベンツが特殊。
    あの形は他欧州車からきている。

  8. 108 匿名さん

    レクサスが売れない理由

    貧乏人は買えないから・・・以上。

  9. 109 匿名さん

    金持ちはお金を払う価値があるかどうかで判断するので買わないだけ。 お金があると買うだろうというのは貧乏人の発想・・・以上。

  10. 110 匿名さん

    >>109
    ちょっと違うだろ。
    性能上の費用対効果は金持ちでも貧乏人でも同じ。
    何が違うか、それはブランド力。
    金持ちになればなるほど、高級ブランド品を身にまといたくなる。
    貧乏人の羨望のまなざしが心地よい反面、
    金持ち同士の熾烈な競争がある。(ようは見栄っ張りってこと)

  11. 111 匿名さん

    お金があるということは、お金を守る努力をしたか、お金を作る努力をしたかどちらか。それだけ我慢強く努力してる訳だから簡単に高い物を買ったりしない。
    沢山浪費してるように見えていても本人は本当に価値を認めているから出費するだけの話。

    金持ちでなくても高級品ブランドをローンで買ったりしてる人もいる。そういう人は見栄だとおもうが、お金がある人が見栄を張るために買ったりは余りしない。

  12. 112 匿名さん

    >>111 お金がある人が見栄を張るために買ったりは余りしない

    そんなことはない。腕時計でグランドセイコーしないだろ?

  13. 113 匿名さん

    110さん、112さんの周りの金持ちは、知性のない成金さんのようですね。
    知性のない成金はそうかもしれないけど、普通の知性ある金持ちは見栄を
    はるため買ったりしませんよ。
    無論、普通の人より良い物を持っていますが、何でもかんでも高い物を買うような
    無駄使いはしません。

  14. 114 匿名さん

    >>113
    そんなことはない。腕時計でセイコー5しないだろ?

  15. 115 匿名さん

    112さん、114さん どうして断言できるのですか?

  16. 116 匿名さん

    金持ちはしていないから

  17. 117 匿名さん

    そういえばビルゲイツ腕時計してなかったな

  18. 118 匿名さん

    >金持ちはしてないから 貴方の周りにお金持ちはいるのですか? テレビや雑誌で見てるだけでしょ?

  19. 119 匿名さん

    20億円程度なら、結構周りにいますね。

  20. 120 匿名さん

    112、114、116、119さんは話の流れで同じ人ですね。 20億程度の資産家が周りにいるのでしたら貴方自身もお金持ちなのでしょ? そうでなくては付き合いが出来ないかと思いますから。
    そう仮定するとセイコー5とか詳しいですよね。 私はその時計の値段を知りませんけど、恐らく安い物なのでしょ? 貴方のようなお金持ちの方が、値段の安い時計をご存知ということは興味があるということ。 貴方のおしゃってることは矛盾してませんか?

  21. 121 匿名さん

    俺自身は貧乏人だよ。
    仕事柄金持ちに会うだけだ。
    彼らは貧乏人を見下しているし、仕事でつきあう俺の身の回り品についても
    言葉こそ出さないが 小 馬 鹿にしている。

  22. 122 匿名さん

    121さんは、下品な成金さんとの付き合いみたいね。
    銀行さんではないね。銀行さんはそんなに自分を卑下しないから。
    成金だと、パチンコ屋、金融会社あと何があるかな?。
    そんな会社で働いているの?。
    成金は知性がないからね。人の価値を見かけで判断する。
    知性ある人は、言葉使いなどその人の品格で判断する。

  23. 123 匿名さん

    貴方が一生懸命働いてお金を貯めたと考えてそのお金を全部時計に支払ったりしませんよね? それだけ我慢してきた訳ですから。 20億ある人が20億の時計や車(あると仮定して)を買ったりしませんよね。 ですから高級時計や高級車を見栄の為に買ってるのではなくそのお金持ちにとっては無理せず気に入った物を買っているのをお金が無い人達にとっては見栄をはっているように見えるだけだと思いますよ。

  24. 124 121

    >>122
    普通の営業マンだ。相手は成金ではない。代々の金持ちが多い。

    >>123
    金持ち自身がなに買っても良いが、一介のサラリーマンの持ち物に対して
    とやかく言う権利はないはずだ。俺だって金持ちの家に生まれたかったよ。

  25. 125 匿名さん

    123さま。スマートな御見識に同意します。お金持ちの分類はこの辺で・・。
    レクサスは、時間の質 が語れるようになるか、ベンツやBMWよりも
    レクサスを選ぶ方が知的に映る様になれば、北米同様のサクセスロードを
    歩む事になると思いませんか?世界一のマーケティングとりッツカールトン流
    サービス、技術アピール、生産技術等、セクハラ等の問題が重ならなければ
    成功するでしょう。私は、トヨタファンでは有りませんが、レクサスの
    BI構築や問題解決手法は示唆に富みますから、注目し続けています。

  26. 126 匿名さん

    まず売る相手選ばなきゃね。今のセルシオと同じような
    売り方してたらネームバリューは今のままだろうね。

  27. 127 匿名さん

    すみませんでした。 そうですね。 ただ、コンセプトとイメージはもっと具体性をもって行かなければ成らないかと思います。高級車という位置付けなら富裕層の心理をもう少し勉強しそれ以外の考えを極端に排除しなければ難しいかと私は思っているのですが・・・。

  28. 128 匿名さん

    あるデザイン雑誌で、以前レクサスの特集を読んだけど・・・

    「すべてのふたが同じスピードで開く」だの、
    「矢じりのモチーフによる造形美」だの、「おもてなしの心」、「"L-finess"」だのと
    デザイナーや企画者が必死に説明してたけど、なんだか独りよがりっぽくてシラけたよ

    結局は「そつがないけどなんの面白みもない」外観だしね
    せいぜいハイブリッドの超高性能化みたいなわかりやすさを推し進めないと
    クラウン以上のプレミアム性は確保できないでしょうねえ〜

  29. 129 匿名さん

    そういえば久米宏のカータッチという番組では「何かに似ている車だ」と皮肉ってましたね(笑)

  30. 130 匿名さん

    430SCはなかなか良いですよ。
    少なくともBMWよりは良いと思う。

  31. 131 匿名さん

    どの辺がBMWより良いと感じましたか?

  32. 132 匿名さん

    ちょと、ちょとちょと!
    ただでお客の声を求めたらダメですよ。
    ちゃんとモニター料を払わないと反則です。
    オーナーの人もただで具体的な話しをしないほうがいいですよ。
    適当に面白おかしい話にしましょう。

  33. 133 匿名さん

    自信があれば無料でもOK。 自信かなければモニター料でも情報料でも受け取ったらいい(笑)

  34. 134 匿名さん

    北米では、高級車市場をメルセデスやBMWと分け合うレクサスですが、レクサスのユーザーというのは、知的レベルが高く、クルマを派手に目立たせることはしない奥ゆかしさがある人達のようです。一方、メルセデスは成金趣味で、BMWは目立ちたがりということです。
    日本でレクサスが成功しにくいのは、そういうポジショニングにせいではないでしょうか?このスレに集まる諸君のコメントにも、レクサスのデザインがどうとか言っている輩がいますが、知的水準がレクサスのよさを理解するまでに至っていないと思います。個人的には、成金のメルセデスで、目立ちたがり屋のBMWの方が日本の金持ちの主流なので売りやすいと思うので、レクサスのポジショニングを浸透させるのは難しいと思う。もしかしたら、方向を変えるかもしれない。

  35. 135 匿名さん

    いわゆる乗ってて"賢そうに見える車"ですな。
    日本ではVW.アウディがそのイメージ付けに成功しましたね。
    ヤナセはオペルで失敗したけどね。

  36. 136 匿名さん

    レクサスに知性なんて感じませんな・・・。 どれほどの知的水準でかっこよく見えるのか是非ご教授願いたいです。 メルセデスは成金趣味ではなく日本人の成金が買ってるイメージがあるだけ。メルセデスもBMWも個性的で魅力あるデザインだと思います。

    レクサスのデザインは創造力が欠けてますね。創造力の無い人はお金が入ってきません。ですから創造性の無い車は買う気がしないのです。

  37. 137 匿名さん

    >>136

    それはあなたに知性がないからです。知識を教えることはできますが、知性は自らが習得するものですからどうにもなりません。残念ながら、あなたには関係ないことでしょう。

  38. 138 匿名さん

    デザインの話になると、もうこれは個々人の感性の領域に入りますから、
    こちらが良い、悪いと議論しても始まらないように思うのですが・・・。

    衝突試験のように数字で評価できるものとは違いますから。

  39. 139 匿名さん

    >137 私はテッキリ知性とは遺伝だと思っておりました。 知性は自ら習得できるほど単純なものなのですね。

  40. 140 匿名さん

    >>139

    遺伝要素も環境要素もあろうが、知性を磨くには、自己研鑽が必要だよ。それが、簡単かね

  41. 141 匿名さん

    >140

    貴方が仰るレクサスのデザインを理解する知性に自己研鑽が必要なのですか? 見たら分かると思うのですが・・・。

  42. 142 匿名さん

    >創造力の無い人はお金が入ってきません。ですから創
    >造性の無い車は買う気がしないのです。

    論理が崩れていますね。想像力がない車を買うことと、買う本人の創造性は無関係では?
    本人に想像力があれば、どんなクルマでもいいともいえるけど。

  43. 143 匿名さん

    >>141

    これだから知性のない人に話をするのは疲れる。あえて言えば、あなたの生き方や人生のありかたから見直さないと知性の自己研鑽はできない。毎日に積み重ねですよ。レクサスのデザインなど知性の問題のヒトコマに過ぎない。

  44. 144 匿名さん

    レクサスはどんなクルマでもというコンセプトでは無いのでしょ? だったらそれくらいのことを望まれるということですよ。それが想像力であったり創造力なのですよ。

  45. 145 匿名さん

    >>144

    言っていることがわかりにくいので、書き直してね。

  46. 146 匿名さん

    私も疲れますよ。知性、知性と言いながら何の知性も貴方から感じませんから(笑) 初対面の人に対して知的水準が至ってないなど平気で言える訳ですからね。

    レクサスのデザインについて語ってるわけですから、他のことについては貴方の知性で解決できるでしょうから必要ないでしょうね。

  47. 147 匿名さん

    >>146

    言い訳だけは上手だね。知性は感じないよ。君には。

  48. 148 匿名さん

    レクサスはポジショニングが微妙なクルマだから浸透に時間がかかると思われる。トヨタが待てれば、このままの方針でいくだろうし、成果を急ぐならポジショニングに変更もあるかもしれない。知性の低い人にもわかりやすいメッセージ、ハイブリッドとかスペックで訴求するとかやりようはあるだろう。

  49. 149 匿名さん

    >145 人に物を頼むのにその口の利き方はどんな環境で育てられたのでしょうね。 レクサスは特別なクルマで独創性やら高級感とかアピールして値段的にも高くしていますよね。 では買う側からして「他のクルマに似ているようなデザイン」のレクサスに高いお金を払ってまで買う気が起こるでしょうか?

    私はレクサスを嫌ってる訳ではないですけどレクサスを見たときどこかで見たことあるような車だなぁと思いましたよ。値段を聞いて ん〜これだったらメルセデスやBMWの方がいいと思いましたけど・・・。 

  50. 150 匿名さん

    >メルセデスは成金趣味ではなく日本人の成金が買ってるイメージがあるだけ。

    日本以外でも「ペルソナ・ノン・グラータ用の車」と揶揄されてる。成金の車。
    善し悪しはともかく、押しの強いデザインだからしょうがないのかな。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸