なんでも雑談「どうして子供禁止マンションは出来ないのか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. どうして子供禁止マンションは出来ないのか?

広告を掲載

  • 掲示板
管理の人 [更新日時] 2023-06-27 17:19:10

色々な板を読んでいると、目に付くのが子供関係の騒音問題・・・
(もちろん他にも問題はありますが)
私、自身子供の騒音問題を経験しているので目に付いちゃうのかもしれません。

以前ある、モデルルームで「子供が禁止のマンションはないのか?」と言う
質問をした事があります。しかし、表立っては「差別」なるので無理との回答。
やんわりと「DINKS」「単身者」が限度らしいです。本当かどうかはわかりませんが
・・・
前回で懲りたので今度は分譲型賃貸はDINKS向けを選びました。
しばらくは、快適な日々でしたが、2人の子持ちの夫婦が上階に引っ越して来てから
また騒音の日々。
都心で60平米そこそこなのにありえなくないですか?
よく下見したつもりでも、後からの入居者はどうする事も出来ない、運ないですね。

この際だからハッキリと子供禁止の物件を作って欲しいです。
初めから、住み分けが出来ていれば回避できる問題ですよね?

それが、多分お互いの為だと思うのですが皆さんはどう思いますか?

[スレ作成日時]2008-07-29 02:31:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

どうして子供禁止マンションは出来ないのか?

  1. 301 匿名さん

    戸建てはどうしても嫌なんでしょうか?
    子供禁止のマンションが無理なら、戸建てに目を向けてみたらどうでしょう?
    少なくとも他人の足音はしませんよ

  2. 302 匿名さん

    >>299
    よく読め
    >騒音でお悩みの方は、別にここで愚痴を書いているだけではないでしょうし
    >同じ悩みを持つ人がいるというだけで「自分のトコだけなのか?」
    >「自分が神経質なのか?」という思いから少しは開放されたりもするのではないですか

    >>301
    ここはマンションの掲示板
    それに、スレタイ読めばわかるでしょう?

    それに、DINKSや事情があって子供を持たない人、リタイヤ世帯とかは
    戸建てより便利なマンションの方を希望する場合が多い。
    >301さんが騒音主さんがは知りませんが、騒音で迷惑を掛けられてる人に戸建てはどうか?
    とか少し傲慢じゃないですか?

    自分は、現在は引越し被害から逃れられましたが、進行形で被害を受けてる人には
    深刻なんですよ。それに、経験者だから分かりますけど早朝・深夜なんて関係なく
    我慢できない音がありました。苦情も随分いいました。
    しかし、結局そういう人は神経が図太いのですね・・・こちらが引越しをするしか
    なかったです。

  3. 303 301

    >>302さん
    私は戸建て住人ですが、なんでないのかな?という単純な疑問から、スレをひととおり読ませていただきました。

    あっても良いんじゃない?と思う人が少なくないのに、今のところ誰も建ててくれない。希望者を募ってみんなで建てるのも難しいとなると、ないないと言ってても仕方ないから、視点を変えてみたらいかがかな?と思い書き込みました。

    私自身は 子供禁止のマンションあって良いと思いますよ。

  4. 304 匿名さん

    >>302

    >よく読め
    >騒音でお悩みの方は、別にここで愚痴を書いているだけではないでしょうし
    >同じ悩みを持つ人がいるというだけで「自分のトコだけなのか?」
    >「自分が神経質なのか?」という思いから少しは開放されたりもするのではないですか


    だから、それが何につながるのですかね。
    建設的な考えだと思いますか。

  5. 305 匿名さん

    気持ちが軽くなるだけでもいいじゃない。
    必ず何らかの成果が出る行動しかとらないこういう人って疲れる。

  6. 306 匿名さん

    雑談板なのですから、
    「会話が建設的でなければならない」ということもないでしょう。
    意味がないと思ったら、読まないほうが、いらいらしなくていいですよ。

  7. 307 匿名はん(294)

    >>297

    >逆に、もし「子供は入居できません」が認められて住居探しに苦労した場合
    貴方はコーポラティブハウスの様に自分で仲間探しとかから
    大変な思いをして住居を作るという事をやれるのですか?


    もちろんやりますよ。張り切ってやります。
    今はコーポラティブハウスを作る際に取りまとめてくれる会社もありますし、
    新居を購入するのであれば、迷わずそうするでしょう。

    294でした。

  8. 308 匿名さん

    そうですか。
    じゃあ、子持ちさんを集めてコーポラティブハウス
    を作ってくださいませんか?

    そうすれば、子供の騒音に迷惑を掛けられる人が減ると思います。
    新居を購入する場合は是非お願いします。

    自分はそこまでの行動力や気力を持っていないので・・・
    引越しという手段を取ってしまいますから。

  9. 309 匿名さん

    >>305

    なーんだ、結局は諦めの境地なワケね。

  10. 310 匿名はん

    >>308

    間取り・構造・広さと気に入ったファミリー向けのマンションがあったので既に契約してしまいました。
    無ければ、コーポラティブハウスを考えていましたけどね。

    気に入った物件が無い場合、コーポラティブハウスは選択肢の一つにすることは良いことだと思いますよ。

    でも、嫌だ、というならしょうがないでしょう。
    どうぞ気に入った物件をお探しください。

    私はもう書き込みいたしません。

  11. 311 匿名さん

    >>308
    お気の毒ですが、少なくとも日本では
    ①子供を産み育てる権利 > ②子供に煩わされない権利
    であることに変わりはないようです。
    たとえ①が一度は子供反対を約束した後の心変わりだとしても。

    私も階上の子供の足音などに顔をしかめることもありますが
    「子供」「お年寄り」などに起因する音や不便などは、
    余程極端な場合を除いて人間社会の一員として受容すべきものと思っています。
    「自分だって子供だった時があるクセに・・・」という一言で片付けようというのは
    やや乱暴で程度の低い喧嘩文句だと思いますが、やはり一片の真実があります。

  12. 312 匿名さん

    >>311
    同感です。

    どちらが回避しなければならないとしたら、子供がいない方が良いと
    考えている人が手立てを講じなければならないでしょう。

  13. 313 匿名さん

    子供禁止マンションがあったとして。
    住み始めてから子供が出来たら?
    出産費用でお金がかかるのに、追い出すのですか?
    引っ越しの余裕がない方には、おろさせるのですか?

    規約に、ゴムを必ず着用。とのせるのですか?

    知り合いが子連れだったら、遊びに来させないのですか?
    子供を置いてこさせるのですか?


    子供禁止マンションはかなり無理があります。

    貴方も昔は子供だったのですよ?
    当時の周りの大人は、みんな貴方に我慢してきたのですよ?

    そんなに子供が嫌なら、人里離れた山奥にでも暮らせばいいのでは?

  14. 314 匿名さん

    ここで言う子供って何歳?まさか19や18歳とかも?私的には小学生以下の子供入居禁止がいいと思った。

  15. 315 匿名さん

    DINKS向けと歌ったって、それが全戸完売しなければ、子持ちに売るしかないわけで。

    それほど「子供禁止」マンションの需要はないんじゃないでしょうか?

    絶対に子供ほしくないし、周りにもいてほしくない。

    という層の絶対数は、圧倒的にマイナーなんですよ、きっと。

  16. 316 匿名さん

    315に同意。
    ペットマンションは昔はなかったが最近は多い。
    需要があって売れるから。
    子供禁止のマンションは需要がなくて売れないから、デベが建てないだけ。
    将来的には需要がでれば、有り得ない話ではない。
    そんなに欲しいなら自分のお金で建てて売りにだしてみればいいのに。
    それか戸建てでしょう。

  17. 317 匿名

    初めて投稿します。

    家族向けの分譲マンションで暮らしています。
    我が家は7歳と5歳の子供が居るのですが、とてもとても大人しい子達で、
    心配なぐらい大人しいですが、近所の子供が居ないおば様は、ほんの少しの物音の
    我慢できないらしく、私だけでなく子供達にまで意地悪をするので
    そのおば様を子供が泣いて怖がるので一戸建てに引越しをします。
    近所の他の方もとても困ってて管理会社も頑張ってくれてたのですが、
    出て行ってもらうことが出来ないらしく、私の気が狂いそうに
    なったので逃げることになりました。
    マンションは気に入ってたので、本当に苦しい決断でした。

    子供が居ない方は、静かに暮らしておられるので、少しの音も雑音に
    思うのでしょう。近所のおば様は極端で珍しい方でここに投稿されてる方は
    全然違うとおもいますが、、子供が居る居ないに関わらず仲良く暮らせたら
    良いなとずっと思っています。

  18. 318 入居済み住民さん

    313さんに同感です。
    むしろ最近は、社会人でありながら「精神的には子供」の入居者を何とかしてほしいくらいのものです。
    総会に白紙委任はともかく議決を守らない、駐輪やゴミ出し等の基本的なルールを守らない、理事になりたがらないのはともかく理事になった人に協力しないで足を引っ張る、自分が売却を決めたとたん、修繕工事に協力しない、修繕積立金の値上げに反対する・・・どこまでお子様なのか、呆れてしまいます。

  19. 319 匿名さん

    子供禁止マンションなんか作ったら老人ホームみたいになったりしないかな。今の時代だと。
    そんなマンションイヤだな。

  20. 320 匿名さん

    限界**の過疎地に住め。子供居ないから。

  21. 321 匿名さん

    320さん、正解です!!!

  22. 322 匿名さん

    夏休みに入ってマンション内の廊下がうるさい。
    早朝から子供がキャーキャー大声出して走り回ってる。
    何が腹が立つって親がまったく注意しないこと。
    親もこれまた廊下をふさいで大声で立ち話してるしね。
    また名指しで管理組合に連絡しなきゃ。

  23. 323 匿名さん

    嫌なら自分が引っ越せばいいのになぁ・・・。
    うちのマンションなんか100世帯中30世帯くらいに子供がいるようだから、子供が嫌いな人は発狂するだろうね。

  24. 324 匿名さん

    っていうか子供の躾もまともにできないの?ってことだよ。
    昔は子供がマンションの廊下走ったら親は注意してたけどね。
    最近の親はゆとり世代なんかな?

  25. 325 匿名さん

    ゆとり世代てゆとり教育のことを言ってるのかな?
    まだ23歳とかだから少ないと思うけど。
    それを言うなら、バブル世代か団塊ジュニア世代だと思います。
    普通は躾はするが、言ってきかせてもなかなか言うことを聞かない年頃もあると思うんだけど。

  26. 326 匿名さん

    夏休みに入って、子供たちの元気な声が聞こえてくると
    ほのぼのした気分になるんだけど
    近所の築40年のマンションなんて
    一年中シンとして人影もなくゴーストタウンみたい
    (もちろん空き家じゃない)

  27. 327 匿名さん

    義家族が遊びに来た時の話し

    クソ餓鬼がサッシに両手を着いて開け閉めし 裸足でベランダに出入りする

    暴れる 走る 本は引っ張り出す ペットの餌はひっくり返す

    もう最悪

    義家族は「ダメだよ~」ってオイオイ

    クソ餓鬼達は賃貸住まいだろ?
    ちゃんと躾てくれよ!
    こんな馬鹿夫婦&クソ餓鬼が近隣に越して来ない事を祈るばかり

    子供禁止マンションならば来訪を断れて良いのになぁ

  28. 328 匿名さん

    あなたも叱ったらどうですか?

  29. 329 匿名さん

    ↑責任転嫁の放任母親登場!(笑)

  30. 330 匿名さん

    でも振り返ったら、自分が子供の頃もそのくらい元気よかったんじゃないですか?

    しつけの大事さはもちろんのこととして、最近は、許容力のない弱い大人が、大人の正論で
    子供を拒絶しているのが悲しいと思います。

  31. 331 匿名さん

    クソ餓鬼は嫌い。そういう子は、親もたしかに馬鹿夫婦。
    ウチの娘なんか大人しいから、こういうヤツらにいじめられてばかり・・。
    こういうクソ餓鬼は大人になって、馬鹿夫婦になるんだろうな~

  32. 332 匿名さん

    327です

    >>328

    叱りませんよ
    お願いはしましたが(笑)
    「叱る」のは愛情が有るからする行為
    クソ餓鬼に愛は有りません

    言葉が理解出来ない子供は親が叱るべきです
    また言葉を理解しようとしない子供に制裁を与えるのも親の義務です

    他人に躾を手伝わせるのは怠慢です

    怪我の恐れが有る悪戯や不特定多数に対しての迷惑行為は注意します
    子供にも親にも

    二度同じ注意をするのは面倒ですから


    >>330
    自分も母もそんなに馬鹿では有りません
    母は厳格な人でした
    又 人前でも叱る人でした

    ご自身の子供の頃と一緒にしないで下さい

    許容力が無いと言われますが 他人の家で無作法は許容範囲では有りません

    大人の正論で子供を拒絶しているという考えを悲しんだらいかがですか
    多分にご自身の為になりますよ


    躾のされた「お子様」や 良識ある「ご両親」も沢山いらっしゃいます

    自由をはき違えたクソ餓鬼や馬鹿夫婦が増殖しない事を祈ります

  33. 333 匿名さん

    クソ餓鬼や馬鹿親を減らすには、地域コミュニティの世代を超えた繋がり
    なんですがね。

    もう無理でしょう。

    どんな親であれ、自分の親すらあがめない時代だから・・・。

  34. 334 匿名さん

    地下鉄での通勤途中、元気のいいクソ餓鬼に、いきなり頭をパコーンとやられました。

    彼女の母親とおぼしき女性が、「おねえさんが怒るからやめなさい」

    と、娘とおぼしきクソ餓鬼に注意をしておりました。

    ちがうだろー!「人に迷惑かけてはいけません」だろー!

    正しい注意もできんのか!

    そんなこと言うと、本当に怒ってやるぞ!

    てな、具合ですわ。そんな、クソ親が増えましたねぇ。

  35. 335 匿名さん

    なんか、殺伐としていますねぇ。

    くそがきとか馬鹿親とか、そうそうめったにお目にかかれませんが。

    自分の子供だけはよい子で、よその子はしつけのなっていないくそがきというのも

    ほんと?と思います。

    大きくなってまでいじめられる大人にならないためには、

    そういう自己中心的な唯我独尊的な考えを捨てたほうが身のためと思いますよ。

  36. 336 匿名さん

    子供代表のコメント有難うございました

    お勉強頑張って下さいね

  37. 337 匿名さん

    いきとどいた親、伸びやかに育ついい子も世の中にいっぱいいるというのに、

    子供嫌いという人種には、行き届いていない親子ばかりが目にはいるらしい。

    気の毒だね。

    類は友を呼ぶ・・・

    所詮、自分と似たようなレベルしか目にはいらないのだろう。

    違いは子供がいるかいないかだけwそれに自分が気づいていないんだろうね。

  38. 338 匿名さん

    もう少しお勉強しましょう

    日本語も漢字もレスも(笑)

    内容以前の問題です

  39. 339 匿名さん

    争い中すみません。
    子供いますが、できなかった時はあるといいなと本気で思ってました。こんなマンションが・・。あの時は本当に辛くて。


    今は苦しみもしっているので、出来るだけ配慮しながら子供を育てています。

    配慮しない親もいますが、許してください。

  40. 340 匿名さん

    何でみんな1行ずつ空けるのですか?
    読みにくいので無駄に改行しないで下さい。

  41. 341 匿名さん

    好みの問題だよ

  42. 342 匿名さん

    廊下で子供が騒いでようが上の階で走りまわっていようが
    無邪気で元気があって賑やかでいいじゃないですか。
    子供は走る生き物、ジッとしていられない生き物、いつの時代もそうです。
    かわったのはクレームをよこす輩や躾というものを知らない輩。
    子供に罪はないのに子供禁止とはなにごとかっ。
    バカ親禁止マンションならまだ話のしようもあるが、うるさいのを子供のせいにするんじゃありません。
    給食費未納問題も父母殺傷事件も学校等に対するモンスターも少なくとも自分の住むマンションからは
    出没することがなくなりますからね。

  43. 343 匿名さん

    お婆ちゃん何処から迷い込んだのかな?

    育児は時代と共に変わるもの。いつまでも自分の時代の育児を押し付けないでね。きっとお嫁さんも迷惑しているよ。

    お婆ちゃんの世代の子育て失敗がバカ親とモンスターを作ってるんだよ。
    お婆ちゃんが無邪気で元気な子供だなって放置してきた中には 障害だった子供も居たんだよ。
    早くから躾を始めて繰り返し教えれば気が付いたのにね。子供だからで片付けて 思春期や大人に成ってから判明した不幸な子も多いんだよ。早くからの治療で その子の苦悩は大分違うのに可哀想だね。

    住環境だって違うんだよ。息子さんに聞いてごらんよ。お婆ちゃんの嫌いなバカ親に成ってるかもよ?

    お婆ちゃんは少子化に成ると困るんだよね。年金が減っちゃうもんね。子供の声がお金の声に聞こえて来ちゃうのかな。だから子供の声が好きなんだよね。それは幻聴だよ。
    お婆ちゃん昼御飯は食べた?夕御飯までお昼寝したらどうかな?徘徊してると家族が心配するよ。
    もう迷い込んだらダメだよ。長生きしてね お婆ちゃん。

  44. 344 匿名さん


    何がそんなに悔しいんですか?

  45. 345 匿名さん

    なんで悔しいと思うのですか?
    あなたは悔しいんですか?

  46. 346 匿名さん

    342です。35歳の男ですがなにかwww

  47. 347 匿名さん

    >>346
    オッチャンだったんだね。お婆ちゃんかと思ったよ。

    オッチャンは在宅のお仕事かな。まさか勤め人で あの発言した訳じゃないよね。オッチャンは相当な集中力の持ち主なんだね。躾のされてない子供の破壊的な騒音に打ち勝つなんて凄いね。きっと着信音も聞こえない位に集中するんだね。

    オッチャンに子供が居るとしたら 近所迷惑に成ってるから気を付けてね。オッチャンには賑やで良くても 他人様にはクソ餓鬼の奇行だからね。放任と放置は違うんだよ。
    自由に育てられた子供達にハメられない様に気を付けてね。

    オッチャンをお婆ちゃんと間違えてゴメンね。認知症のお婆ちゃんが譫言いってるのかと思っちゃったの。

    オッチャンお仕事頑張ってね。オッチャンって組合の人なのかな(笑)謎だね。

  48. 348 シニア向けマンションがいい

    マンション不況のさなかシニア向けマンションが好調だと今日のEモーニング

    大京のシニア向けマンションを見に行ったけど、ベビーカー子連れファミリーが多くてやめたよ。
    近くに延命寺なんてのがあったりしてさ、案内もナイスミドルがモデルとして登場してたのにさ
    購買層がモデルルームを走り回るガキがいる年代だと引けるでしょう。
    売り出し時が悪かったのかな?
    秋口に竣工だけど、いまじゃ、HPから大人のマンション、シニア向けのフレーズが…

    今朝のNHKは最低だったな、運動能力が劣ってきた子供向けにゲームを開発なんてのがあったけど
    その中に出てきたガキがマンション7階の部屋、フローリングで走っている
    これみた馬鹿親がうちの子供の成長のためとか言ってゲームを与え
    フローリングで走らせ、飛び跳ねさせるんだろうな。
    ガキなしマンションに住みたい。
    ガキとエレベーター一緒に乗りたくないよ。
    自転車ぶつけられんのいやだよ。

  49. 349 匿名さん

    347
    こういう大人になりきれてないガキが一番困るんですよね。

  50. 350 匿名

    うちはファミリー世帯が多いマンションなのであっちでもこっちでも子供だらけ、
    おまけに好き放題やっている。
    中庭が遊具などの備わった公園になっているからうるさいのなんのって。
    でも、そういうのがわかって買ったから、仕方がないとあきらめている。

    あるマンションは築20年を過ぎたんだけど、歩いているのは半数以上ご老人、
    敷地内の木も大きく育ってこんもりとしている、
    建物もそれなりにレトロ感が漂っていて全体にいい雰囲気、

    うちも20~30年後にはそうなるのか・・・・

    後者のマンションの中古も検討したんだけど、
    老人が多いより子供が多いほうが活気があってましかと思った、

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸